住宅ローン・保険板「世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-16 22:25:24
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。

この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。

[スレ作成日時]2005-10-11 15:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか?

242: 匿名さん 
[2005-11-04 10:33:00]
>238&239
あなたたち、自分も消耗品ということを理解してる?
寿命がある間、より良く過ごす事が大切
自宅を買い、それに幸せを感じて寿命をまっとうすればそれで良いじゃない
243: 匿名さん 
[2005-11-04 21:40:00]
>>242
二人目の子供を生むのを諦めてまで
高額な家を買ってそれで幸せを感じることができるのかどうか
という話しですよ。
244: 匿名さん 
[2005-11-05 16:51:00]
32歳、年収570万、妻専業主婦。子無し(来年あたりに)。
3500万の物件で、3000万の借り入れ。
リスク回避はいろいろできるので、この金額で決めました。
245: 匿名さん 
[2005-11-07 00:28:00]
>>244
よかったですね。
じゃ、次の人どうぞ。
246: 匿名さん 
[2005-11-08 17:40:00]
30歳、年収590万円、妻は専業主婦、子供はまだ作る予定なし、
諸費用込みで2600万円のマンション契約しました。
247: 匿名さん 
[2005-11-08 22:36:00]
皆さんもの凄い勇気の持ち主はかりですね。月25万で生活する人とかいますが。不安はないのでしょうか。
子供が私立の中学に高校にと希望すれば、予備校に塾にとなれば半分は教育費にすっ飛びますよ。学資保険も生まれてすぐの契約時の学費相場と18年後の学費とではかなりの差があります。大丈夫ですか。
これからは、一部の企業や公務員を除き収入が増えることは考えられません。現状の収入で定年まで暮らせる計画を立てましょう。
奥様の収入を当てにすることも危険です。いつまでも仕事があるとは限りません。
高額な物件を購入している方々の多くは1千万以上の援助を親から受けています。親の援助が期待できない人はそういう星の下に生まれたと思って諦めましょう。
子供のある家庭は、今、自分の生活を楽しむより、子供に愛情とお金をかけて立派に育て上げ、社会に送り出すことが大事なのではないでしょうか。
248: 匿名さん 
[2005-11-09 00:06:00]
>子供のある家庭は、今、自分の生活を楽しむより、子供に愛情とお金をかけて立派に育て上げ、社会に送り出すことが大事なのではないでしょうか。

そういう立派な心がけの人は、こんなところに来ないよ。
249: 匿名さん 
[2005-11-09 00:07:00]
39歳、年収600万円、妻は専業主婦、子供男女各1。
総額約5000万、借入3100万で郊外戸建4LDK購入。
やはり、チャレンジャーなんだろうか・・・
250: 匿名さん 
[2005-11-09 01:12:00]
>>247
で、いくらの物件買ったの?
251: 匿名さん 
[2005-11-09 02:38:00]
>249
嫁さんにも仕事をしてもらうべし
252: 匿名さん 
[2005-11-09 08:52:00]
>>247は当然、現金一括購入だろ
253: 匿名さん 
[2005-11-09 09:30:00]
>249
20年返済3%で計算すると年200万円強(月々17万円強)の返済となりますね。
年収600万円の手取り480万円くらいですか?
手取り240万円になってしまい一家4人お子様の教育費、老後資金を考えると
厳しいですね。
お年が40歳近いので2000万円以下のローンが安全と思います。
254: 匿名さん 
[2005-11-09 09:33:00]
↑280万円の手取りの誤り。
255: 匿名さん 
[2005-11-09 10:58:00]
37歳。年収650万。3250万の借り入れでマンション購入。
妻と子ひとり。大丈夫だろうか・・・
妻は数年後に短時間の仕事を開始予定(勤務先は決まってます)
256: 匿名さん 
[2005-11-09 16:03:00]
明らかにだめでしょ。
257: 匿名さん 
[2005-11-09 17:03:00]
>255さん
22年返済3%で計算すると年200万円強の返済ですよ。
現在520万円の手取りとしたら320万円での生活ですね。
お子様1人ですし、奥様の復帰が確実で100万円以上を
20年間保障できるならなんとかなりそうですね。
(それでもだいぶ節約しないと老後資金が苦しそうですが)
自分ならローンは2200万円程度に抑えます。
258: 匿名さん 
[2005-11-09 17:49:00]
255です。やはり厳しいですかね・・・特殊な職業で定年は65〜70歳。その分多少頑張れるかなと。
あと、現在妻も在宅で年に5、60万ですがごくわずかな収入はあります。ダメか。
2,200万だとどんな物件を購入すればよいのやら・・・東京は厳しいです(涙)
259: 匿名さん 
[2005-11-09 18:13:00]
たびたび255です。何度もすみません。
予定では、21年で完済するつもりです。
260: 匿名さん 
[2005-11-09 21:58:00]
明らかにむり。
賃貸で我慢しなさい。
261: 匿名さん 
[2005-11-09 22:38:00]
そうだね。スレタイの年収で東京通勤圏の家を買うのは無理。ここにいる全員あきらめるべし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる