住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その5
 

広告を掲載

サブプライム予備軍 [更新日時] 2008-04-09 17:00:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その5

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その5)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/

[スレ作成日時]2007-11-07 23:03:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その5

223: 匿名さん 
[2007-12-05 01:15:00]
年収1100万円だと 物件価格は6000万が限界。それ以上の物件を買おうとするなら、遺産相続がなければ無謀だということじゃ。
224: 匿名さん 
[2007-12-05 01:17:00]
>>218

参考ページ

http://www.home-plaza.jp/sp/house/manual2006_1/index.html

あんた常識なさすぎ
225: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 02:01:00]
夫 29歳 年収680万(大手企業)
妻 29歳 専業主婦
子 3歳
子 1歳
 
物件価格 4800万
ローン  4000万
手元    300万

無謀と思いましたが、物件がとても気に入り購入を決めました。
妻は専業主婦で、今後も働く予定はありません。コツコツ繰上返済して、定年前までの完済を考えています。やはり妻には働いてもらわないとやっていけませんかね?
226: 匿名さん 
[2007-12-05 02:27:00]
>>225 まだ若いし、なんとかなるでしょう。
子供が大きくなってから共働きしてください。
227: 匿名さん 
[2007-12-05 14:03:00]
週刊現代が2008年「不動産バブル崩壊」で平成大恐慌が日本を襲う!って衝撃的な見出しだしてるね(大笑い)。
“日本版サブプライム・ショック”はすでに始まっている! だってさ(失笑)。
総力特集だから暇な人は読んでみるといいよ。お馬&お鹿さん達のミソの出来具合がわかっちゃうからね。
228: 契約済みさん 
[2007-12-05 17:06:00]
夫:850万 33歳
妻:300万 26歳
子:なし

物件価格:5600万(諸経費込み)
頭金  :1000万
残金  :200万

無謀でしょうか?
229: 契約済みさん 
[2007-12-05 18:01:00]
査定お願いします。

夫33歳 年収570万
妻28歳 専業主婦
子1歳(できればもう一人)

1戸建て(土地+建物 諸費用込み)4200万
頭金 1200万
ローン 3000万(35年返済、10年固定)

このスレで物件価格が年収の7倍以上は破綻とあったので、物件の価格が年収にあってない事は承知ですが、気に入っていますのでなんとかならないかと思いまして・・・

ご意見宜しくお願いします。
230: 匿名さん 
[2007-12-05 20:32:00]
>>221
なんとかなんかならないんじゃないの?
ローンを全部返し終わってから偉そうに言えば?
今はなんとかなっても子供がお金かかる様になったらヤバイよ
子供に古い服着せて習い事を我慢させて
学校は全部公立で高卒ならなんとかなるかな?
221がそれが普通と思う人なら問題なしですが・・・。

211の事もなんとかなるって無責任に言っているけれど、
年収450万で4250万ローン
年収580万で3500万ローンとじゃ全然違う

211はしかも社宅住まいなのに貯金が600しかない
絶対無理 破綻
231: 匿名さん 
[2007-12-05 21:34:00]
ここ最近のレスで「物件価格は年収の5倍」とか
聞きかじった知識を偉そうにひけらかしている
ド素人がいるが恥ずかしくないのか。

だいたい住宅ローン金利が今の数倍の水準のときから
同じことは言われている。

そもそも年収500以下と1500とか2000の
レベルだと返済にまわせる金額が大きく違う。
しかも現在は未曾有の低金利。

まぁ吠えてるのは>>220のような
せいぜい年収700程度の人間か?
232: 匿名さん 
[2007-12-05 22:12:00]
>>228 ローン4600万で、一馬力前提だと、だいぶ無謀ですね。
そもそも、いつまで共働きするか(子供をいつ産むか)が
分からないことには何とも言えません。

>>229 何とかなりそうですが、節約と共働きが必要になりそうです。
233: 匿名さん 
[2007-12-05 22:19:00]
>>231
うーん、投稿のレベルが低い。
234: 匿名さん 
[2007-12-06 00:00:00]
「物件価格」よりは「実際のローン額」の方が判定の目安になる。
(だって、実際に返すのは借りた額基準じゃん。)

例えば、年収500万の人が5倍のローン組むのと、
年収1000万の人が同じく5倍のローンを組むのでは、
後者の方が全然自由度が高くゆとりある。
(だって、最低限の生活費までは削れるけど、それ以下はムリだもんね。)

その他の背景は皆それぞれとしても、上記2点は絶対と思ってましたが。。違うの??

まぁ、この無謀スレで、「年収×5倍」というゆとりある指数を謳う
のもいかがなもんかと思いました。
235: 買い換え検討中 
[2007-12-06 00:44:00]
「年収×5倍」なんて、あくまでも基準だからね。
買ったことのない人だからこんなことに熱く突っ込み入れたくなるんだろう。その気持ちもわからなくもないが・・・

はっきり言って、返済期間マルマル払い続けるつもりで買ってる奴らは危険だな。

世の中、半分の人はキャッシュで買っているからね。
ローンレンジャーも殆どは繰り上げ返済がんばって10年以内に完済するからね。

まー諸事情で予定が狂えばローンレンジャーでいる期間が長くなるだけ。最悪の場合は手放せばいいやと思って買ってる人多いと思うよ。でもそんな人はこんなところにアドバイスなんか求めませんね。
236: 匿名さん 
[2007-12-06 00:46:00]
>>234 でも年収1000万だと手取り700万にしかならないから、
    たいして余裕が生じない。年収が倍になれば、
    (買える物件の)価格も倍になるわけではないのよ。
237: 購入検討中さん 
[2007-12-06 00:56:00]
判定宜しくお願いします

夫:950万 35歳
妻:専業主婦 30歳
子:3歳
子 1歳

物件価格:6500万(諸経費込み 戸建)
頭金  :1100万

いまHOTな話題の5倍を超えてしまっていますが(汗)
戸建なので管理費修繕積立金がかからないところに
救いを求めています、、
238: 匿名 
[2007-12-06 01:31:00]
年収1000万程度の30才ですが、物件価格8500万のマンションの申し込みしてしまいました。現時点で頭金に回せる金は700万程度しかありません。入居予定時期まであと1年ちょっとです。おそらく、仮審査で通った借入額を満額かりることになりそう。
239: 匿名さん 
[2007-12-06 02:04:00]
>>236
その通り。
ボーナスの1/3が税金と社会保険料で天引きされた。(涙)
なんなんだ、この国は。
240: 匿名さん 
[2007-12-06 02:54:00]
>>239 むしろ、3分の2も残っていることに驚きw

>>238 審査が通らないことを神に祈りましょう。

>>237 あのね。戸建てはもって20年ぐらいだよ。
 その後は大規模修繕が必要です。その費用はどうするつもりなの?
241: 匿名さん 
[2007-12-06 04:20:00]
「年収×5倍」はローン金額じゃないって、何度言えばいいのよ。
あくまで、自力で買う場合の、購入物件価格だよ。

年収500万円なら2500万円以内の物件買いなさいということ。
年収1000万円なら5000万円以内の物件が基準。

財産収入や相続資産があれば、年収5倍にさらにプラスできる。
それらがない場合は、分不相応ってことだ。

ローンの限界値は、年間返済額が年収の2割以内が目安。

年収500万円なら年間返済金額は100万円、月々8万円だよ。
管理費とか別にかかるから、賃貸でいえば10万円くらいの家賃のところが分相応なんだな。
年収1000万円なら、その2倍だから、年間返済金額は200万円、月々16万円。
242: 匿名さん 
[2007-12-06 04:26:00]
>>237

241の原則を読んで自分で判断したら?
はっきりいって、物件価格よりも、頭金が1100マンというのが少なすぎる。
5400万円もローンは自分の年収の5倍以上のローンかよ。。。。
奥さんを働かせないと無理。現実的には、親に援助してもらうか、生前贈与がなければ破綻だろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる