三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-08 17:30:40
 

part2作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-12-29 09:41:59

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 part2

911: 住民主婦さん 
[2013-04-06 14:48:39]
一日中家にいる身ですけど飛行機の音でうるさく感じた事はありません。

飛行機によってはエアコンの運転音ほどの音が聞こえる事もありますが、洗濯機やテレビや普段の生活の音で全く気になりません。

寝ていて起きたこともありません。

飛行機だけでなく私の家では上や横の人の音もほぼ聞こえません。
このマンションの性能が悪いようにかかれているのが気になって書きました。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
913: マンション住民さん 
[2013-04-06 15:53:53]
B棟ですが、窓が閉まってたら生活音くらいしか聞こえないですけどね。
ベランダ出たら確かに飛行機の音は聞こえますが。
スレ見てて音に対して感じ方がこんなにも違うのかと驚きました!
今日はこれから荒れるから、このマンションは風通しいいからベランダの物を片付けないと危険ですよー!
915: 住民さん 
[2013-04-06 18:02:24]
何でルネの掲示板には飛行機の音がどうのこうのという書き込みが無いんだろう。パークハウスの上だけ飛んでいるのかな。
916: 入居済みさん 
[2013-04-08 12:26:31]
たまに飛行機の音は聞こえますが、どなたかが書かれてるようにエアコン程度の音です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
917: マンション住民さん 
[2013-04-08 16:06:42]
飛行機は大好きだから、真上を飛んでくれるのは大歓迎ですよ。
旅客機はこの辺でしたら、3000mくらいを飛んでいるので、
機影で機種が分かるくらいですよ。
軍用機は、その高度を避けるためと、哨戒や訓練のために低く飛ぶんでしょうね。
大きな音が聞こえるのはこの軍用機のほうですね。
厚木から飛んで、海上を哨戒してここを通過、東京湾で旋回してまた帰るの繰返しのようです。
たまにヘリコプターが至近距離に来ますが、その時はアイコンタクトが出来るほどです。
住宅地の上空でこんなに低空飛行して良いのかどうか・・・・・

【一部テキストを削除しました。管理担当】
918: 住民さんB 
[2013-04-08 16:47:27]
日差しが暖かくて幸せですねー(*^^*)
B棟なのですが、この時期にこれだけ日差しが入るとなると、夏には何か対策したほうが良さそうかなーと考え始めました。
サンシェードか何かつけようと思うのですが、窓の上からたらして、ベランダの手すりに固定するタイプが風通しも良さそうでいいなと思ったのですが・・・
規約などにはひっかからないですよね・・・?
もちろんしっかり固定して飛ばないようにするつもりではおります。
自分で規約を読む限り平気かなと思いましたが詳しい方多そうなので。

又はすでに対策考えている方、どうされるご予定か伺いたいです!
922: マンション住民さん 
[2013-04-09 13:57:55]
B棟だと、モロに西日が当たるから大変そうですよね。
この土日で、みなさんお分かりの通り風が吹くと相当に厳しいですよね。
そこへサンシェードの取り付けるのでしたら、しっかりと留めなくてはなりませんね。
ご存じとは思いますが、ベランダは占有部ではありませんから、壁に穴を開ける等の加工はできませんよ。
外観が変わるようなサンルーム等の構築は禁止されていますから、
サンシェードでもてすりに固定(掛けるの?)すると見た目上どうかな?というのはありますね。
やっちゃってから文句言われてもイヤでしょう?
窓にフィルム貼るくらいにしておいた方が無難なのではありませんかね。
923: 防犯横須賀 
[2013-04-09 14:31:22]
"【ひったくり事件発生!】
4月8日午後8時30分ころ、追浜本町1丁目において買い物途中の女性が後方から来たバイクに乗った犯人にバッグをひったくられる事件が発生しました。
【犯人の特徴】
黒っぽいバイク、フルフェイスのヘルメット。
【警察からのお願い】
バッグは、車道の反対側(壁側)に持ち、後方から来るバイクに注意しましょう。
自転車のかごには防犯ネットをしましょう。"
-----------------------------------------------------------------------------
ここから駅までの間の追浜町と事件の起きた追浜本町は道路が狭い住宅街で似ています。
バイクだと逃げ道が複数あるので、みなさんも十分気を付けてください。
924: マンション住民さん 
[2013-04-09 16:28:20]
>【警察からのお願い】
警察もこの住民板を見て書き込んでくれるんですね。安心します。今後も情報よろしくお願いします。
925: 住民さんC 
[2013-04-09 21:19:19]
敷地内にたまに犬の糞が置き去り。マンション住民が自分の住むマンションにそんなことするわけないから、ポイ捨て同様に、近隣住民ですかね
最近はマナーの悪い人が増加してる気がする
敷地内自由に入れるから、公園と同じ感覚で来てるんですかね

まだ、低学年らしき、小学生も集団で自転車で来て自転車放置して芝生でゲーム。
注意しても、わけわかんないとか返してくるガラの悪さ。
うちに子供いたら不安になる要素がたくさん!!
926: 住民さんB 
[2013-04-09 23:05:12]
>925
本人たちに注意しても聞かないなら、顔写メでも撮って小学校に聞きに行けば住人かそうでないかわかるかもしれませんねー。あまり近隣近隣と決め付けて書き込むのはどうなんでしょうか。
ここに書いても仕方ないので、最悪管理に言うとかすればいいんじゃないですか??

私はマナー悪い人は減ったなと感じていますよ。
927: マンション住民さん 
[2013-04-10 08:57:39]
朝母親の集団が下に居て通るのに不便だ。
子供の事書いてる人達が居るのか??
チェックしてるのか?御苦労様ですな。
928: 住民さんA 
[2013-04-10 17:14:39]
何時くらいのことかわからないですが
通るのに不便なくらいの人数いるってことでしょうか
通行に不便なくらいでしたら、何の集まりなのか聞いてみたらどうですか?
ここに嫌みな書き込みしてもあまり意味ないのでは?
929: キャリアウーマンさん 
[2013-04-10 21:02:54]
どうして母親の集団てわかったのだろう。
930: 住民さんE 
[2013-04-10 21:50:53]
母親って事は子供がいたって事とか??
931: 契約済みさん 
[2013-04-10 22:03:19]
私も気になってるのですがベランダ結構広いですよね♪団地とか戸建てで見かける日よけに使われてるのを使うのって無理っぽいですか??前の人が答えてくれたガラスフィルムどのくらいするのかなぁ??
932: マンション住民さん 
[2013-04-10 22:57:41]
ガラスフィルムは縦長リビングと隣の部屋の4面貼って9万ちょいです。
ただし部屋の間取りが縦長リビングか横長リビングかでガラスの大きさが異なるので、参考程度に。
サンシェードが1番安いですが、どうやって取り付けれんだろ?
天井部分に紐で結わえるところないしなぁ。
誰かお知恵を下さい!
933: マンション住民さん 
[2013-04-11 13:43:23]
自室の外は加工できませんから、しっかりとした固定は不可能ですね。

もろもろ覚悟の上でアンカーでも打つしかないでしょう。
インパクトドリルがあれば誰でもできますよ。
穴を塞ぐのは、大規模修繕の時にしらばっくれて直してもらうとかね。
それができないようであれば、カーテン+エアコンで頑張るんですね。
その部屋を選んだのは他ならぬあなたなのだから、他の人に迷惑にならない範囲でなんとかしましょうよ。
934: マンション住民さん 
[2013-04-12 15:30:38]
西向きB棟です。
主人が西向きの開放感をえらく気に入ったので、B棟を購入しました。
窓には、フィルムを張りましたが、それでも真夏の日差しは脅威です。
個々に違うものよりも統一感があったほうがいいかなと思ったので、購入の際営業さんに、日よけシェードのオプションは無いかと質問しましたが、なかったようです。

私の対策は、西リビングのカーテンを閉めて、東の部屋に避難しようかと思っています。
狭い部屋の方が冷房も節約できますしね。
解決策にならなくて、すみません。
935: 入居予定さん 
[2013-04-13 22:32:16]
来年入居予定です。よろしくお願いします!
入居済みの方に教えていただきたいのですが、パークハウスにはどちらの幼稚園バスがきているかわかる方いますでしょうか?
やはり、みなさん一番近いぎんのすず幼稚園に行かれる方が多いのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる