住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その4
 

広告を掲載

無謀さん [更新日時] 2008-07-02 18:45:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その4です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/

[スレ作成日時]2007-07-09 08:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その4

302: 匿名さん 
[2007-08-07 12:53:00]
296は少し厳しすぎるけど、俺も大体同じ意見だな。
303: 匿名さん 
[2007-08-07 13:56:00]
302さん

何故そう思われるのか、理由を述べてください。
304: 一部上場会社 社員 
[2007-08-07 21:05:00]
馬鹿を相手にするなと。

一部上場に反応する人大杉。
書いている人も「今後も安定収入だと仮定すると」って言う
タラレバを言いたいだけだろ。

ローン金額が安全範囲だろうと範囲外だろうと失職したら路頭に
迷うリスクは一緒。
真の勝ち組は、全額現金一括購入か、ローン残債より貯蓄が多い
ヤツだけだろ。

つか、そもそも勝ち組はこんなスレ見に来ませんがなw
305: 匿名さん 
[2007-08-08 08:08:00]
一部上場ってだけでは別にお給料いいとはかぎんないでしょ。
中小よりは安定はしてるかもしれんけど。
(私も一応 一部上場企業だけど お給料少ないですよ)

34歳700万で 貯金1500万も普通かちょっと少なめと思うけど。
でも 子供二人と専業主婦・ローンありで 年150-200貯蓄はエライと思う。
306: 一部上場会社 偽社員 
[2007-08-08 09:29:00]
>305

このスレの趣旨よく嫁。
「ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。」と書いてあるでしょ。

ここは他人の無謀なローン金額をまったり眺めて、己の無謀なローン人生を
慰めるためにある。

つか、貯蓄が多いとか少ないとか、金額の大小に関わらずローン組んでる
人は他人を気にしている余裕などないはず。はよ返せと。

ゆとり世代は怖いな。
307: 近所をよく知る人 
[2007-08-08 10:17:00]
>(私も一応 一部上場企業だけど お給料少ないですよ)
>34歳700万で 貯金1500万も普通かちょっと少なめと思うけど。
多いよ。自分より上ばっかり見て、全体を見てないからこうなる。
すべて、下にしわ寄せが行ってるんだよ。
308: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 11:23:00]
>292さん
このスレには、年収の7倍以上のローンを組んでいる猛者が
たくさんいらっしゃいます。
4倍台で、記入されるのはちょっと・・・。
309: ゴサク 
[2007-08-08 11:32:00]
一部上場企業ってよく聞きますけど、全部上場してる企業ってあまり無いですよね?
310: 契約済みさん 
[2007-08-08 12:10:00]
>309さん

おもしろい!
じゃ、マザーズ上場はお母さんが上場したの?
311: 入居予定さん 
[2007-08-08 12:15:00]
>309さん
最高!
312: 匿名さん 
[2007-08-08 12:30:00]
> 309
遭えて釣られてマジレス。

「一部上場とは」あたりでググレ。

中には特定の一部上場企業が世間を騒がしてはいるが、東証の一部に
上場すること自体は大変なんだぞ。
一部上場は国内全企業の中の数%しか存在していない。

非上場企業の社員より一部上場社員のほうが、かなり安定した収入を
得られる「可能性が高い」ことは確か。
313: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 12:48:00]
>304
我が家は現金一括購入だが。。。。
出世もしてないし、年収に下げバイアスかかってるし、で一向に勝ち組の
感覚は持っていない。

でも、ローンはあってもなんとか生活できますよ。銀行などで個人向け住宅ローンビジネスがあれだけの規模(H16年度で約180兆円)で成り立っている。つまり、ローンを抱えた人がたくさんいる証拠。あれこれ詮索する人もいるでしょうが、皆さん頑張ってください。
314: 入居予定さん 
[2007-08-08 15:05:00]
36歳、一部上場企業の子会社勤務。昨年年収は1,017万円ですが、特別ボーナスがあったので、今年からは920万円程度の模様。
物件は兵庫県西宮市のマンションで6,000万円、ローンは5,240万円。年収比5.7倍程度です。
奇しくもマンション引渡日前日が、初めての子供の出産予定日です。
子供という隠れ負債も数千万円背負う事になり、かなーりしんどい気分になってます。
ちなみにマンション購入は2回目で6年前に東京で購入しました。
当時年収は750万円、物件価格は3,300万円、ローンは3,200万円でした。
大阪へ転勤になったので、東京のマンションを売っぱらって、又購入してしまいました。
東京では妻も働いていたので、2年前は年収合算で1,300万円くらいありました。が、年200万円程度の繰弁してただけで、後は全部使いまくってました。一度緩んでしまった財布の紐を締めなおすのは難しいですね。
315: 購入経験者さん 
[2007-08-08 15:34:00]
>314さん

毎月の手取りは50万ほどでしょうか。住宅ローンが20万ほど
かかりますが、残りが30万。まったく問題ないでしょうね。
ボーナスをあまり使いすぎなければ、子供のための貯金も十分に
できると思います。
316: 入居予定さん(314) 
[2007-08-08 15:57:00]
>315さん

ボーナスが約150万円×2なので、月収は51万円です。今年は住民税だけで6万円も取られる事になったので、月の手取りは38万円程です。
ローン+管理費で月15万円程なので、生活費は月23万円になります。
月々はトントンで切り抜けて、ボーナスで貯金と繰上弁済を考えています。
後は日経225先物とFXで副収入を期待ですね(笑)
給料が急に増える見込みがないなら投資で勝負です。
317: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 17:09:00]
住民税がむかつきますよね。毎月の手取りがさらにがたっと減ってしまって頭にきます。ローンは返していけるんだろうなあ??
318: 入居済み住民さん 
[2007-08-11 00:25:00]
年収 1380万 36歳
物件 6400万
頭金 2400万
ローン 4000万

ガキ二人

やばいですかね?
319: 匿名さん 
[2007-08-11 16:25:00]
次どうぞ。
320: 匿名さん 
[2007-08-11 20:57:00]
>>318
年収も高く、頭金も多いですが、4000万円も借り入れしたら、余裕ってことはないでしょう。
それなりの教育費もかけるつもりなんでしょうし、生活レベルも決して低くないんでしょうから…。

手弁当、お茶持参が妥当ですかね。
321: 匿名さん 
[2007-08-11 23:10:00]
>318
やばいね。なにがやばいって年収そんなもらっとって、
やばいかわからんのがやばい。
仕事なにしてんの?泥棒?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる