埼玉の新築分譲マンション掲示板「ステージワン北浦和はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ステージワン北浦和はどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2015-06-07 18:31:23
 削除依頼 投稿する

ステージワン北浦和について調べています。

学校や施設が多くて住み易そうです。
全室三面採光で角部屋なのもいいですね。
検討されてる方はいらっしゃいますか?
何かご存知の方、よろしくお願いします。

公式URL:http://stageone-kitaurawa.jp/index.html
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目116番1(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅 徒歩5分
販売戸数:22戸(住戸22戸)
間取り:3LDK+WIC・3LDK+WIC+SIC
専有面積:63.94㎡(11戸)~65.02㎡(11戸)
売主:ホロン住宅販売株式会社
施工会社:多田建設株式会社第二事業本部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2013-01-10 23:57:55

現在の物件
ステージワン北浦和
ステージワン北浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和1丁目116番1(地番)
交通:JR京浜東北線北浦和駅徒歩5分

ステージワン北浦和はどうですか?

63: 匿名さん 
[2014-01-11 20:12:54]
斜め前のツミタ家電も葬儀場になるし、ますます便利になりますね。
64: 匿名さん 
[2014-01-14 14:33:18]
地理的に便利になるのは歓迎です。
北浦和は比較的住みやすい地域だと感じています。
浦和にも近いので、不便することはないのではないかと。
公園とかもあって、家族で過ごすにもよさそうなところです。
65: 匿名さん 
[2014-01-15 15:26:15]
葬儀場が出来るんですね。自分は気にしないのですが嫌がる人も出そうな…
ここ検討してた方は葬儀場を理由に外したりしますか?個人的にはパチンコや派手な施設よりは全然いいかなという程度です。
三面採光はマンションによってはごく一部のプレミア特典みたいな扱いだったりするので、
色々選べる中でとても魅力に感じます。
66: 匿名さん 
[2014-03-05 01:00:53]
先週伺いましたけど、値段の割に作りはしっかりとしてたかって思いました。部屋の広さが家族が多いと厳しいけど、今は2人なんで十分かと思いました。

しかし、入口の案内員は頑張ってるなー!!
67: 匿名さん 
[2014-03-14 16:46:34]
北浦和もずいぶんと開発が進んできたように思います。
以前よりも、街には活気があって、住みやすいように思います。
物件の条件も悪くないと思うので気にいっています。
タワーマンションもいずれ公園などの環境が良いので建築されそうな気がします。
68: 匿名さん 
[2014-03-17 19:38:45]
部屋は場所もいいですし、のどかに過ごす人に向いているように感じます。
物件としても特に不具合や不安は感じません。
安心して長く住むということには向いているような気がします。
後は条件次第、ということになりそうですが、どうでしょうか。
69: 匿名さん 
[2014-03-19 21:23:09]
タッチレス水栓って良さそうですね。濡れた手で水栓のレバーを触るとつい拭き取ってしまうので、これなら楽だろうなぁなんて思っちゃいます。あまり気にされる方はいないと思いますが。
70: 匿名さん 
[2014-03-23 02:22:14]
あと何戸残ってますか?
71: 匿名 
[2014-04-07 13:48:10]
電柱に貼られてるチラシとかみると、借金やカードローンが通らない人でも買えますみたいな文句が微妙でした。そんな人が購入してるのか?とみられたら嫌だなと思い購入しませんでした。
学区とかもここで買うなら、岸町か常盤地区がいいなと思っています。
友人も買おうとしたけど、ここの投稿をみてやめていました。
72: 匿名さん 
[2014-04-07 17:25:24]

借金やカードローンが通らない人は、購入は難しいのでは?
現金で買う人もいるでしょうけど。
ここの投稿を見て、検討をやめる人ホントにいるんですか?
学区については、上の方の言う通りですね。
73: 匿名さん 
[2014-04-07 23:48:11]
>>71 それって前の分譲会社が使っていた住宅販売会社の営業手法でしょ?

そもそももう販売ほとんど終了してるみたいだし…
74: 匿名さん 
[2014-04-10 16:19:37]
売れ行きが良いという事ではやはり人気があるのですね。
駅近で間取りも広いので住みやすそうな環境だと、
やはりファミリーでの購入が多そうですね。
価格と比較してもちょうど良い物件なのでこういう場所に住みたいです。
75: 匿名さん 
[2014-04-13 15:11:21]
昔より断然街並みがよくなってきていますよね。
こじんまりとした場所よりこういう活気がある場所の
ほうが住んでいて快適そうです。
駅も近いですし、会社員でも便利ですね
76: 匿名さん 
[2014-04-16 23:14:40]
すごく過ごしやすい生活しやすい環境だと思います。
駅までの距離が近いですし、病院も近いので、
どちらかというと子供がいるファミリー向けの立地ではないでしょうか。
5人家族くらいになると狭そうになるかもしれませんが。
77: 匿名さん 
[2014-04-17 23:43:38]
周辺の環境が整っているので非常に過ごしやすそうな
印象がありますね。特に学校が近いので、子供のいる家庭には
安心の立地環境です。駅も近いですし、通勤や通学に
不便を感じる事は一切なさそうですね。
80: 匿名さん 
[2014-06-04 21:18:38]
一年たっても完売しないの?
82: 匿名さん 
[2014-06-05 02:03:32]
完売おめでとうござい
83: 匿名さん 
[2014-06-08 22:23:47]
ついに完売してしまいましたか。
もう少しお時間がかかるかと思いましたが、北浦和には需要があるんですか。
このあたりは、実際に付近の人であれば、住みやすいと知っていることも大きかったかもしれません。
84: 匿名さん 
[2014-06-09 13:28:23]
ホントかね。まだ売り出し中の看板が立ってますよ。
85: 匿名さん 
[2014-06-14 14:56:15]
嘘つかないでください。
チラシまだ入ってるよ。嘘つき>>82

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる