東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-19 07:58:01
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。

地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。

[スレ作成日時]2012-12-31 16:08:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86

1001: 匿名さん 
[2013-01-18 23:40:38]
1002: 匿名さん 
[2013-01-18 23:57:00]
タワーが安く作れる???

どうやって????
1003: 周辺住民さん 
[2013-01-19 00:07:46]
>>1000

>>マンションも工業製品と同じで、いかに標準化して安く作れるかがポイント。

バ、バカな…。
そんな事したら設計に関わる強度計算も何もかも無くなる。

コストの違いと言うと鋼鉄を大量に使うビシネス向けのS造か、風揺れ・階下への衝撃音緩和・耐火性に優れるRC造かだろう。
コスト的にはS造は高価。

これは橋梁においての鋼桁とPC橋も同じ。
鋼橋はコストが高いしメンテナンスで定期的に防錆塗料を塗らなければならないコスト高も同じ。
1004: 匿名さん 
[2013-01-19 00:09:49]
長谷工は安く作れる技術持ってるけどねぇ。

どうせなら豪華タワーマンションに住みたいけど、豪華タワーマンションはコストがバカみたいに高いのがデメリット。
1005: 匿名さん 
[2013-01-19 00:17:57]
>>長谷工は安く作れる技術持ってるけどねぇ。

これは、技術ではないだろう。
建築基準法に違反した設計をするつもりか?

技術と言うより、内装と外装をケチっているだろだろう。
1006: 匿名さん 
[2013-01-19 00:21:04]
スミフのガラス張りは安上がりだよ。
1007: 匿名さん 
[2013-01-19 00:31:51]
ガラス張り最高。
1008: 匿名さん 
[2013-01-19 07:05:20]
スミフのガラス使った構造は高コスト。
そもそも豪華タワーマンションは高コストになるので、ガラスくらいじゃ大して変わらないかも。

長谷工はケチってる部分も多いが、敷地内に多くの部屋を確保する技術を持ってるのは確か。
しかも、早く作れるからコストも抑制できる。
1009: 管理担当 
[2013-01-19 07:58:01]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる