三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション赤坂氷川坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. パークマンション赤坂氷川坂について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-09-07 11:53:09
 削除依頼 投稿する

アブソルート - 時を制するもの。躍動を望む静寂の丘に免震邸宅。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1024/

<全体概要>
所在地:東京都港区赤坂6-808
交通:千代田線赤坂駅、南北・銀座線溜池山王駅、南北線六本木一丁目駅から徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:1LDK~3LDK+DEN
面積:75.98~194.34m2
入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-26 19:25:32

現在の物件
パークマンション赤坂氷川坂
パークマンション赤坂氷川坂
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目808番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 36戸

パークマンション赤坂氷川坂について

283: 匿名さん 
[2013-09-30 12:27:11]
サンウッドとかなり接近してますね。
氷川坂角の小さなビルは買収できなかったのてしょうか。
284: 匿名さん 
[2013-09-30 13:14:57]
ここの6.8億は売れたのかな?
設備、仕様はさすがだけど立地が良くないね。
色々騒がれたけど完売になったグラン千鳥ヶ淵の方がいいね。
285: 匿名さん 
[2013-09-30 13:31:22]
>256
お知らせ看板を見て来ましたが、施工と戸数は未定ですね。環境が抜群です。
286: 匿名さん 
[2013-09-30 14:00:18]
立地の割に高すぎるよ。ここより坪100安いサンウッドですらまだ完売してないのに。
287: 匿名さん 
[2013-09-30 17:05:09]
この価格帯では天井高が低いです。2〜12Fは2.3ですからね。階高は売主の意向とか。
パークマンション六本木も低かったですね。
同じ価格帯ならホーマットロイヤルの方が良くありませんか。
288: 匿名さん 
[2013-09-30 17:45:12]
第2期2次の価格が未定になってるけど戸数、階数、価格は明記して欲しい。
289: 匿名さん 
[2013-10-01 00:37:36]
パーマン愛好者でもここの立地はね。
290: 匿名さん 
[2013-10-01 00:41:37]
南向きでの眺望は泉ガーデンと森ビル2個でしょうか?そんな眺望は見たくないよね。
291: 匿名さん 
[2013-10-02 13:51:39]
間取りのデータだけ見て、2LDK中心であるなら単身か共稼ぎ夫婦向けの
マンションなのか?と思いましたが、まるっきり違ってましたね。
全て90㎡超の2LDK+WiC+Sto、2LDK+WiC+SiCなどで収納面積も広々してます。
第2期3次も予定価格・販売戸数・管理費・修繕積立金など全て未定のままですねー。
292: 匿名さん 
[2013-10-02 14:52:41]
第2期3次も未定と言う事はグランディオーソに行かないと分からない訳ですね。
南東向きの電線を超えるには何階以上になるのですか。部屋が正方形は90Aと100Cですが何階になるのでしょうか。



293: 匿名さん 
[2013-10-02 19:54:29]
氷川坂の坂下は半地下になるけどどうなる訳?
294: 匿名さん 
[2013-10-02 20:02:48]
やっぱり隣の角ビルが邪魔だね。残念。
295: ご近所さん 
[2013-10-02 21:42:01]
ここからの眺望をチェックしたければ近所の鹿島の賃貸のレジデンスを内見すると良いと思います。
南東の眺望はアークヒルズや泉ガーデン、仙谷山ヒルズの圧迫感がすごいですし、東京タワーも仙谷山ヒルズに隠れてしまうと思います。高台の割に囲まれ感があります。
一方、南西は氷川神社の緑越しにミッドタウンや六本木ヒルズが見通せて、気持ち良い眺望だと思います。
296: 匿名さん 
[2013-10-02 22:18:15]
南西側か良いと言う事ですね。南東側社宅には将来何も建たない安心感はありますが、やはり泉ガーデン、森ビル群で東京タワーも見えませんか。有難うございます。
297: 周辺住民さん 
[2013-10-05 21:13:13]
残りはあと3戸のようですね。本日MR見て良かったと言ってましたのでお勧めしました。
298: 匿名さん 
[2013-12-26 10:42:22]
ここも含めて赤坂の新築マンション(プラウド、プロミスト、センチュリー)はどこも完売の勢いですね。
299: 匿名さん 
[2013-12-27 18:49:09]
立地がいいですよね。眺望重視だと他の場所がいいかと思います。
でも、眺めの良い部屋もあるみたいですよね。
部屋もゆったりしていて、ゴージャス感があるなって思います。
300: 匿名さん 
[2013-12-27 19:04:08]
他のスレにあった、以下の書き込み、秀逸だな、と思いました。

「人が物件を選ぶと思うでしょ?実際は物件が人を選ぶのですよ 」


パークマンションは、ゆったりした部屋を作り、極力、全戸最低でも
100平米以上にするとか、物件全体として、優雅であり続けて欲しい
ですね。マス層ではないのでしょうが、そういったニーズもあるはず
ですし、また、そうあるべきだと思いますので。
303: 匿名さん 
[2014-01-27 20:04:38]
フォレセーヌの工事が始まっていました。

私は、以下の条件を満たすところを探しており、フォレセーヌにも注目しておりますが、駐車上になっている時期に何回かみた感じでは、常緑というか葉っぱが固そうで、低層階は、緑の壁かな、という印象でした。高層階は、どうなんだろうと、期待を寄せています。

・眼前に緑景があること
・部屋と緑景との間に道路・電線がないこと
・大通りから少なくとも200mは離れていること
・「緑の壁」になっていないこと
304: 匿名さん 
[2014-03-10 12:13:40]
三井さんから聞きました。パークマンション六本木の隣の東急ヴァンガードが解体、三井さんのパークマンションになるようです。最高の立地で期待出来そうです。
305: 購入検討中さん 
[2014-03-10 14:43:04]
35年ローンが多いですか?
306: 匿名さん 
[2014-03-10 18:07:22]
最高の立地と言っても、子育て世代には、赤坂はないんだよね。。。

私立やインター行くにしても、微妙に距離あるしな。東洋英和は近いか。
307: 匿名さん 
[2014-03-10 19:48:29]
青学もありますし、溜池山王駅使うと白百合や結構でてきますよ~
308: 物件比較中さん 
[2014-03-10 19:56:07]
もう、完売したね…
凄いねあの価格で竣工前に売れるとは
309: 匿名さん 
[2014-03-11 01:06:03]
森トラストの立地もいいですが、施工が前田建設、設計が日建ハウジングシステムはブレーキになります。
竹中のマンションから前田には抵抗があります。
ヴァンガードの跡地はパークマンションなら千鳥ヶ淵や
グラン千鳥ヶ淵を超えて坪1,000万は軽く超えるでしょう。
310: 物件比較中さん 
[2014-03-11 08:20:39]
完売とは赤坂マジックだね。
この辺のマンションはプラウドとか好調だね。外国人が結構買ってるみたいだね。ちなみにフォレセーヌとパークマンション六本木隣気になります!
311: 匿名さん 
[2014-03-11 09:56:17]
プラウドと一緒にしないで下さい。
312: 匿名さん 
[2014-03-11 12:10:12]
ヴァンガードか。
私の祖父母がすぐ近くにすんでますが、
祖母は浅草からここに引っ越すときに、
泣きながら「こんな田舎にいきたくない」といったと聞いてます。
50年単位とかで考えると色々あるものだと考えさせられます。
313: 契約済みさん 
[2014-03-11 17:37:15]
確かにプラウドと一緒にされたくない。何処の町でも坂の上と下は全然違うもの。ここは坂の上の中でもいい立地!平均2億以上の物件が竣工前に完売しているというのが、ここの評価ではないでしょうか。皆さん良いお買い物をされました。私も入居が楽しみです。
314: 周辺住民さん 
[2014-03-12 14:07:33]
六本木のパークマンションの発表いつかな。
315: 匿名さん 
[2014-03-12 14:30:49]
ネーミングに困るね。
316: 匿名さん 
[2014-03-13 20:49:50]
解体後でしょう。パークマンション赤坂檜坂とか。
317: 購入検討中さん 
[2014-03-14 00:14:35]
あそこは赤坂じゃないから、パークマンション六本木三河台とかじゃないの
318: 匿名さん 
[2014-03-14 01:51:49]
ヴァンガード跡のパークマンションは今のパークマンション六本木よりも高そう。
あの辺、唯一気のなるのは目の前の道路で夜な夜な停車待機してる白タク軍団だよね。水商売の送迎用かなんか?
ハッキリ言ってクルマもドライバーも**臭がプンプンで周辺環境を台無しにしてる。
319: 匿名さん 
[2014-03-14 02:22:34]
日中も、目の前の道路、それなりに、交通量あるよね。

道路は広いけど、一方通行で、外からの車が入りにくく
なっているところがいいよね(探せば、港区でもそういった
高級住宅街、あります)。
320: 匿名さん 
[2014-03-14 09:06:12]
>318さん
勿論でしょう。パークマンション千鳥ヶ淵が日本一ならここは港区で日本一の立地でしょうね。
楽しみで期待します。
321: 匿名さん 
[2014-03-14 11:26:55]
318
100メートルもしないて、
下品なお姉ちゃんのいる風俗の街ですから。
ヒルズとミッドタウンで隠されましたが、
上品な土地柄ではありません。
322: 匿名さん 
[2014-03-14 12:49:23]
生まれた時から赤坂に住んでいます。
ヒルズは悪の温床の場になっていますがミッドタウンはそうではありません。
目の前が檜町公園であり買い物もプレッセとかあり検討したい立地です。
323: 匿名さん 
[2014-03-17 10:46:00]
檜坂の森トラストもヴァンガードの跡地もどちらも最高の立地ですが
パークマンションとなると別格になるでしょう。着工がいつになるのか?
まだまだ先でしょうから。
324: 匿名さん 
[2014-03-28 12:06:40]
とりあえず檜坂森トラストが先に分譲はじまりそうですね パークマンションなら坪単価1000万円もありの状況ですね
325: 匿名さん 
[2014-03-28 22:09:22]
所詮は赤坂。清濁併せ呑む街。
326: ご近所さん 
[2014-03-29 02:12:52]
檜坂のパーキング前の第一マンションに住んでいるんだが、
パーキング跡地に立つマンションが建ったら俺の部屋からの景色が終わりそう…
327: 匿名さん 
[2014-04-06 01:50:08]
三田のパーマン、ここの購入者は、存在は知っていたのでしょうか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429154/res/1-50
328: 契約済みさん 
[2014-04-06 06:15:37]
赤坂のパークマンションと三田のパークマンションは違います。住所からしてもこちらを選びます。場所もアークヒルズやミッドタウンに歩いて行けるこちらの方が私は良いと思います。
329: 匿名さん 
[2014-04-06 09:32:56]
場所にもよるが、普通3Aなんだが、例外もあるかと。
330: 匿名さん 
[2014-04-06 12:22:33]
三田綱町は緑しか魅力がないけど、こちらは緑も利便性も楽しさもある、比べてもしょうがないですが、同じような値段なら、こちらの方が魅力的です。
三田綱町も魅力ありますが、私はここは穴場だったと思います。
これだけ、高額で、最近のパークマンションはどれも似たような感じにもかかわらず竣工前完売している所からも評価が高いのでは無いでしょうか。
331: 匿名さん 
[2014-04-06 12:28:51]
緑も利便性も、ということであれば、すぐ隣のガーラヒルズ赤坂がお勧めでしたね。ここよりはるかに安いですし。

三田の魅力は赤坂みたいなチャラチャラしたところがないことではないでしょうか。
332: 匿名さん 
[2014-05-06 13:07:13]
ここ、現地見に行くと、隣のマンション群との余りの近接振りに、正直ひく。

やはり住環境確保のためには、(それがデベ等の不利益になろうが)規制を課すべき。

港区の高さ制限も対象地域が限定されていたり、老朽化マンションには甘かったりとなので、どうなの?と思う。これ以上住環境を悪化させたら、住みにくくなる一方だよ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/res/714
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/res/725

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる