住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない?? その2
 

広告を掲載

☆ [更新日時] 2008-08-08 11:06:00
 

まだまだ続く低金利時代。
変動金利なんて怖くないですよね。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

[スレ作成日時]2008-04-22 10:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない?? その2

684: 匿名さん 
[2008-07-06 23:57:00]
金融資産はほ株式は引き上げてしまってとんど預貯金なので、今は評価損はないんだ。
固定で借入れたことに後悔はないって書いたつもりだけど。
住宅ローンほど有利に融資を受ける機会はないと思うので当然、預金とは関係なく借りたと思う。
良く上のカキコミを読んで欲しいな。
それから、自分は運用はまた別に考えているのだけど、
No.683さんに云わせると的確な判断していないってことなんだろう。
皮肉のコメントは入らないし、No.683さんの状況は参考までに教えてくださいね。


もし、これから少しずつ金利が上がったときに、上手く借り換えできるのか?
おもしろそうだと思いません?傍観する立場でしかないので余計にドラマだと思う。。
685: ご近所さん 
[2008-07-07 00:47:00]
>もし、これから少しずつ金利が上がったときに、上手く借り換えできるのか?

ここにいる変動組の基本的な考えに借り換えなんてないだろ?
やっぱり論点が噛み合ってないんだな。

っていうか、固定組もこいつの言うことがまかり通っていいと思ってるのか?
金融資産が50Mあったら、キャッシュでは買わないにしても
全期間固定にはしないだろ?

リスクに対する備えが必要なのは言うまでもないけど過剰な備えは無駄になる。
リスクをゼロにするにはその分のコストが必要なわけで
通常は、人それぞれがそのリスクの発生可能性とリスク許容度を判断して、
許容できない金額、許容できない時期に備えて保険をかけるものだ。

>>ちなみに、自分は購入当時金融資産50,000kあって、で35年固定で30,000k借りた

↑ これは明らかに過剰なリスク対応だろ。
いつになるかはわからないが、30年のうちにいつかは金利が上がるんだから
それに上がった金利が下がることなんて考えられないんだから
50Mの資産があっても、それを住宅ローンのリスク対応に充てるべきではないんだから
今のうちに最後まで不安がない完璧な対応をとっておくべきだっていうなら、話になりませんよ。
(あなたの考えと違うところもあるかもですが、実質的にこう言ってますよ)

そういう意見があってもいいとは思うけど、このスレには全く相応しくないと思うよ。
686: 匿名さん 
[2008-07-07 02:26:00]
そうですか、変動の人は借換なんて眼中になものですか?

本当にそんなものなのかな?大抵の変動の人は金利の動向を眺めながら
上手く乗り換えも視野に入れて、自分にはその判断ができると考え、
少しの無理を承知で自由度の高い変動で設計した人ばかりだと・・・

でも、変動で借りて、状況に応じて見直しをしないなんて、さらに理解できないな。
それでは、ずっと金利が低いままでいると考えているとでも
それも余りに子供じみているとしか自分には思えない。
もしそうなら、No.685の人は変動でローンを設計する価値を否定しているか
全く理解していないとしか考えられない。

それよりも、No.685の人は批判は書けても何故ご自分の状況を書けないのでしょうか?

リスク取り方を自分は金額を提示して示したつもり。
それに対する非難はあまり意味がないが、
とりあえず、683も685もご自分の状況を書いてから、それぞれの意見をお願いする。
2%台で30年ローンが組める国なんて日本以外ありえない。
数年前に長期が2%前半で借りれたときには、不動産購入する状況にはなかっただけに
必死に金利の予約ができないか探した
個人でも最低1億から扱ってもらえると聞いたけど、その状況でも変動で借りる人がいて不思議だった。

誤解や意味のねじ曲げは別にして、非難も歓迎するから、
変動の人の状況も教えて欲しい
687: 匿名さん 
[2008-07-07 09:06:00]
>683
>あっ、わざわざここに書き込みするってことは、あなたも固定で後悔しているんですね。

なんで、後悔しなきゃいけないんだ?
長期固定を選んだ時点で、変動よりは高い金利を払うことは、
分かってるのに。

選んだ理由は、

>固定で定額払うのが面倒もなくリスクもなく長期借入で3%以下は過去の
>金利の推移や他所の国の状況をみて格安と感じた結果。

このために、変動より割高だとわかっていても、選んだんだよ。

後悔する必要は、まったく無し!!
688: マンション住人 
[2008-07-07 10:35:00]
アメリカの政策金利が 2%前半で 30年固定が6%前半
日本の政策金利が   0.5%で 30年固定が3%前半
689: ご近所さん 
[2008-07-07 11:00:00]
スレタイ
>変動金利は怖くない??

答え:全然怖くないね(笑)

悔しければ上げてみろってんだよ。ヶヶヶ
690: 匿名さん 
[2008-07-07 11:31:00]
20年は変動でそれ以降を固定できるローンがあるとうれしい
691: 匿名さん 
[2008-07-07 11:53:00]
なんで固定派が後悔する必要があるんだ・・・
固定で借りてる方はいつでも変動に借りかえられる。ここでの後悔っていうのはやり直しが
きかないって場合に使う単語だろう。
固定派の人はリスクヘッジしてるだけ、ましてはこの低金利だろ。固定で3%後半以上だっ
たらミックスなどの変動も少し考えるかもしれんけど、ほとんどの固定派にとって2%台〜
3%ちょっとっていうのは迷うことのない条件だと思う。
もひとつ分らんのが、固定派はこのレスを見に来る必要があるのかっていう書込みがたまに
あるけど・・・、固定にして損した後悔してるっとか、変動金利でよかったよかったね!!
みたいな書込みをしてほしい訳?、それとも689みたいなレスがいいのか?・・面白くないと
思うけどな・・・・
でも固定派も自分の考えを押し付けるような書き込みも良くないと思う。人それぞれ置かれ
てる立場も違うからね、あくまで、何で自分は固定にしたかということぐらいまででいいと
思う。変動の方も信念があるんだろうし、だってどうせすべて自己責任の世の中なんだからさ。
692: 匿名さん 
[2008-07-07 13:44:00]
>689
>答え:全然怖くないね(笑)
まったく、その通りですね!!
今後の金利動向に耐えうる資産があれば!!
問題なし!!!
693: 匿名さん 
[2008-07-07 17:16:00]
品の無い文章の変動さんって、歌って踊って浮かれてる、夏のキリギリスを想像しちゃいますね。
694: ご近所さん 
[2008-07-07 18:19:00]
>686,691

あんた、ほんとに何もわかって・・・
もういいや(笑

あほくさ
695: 匿名さん 
[2008-07-07 19:57:00]
一時期ロムってるだけでも面白い活発な議論されてたのにすっかりレベルが落ちたな
696: 匿名さん 
[2008-07-07 20:53:00]
ここは議論なのか?雑談だろ。
もしかして、この間まであったアナリストレポートとか引き合いにだして
無駄な長文かいてるものとのこと云ってるのか?
あれはレスの無駄だろ。それも変動のヤツの思いこみばっかりだったような気がする

>No.687
>No.689
>No.692
>No.694
いまの変動の低い金利だからその不動産を購入したわけだろう
変動がいいという含みを持った台詞は分かったから
では、どんな状況でもの語っているのか、それなしに判断できない
資金や収入の状況によってリスクは高くなることもあるだろ。
一人くらいは自分の資金状況を示して、リスク回避の意味を語ってみれば?
誰も預金やローンの状況を示せないのはなんで?
697: 匿名さん 
[2008-07-07 21:11:00]
>696

まずはおまえから示してください。
まさか長期だから貯金無くてもいいとか思ってないよね?
今後不況がさらに進んで物価だけが上昇した場合、どのくらいの賃金ダウンや物価上昇に
耐えられるか?リスク回避の意味を語ってくれたまえ。
698: 匿名さん 
[2008-07-07 21:19:00]
>No.697
だから云ってるだろ
50,000で借入30年固定で30,000kだってさ。
さ、変動のみんさん、よろしくお願いします。
699: 匿名さん 
[2008-07-07 21:27:00]
住宅ローンを1%台の短期固定で借りましたが、そのほとんどをローリスクの投資に回してます。
利益がマイナスになる分界点を超える前に借り替えるか、それとも全額返済すべきか迷ってます。

万が一ハイパーに入ったら、長期固定にしたところで銀行の都合で金利調整されるでしょうから
変動でも良いかも?とか、いざ全額返済しようとした時に預金封鎖されたらどうしよう?とか、
やや非現実的な想像をしていますが、しかし、年々その可能性は高くなっているようです。

変動金利組みで同じような不安をお持ちの方はどのような対策をされていますか?
長期金利、変動金利の動向を常にチェックするだけでなく、このようなリスクを
事前に察知するにはどんな指標に留意すれば良いのか、詳しい方のご意見を伺いたいです。
700: 匿名さん 
[2008-07-07 21:38:00]
>No.699
物事聞く前に自分で勉強するべきだと思います。
ハイパーインフレーション、預金封鎖、を妄想する以前に、しっかり勉強してください。
701: 匿名さん 
[2008-07-07 22:00:00]
>699
そんな妄想リスクを気にするくらいなら最初からローンなんて組むなよ。
702: 入居済み住民さん 
[2008-07-07 22:59:00]
>696
687だが、私は変動ではなく、長期固定なんだが・・・
703: 匿名さん 
[2008-07-07 23:07:00]
3000万3年前に全額2年固定。差額分プラス2万弱を月々繰り上げ。
去年再び2年固定で借り換え。優遇幅が増えてほぼ変わらない金利だった。そのとき
一緒に100万繰り上げ返済。
貯蓄は住宅ローン借入時約500万。300万を投資信託など国内外含めていろいろ買った。
一時期300万の投資額が500万超えたけど去年の暴落で新興国と国内株式関係が一気に
マイナス運用になったけど去年プラテンした時点で新興国ファンドの比率は少し下げた。
(調子に乗ってインド中国ブラジルとか買いまくっていたので)
国内株は損切りして全部売却。(日本株が最悪の運用成績でした。日本の未来は無い!)
唯一の救いは去年の暴落前にREAT系を全部高値で
売り抜けた事。(去年まで不動産系はハイリターンだった)

自由に使える金が200万と少ない気もするが素人ながら投資をいろいろやっててみて
去年までの金利先高感があった頃は運用もうまくいっており、金利が上がって来ても
余裕があった。しかし、去年の暴落以降、運用益が目減りしたが、同時に金利先高感も
なくなった。金利と景気が連動してる分にはよほどの事が無い限りリスクヘッジに
なってるような気がする。甘いかなぁ??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる