矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール東山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. バンベール東山ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-30 13:41:50
 削除依頼 投稿する


 ようやく公開されましたね。情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/higashiyama/
売主:矢作地所
施工会社:矢作建設工業
管理会社:矢作葵ビル予定

[スレ作成日時]2013-01-17 21:43:43

現在の物件
バンベール東山
バンベール東山
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町2丁目15番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩5分
総戸数: 43戸

バンベール東山ってどうですか?

284: 匿名さん 
[2013-04-21 13:47:20]
なんでも新品がいいよね
285: 匿名さん 
[2013-04-21 15:00:06]
中古なんてありえん、
286: 匿名さん 
[2013-04-23 12:55:53]
完売したそうですね。
勝因は何でしょうか?

287: 匿名さん 
[2013-04-23 15:55:24]
同じ文教区でも東山側の方が便利なことを地元の人は知っている
288: 匿名さん 
[2013-04-23 20:34:44]
東山って古くから名古屋に住む者から見たら、部〇があった所だけどな
289: 匿名さん 
[2013-04-23 22:43:27]
それは千種図書館の方でしょうか?バラックがあったと親に聞きました。
290: 匿名さん 
[2013-04-24 08:33:36]
東山線以外の地下鉄沿線なんてあり得ないもんね
遠いし本数少ないし時間かかるし待ち時間長いしホーム深いしエレベーター少ないし不便だし
車通勤じゃなかったら名駅栄直結の東山線以外考えられない
だから一番人気
291: 匿名さん 
[2013-04-25 16:37:17]
そうですね。

東山線沿線徒歩8分以内がいいですね。

覚王山、本山、東山公園、一社、藤が丘。

やっぱ人気ですね。
292: 匿名さん 
[2013-04-25 18:37:12]
藤が丘にもバンベール着工
東山と同じで4LDK100m2越えが中心
293: 匿名さん 
[2013-04-26 11:45:55]
完売したってホント!?

中京テレビ【ラッキー】の後にCMしてたけど~。
294: 匿名さん 
[2013-04-26 12:04:37]
ここは完売してないよ。
295: 匿名さん 
[2013-04-26 14:17:06]
明日商談だから。
296: 匿名さん 
[2013-04-26 16:45:36]
地下鉄が池下までしか通っていなかった頃を知るものとしては、東山は遠足で行くところ。藤が丘など何も無く、地平線が拡がっていたので天体観測したり、初日の出を見に行ったりした。覚王山~東山は転勤族の社宅。それなりの企業の社宅なので、そこの子女は土着の名古屋っ子より賢い子も多かった。でも、本当の名古屋のお嬢様はそんなところには住んでいなかった。本当の名古屋のお嬢様は静岡の聖心女学院から聖心女子大学へ行ってしまった。
297: 匿名さん 
[2013-04-26 19:53:07]
やっぱりあったんや?
完売してないやん。
298: 匿名さん 
[2013-04-26 19:54:54]
名古屋のお嬢様はSSKだがね
299: 匿名さん 
[2013-04-26 21:53:02]
元々どこにも完売したとは書いてないしね
300: 匿名さん 
[2013-04-26 23:47:12]
いや、完売いろんなスレで見たし、ここでも言ってた気がするけど。
301: 匿名さん 
[2013-04-27 00:20:34]
ここで勝手に言ってただけだろ
302: 匿名さん 
[2013-04-27 09:03:35]
最終1邸!らしい
303: 匿名さん 
[2013-04-27 20:59:25]
申込があったけどキャンセルが出たらしい。電話が来ました。休み中に見学に行こうかなぁ。
304: 匿名さん 
[2013-04-27 22:10:37]
名古屋は土地の価格に比べて、マンションが高すぎる
かわっているというしかない
305: 購入検討中さん 
[2013-04-30 16:37:32]
6階部分78.65、3ldkの部屋だって。
307: 匿名さん 
[2013-04-30 20:03:19]
>304
それはマンション買ってる人が悪いんだよ
文句言わないから
308: 匿名さん 
[2013-04-30 23:51:59]
>305
3,780万円か。2年分で買えるな
309: 匿名さん 
[2013-05-01 00:16:19]
3,780万は売れてるぞ
310: 匿名さん 
[2013-05-01 00:18:28]
よく見るといま問題の地下駐車場か
浸水大丈夫?
311: 匿名さん 
[2013-05-01 07:50:52]
4780の間違いでは?そもそも、ここに3000台の部屋は日当たりイマイチなとこで1〜2個しかなかったはず。
312: 匿名さん 
[2013-05-01 12:27:39]
残り1邸の間取り見たが、こんなんが4600万もするとは思えない
313: 匿名さん 
[2013-05-01 12:48:54]
306に間口が狭い田の字って書いてあったのに削除された。
確かにこの間取りに4630万は高すぎです。
314: 匿名さん 
[2013-05-01 13:19:39]
高すぎるか?間取りは好みがあるから、それぞれの意見があるとは思うが、価格は東山周辺ならこんなもんだろ。
どこで探してるのか?東山周辺で探してるなら、考え直したほうがいいぜ
315: 匿名さん 
[2013-05-01 13:23:13]
坪単価190万強。
財閥系ならともかく高級でもない普通のマンションの中住戸にしては少々高いぜよ。
316: 匿名さん 
[2013-05-01 13:52:59]
財閥系の普通のマンションで坪210万よりはいいのではないでしょうか
317: 匿名さん 
[2013-05-01 13:59:05]
セレブになりたいなら、財閥系へ
318: 匿名さん 
[2013-05-01 15:03:55]
契約者の皆様は、オプション決められましたか?
319: 匿名さん 
[2013-05-01 17:52:07]
318さん、私は食器棚を悩んでます。自分好みの感じにしたくて。あとは、特に付ける予定ないですが、318さんはどうされるのですか?
320: 匿名さん 
[2013-05-01 19:13:11]
地元デべが搾取に熱心でわな
それなりの立地向けのグレードなら、共用部に面した部屋の所を吹き抜けとかに出来るだろう
これでは実質、行灯部屋が3つだよ

そもそも共用部に面して窓がある物件(風呂含む)は好きではない、喧騒の要因だ
321: 匿名さん 
[2013-05-01 20:52:14]
これでいいかで売れるんですから、工夫を凝らす必要はないんです
売主は無駄な努力はしないですよ
322: 匿名さん 
[2013-05-01 21:27:58]
洗面室の石を貼るか悩み中です
323: 匿名さん 
[2013-05-02 09:07:53]
リビングや寝室のクロス、タイルに悩むね。浴室TVは家人の希望で付けますが、そんなにテレビ見るかな^_^;
324: 匿名さん  
[2013-05-03 09:37:04]
浴室TVあると結構見てしまって入浴時間が長くなってしまいますね
子供とかもなかなかでてこないので早くでなさいと注意するときもあります。
物件の良いところと感じたのが、駐車場が屋内なので、雨とかで汚れないからいいですね
気になるのは、スーパーとか少ないので車は欲しい地域ですね
325: 購入検討中さん 
[2013-05-03 14:24:15]
完売したらしいね マンションはイマイチでも立地はいいもんね 羨ましいわ
326: 匿名さん 
[2013-05-07 19:06:00]
祝•完売〜 契約者スレ立てますか?
327: 匿名さん 
[2013-05-08 16:07:03]
洗面室のタイル、悩んだけど、やっぱり付けることにしました!!
今付けておかないと多分ずっとそのままだし(笑)

スーパーがちょっと遠いのが厳しいけれど、車があれば大丈夫でしょ。
328: 匿名さん 
[2013-05-08 20:20:15]
洗面台のタイル、良いですね〜!スーパーはおっしゃる通り、週末にクルマで行くので、問題ないと思ってますよ。たまには散歩がてら、モデルルームあった所のスーパーに行っても良いし(^_-) 完成が待ち遠しいです☆
329: 匿名さん 
[2013-05-10 22:03:59]
うちも洗面台のタイル、付けます!
他のマンションでもタイルがついたものを見たこともあって、
この際つけたほうが見栄えもいいですよね。

お風呂のTVは付けません。
お風呂タイムくらいはのんびりリラックスしたいですもの。
330: 匿名さん 
[2013-05-16 00:09:18]
駅徒歩5分なら不便は無いでしょう
東山動植物園の年間パスポートは東山セレブの必須条件です
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/01_annai/01_06passport/
大人で年間2000円、意外と安いんですよ
庭代わりにどうぞ!
331: 周辺住民さん 
[2013-05-16 12:14:13]
毎週土日に行けばすべての景品が貰えるな。
332: 匿名さん 
[2013-05-17 15:01:34]
名古屋市民は失敗したよね
東山スカイタワーを瀬戸デジタルタワーくらいの高さにして、
展望台を設置する計画があったんだけど、
当時は名古屋市民の多くがテレビ塔終了後の電波塔建設に反対して、
瀬戸の山奥に追いやってしまった
先見性が無いなという一例

本当ならスカイツリーみたいなの建てられたし、
名古屋市内の地デジ電波状況もっと良くなったのに
333: 匿名さん 
[2013-05-24 21:24:36]
完売後は、やはり書き込み減ったね。
334: 入居予定さん 
[2013-07-04 01:12:50]
ここってまだ工事中ですよね。
違った?。
335: 匿名さん 
[2013-07-04 17:21:28]
あべの何たらかんたらの勢いで買った人がそろそろキャンセルを考えてるんじゃないですか?
336: 匿名さん 
[2013-07-21 15:21:40]
久しぶりに現地みてきました。基礎工事終わり、少しずつですが、進んできた印象です。早く入居が待ち遠しいですね(^_-)
337: ツチノコ 
[2014-01-01 22:20:29]


久しぶりに通りかかったら、既に外観が見えていたけど、ここのマンション
パンフレットのイメージとなんだか違いますね。。。

価格の割にあまり高級感がなくてなんだか老人ホーム(コミュニティセンター?)みたいな印象を受けました

やはり、建物の完成後に購入すべきですな
338: SKYZ 
[2014-01-02 07:37:09]
そりゃあ、所詮矢作ですから。
あと、売主と施工会社と管理会社が同じ系列なのはヤバイでしょう。
ワシは抽選に落ちてよかったです。
落ちたおかげで東京のマンション買えましたので。
やはり名古屋のマンションは東京のそれに比べて全然ダメです。
339: 匿名さん 
[2014-01-02 14:44:35]
やはりバンベールの品質は駄目でしたか…。
ここで安っぽいということは、星が丘の方も期待は出来ませんね。
340: 匿名さん 
[2014-01-02 19:34:11]
>335
>あべの何たらかんたら

あべのハルカス?
341: 匿名さん 
[2014-01-05 14:23:23]
う-ん、ちょっと安っぽい感じしますね。
確かにイメ-ジと違う。
同じ矢作なのに、これならパ-クハウスの方が高級感がある。
342: 匿名さん 
[2014-01-05 15:07:54]
>>建物の完成後に購入すべきですな

そうですよね・・・。
でも、人気の物件だと建物の完成後には完売していることもありますし、賭けの要素は強いですよね。

今年こそはマンションを買いたい!!!
343: 匿名さん 
[2014-01-05 15:20:54]
人気物件と言われると、
勢いで買っちゃうんですよ。
マンション購入って難しい。
344: 匿名さん 
[2014-01-06 10:03:42]
そうなんですよね。

イメージ画像もあくまでも「イメージ」なんで、だまされたと思っても後の祭りだったりすることもありますよね。
3月までに駆け込みで買えるか!!

勝負です。
345: ツチノコ 
[2014-01-06 21:54:22]
立地が良いと、それだけで売れるから、建物の方が安っぽい仕上がりになってしまいがちですな。概して、抽選のところってそんなマンションが多い気がする。
立地が少しだけ不便だったりすると、その分、マンションの建築に気合を入れる必要があるのですな。なかなか難しいざます。



346: 匿名さん 
[2014-01-07 08:24:22]
ここはとても良い立地と思います。
しかし、見た目がちょっと悲しい・・
次の物件にもつながるのだから、
もっと頑張ってっ欲しかった。
バンベ-ルだから?って事もないですか。
347: 匿名さん 
[2014-01-07 08:45:21]
完売したんですか?
348: 匿名さん 
[2014-01-07 09:04:12]
それくらいご自身で確認ください。
とうの昔に完売です。
349: ご近所さん 
[2014-01-12 23:31:13]
最近、姿がはっきり見えてきましたね。
タイルは重厚感の感じられない作りで、パンフレットの色よりも薄めの印象です。
新池の隣で、場所は良いのですが、作りはやはりバンベールクオリティーって
レベルですね。
350: 匿名さん 
[2014-01-12 23:49:02]
この外観はないよね。2年前にできたプレミスト東山公園の方が高級感ある。
351: 入居予定さん 
[2014-01-13 11:25:35]
本当にがっかり!! あの外観も大きな魅力だったのに~(涙)。最高で億に近い部屋もあるマンションとは思えない。
「銘館」「次代へ継がれる意匠」「迎賓の粋」…現実からは程遠い表現。空しすぎる。
気合いが入った建物だと思ったんだけどなぁ…
矢作が「次代へ継」ぐ「銘作」はこの程度なのね。どうやったら高級感が出るのか分からないんでしょう。
352: 匿名さん 
[2014-01-15 00:30:04]
近隣の「プラウド東山公園」や「グランアルト東山」の外観には遠く及ばないチープな
感じですね。1年以上売れ残っていた「ザ・パークハウス東山(ここは矢作が建てた)」
にも負けているレベルですね。やはりエレベーターが1基しかないない時点で、気づく
べきたったのでしょうか。
353: 名無し 
[2014-01-16 00:06:48]
これから住む方は、どう思われてるんですかね?
私は、外見もそこまで酷評される程ではないと思いますが。
354: 匿名さん 
[2014-01-16 08:08:47]
買えなかった連中の戯言ですよ。
住民さん、気にしないでね。
355: 入居予定さん 
[2014-01-18 01:20:27]
ですよね。
先日出来上がってきてるのを見ましたが、正直かなりテンション上がってます。
3月入居が楽しみでしょーがないです。
356: 匿名さん 
[2014-01-18 09:53:10]
他のマンションと比べると外観は残念というかセンスが無い感じですね。
周りに大手の物件が多いので、余計に目立ってしまうかもしれません。
357: 匿名さん 
[2014-01-19 11:58:00]
見てきました。
そこいらの普通のマンションよりはかなりよい感じだと思います。
皆さん目が肥え過ぎてるんですよ(笑)
立地、価格相応のマンションですよ。

なんせ場所はいいし中は広いしそれ以上に割安な物件でしたから。
皆さんが求めるグレードのマンションだったら全戸+1000万払わないと手に入らないでしょうね

これに納得できないのであれば、同じ東山新池町に三菱が建ててる
パークハウスを買えばよろしいんじゃありませんか?
今ならこのバンベールを販売価格以上で買ってくれる人いると思いますよ。
358: 匿名さん 
[2014-01-19 12:42:32]
資金があれば新しいパークハウスを買えば良いかもしれませんが、ここを割安だと思って買った人には今さら難しいのでは?
359: 周辺住民さん 
[2014-01-19 15:55:26]
はじめて実物の建物を見たときは確かにちょっと残念な印象でしたが
だんだん見慣れてくるとそこまで酷評される感じもしなくなってきました。
パンフレットと比べても予想以上の出来ではないも
こんな感じかなと思います。
周りの大手デベロッパーの高級マンションと比較しなければ十分満足できると思いますし、
今は前の道路の樹木がさみしいですが
桜の季節になれば購入された方は大満足できそうですよ。
360: 匿名 
[2014-01-19 16:13:02]
>>358
まあまあ、そんな嫌らしい事言いっこ無しで。
家族がいて、東山で新築マンション買えるだけで
御の字って思えばいいと思うけどね。
361: 匿名さん 
[2014-01-19 16:22:12]
あの人は東山に住んでいる(笑)
362: 匿名さん 
[2014-01-19 23:33:59]
南側に隣接する、松本テクニコのビルとの距離、いくらなんでも
近すぎると思いませんか?
363: 匿名さん 
[2014-01-20 01:49:28]
勘違いしてはいけません。
ここは東山という場所でたまたま高価格になっただけです。
所詮は、たかだか矢作のバンベールなのです。
364: 匿名 
[2014-01-20 05:18:38]
マニアじゃないんでそこまで拘りはない
365: 匿名さん 
[2014-01-20 10:28:33]
でも野村も三菱地所も三井も大京も、そのたかだかの矢作がつくってたりするんですけどね
366: 匿名さん 
[2014-01-22 00:08:13]
確かに矢作が建てたマンション多いですよね。
その点バンベールは一貫体制で安心かも。
367: 匿名さん 
[2014-01-22 08:42:58]
大手デべ物件だと同じ矢作の施工でも設計や施工規準が違うんだよね。

一環体制は外部チェックが入らない怖さもある。
デべの建築士と監理する設計事務所がチェックする方が安心感があるな。
368: 匿名さん 
[2014-01-22 17:57:54]
この辺りって高級マンションが多すぎる。
改めて思いました。

369: 匿名さん 
[2014-01-23 16:26:51]
>デべの建築士と監理する設計事務所がチェックする方が安心感があるな。

ないない
大手デベ物件なんて、東京の人たちを潤すだけでしょう
370: ママさん 
[2014-01-28 20:10:58]
場所にお金払っただけだから建物の外観はそこまで気にならないなぁ。
実際住むのは自分の部屋の中なんで自分なら家具や調度品、車にお金かければ充分。
名古屋の人って派手好き?他人からパッと見ですぐ高級そう!って思われるようなブランド品が好きなんだろうか。
371: 匿名さん 
[2014-01-30 02:22:00]
4000万以上も払っているのだから、さすがにこの外観では文句が
出ても良いと思う。最近、エントランスのタイルを張ってますが、
タイルの石の厚みも薄い。重厚感に欠ける。
372: ご近所さん 
[2014-01-30 07:35:47]
ルイヴィトンが全国一売れるのは名古屋。
373: 匿名さん 
[2014-01-30 08:02:39]
バンベールなんだから仕方ない。
ルイヴィトンじゃなくて…吉田カバンを買ったと思うしかないね。
車に例えるなら周りはドイツ車だけど、うちはトヨタ車みたいな。
燃費は良いからと自分を慰める。
374: 匿名さん 
[2014-01-30 09:53:15]
その例えはおかしい。
375: 匿名さん 
[2014-01-30 10:26:10]
>374
何か良い例えはある?
376: 匿名さん 
[2014-01-30 11:41:41]
財閥デベ=BMW,ベンツ、アウディ、レクサス
大手デベ=VW,トヨタ、ホンダ
中小デベ=マツダ、スバル
377: 匿名さん 
[2014-01-30 12:29:57]
マツダとスバルは魅力的な車を作るから、中小デベに例えるのは可哀想だろ(笑)

財閥デベ=ドイツ御三家
大手デベ=VW、プジョー、ルノー
ライオンズ=レクサス
中小デベ=トヨタ、日産、ホンダ
378: 周辺住民さん 
[2014-01-30 20:27:09]


外観だけでなく、構造も二流そう。。。

吹き付けやってるの見たが、結構適当な感じに見えた・・・

あと、歩道に面した木の小屋みたいなつはいったい何だろう。。。

名古屋人は派手好きというのは単なる風評。
良い物にそれなりの値段を払う。売るときのこともきちんと想定に入れる。
リスク回避。

このような値段の割に安普請な感じは割に合わないと感じる。
379: happy flower 
[2014-01-30 20:42:43]


まぁ、ここら辺りのマンション購入者は、転勤族ばかりだろうから、
名古屋人とも録に付き合いがなくて、転勤族のママ友同士で固まってるだろうから、価値観が違うんだろうね~

慎重な名古屋人なら、もっとシビアに選ぶでしょうね&パンフのイメージと違うとクレームレベル(*_*)(汗)
それにしても、矢作建設にはちょっと失望。
億の部屋のあるマンションには見えないよ(~_~;)少し高級な賃貸レベルといったご様子。

購入者の方には申し訳ないが、完成に近づいた物件を見てみて素直な意見です。
380: 入居予定さん 
[2014-01-30 23:26:09]
クレームレベルとは?悪質なクレームのレベル?それともクレーマーレベルの意味でしょうか?

出来上がってない以上、予想図も判断材料の一つ。価格帯や売り出しの「コンセプト」なる言葉も含めて「良さそう」と予想するのではないでしょうか?素敵なマンション(になるだろう)と思った人は多いはず。
結局、上を目指した矢作の、自分の実力を痛感した高級路線失敗作って感じ?(言い過ぎ?ゴメンなさい)

私はブランドにはこだわらないけど、大きい買い物だからブランドの安心を取ればよかったかな、と後悔。立地が気に入っていたので、モデルルームで感じた「イマイチ高級感がない」という感覚を深く追求しなかったのが不覚。
インテリアにこだわるのも空しい気分だけど、新緑の中のお散歩と素敵なお部屋だけを頭に描いてネガティブ要素は見ないようにします!
381: happy flower  
[2014-01-31 12:42:45]


内心で「イメージと違うやん!」とつっこむ程度のクレームレベルです。

環境は良いので、マンションライフは十分満喫できると思います。

購入者でもないのに、気分を害してすみませんでした。
382: 匿名さん 
[2014-01-31 20:29:40]
三菱地所の外見があんなに立派な青山のマンションの不祥事の件もあるので、まずは無事に心地よく住めるマンションであることを願うばかりですね。
そもそも、購入者しかマンション内に入る事も難しいわけですから、外野が外観みただけでやんやいった所でね(^^ゞ
383: 匿名さん 
[2014-01-31 20:38:00]
よその奥様に「お住まいの賃貸マンションの家賃はおいくらなの?」って聞かれたらどうすんのさ!?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる