東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 16:06:52
 

書き込みスピードも落ちてきてようやく17スレ目
大橋ジャンクション隣という希有な立地、最寄り駅から徒歩5分とタワマンにしては微妙な駅距離
いよいよ竣工間近
新たな内陸タワマン台頭の中でクロスは売りきれるのだろうか?

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288261/
契約者スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/278514/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:40.53平米~156.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-01-08 22:24:15

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう17スレ目】

81: 匿名さん 
[2013-01-11 01:31:21]
プレミアのガラス張りは良いねえ、あれが本来のタワマンの眺望ですねー。
82: 匿名さん 
[2013-01-11 08:57:39]
↑プレミア以外はタワマンらしからぬ ということかな
83: 匿名さん 
[2013-01-11 11:57:35]
山手通りの植樹したくらいで資産価値がどうのこうのはないだろ
84: 匿名さん 
[2013-01-11 15:33:23]
発展途上の目黒大橋をバカにしちゃ駄目だよ。
85: 匿名さん 
[2013-01-11 15:44:13]
82
目黒大橋クロスを買える人はリッチの人ばかりですよ。
もちろん40-41階を買える人は別格ですが。
86: 購入検討中さん 
[2013-01-11 17:35:59]
ローンの審査に落ちてる人多いみたいですよ
審査に落ちる人がいなかったら、もう完売してますよ
今時リッチな人じゃないとマンションなんて買えないでしょうし
一生に1つしか買えないのであれば、そりゃ悩むでしょう・・・

多分購入してる人はここのコメント見て哀れんでそうですね。
87: 匿名さん 
[2013-01-11 17:46:59]
安くない物件だからね。
大橋が良くなれば資産価値も十分保てると思う。
買える人おめでとうございます。
88: 匿名さん 
[2013-01-11 17:53:05]
86
ローンの審査に落ちた人のと販売中の住戸は別だからローンの審査に落ちた人がいなくても完売していない。
89: 匿名さん 
[2013-01-11 18:01:12]
俺は1億8000万あれば絶対にプレミアムを買う。(笑)
90: 匿名さん 
[2013-01-11 18:31:03]
メインエントランスが超豪華だわ。
お金をかけているね。
91: 匿名さん 
[2013-01-11 19:41:02]
1億8千万円の部屋が先着順になって以来売れていないようなので、1億8千万円を実際に住居用に使える人の中に新たにクロスを買いたい人がいないということになります
実際にお金を持ってる人にとっては他の物件も選べて競合するからあまり魅力的ではないのかな
92: 匿名さん 
[2013-01-11 19:48:12]
1億8千万円の部屋は広さを考えたらかなり割安なんだけどね。
これだけの金額出すなら、少し狭くても都心部が良いって人が多いのでは?
93: 匿名さん 
[2013-01-11 20:06:10]
旧郡部のハンデは大きいですね。億ションはこれからは無理になるのでしょうか?
94: 匿名さん 
[2013-01-11 20:13:44]
もしも1億8千万で買って入居したとしたら、
このマンション他の住民は自分よりもランクの低い人たちばかり。

素直に千代田区あたりのマンションで中間ランク住民になった方が暮らしやすそう。
95: 匿名さん 
[2013-01-11 20:15:40]
意味も無く高額を出す人はあまりいなくなるんじゃない?
96: 匿名さん 
[2013-01-11 20:25:17]
仮に一億八千万払えるとしてあえて池尻のジャンク横に住みたいかい?
97: 匿名さん 
[2013-01-11 20:40:30]
まず1億8千のローンを組んで買おうなんてする人は少ないでしょう。
一軒家とかも考慮に入りますし、選択肢が多いです。
さらにそれだけ出せる人も少ないです。
出せる人が少ないのに選択肢が多いので、売れる確率は下がります。

さらに売れる確率が薄いのがわかってたら
そりゃ値下げするまで待つでしょう(笑)
売れたら売れたでいいし、どうせ選択肢はたくさんあるしって感覚ですよ。
お金持ちの心理なんてそんなものだと思います。

98: 匿名さん 
[2013-01-11 20:49:11]
敢えて旧郡部に億を出す気持ちが理解できません。

正直な話。

何か特別な魅力があるのですか?
99: 匿名さん 
[2013-01-11 21:50:33]
旧なんてどうでもいい。
旧郡部ってなんやねん。
昔はみんな原っぱだったんじゃい。
100: 匿名さん 
[2013-01-11 21:54:45]
個人的にはすごく素敵なマンションだとおもいます。ポイントは色々ありますが、まぁ個人の感じる魅力をわざわざ知る必要ないと思いますよ。
この掲示板はいつまでも同じことの繰り返し。
旧郡部と捉えるなら、そう書くだけでいいのでは?
後は他の人が自身の頭で考えるだけ。

少なくともあなたの理解はいらないと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる