マンションなんでも質問「東向きマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 東向きマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-28 10:57:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バルコニーが東向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

別スレ「東向きマンションの暗さ対策」は話がそれて閉鎖になったので、
新たに立てました。

結婚を機に10階建てマンションの8階東向きを契約しました。
南向きを選ばなかった理由は当然価格です。

平日は仕事で帰ってくるのは日が沈んでからなので、
自分には休みの日しか影響がないんですが洗濯物の乾きなどが多少心配です。

今は実家の一戸建て住まいなのでマンション生活自体も初めてです。
リビング東向きのマンションで暮らしている方、
何でもいいんで話し聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-01-17 21:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東向きマンション

666: 匿名さん 
[2009-06-26 02:03:00]
>>664
東に人気がある訳ではなく、西側の物件が安めなのだと思います。
実際に住んでみても、東も西もそう変わりは無いと思います。
東は日が射さない、西は夏の西日はきついけど洗濯物は直ぐ乾く。
但し、この何年間で南、東、西、北の順列が南、西、東、北に
価格的にも、日照的にも変わって来たように思います。
667: 匿名さん 
[2009-06-26 06:53:00]
東の午後は暗いよw
668: 匿名さん 
[2009-06-26 07:32:00]
東向きに住んで暗くて寒くて辛いと思ったり
西向きに住んでまぶしくて暑くてイヤと思うような人に
ならないように気をつけます!
669: 匿名さん 
[2009-06-26 07:41:00]
いやだから朝3時に起きて、夜9時に寝れば東でも西でも日照時間同じですから…。それが時刻の定義ですから…。
670: 匿名さん 
[2009-06-26 07:47:00]
666さん
たしかに城東エリアの物件は東より西のが高いケースが増えてますね。
671: 匿名さん 
[2009-06-26 08:47:00]
城東から西方向は景色いいんだろうね。
逆に城西から東方向は景色いいのかな?
672: 匿名さん 
[2009-06-26 10:15:00]
東向きのタワーマンション言われるほど暗くないですよ。
照明付けるのだって夕方7時過ぎだし。
西側の酷暑より快適です。
真夏でも窓開けて夕涼みしながらバルコニーでビール飲むのは気持ちいいです。
673: 匿名さん 
[2009-06-26 11:00:00]
西側FIX窓はマジ暑過ぎ。
674: 匿名さん 
[2009-06-26 12:16:00]
北向きでも東向きでも、空が広く見えるなら暗くはならないよ。
暗いとか言ってるのは眺望ダメダメ物件に住んでる人。
675: 匿名さん 
[2009-06-26 12:17:00]
まあ~ここは東の板だから、暗くても我慢しましょう~(笑)
676: 匿名さん 
[2009-06-26 15:24:00]
まぁまぁ、そう熱く(西日だけに暑く?)ならずに(笑)
677: 匿名さん 
[2009-06-30 15:36:00]
そろそ来るかな?
678: 匿名さん 
[2009-06-30 23:42:00]
西田さんが?(笑)
西向きのスレ、荒れてますね~
何故西向きにお住まいの方は、あんなにも東向きを目の敵にするのでしょうか?
西には西の、東には東の良さがあると思うのですが。
679: 匿名さん 
[2009-07-01 00:27:00]
私は独身で以前東向きのマンションに住んでいましたが
東向きの良さは(個人的には)朝起きたとき天気が良いと気持ちよく朝を迎えられることです。
仕事行くときはもちろん、休みの朝に天気が良いとコーヒーを飲んでゆっくりしたり
普段できない洗濯したり、布団を干したり楽しんでいましたよ。

ただ、やっぱり日照時間は少し短いかもしれませんね。
昼前にはバルコニーには日が当たらなくなるので
洗濯は早めにしないと乾ききらないことも。
ですから寝坊してしまうと東向きのメリットがあんまり享受できないかもしれません。
680: 匿名さん 
[2009-07-01 01:21:00]
まぁ、でもそれを言ったら西のよさ?なんて普通のサラリーマンじゃ
週末たまに家にいるときくらいしか享受できないから一緒かな。
681: 匿名さん 
[2009-07-01 02:49:00]
東も西も一長一短ですね。
でも、自分は完全夜型なんで朝日は嫌いだけど暑がりなんで西日も嫌い。

結局、場所と間取りと眺望で妥協して南西の部屋を購入しました。

確かに、夕日は綺麗だけど。

でも、生活タイムにも寄りますが工夫すれば、住めば都ですね。

多分、どの向きでも100%は無いと思いますね。
682: 匿名さん 
[2009-07-01 16:42:00]
疲れてたり落ち込んでる時、夕日が見たくなり、元気でパワーのある時、朝日が大好きになります。

秋冬は夕日が、春夏は朝日が好きに。私だけ?秋冬はぽかぽかと日が当たる部屋で冬眠したくなり、
春夏は仕事に遊びにパワフルに活動したくなるの。

今は朝日モード。朝から明るいのが嬉しいし、午後は涼しいし、早起きして体調が良く、ますます元気になるし
東の恩恵を一番感じる季節です。
683: 匿名さん 
[2009-07-02 19:51:00]
東向きの新居に引越しをしましたが確かに朝日差しが部屋に入ってくるのは良いですね。
これから夏本番で西にある部屋がどうなるか不安です。
結構熱がこもったりするんですか?
684: 近所をよく知る人 
[2009-07-02 21:09:00]
寝室が東にありました。窓は全開。
眠いのに朝日が。
日の出とともに、日差しが。
まったく。
今は、北にしてやった。窓も全開。
ゆっくり、眠れる。
東にリビング。農家ならありかな。
685: 匿名さん 
[2009-07-02 22:21:00]
リビング西向き寝室東向きは最悪ってこと?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東向きマンション

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる