マンションなんでも質問「東向きマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 東向きマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-03-28 10:57:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バルコニーが東向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

別スレ「東向きマンションの暗さ対策」は話がそれて閉鎖になったので、
新たに立てました。

結婚を機に10階建てマンションの8階東向きを契約しました。
南向きを選ばなかった理由は当然価格です。

平日は仕事で帰ってくるのは日が沈んでからなので、
自分には休みの日しか影響がないんですが洗濯物の乾きなどが多少心配です。

今は実家の一戸建て住まいなのでマンション生活自体も初めてです。
リビング東向きのマンションで暮らしている方、
何でもいいんで話し聞かせてください。

[スレ作成日時]2006-01-17 21:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東向きマンション

583: 匿名さん 
[2009-04-29 23:39:00]
>>577
東向きを語るスレであって東向きを褒め讃えるスレではありませんよ。
584: 匿名さん 
[2009-04-30 06:28:00]
子供って勝ち負けとか無敵とかって言葉、好きだからね。
585: 匿名さん 
[2009-04-30 08:46:00]
このくだらないスレに問題提起してやるよ。

ここのスレで偉そうに語る奴で25階以上の奴はいるのかい?

はっきりいって高層階だと真北でも明るいし、住みやすいぜ。

問題は眺望だよ。

となりに高層ビルがあって前がふさがれている真南むきよりも、前に障害物がなく、海や山の眺望がある方が
ずっといい。

例えば、東京湾で海が見える方角は、東京-横浜までなら東向きになる。千葉なら南ー西向きだけど、千葉という地点で不動産的にはアウト。
586: 匿名さん 
[2009-04-30 08:58:00]
ここは高層限定でもなく都内限定でもなく、東向きについて語るスレですから。
23区検討板の眺望スレに行かれては。
587: 匿名さん 
[2009-04-30 09:26:00]
富士山が見える方向は西向きですね。

高層階でも低層階でも、FAは、

南東=南西>南>北東=北西>東=西>北

ですよ。
588: 匿名さん 
[2009-04-30 10:13:00]
海と富士山が両立する千葉西向きが最強じゃないか!!!
589: 匿名さん 
[2009-04-30 10:25:00]
街の明かり(夜景)もいいですよ。
道路に流れるように続く車のライトとか。
海の夜景はどんな感じなのでしょう。
590: 匿名さん 
[2009-04-30 10:52:00]
部屋が暗いと鬱になりやすいんだそうな。
この時期にここのトピが伸びてるということは、鬱予備軍が多いのでは?!

冬は日が低いから部屋まで日が入るからマシだけど…最近急激に日が高くなって東の人は寂しいんじゃない?
世間は暖かくなってきてるのに、室内は暗くなってきてる
午後から西向きのうちに遊びにくるといいよ
591: 匿名さん 
[2009-04-30 11:11:00]
西日がきつくなって、いらいらする季節がやってきので、
憂さ晴らしですかね?
592: 匿名さん 
[2009-04-30 11:20:00]
こっちで必死に西日を擁護したくなるってことは・・・
593: マンコミュファンさん 
[2009-04-30 13:15:00]
幕張辺りの高層階で西向きも、海が目の前だし、富士山も見えそう。 蘇我辺りもいいかも?
594: 匿名さん 
[2009-04-30 17:12:00]
最近、不眠症、冷え性関連の本を読んでますが、よく書いてあるのは、朝日を毎朝20分位浴びると良いらしい。
朝日によって脳内ホルモン(セラトニン)が出て、体調が整い、偏頭痛や生理不順も改善されるとか。

それから風水の本では、朝日は部屋を浄化してくれるとありました。これに科学的な根拠はあるのでしょうか?

朝の光と昼の光はそんなに違うもの?違うとしたら、何時から違ってくるの??
南や西の部屋で、午後の光を浴びても駄目なのかしら?

専業主婦で、朝はやることがたくさんあって、出かけるのは難しいし・・。
風水やら、健康の本を読んでいると、西より東の部屋がいいような気がします。
595: ビギナーさん 
[2009-04-30 20:25:00]
南がベスト 冬だけ西むきに住みたい あとは東でいいです
596: 匿名さん 
[2009-04-30 20:34:00]
学生のころは夕日がよかったが、いまは朝日がいい・・・
ますますそうなりそうなので、東か東南でいいやw
599: 匿名さん 
[2009-04-30 23:39:00]
なんでそんなに他人の家の向きが気になるんだろ?

【一部テキストを削除しました。管理人】
600: 匿名さん 
[2009-05-01 03:01:00]
家の向きで優越感持ちたいんでしょうw
それか今の方向にコンプレックスいだいてるか。
601: 匿名さん 
[2009-05-04 23:11:00]
別に今の部屋に優越感もコンプレックスも持ってませんが、人の部屋の向きは気になりますね。
賃貸で購入を考えてたり、引越しや買い替えの可能性があれば、自分の住んでいる向き以外の住み心地は
気になると思いますよ~。
こういうスレの意見はとても参考になります。
602: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 11:39:00]
先日、世界遺産でもあるベルリンの集合住宅の特集番組を見ました。
冬の撮影だったし部屋の中は薄暗い感じでしたが、間接照明などを上手に利用し、とても落ち着いた雰囲気になっていて、東向きの現在のマンションも良いかもと思えるようになりました。

夏は涼しいので、これから良い季節ですね。

東向きリビングでも、横長でハイサッシであれば十分な明るさがあり夕方まで電気なしでいられます。

購入した住宅なので、良いところを見つけて行きたいですね。
603: 匿名さん 
[2009-06-02 18:58:00]
確かに今の季節、東で良かった~と一番思えます。
朝の部屋の奥まで差し込む朝日は、凄く気持ちがいいし、暑くなってきた西日は入らないし。
ちょっと前まで、西日でも暖かそうで羨ましかったけど、だんだんと羨ましくなくなってきました(笑)
604: 匿名さん 
[2009-06-02 19:55:00]
西日がほんとに嫌いだから東向きにした。特に暗いとか感じない

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東向きマンション

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる