三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション赤坂氷川坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 6丁目
  7. パークマンション赤坂氷川坂について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-09-07 11:53:09
 削除依頼 投稿する

アブソルート - 時を制するもの。躍動を望む静寂の丘に免震邸宅。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1024/

<全体概要>
所在地:東京都港区赤坂6-808
交通:千代田線赤坂駅、南北・銀座線溜池山王駅、南北線六本木一丁目駅から徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:1LDK~3LDK+DEN
面積:75.98~194.34m2
入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-26 19:25:32

現在の物件
パークマンション赤坂氷川坂
パークマンション赤坂氷川坂
 
所在地:東京都港区赤坂6丁目808番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩6分
総戸数: 36戸

パークマンション赤坂氷川坂について

45: 住まいに詳しい人 
[2013-05-02 12:36:27]
まあ、地味な立地だからねぇ

実際の眺望を見せないと勝負にならないから
販売も竣工してからが勝負でしょ
46: 周辺住民さん 
[2013-05-02 15:45:26]
お値段と管理費が気になりますね。モデルルームは明日からはじまる模様。
47: 奥様が勘違い 
[2013-05-02 22:15:07]
No44↑その通りです!低層だと電線がばりばり視界に入ります。
48: 匿名さん 
[2013-05-05 01:42:24]
モデルルームに行って来ました。希望者の殆どが現金購入で、2億円~3億円代の間取りが人気とのことです。
49: 匿名さん 
[2013-05-12 00:06:12]
すぐ裏が中途半端な賃貸タワー、隣がサンウッドのコンパクトマンション、少し下がってガーラ。ご近所のパークハウスとブランズも評判良くないですね。角に残った狭小ビルも薄気味悪いし、この条件下で坪700万は勇気いるね。
金持ちにはそういうの関係ないのかなー。
50: 匿名さん 
[2013-05-12 00:28:24]
ホーマットロイヤルと迷いますね。

ホーマットブランドも良いですね(^^)
51: 匿名さん 
[2013-05-12 00:50:37]
いいと思うけど地縁がないと積極的に買いたいとは思えない。検討者はみんな目が肥えてるだろうし。
52: 匿名さん 
[2013-05-12 03:50:40]
パークマンションの立地条件ハードルもずいぶん低くなったな。
ここもそうだけど、数年前までのパークコート未満じゃないか。
54: 匿名さん 
[2013-05-12 20:51:18]
周辺の雰囲気にマッチしてないよね。。
アドレス頼みの物件のような気がする。
55: 匿名さん 
[2013-05-12 22:40:27]
裏の賃貸タワー、柄の悪い外国人がいっぱい。飲み屋のお姉ちゃんもたくさん住んでいます。
56: 匿名さん 
[2013-05-16 12:42:35]
飲み屋のお姉さんはともかく、89×さんの事務所がある地域。黒塗りの車がよく近隣にとまってますよね。(怖。。)と。。
57: 匿名さん 
[2013-06-02 13:34:45]
>>49 52さん
同感です。パークマンションの立地としては相応しくないです。裏の賃貸タワーは韓国人ばかり。森ビルのタワーレジデンスも似たようなものです。環境と立地が悪過ぎます。パークマンション六本木の前の土地に建てて欲しかったです。現在コインバーキングで隣はブラウド。檜坂の角地で素晴らしい場所です。森トラストがいすれマンションを建てるようです。
58: 匿名さん 
[2013-06-02 13:47:00]
>>37さん
地所の千鳥ヶ淵グランはパークマンションより安いのですか?
パークマンションに対抗したいと言ってました。坪850から1000位とか
59: 匿名さん 
[2013-06-02 14:07:55]
>57さん
その土地は隣接するパークマンション2件よりも上がっていて、整形地、裏には日銀氷川寮の緑、南方角地、プラウドの向こう側のヤバいエリアからも隔離されておりそれは完璧な立地です。麻布三河台と呼ばれるエリアで一番の立地ではないでしょうか。

それと比べるとここは確かに落ちますが、向いは三井家屋敷跡のアメリカ大使館宿舎で庭園が広がり、隣は商船三井倶楽部を挟んで氷川神社の境内、同様に南方角地ですから、悪くはないと思います。

比較しても仕方ないかもしれませんが、緑の量とその眺望、都心へのアクセスではこちらに軍配が上がるように思います。
大木が茂っていたりしてわかりにくいのですが、7、8階ぐらいまで上がると、南側180度圧巻の眺望のようです。
60: 匿名さん 
[2013-06-02 14:32:48]
>>59さん
ご説明有難うございました。マンション選びは難しいですね。
62: 匿名さん 
[2013-06-03 01:10:11]
ここを買うんなら、タワーでも乃木坂駅隣接の三井を買った方が良くないですか?
まだここでは話題になっていないようですが。
63: 匿名さん 
[2013-06-03 02:35:23]
三井のタワーも良いですけど、
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワーも候補かと思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/res/82-93

赤坂と白金を比べると、少なくとも家族連れには、断然白金ですよね。
64: 匿名さん 
[2013-06-03 04:01:49]
>63
赤坂と白金じゃ格が違うでしょう、一般的には。
少なくとも、どっちに住むかで悩む人は互いにいないと思うよ。
あと家族連れがとか、そういう話ならそれこそ世田谷目黒もってなっちゃうし。
65: 匿名さん 
[2013-06-03 12:36:38]
ここは眺望はいいですね。でも周りの環境が(?)

神社前は休憩でタクシーとまってるしね。
(平日昼間と夜ですかね)

日曜日の朝でも周辺みてみたらどうですか?
(自分が現地視察したとき(日曜日の午前)、周辺に黒塗の車とそれ系ふうの方を見かけました。人通りが少ないので目立った(目に付いた)印象だった。)

要検討物件ですな。
66: 匿名さん 
[2013-06-03 22:14:47]
ここのスレはさすが三井さんのパークマンションでどこかの高層マンションのスレとは違いますね。検討してる方の質が全く違います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる