住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-03 17:24:02
 

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180746/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【前スレ情報を追加しました 2013.3.9 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2012-12-30 04:09:55

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART2>

762: 匿名さん 
[2014-05-12 19:00:58]
長谷工プラウドかもよ。
764: 匿名さん 
[2014-05-12 20:07:06]
生活レベルがそんな感じって、どんな感じ?5000万台のマンションを買える子育て世代って、社会的には中の上くらいだと思うけど。
765: 匿名さん 
[2014-05-12 20:22:54]
ここは実質4500じゃん。都内なら中の下だよ
767: 匿名さん 
[2014-05-12 20:35:12]
下の上かと
768: 匿名さん 
[2014-05-12 20:57:15]
ファミリーが買う70平米は5000万するよ。
まぁ5000万の3LDKが中の下とか下の上と言われるなら、これ以上私が言うべきことはなにもありません。
769: 匿名さん 
[2014-05-12 21:36:32]
>>768
23区で5000万は中の下。6000-7000万が中の中
770: 匿名さん 
[2014-05-12 21:45:06]
>769
そう、それが現実。
物件探しして、よくわかった。
6000から7000万は中の中から中の上。
5000が中の上とは言えない、5000で70m2は格安、そして、リセールも駄目な物件。ただし、板橋区内なら、5000で中の上なのか?
771: 匿名さん 
[2014-05-12 21:49:10]
>>770
ここの住民だけの願望だとおもう。ここは本来の価値でいえば4000万円がいいところ。
それを+1000万割高にしてるから、ここの人はこれが高級だと思い込んでいる。
財閥系はどこも相場よりも割高だが内訳が全然違う。ここはリセールでは
本来の価値に戻るはずだから酷い事になると思われる。
772: 匿名さん 
[2014-05-12 22:04:41]
771さんは核心を突いていると思います。
納得。
773: 匿名さん 
[2014-05-12 22:05:17]
高速沿いと違って、加賀レジなんかは中の上のイメージだし、中古も下がってない。加賀は近くにある役所の社宅に住んでた人が流れてきたり、帝京の看護師さんとか板橋の中で中の上のイメージ。なんで、このマンションだけ張り付いてネガる人がいるのか不思議?
774: 匿名さん 
[2014-05-12 22:20:13]
>>771
その通りかも...
775: 購入検討中さん 
[2014-05-13 00:06:55]
プラウド加賀は、加賀レジデンスのお隣でした。
施工と設計は、三井住友建設だそうです。

長谷工よりもいいとこなの??
776: 匿名さん 
[2014-05-13 00:23:05]
当然よいにきまってる。
777: 匿名さん 
[2014-05-13 01:14:56]
準大手で、明確な差ってなんなんでしょうか?
780: 匿名さん 
[2014-05-13 08:04:40]
「鶏口となるも牛後となることなかれ」とも言いますし、ここを買う選択もそれはそれでアリ。
782: 匿名さん 
[2014-05-13 10:55:19]
何か778のようなマンション住民の擁護も微妙だが
ネガティブレスするやつも必死だな(笑)
6000-7000が中の中ってさ、年収1200万越えが中の
中ってのと一緒だぞ。目黒区で探した方がいいんじゃ
無いの?なんでこの板みて必死こいてるんだ?
マンションがリセールして下がるなんてのも
相場環境かわななければ当たり前。
しょうもない擁護するから、こういうしょもない外野
がしょもないネガレスするんだろうな。
建設的なレスしましょうよ。
783: 匿名さん 
[2014-05-13 11:25:03]
十条にイオンが出来ると聞きましたが、ここからは自転車で行ける場所でしょうか?

イオンの優待カードがあるので、出来れば優待カードを使えるスーパーが近い物件を
さがしているのですが、、、

ここはエントランスにソファーなどがないですよね。
機械式の駐車場も、駐車が苦手なのでとても停めにくい駐車場ですが
イオンが出来るなら検討したいと思っています。

784: 匿名さん 
[2014-05-13 11:48:38]
自転車で余裕ですよ。完全フラットなので電動アシストも不要
786: 匿名さん 
[2014-05-13 12:16:05]
そう?
ごく一部でしょ。
どこも過激派が目立つもの。
マンションである以上避けられない。
嫌なら一戸建て買いなよ。
789: 購入検討中さん 
[2014-05-13 13:54:04]
マンション批判してるかな?
我が家は年収1200万越えだけど、家族4人で中学受験もしてない。高校も都立。親からの支援なしでは板橋区でしかマンション買えない。だからこの版も含め、みてる。

5000万円のマンションはゆとりを持って返済できてありがたいけど、庶民的で安い方だと思う。やはりこの版の特徴として、住人に高級意識があるから荒れるんだと思う。普通だと思えば問題ない。あと、高速沿いを落とす事で優越感に浸るのもどうかと思う。民度を疑われる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる