住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その4
 

広告を掲載

無謀さん [更新日時] 2008-07-02 18:45:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/

[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その4

441: 考え中 
[2007-08-27 12:38:00]
教授お願いいたします。

自分:30歳独身 年収 500万円

3700万円の物件です。

頭金:600万円
諸経費:150万円

ローン:3100万円 
ボーナスありで検討中。

いかがでしょうか?
442: さつき 
[2007-08-29 02:03:00]
夫35歳:年収1000万
妻35歳:専業主婦
子1歳

■購入希望物件
新築戸建 
物件価格:8500万円
頭金  :2500万円
借入金額:6000万円

無謀でしょうか??
443: 匿名さん 
[2007-08-29 02:45:00]
物件価格 4000万円
 夫 30歳 収入600万円
 妻 31歳 専業主婦(三人目が生まれたら 働く予定)
 子 2歳、6ヶ月 二人 (三人目 希望)

物件価格 4000万円(諸経費込み)
頭金200万円
借入金額 3800万円で 検討中。

無謀でしょうか?・・・・・・
444: 匿名はん 
[2007-08-29 08:53:00]
>>442
年収1000万で6000万ローンはチャレンジャーですね。
頭金が2500万用意できているので生活にはゆとりがあると思われます。

ローンの金額が大きいので計画的な繰上返済が必要です。
ちなみに35年ローン金利3%で試算すると60歳時点の元金残は2400万あります
から、年間に100万繰上返済できれば60歳までに完済できるでしょう。

>>443
借入が年収の6倍超、頭金が少ないので無謀です。
借入を3000万以下に抑えた方が良いでしょう。
445: 匿名さん 
[2007-08-29 09:25:00]
>>443
> 子 2歳、6ヶ月 二人 (三人目 希望)
子供は3人、これでなくちゃ

でも、今後、5〜10年近く働くことは難しいのでは
ありませんか?

頭金は諸費用もない状況ですね。
貯めることができないのに、購入したい

計画性は、ちゃんとありますか?

今まで、家賃にいくらぐらい払っているとか
今後の夫の給料は、どのくらい上がるか?

場所は利便性の良い場所ですか?
郊外のバス利用なんてことないですよね?
446: 匿名さん 
[2007-08-29 10:18:00]
>>443
本気?
破綻に相当近いと思う
やめた方がいいよ
447: 匿名さん 
[2007-08-29 11:03:00]
443です。
やはり そうですよね・・・。
もっと頭金を貯めてゆとりが出来たらまた検討したいと思います。
ご意見 ありがとうございました。
448: 賃貸住まいさん 
[2007-08-29 19:59:00]
402で相談させていただいた者です。

レスくださった皆様、ありがとうございました。
やはり私たちにはまだマイホームは早いように思うので、もう少し時間をかけて将来のことを考えたいと思います。

まずは貯金からがんばります。
ありがとうございました。
449: 匿名さん 
[2007-08-29 20:45:00]
ときどき見かける
 物件価格 4000万
 頭金 200万
 ローン 3800万
みたいなのがわからない……
諸費用は別にとってあるということ?

普通に考えて契約金が物件の5〜10%だから、上記のケースだと契約した時点で200〜400万必要だと思うんだけど、これは用意できるんだろうか。とか、ローン諸費用のほか普通の諸費用?(登記費用等)がいるけどこれは別にあるんだろうか。とか、いつも疑問が浮かぶ。

頭金〜万、別に貯金〜万、みたいに書いてあるとわかるけど。
450: 匿名さん 
[2007-08-29 20:51:00]
>>441
専業主婦&子供さえいなければ、何をやっても大丈夫です。
451: 契約済みさん 
[2007-08-29 23:57:00]
本人 38歳 収入860万円
 妻 36歳 専業主婦(働く予定なし(°□°;)
 子 なし(晩婚だけど頑張る予定。出来れば2人)

物件価格 6500万円(諸経費別)
頭金3000万円
借入金額 3500万円+諸経費で考えています。

 借入金額が年収の4倍弱なので大丈夫だと思っていますが
 開始時期が来年なので、そうなると20年ちょいでもう定年。
 20年で返すのは流石にキツイかと・・・

 ローンの組み方などアドバイスもらえると嬉しいです。
452: 購入検討中さん 
[2007-08-30 01:46:00]
物件:3950万(諸経費別)
本人 34歳:年収850万(成績次第でボーナス+50〜150万)
妻 35歳:年収240万(派遣社員)
現状、子無し
頭金:100万
諸経費:200万
借入額:3950万
優遇▲1.2%(35年)変動か固定は未決
現在賃貸で11万/月→11万/月、ボーナス時20万
住宅控除や消費税UP前に買っておきたいと思い検討中です。
無謀でしょうか?判定お願いします。
453: 匿名さん 
[2007-08-30 02:18:00]
>消費税UP前に買っておきたいと思い検討中です。

スレと関係ないかもしれませんが、
消費税は今は総額表示なので、消費税等の増額分は
デベでがんばって吸収(すこしづつ価格に転嫁というのはあるかも)
すると思いますよ。
すくなくともうちの会社はそうすると思いますし・・・。
でも営業サイドとしては将来の消費税増税リスクを
ちらつかせたいところかな。

452さん、ボーナスの増減が大きいならば、
ボーナス分は繰上返済に回すことにして、
その場合の毎月返済額でほんとに返せるか検討された方が良いのは?
454: 購入検討中さん 
[2007-08-30 03:17:00]
453さん早速の返信ありがとうございます。
ボーナスの用途アドバイスを参考に見積を見直してみます。
455: ご近所さん 
[2007-08-30 09:58:00]
年収多くて頭金が少ない人はみんな無謀な人です。まずは貯蓄することに励まないと。生活レベル落としてローンを返すことはできないと思います。
456: サラリーマンさん 
[2007-08-30 10:09:00]
>>452
それより夫婦合算で1000万円以上の年収で頭金100万と諸費用200万しかないの?
それだけ稼いでいるのに年間、11万×12+20万×2=170万位しか返済できないのですか?
年収500万のつもりで貯蓄&ローン支払いなら早期完済かのうでしょう
457: 購入検討中さん 
[2007-08-30 13:08:00]
住宅控除の順次減額→廃止や消費税のアップなんて結構前からわかっていることなのに、それに対する準備をせずに「その前に買いたい」・・・なんていう計画性の無さが無謀だと思う。
年収から考えても無謀なローンじゃないけど、今の流れから考えて自己資金が1割も無い&変動もあり?&ボーナス20万ってとこが思いつき?って思ってしまう。
我が家なぞ年収840万なんて遠く及ばない上に専業主婦と2人の子がいるが、自己資金は諸費用入れて300万で…なんて商談恥ずかしいな。

ま、子供もいないし年収の割りには物件価格が安い方だと思うからローン額自体はいいんじゃない?
妻の収入まるまる繰り上げに回していっても余裕あるでしょ。
↑でも言われてるけど、ボーナス返済はやめて毎月で計算した方がいいよ。それでも年300万の繰り上げも夢じゃないんだから。
458: 購入検討中さん 
[2007-08-30 18:10:00]
物件価格:4800万
 夫28歳 年収400万(公務員)
 妻30歳 年収420万(公務員)
 頭金  600万
貯金残  250万
ローン  4200万

子供はいませんが、5年内に一人か二人欲しいと考えています。
妻は子供一人につき1年育休後、すぐ職場復帰する予定。 
現在の貯蓄850万は結婚後3年で貯めたもので、住宅購入にかかる親援助は無し。
物件価格に比して年収も頭金も少ないので、まだ時期尚早でしょうか。
459: ビギナーさん 
[2007-08-30 21:30:00]
物件価格:6000万
 夫38歳 年収600万(会社員)
 妻35歳 年収540万(会社員)
 頭金  900万
ローン  5600万
残りは諸経費などに使おうかと考えています。
子供なしです。

無謀でしょうか?
物件を変えて借入額を圧縮するかどうか悩み中です。
460: 匿名さん 
[2007-08-30 21:42:00]
>>459
専業主婦&子供さえいなければ、何をやっても大丈夫です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる