なんでも雑談「チヂミをあげただけなのに先生かわいそう・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. チヂミをあげただけなのに先生かわいそう・・
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-05-22 10:40:13
 削除依頼 投稿する

給食を食べて、食物アレルギーで女子児童が死んでしまいました。
給食で死んでしまうのなら、普通の学校では無理だと思いました。
担任が気の毒です。

[スレ作成日時]2013-01-08 22:15:27

 
注文住宅のオンライン相談

チヂミをあげただけなのに先生かわいそう・・

21: 匿名 
[2013-01-10 00:07:32]
小5で、自分のNG食物がわからないものかね?
22: 匿名さん 
[2013-01-10 00:47:40]
粉になってまぎれて入ってて見た目ではわからかったんじゃなかったっけ?
全部の学校かはわからないけど、自分がニュースで見たときは、
食器も一緒のところがあるのね。
みんなと同じものを提供してあげようという配慮なのかもしれないけど
料理自体も食器も見た目でわかるようにした方が良いと思う。
23: 匿名さん 
[2013-01-10 00:52:58]
私が担任でも間違いなく同じことをやったと思う。
先生を責めることはできない。
24: 匿名 
[2013-01-10 02:24:33]
神様って何で残酷なことをなさるのだろう。
アレルギーの体を作るのは何のため?
25: 匿名 
[2013-01-10 03:11:38]
チヂミ自体気持ち悪い
26: 匿名さん 
[2013-01-10 11:35:12]
みんなと同じでないとならないとの教育が間違い。
日本の劣化は、みんなと同じとする教育のために個性を潰してきたことにある。

みんなと同じに給食にしないとならないとか
みんなと同じ食器にしないとならないとか
命より重要なのか?
27: 匿名さん 
[2013-01-10 13:35:21]
まぁ〜基本は、ヘタしたら「死んじゃう」ってのが判ってるのだから
親と学校で話し合って、危険の無い「親の手作り弁当」にするべきだったろうね。
これで親が自分の責任も感じずに、学校側が100%悪いなんて言ってたとしたら
キツイ言い方かもしれないけど、成るべくしてして成ったとしか言えない。
28: 匿名さん 
[2013-01-10 13:53:42]
その逆もしかり、親が弁当持たせたいと申し出たのに
弁当は、イジメの原因になりかねない給食はアレルギー対策できるので、みんなと同じ給食にして下さいと学校側が許可しなかったのであれば、学校の責任。
29: 匿名 
[2013-01-10 13:57:01]
普段食べてなかったからおかわりするほどおいしかったんやな。かわいそうにな。
30: 匿名 
[2013-01-10 22:14:02]
うちの子の学校の学童でも、おやつを配る際、アレルギー持ちの子はお皿の色が違うそうです。

色々あるんですねー

私だったら子供の命がかかっているのであれば、手弁当におやつ持参ですよ。。
死ぬかもしれないと思ったらそのくらいの手間なんでもない。
31: 匿名 
[2013-01-10 22:45:28]
とにかく、学校不適合者だったってこと。
会社の採用であれば、断われるんだけどね。
32: 匿名さん 
[2013-01-10 22:53:58]
大阪市も全員給食にするらしいね。
給食を強制する学校の責任何でしょ。
でも、それに従ってミスして業務上過失致死なんてなると担任が憐れ。
33: 匿名さん 
[2013-01-11 14:13:25]
でも今回のケースは親が献立表にチェック入れ忘れだって言うから
責任は親にあるんじゃないの?
34: 匿名 
[2013-01-11 15:26:10]
親もそうだけど
最後におかわりした、本人の選択の問題だと思う。
食べる前に、なぜ確認しなかったのか。
35: 匿名 
[2013-01-11 15:40:47]
お腹空いてたんだよ。きっと
36: 匿名 
[2013-01-11 15:55:28]
じゃあ、自業自得か
そういう子を産んでしまった親の責任かな
37: 匿名 
[2013-01-11 17:14:17]
給食の献立作った人の配慮が足りなかったんじゃない?チヂミ粉の成分調べたのかどうか…今はメニューやパッケージに当たり前にアレルギー物質の表示がされているのに。
38: 匿名さん 
[2013-01-11 17:14:39]
自業自得っていえば
以前、パンを丸呑みしてた子いたよね。
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/108479281.html

こういうのも親の教育責任かな?
ただ、当時の親の「それじゃ〜うちの子はただのバカじゃん。 」ってコメント見て
そうでしょ… って思ってしまいました。
39: 匿名 
[2013-01-11 17:35:09]
>「それじゃ〜うちの子はただのバカじゃん。 」

ここは、同意。
40: 匿名 
[2013-01-11 19:35:44]
だれのせいでもない。
気の毒だけど寿命だったんだね。
好きなものたくさんおかわりしたかったろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる