三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス港北高田【住民・契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. ザ・パークハウス港北高田【住民・契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-26 12:47:44
 削除依頼 投稿する

いろいろと情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-12-26 10:40:14

現在の物件
ザ・パークハウス 港北高田
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区高田西1丁目560番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「高田」駅 徒歩7分 (出口3)
総戸数: 142戸

ザ・パークハウス港北高田【住民・契約者専用】

1: マンション住民さん 
[2013-01-01 22:23:42]
あけましておめでとうございます。

近所のお寺さんから除夜の鐘が聞こえましたね。

いつもは車の音き、緊急車の音ばかりですがちょっと落ち着く感じでよかったです。

2: マンション住民さん 
[2013-03-16 23:33:52]
こっちにきたら、盛り上がらないなぁ。汗
ってか、うちのマンション、人見知りの人多くない?
あいさつするの、面倒なのかな?
3: マンション住民さん 
[2013-03-22 19:28:06]
大同メタル取り壊されるみたいですね。
土壌汚染が検出されたみたいですが、
あれだけの広い土地がどうなっていくのか
気になるところです。
大型商業施設とか入れば良いのにと思います。
4: マンション住民 
[2013-03-28 02:26:35]
そうですね。大同メタル跡地がショッピングセンターになれば、本当に便利ですね。
最悪マンションでも、高田駅周辺の人口がどんどん増えていますし、街の雰囲気が少しずつ綺麗になって行けば良いと思います。
オーケーも4月10日オープン予定ですし、駅前のまいばすけっと予定地も綺麗に土地整備されました。
橋梁工事も来年度着工予定ですし、これで日吉から鶴見にグリーンラインが延伸されれば、ますます便利になると思います。
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/toshiko/jisedai/kentou03/shiryou3...
あと、たまプラーザ方面へのバス便増設してくだされば週末のオシャレなショツピングの幅も広がりとても便利ですね。
5: マンション住民 
[2013-03-31 00:53:43]
引っ越して4ヶ月高田生活満喫しています。
早淵川沿いを散歩しながら、綱島へカレーの「ハンジロー」とか食べて東急ストアで買い物して、帰りは3番からバスで、田舎が好きな私にはここが第二の故郷になっていくんだなと自己満顏。
悩みは大同メタル跡地は、ショツピングセンターでもマンションでも良いのですが、日吉元石川線の周りにもっと綺麗に緑を増やして欲しいのと、路上にタバコやカン、パンのビニールのポイ捨てが多いので、ゴミ拾いして一人クリーン活動しています。

ちなみにテレビ神奈川「sakusaku」という番組で、故郷「高田うた」が作詞作曲され3月29日放送されました。
http://www.dailymotion.com/video/xylox4_sak2-13-03-29-3-yyyyyyyyz-yyyy...

高田がもっと綺麗になって欲しいものです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
7: マンション住民さん 
[2013-04-01 23:12:41]
来客の駐車場欲しいです。
布団はベランダに干さないで。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
11: 住民さんA 
[2013-04-04 23:38:06]
ベランダの布団干し、別に人に迷惑かけてないんだからいいんじゃない
12: マンション住民さん 
[2013-04-05 08:19:35]
布団干し、迷惑も何も、規則は守らないと。
うちも言われて、辞めました。
13: 住民さんB 
[2013-04-05 15:18:57]
ベランダの布団干しは、手すりに布団を掛けることが禁止で、ベランダの中に布団干すことはOKですよね?
14: マンション住民さん 
[2013-04-06 11:05:35]
ベランダ内はもちろんOKみたいです。
うちも恥ずかしながら最初外側に干しては
いけないの知りませんでした。
内側より外側のほうが日当たり良いし、範囲も
広いので干したい気持ちはわかりますけどね!
今は規則だから守らないといけないかなと思ってます。
15: 匿名さん 
[2013-04-06 19:36:57]
オーケーストア4月16日火曜日9時オープン。
大同メタル跡地は島忠ホームズが買うとの噂あり。
スーパーやフードコート併設だと最高ですが本当かな?
16: マンション住民さん 
[2013-04-07 23:34:36]
島忠ホームズが、くるなら、テナントには、OKが、入るケース多いけど、近くに出来るから、ユニクロとかが入りそうな予感。
17: マンション住民さん 
[2013-04-14 23:56:56]
いつも週末になると入口脇に停まっている、
VW車の方、遊びにきてるのか分かりまんが、
迷惑ですよ。
18: 匿名さん 
[2013-04-15 08:13:02]
VWってなに?
19: 匿名さん 
[2013-04-15 19:49:08]
フォルクスワーゲンのことですよ。
20: マンション住民さん 
[2013-04-16 12:05:04]
大同メタルの跡地は、もうちょっと時間いるかもですね。

↓調査結果
http://www.daidometal.com/news/photo/20130307165110_0_0_4.pdf
21: マンション住民さん 
[2013-04-17 23:12:27]
今週末の総会よろしくお願いしますー。

みなさん出席するですか?
22: マンション住民さん 
[2013-04-18 08:12:36]
日曜日の総会出席します~♪ だけどなんで日吉なんだろうね。場所がないってことでしょうか。
23: マンション住民さん 
[2013-04-18 22:44:23]
総会、天満宮の会館借りればいいのに。
24: マンション住民さん 
[2013-04-19 01:30:55]
質問しといて、自分はどうするかいってませんでした。
総会参加しますよー

え!!何?天満宮が近くにあるの?
近いならそこがいいのにー
25: 匿名さん 
[2013-04-19 13:25:09]
多くの住人が不在になるかもしれない日を勝手に公開しちゃうわけですか。
26: 匿名 
[2013-04-22 12:55:52]
昨日は、雨の中、総会お疲れ様でした。
ユニーの駐車場から歩いてびしょ濡れでした。
27: マンション住民さん 
[2013-04-24 22:28:12]
夜ご飯買いに、車で新吉田のOKに行った。
298円のお弁当50%引きでラッキー♪
だったのに、駐車場料金、200円って…
1000円以上で駐車場無料なのかよ。
なんだかなぁ。
もう行かない。
28: マンション住民さん 
[2013-05-03 21:42:47]
このマンション、上の住民の足音や戸棚の開け閉めですらかなり響いてくる・・・
普通に生活をしているのでしょうが、かなりのストレス。
おそらく同じ問題を抱えている方も多いはず。
これが直床というものなのでしょうか・・・
29: 別マンション 
[2013-05-03 23:23:37]
二重床でもうるさいみたいですよ!武蔵小杉のタワマンでも書き込みあったし。因みにうちも直床です!
30: 匿名さん 
[2013-05-04 00:59:47]
大同メタルも解体。www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130423400019.html
旧リンリンハウスも解体。角屋商事ライスセンターも関口園芸も解体。
残るは、フォルムか。まるでシムシティみたいだな。
街が綺麗になって、街を歩く人々が若返っている。
オーケー新吉田店に行くと、半年前とは別の街みたいに感じる。
31: マンション住民さん 
[2013-05-04 08:59:24]
中古板ができてる。住民以外の方はそちらに書き込まれては?
32: マンション住民さん 
[2013-05-05 11:17:20]
うちの場合、椅子をひく音とか上の方が何をしているかも分かってしまうので、自分達も気を付けないとと思っています!
33: マンション住民さん 
[2013-05-05 22:09:49]
神経質な人が多いんですかね~
エレベーターも貼り紙多いような…
どのぐらいか聞いてみないとわからないですけど、
生活音の多少はしょうがないですよね、マンションは。

長時間続きっぱなしの音とかは辛いだろうけど。
多少の音は気になりません。

気にしすぎてお互い住みにくいのは嫌ですよね。
34: マンション住民さん 
[2013-05-06 13:23:56]
今日は天気がよいので、東の方で、布団干してる方いますね。
エレベーターに貼り紙してありますが、見てないと思われ…
35: マンション住民さん 
[2013-05-06 14:34:17]
私も見ましたが、駐車場に、布団ばさみ落ちてましたよね。車が傷ついてなければいいですね、
36: 匿名さん 
[2013-05-06 18:28:43]
>30
大同メタルに本日スーパー「ロピア」の社員二人が視察に来ていた。
島忠ができるんなら、是非入りたいと言っていた。
是非お願いしたいと思いました。みんなで署名でも書きますか?(笑)
37: マンション住民さん 
[2013-05-06 21:46:56]
初めて書き込みします。

OKもできて、より住みやすくなってきましたね。これで徒歩1分にロピアができたら、完璧ですね!
38: マンション住民さん 
[2013-05-06 22:07:25]
>34
4階の人でしたね。
再度、規約の説明会でも開けばいいのでは?!
任期の少ない、理事会の人に頑張って欲しいものです。
39: マンション住民さん 
[2013-05-07 10:11:03]
布団ばさみ、落ちてたんですか!?
もし頭にでも落ちてきたらと思うと、ゾッとします・・・
昨日は風も強かったので、東側のお宅のお布団、かなーりの勢いでたなびいておりました。

入居当初よりも、外壁に布団干しされている方はだいぶ減った気がしますが、
しょっちゅう干されているお宅もありますね。
管理規約が守られていないマンションは、マンションの資産価値も下がります。
おそらく総会にも参加されておらず、規約を知らずに悪意なくやられているのだと思いますが。。。
ただ何よりも安全上の問題が大きいと思います。
40: マンション住民さん 
[2013-05-09 01:18:09]
基本的にすごく気に入って住んでいるのですが…
最近川の方から聞こえてくる動物なのかなんなのか、ぼわーんぼわーんという音はなんの音なのでしょうか??

最初は鴨かと思ったのですが鴨は最近いませんし、、
どなたかご存知の方教えてください!
41: マンション住民さん 
[2013-05-09 08:59:38]
たぶん牛蛙。田舎では当たり前だったので気にならなかったのですが、ここにもいるんですね。
42: マンション住民さん 
[2013-05-10 00:44:52]
牛蛙…youtubeで鳴き声をきいたら確かにこの声でした。
初めて知りました。。
なんだかわかって気持ちがすっきりしました!
お忙しい中どうもありがとうございました。
43: マンション住民さん 
[2013-05-10 18:38:44]
牛蛙は夜中も元気いっぱいに鳴いてますね。

鴨ですが、一昨日の夕方に少年四人が早渕川の中に入って、鴨二羽を追いかけまわしてました(>_<)

鴨はどこへ・・・
44: マンション住民さん 
[2013-05-11 12:52:38]
鴨。
鴨南蛮そば食べたくなってきました。汗
どなたか、お近くに美味しいお蕎麦屋さん
知りませんか?
45: マンション住民さん 
[2013-05-13 21:34:02]
この辺りで美味しい蕎麦屋さんなら、車があるなら「雅遊庵 風の陣」か「清風庵 富嶽」、「蕎真」かな。鴨せいろはないが、駅前の「鯛めし やまだ」はかき揚げ蕎麦とかは美味い。こだわらないなら、新吉田方面ガソリンスタンド曲がったところとか、Withに行く途中にもあるけど。あまりオススメはしないな。あとは日吉本町方面の「山柿」くらいかな。
でも、話の流れ的に鴨蕎麦食べたいって少し残酷な気も。。。
46: マンション住民さん 
[2013-05-18 23:09:48]
ルーフバルコニーのフェンスに、布団干し、見かけましたが、ありじゃないですよね?!
49: マンション住民さん 
[2013-06-04 00:38:19]
ベビーカーや三輪車は玄関前に置いていいですよ、とモデルハウスの見学会の時に言われたのに管理組合の手紙には置かないでと…。
子育て世代には難しいよ。
50: マンション住民さん 
[2013-06-04 07:43:51]
〉49さん

私も、マンションギャラリーでOKと言われてました。ポーチがないので、せめて三輪車・ベビーカーはOKにしてほしい。。まぁ、自転車は駐輪場があるので当然と思いますが。

避難経路確保とのことですが、室外機ならOKの意味が分からん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる