三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス港北高田【住民・契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. ザ・パークハウス港北高田【住民・契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-26 12:47:44
 削除依頼 投稿する

いろいろと情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2012-12-26 10:40:14

現在の物件
ザ・パークハウス 港北高田
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区高田西1丁目560番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「高田」駅 徒歩7分 (出口3)
総戸数: 142戸

ザ・パークハウス港北高田【住民・契約者専用】

1: マンション住民さん 
[2013-01-01 22:23:42]
あけましておめでとうございます。

近所のお寺さんから除夜の鐘が聞こえましたね。

いつもは車の音き、緊急車の音ばかりですがちょっと落ち着く感じでよかったです。

2: マンション住民さん 
[2013-03-16 23:33:52]
こっちにきたら、盛り上がらないなぁ。汗
ってか、うちのマンション、人見知りの人多くない?
あいさつするの、面倒なのかな?
3: マンション住民さん 
[2013-03-22 19:28:06]
大同メタル取り壊されるみたいですね。
土壌汚染が検出されたみたいですが、
あれだけの広い土地がどうなっていくのか
気になるところです。
大型商業施設とか入れば良いのにと思います。
4: マンション住民 
[2013-03-28 02:26:35]
そうですね。大同メタル跡地がショッピングセンターになれば、本当に便利ですね。
最悪マンションでも、高田駅周辺の人口がどんどん増えていますし、街の雰囲気が少しずつ綺麗になって行けば良いと思います。
オーケーも4月10日オープン予定ですし、駅前のまいばすけっと予定地も綺麗に土地整備されました。
橋梁工事も来年度着工予定ですし、これで日吉から鶴見にグリーンラインが延伸されれば、ますます便利になると思います。
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/toshiko/jisedai/kentou03/shiryou3...
あと、たまプラーザ方面へのバス便増設してくだされば週末のオシャレなショツピングの幅も広がりとても便利ですね。
5: マンション住民 
[2013-03-31 00:53:43]
引っ越して4ヶ月高田生活満喫しています。
早淵川沿いを散歩しながら、綱島へカレーの「ハンジロー」とか食べて東急ストアで買い物して、帰りは3番からバスで、田舎が好きな私にはここが第二の故郷になっていくんだなと自己満顏。
悩みは大同メタル跡地は、ショツピングセンターでもマンションでも良いのですが、日吉元石川線の周りにもっと綺麗に緑を増やして欲しいのと、路上にタバコやカン、パンのビニールのポイ捨てが多いので、ゴミ拾いして一人クリーン活動しています。

ちなみにテレビ神奈川「sakusaku」という番組で、故郷「高田うた」が作詞作曲され3月29日放送されました。
http://www.dailymotion.com/video/xylox4_sak2-13-03-29-3-yyyyyyyyz-yyyy...

高田がもっと綺麗になって欲しいものです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
7: マンション住民さん 
[2013-04-01 23:12:41]
来客の駐車場欲しいです。
布団はベランダに干さないで。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
11: 住民さんA 
[2013-04-04 23:38:06]
ベランダの布団干し、別に人に迷惑かけてないんだからいいんじゃない
12: マンション住民さん 
[2013-04-05 08:19:35]
布団干し、迷惑も何も、規則は守らないと。
うちも言われて、辞めました。
13: 住民さんB 
[2013-04-05 15:18:57]
ベランダの布団干しは、手すりに布団を掛けることが禁止で、ベランダの中に布団干すことはOKですよね?
14: マンション住民さん 
[2013-04-06 11:05:35]
ベランダ内はもちろんOKみたいです。
うちも恥ずかしながら最初外側に干しては
いけないの知りませんでした。
内側より外側のほうが日当たり良いし、範囲も
広いので干したい気持ちはわかりますけどね!
今は規則だから守らないといけないかなと思ってます。
15: 匿名さん 
[2013-04-06 19:36:57]
オーケーストア4月16日火曜日9時オープン。
大同メタル跡地は島忠ホームズが買うとの噂あり。
スーパーやフードコート併設だと最高ですが本当かな?
16: マンション住民さん 
[2013-04-07 23:34:36]
島忠ホームズが、くるなら、テナントには、OKが、入るケース多いけど、近くに出来るから、ユニクロとかが入りそうな予感。
17: マンション住民さん 
[2013-04-14 23:56:56]
いつも週末になると入口脇に停まっている、
VW車の方、遊びにきてるのか分かりまんが、
迷惑ですよ。
18: 匿名さん 
[2013-04-15 08:13:02]
VWってなに?
19: 匿名さん 
[2013-04-15 19:49:08]
フォルクスワーゲンのことですよ。
20: マンション住民さん 
[2013-04-16 12:05:04]
大同メタルの跡地は、もうちょっと時間いるかもですね。

↓調査結果
http://www.daidometal.com/news/photo/20130307165110_0_0_4.pdf
21: マンション住民さん 
[2013-04-17 23:12:27]
今週末の総会よろしくお願いしますー。

みなさん出席するですか?
22: マンション住民さん 
[2013-04-18 08:12:36]
日曜日の総会出席します~♪ だけどなんで日吉なんだろうね。場所がないってことでしょうか。
23: マンション住民さん 
[2013-04-18 22:44:23]
総会、天満宮の会館借りればいいのに。
24: マンション住民さん 
[2013-04-19 01:30:55]
質問しといて、自分はどうするかいってませんでした。
総会参加しますよー

え!!何?天満宮が近くにあるの?
近いならそこがいいのにー
25: 匿名さん 
[2013-04-19 13:25:09]
多くの住人が不在になるかもしれない日を勝手に公開しちゃうわけですか。
26: 匿名 
[2013-04-22 12:55:52]
昨日は、雨の中、総会お疲れ様でした。
ユニーの駐車場から歩いてびしょ濡れでした。
27: マンション住民さん 
[2013-04-24 22:28:12]
夜ご飯買いに、車で新吉田のOKに行った。
298円のお弁当50%引きでラッキー♪
だったのに、駐車場料金、200円って…
1000円以上で駐車場無料なのかよ。
なんだかなぁ。
もう行かない。
28: マンション住民さん 
[2013-05-03 21:42:47]
このマンション、上の住民の足音や戸棚の開け閉めですらかなり響いてくる・・・
普通に生活をしているのでしょうが、かなりのストレス。
おそらく同じ問題を抱えている方も多いはず。
これが直床というものなのでしょうか・・・
29: 別マンション 
[2013-05-03 23:23:37]
二重床でもうるさいみたいですよ!武蔵小杉のタワマンでも書き込みあったし。因みにうちも直床です!
30: 匿名さん 
[2013-05-04 00:59:47]
大同メタルも解体。www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130423400019.html
旧リンリンハウスも解体。角屋商事ライスセンターも関口園芸も解体。
残るは、フォルムか。まるでシムシティみたいだな。
街が綺麗になって、街を歩く人々が若返っている。
オーケー新吉田店に行くと、半年前とは別の街みたいに感じる。
31: マンション住民さん 
[2013-05-04 08:59:24]
中古板ができてる。住民以外の方はそちらに書き込まれては?
32: マンション住民さん 
[2013-05-05 11:17:20]
うちの場合、椅子をひく音とか上の方が何をしているかも分かってしまうので、自分達も気を付けないとと思っています!
33: マンション住民さん 
[2013-05-05 22:09:49]
神経質な人が多いんですかね~
エレベーターも貼り紙多いような…
どのぐらいか聞いてみないとわからないですけど、
生活音の多少はしょうがないですよね、マンションは。

長時間続きっぱなしの音とかは辛いだろうけど。
多少の音は気になりません。

気にしすぎてお互い住みにくいのは嫌ですよね。
34: マンション住民さん 
[2013-05-06 13:23:56]
今日は天気がよいので、東の方で、布団干してる方いますね。
エレベーターに貼り紙してありますが、見てないと思われ…
35: マンション住民さん 
[2013-05-06 14:34:17]
私も見ましたが、駐車場に、布団ばさみ落ちてましたよね。車が傷ついてなければいいですね、
36: 匿名さん 
[2013-05-06 18:28:43]
>30
大同メタルに本日スーパー「ロピア」の社員二人が視察に来ていた。
島忠ができるんなら、是非入りたいと言っていた。
是非お願いしたいと思いました。みんなで署名でも書きますか?(笑)
37: マンション住民さん 
[2013-05-06 21:46:56]
初めて書き込みします。

OKもできて、より住みやすくなってきましたね。これで徒歩1分にロピアができたら、完璧ですね!
38: マンション住民さん 
[2013-05-06 22:07:25]
>34
4階の人でしたね。
再度、規約の説明会でも開けばいいのでは?!
任期の少ない、理事会の人に頑張って欲しいものです。
39: マンション住民さん 
[2013-05-07 10:11:03]
布団ばさみ、落ちてたんですか!?
もし頭にでも落ちてきたらと思うと、ゾッとします・・・
昨日は風も強かったので、東側のお宅のお布団、かなーりの勢いでたなびいておりました。

入居当初よりも、外壁に布団干しされている方はだいぶ減った気がしますが、
しょっちゅう干されているお宅もありますね。
管理規約が守られていないマンションは、マンションの資産価値も下がります。
おそらく総会にも参加されておらず、規約を知らずに悪意なくやられているのだと思いますが。。。
ただ何よりも安全上の問題が大きいと思います。
40: マンション住民さん 
[2013-05-09 01:18:09]
基本的にすごく気に入って住んでいるのですが…
最近川の方から聞こえてくる動物なのかなんなのか、ぼわーんぼわーんという音はなんの音なのでしょうか??

最初は鴨かと思ったのですが鴨は最近いませんし、、
どなたかご存知の方教えてください!
41: マンション住民さん 
[2013-05-09 08:59:38]
たぶん牛蛙。田舎では当たり前だったので気にならなかったのですが、ここにもいるんですね。
42: マンション住民さん 
[2013-05-10 00:44:52]
牛蛙…youtubeで鳴き声をきいたら確かにこの声でした。
初めて知りました。。
なんだかわかって気持ちがすっきりしました!
お忙しい中どうもありがとうございました。
43: マンション住民さん 
[2013-05-10 18:38:44]
牛蛙は夜中も元気いっぱいに鳴いてますね。

鴨ですが、一昨日の夕方に少年四人が早渕川の中に入って、鴨二羽を追いかけまわしてました(>_<)

鴨はどこへ・・・
44: マンション住民さん 
[2013-05-11 12:52:38]
鴨。
鴨南蛮そば食べたくなってきました。汗
どなたか、お近くに美味しいお蕎麦屋さん
知りませんか?
45: マンション住民さん 
[2013-05-13 21:34:02]
この辺りで美味しい蕎麦屋さんなら、車があるなら「雅遊庵 風の陣」か「清風庵 富嶽」、「蕎真」かな。鴨せいろはないが、駅前の「鯛めし やまだ」はかき揚げ蕎麦とかは美味い。こだわらないなら、新吉田方面ガソリンスタンド曲がったところとか、Withに行く途中にもあるけど。あまりオススメはしないな。あとは日吉本町方面の「山柿」くらいかな。
でも、話の流れ的に鴨蕎麦食べたいって少し残酷な気も。。。
46: マンション住民さん 
[2013-05-18 23:09:48]
ルーフバルコニーのフェンスに、布団干し、見かけましたが、ありじゃないですよね?!
49: マンション住民さん 
[2013-06-04 00:38:19]
ベビーカーや三輪車は玄関前に置いていいですよ、とモデルハウスの見学会の時に言われたのに管理組合の手紙には置かないでと…。
子育て世代には難しいよ。
50: マンション住民さん 
[2013-06-04 07:43:51]
〉49さん

私も、マンションギャラリーでOKと言われてました。ポーチがないので、せめて三輪車・ベビーカーはOKにしてほしい。。まぁ、自転車は駐輪場があるので当然と思いますが。

避難経路確保とのことですが、室外機ならOKの意味が分からん。
51: 匿名さん 
[2013-06-04 08:35:40]
室外機は、しっかり固定してあるから動かない。建物の一部と考えられます。三輪車、ベビーカーは、隅に置いたつもりでも、何かの外部要因で動いて通路をふさぐ可能性がある。通路は、占有部でないので一切の物を置くことは通常のマンションは、不可です。賃貸などで通路に物をおいてますが見苦しいです。
52: マンション住民さん 
[2013-06-04 22:09:43]
自転車置場の件です。
私は上なのですが、下の人が子供の椅子?を
つけてるので、私の自転車を降ろす時大変です。
キズをつけたらと、思うと…
何とかなりませんか。涙
53: 匿名さん 
[2013-06-05 08:24:03]
理由をお話して、上下を代えてもらえば?
54: マンション住民さん 
[2013-06-05 17:25:59]
下は全部借りられてるし、上下変えるのは難しいと思いますけど、
上ならまだ空きがあったと思いますよ。
イスつけてない自転車の上に変えて頂いたらどうですかね?
55: マンション住民さん 
[2013-06-07 22:39:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
56: 匿名 
[2013-06-08 00:15:58]
55さん
ベビーカーは玄関に入るけど、三輪車は難しい??
それは何故ですか?
場所を取るから?玄関が狭くなって不便だから??
それは自分の都合だけでしょう。
避難経路の確保…マンションでは当たり前の事です。仮に大きな震災等で停電になり、暗い廊下で他の住人がお宅の三輪車につまずき、怪我をしたら…あなたは、責任をとれますか??
57: 匿名さん 
[2013-06-08 01:34:04]
>55さん
ここだけでなく、どこのマンションでも、通路に私物を置くことを禁止されています。三輪車を玄関やベランダに置くことができないようでしたら、マンションを諦めて一軒家になさることをお勧めします。
58: 匿名さん 
[2013-06-08 01:39:12]
55さん
通路は、車椅子の方も通れるように考えられています。三輪車を置いたら車椅子が通れるだけのスペース確保できますか?
59: マンション住民さん 
[2013-06-30 01:15:07]
最近、何かありませんか?
60: マンション住民さん 
[2013-06-30 23:24:03]
8/9まいばすけっと高田駅前店オープン!

小さいとは言え、待望の駅前生鮮食品スーパーですね。

大同メタル跡地が更地になりました。
マンション住民としては、買収先として噂されている、島忠ホームズが食品スーパーを併設してくれることを願わずにはいられないですね。
61: マンション住民さん 
[2013-07-08 21:48:31]
OKは、相変わらず空いてますが、大丈夫なんでしょうか?
他人事ながら、心配になります。
62: マンション住民さん 
[2013-07-09 18:24:25]
この街に引っ越してきた時withのお客さんの少なさにもびっくりしました。
OKも日吉本町にも北山田にもあるし、これから増えるであろう高田住民を
長い目で見てるんですかね!
63: 匿名 
[2013-07-21 13:06:40]
高田駅近くの工場フォルムは操業していないようだが、今後どうなるのか?
64: 住民さん 
[2013-07-26 21:13:01]
操業してますよ?
65: 匿名 
[2013-07-30 22:28:26]
http://smp.suumo.jp/chintai/kanagawa/sc_109/bk_100002266166/?kbn=2&...
もう賃貸に出されている部屋があるんですね。
67: マンション住民さん 
[2013-09-22 08:54:16]
嫌な目にあったんですか?
68: マンション住民さん 
[2013-09-29 22:52:04]
普通に挨拶できない人、ココ多いですよね∑(゚Д゚)
69: マンション住民さん 
[2013-11-03 11:14:17]
お風呂とトイレの換気扇から、カタカタ音がするのですか、どうしてなんでしょう?
わかる方、教えて下さい。
70: マンション住民さん 
[2013-11-04 22:25:02]
ゴキブリ室内に出た方とかいますかね?
新築なのでいないと信じてるのですが、廊下やベランダで見かけたコトが何度かあるので…。
71: マンション住民さん 
[2013-11-04 23:06:08]
夏場には出ました。
部屋があまりきれいではないので、それもあるかと思いますが。
72: 住民さんE 
[2013-11-06 09:47:02]
大同メタル跡地、工事始まりましたね。
73: マンション住民さん 
[2013-11-06 12:55:41]
>71さん
どこから入ってくるかわからないので、新築でもやはり念の為対策必要ですね!
74: 働くママさん 
[2013-11-06 15:30:10]
引っ越しのときタンスの後ろとかにくっついて家財道具なんかと一緒にお引越ししてきちゃうそうです。子どもがいると、ホウ酸団子使えないので悩みます。
75: by匿名 
[2013-11-08 15:30:02]
島忠で決まりました!!
ホームセンターは微妙ですが、ショッピングモールができて渋滞するよりかはましですかね…
76: マンション住民さん 
[2013-11-09 03:31:12]
島忠!
良い飲食、小売店が併設されると良いですね。
個人的にはショッピングモールのが良かったです^^;
77: by匿名 
[2013-11-11 03:54:51]
初めはコーナンかと思ったのですが島忠でした…
本屋さんも入っていれば良いんですがね(´・ω・`)
78: マンション住民さん 
[2013-11-11 19:02:27]
島忠ですか。
ロピアと100円均一併設希望。
79: 匿名希望さん 
[2013-12-08 23:12:24]
www.city.yokohama.lg.jp/keizai/jourei/pdf/shimatyutakada1-0.pdf

隣の隣、大同メタル跡地は島忠ホームズ横浜高田店 来年26年3月着工で
来年26年12月オープン予定! 横浜市サイトより。
4階建て塔屋1階、延べ床面積1.7万平米、店舗面積約8千平米、駐車場3百台以上
営業時間が7時から11時なので、まいばすに対抗してスーパーとマックが併設されるのを個人的には希望
80: 匿名希望さん 
[2013-12-08 23:14:45]
本屋さんも希望
81: マンション住民 
[2013-12-09 07:19:32]
添付図面
www.city.yokohama.lg.jp/keizai/jourei/pdf/shimatyutakada1-2.pdf
併設無しなので、残念ながら、スーパーロピア説はないかも知れません。まあ変更するかもしれませんが。
集客力には必須だと思うのですが、近くの橋を渡った不便なところにOKがありますからね。
82: マンション住民 
[2013-12-09 07:36:41]
昭島店みたいに、地域住民の声に応えて、後でスーパー開店ということもあるので、マンション住民の声として、島忠にお願いしましょう!家族も喜んで、マンションの価値も上がりますよ!
83: マンション住民さん 
[2013-12-10 19:31:26]
スーパー、マック、百円ショップ、本屋入れて欲しいですね〜!
銀行ATMの都市銀行も入るといいなぁ!
84: マンション住民さん 
[2013-12-11 08:26:14]
マンション住民の声が届く可能性があるなら、ぜひスーパー(できればロピア)併設を希望したいですね。
マンションの組合の位置付けとしては微妙かもですが、アンケートや署名してくれないかなぁ。
85: マンション住民 
[2013-12-12 17:09:04]
いいですね!それ賛成です(^O^)/
86: マンション住民 
[2013-12-21 11:26:23]
12/19 島忠ホームズ横浜高田店(仮称)建築計画のお知らせ
用途:物販店舗・駐車場
敷地面積:7,097.77平米
構造:鉄骨造
建築面積:4,968.0平米
延べ面積:17,500.0平米
駐車場:295台
高さ:18.9m
地上4階地下0階1棟
着工:2014年4月1日
完了予定:2014年10月31日
設計施工:東急建設
87: マンション住民さん 
[2014-01-01 00:24:15]
今年もよろしくお願いします。
手すりに布団干しですが、またやっている方がいらっしゃいますね。昨日は、4階の方がやっていました。
理事会の方、ご注意お願いします。
88: マンション住民さん 
[2014-01-01 16:32:25]
明けましておめでとうございます。
最近上階の足音がハンパない。最近も注意喚起の掲示があったが効果はあるのだろうか?
理事会の方、見ていたら騒音問題の取り上げも是非。
89: マンション住人 
[2014-01-12 13:45:01]
隣は島忠になるのですね。
本屋とカルディに来てほしい。。
秋に完成ということはオープンは来年くらいですかね。
90: マンション住民さん 
[2014-02-01 13:22:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
91: マンション住民さん 
[2014-02-03 21:52:00]

テレビがついてないと結構色々聞こえますよ。

特に隣家の音や廊下の音は構造上少し聞こえやすい感じがします。
リビングにいても外の足音が聞こえるし、我が家で泣いているのかというぐらい赤ちゃんの泣き声が聞こえたり(少し怖い)。
どこから聞こえるのかはわからないですが。

マンションなんてそんなものだと思っているので、聞こえるなと思う程度です。
生まれてからずっとマンション暮らしなのでどこも大差ないです。

90さんの言うように、それだけ上下左右のお部屋の音が聞こえるという事は、ここでうるさいと苦情をおっしゃられている方の御宅の音も、知らないだけで、ご近所に聞こえているのでは???
一切の生活音無しに生活している自信がある御宅なんてあるのでしょうか?


常識を逸脱する害があるのなら、管理を通じてや直接掛け合う必要もありますよね。
配慮し合う事が一番大切。
ただ割と皆さん音については感じているのでは?
感じ方にも、聞こえ方にも大小はあるとして。

文句が言いたいわけではなく、
インターネット上の自分のマンションの掲示板に苦情が並ぶと、これから何十年も皆さん住むつもりで引越してきたと思うのに、周りの住人の方を疑心暗鬼な気持ちで見てしまわずにはいられなくて嫌だと思ったので、一意見を長文で大変失礼致しました。


殺伐としたご近所付き合いではなく暖かいご近所付き合いをできることならば望んでいます。


92: マンション住民さん 
[2014-02-08 19:42:25]
20年ぶりの大雪ですね。
みなさん転ばぬよう、また風邪などひかれぬよう御自愛ください。
ちなみに先週は、隣の島忠予定地で朝から建設の打ち合わせを数人でしてましたね。
4月から建設着工予定ですが、来年の今頃には、島忠が隣にできると、何かと心強いなと感じる大雪の夜です。
93: マンション住民さん 
[2014-02-08 22:00:44]
不特定多数の人が隣の島忠からこのマンションを見られるようになると思うと、なんか気分が暗くなります。
94: マンション住民さん 
[2014-02-08 22:36:32]
↑多分心配ご無用。大丈夫ですよ。
横浜市に届出されている図面上は、道路に面している部分から大分奥まって建物自体は建設予定ですし、マンション方面は配慮して壁にまどがありません。高田ポンプ場の木々もありますから、駐車場から覗かれる心配はほとんどないでしょう。
それより、45年ぶりの大雪になりましたね。皆さん冷えにご注意くださいませ。
95: 入居済み住民さん 
[2014-02-23 11:18:14]
1/28更新
島忠ホームズ横浜高田店(仮称)建築計画のお知らせ
用途:物販店舗・駐車場
敷地面積:7,097.77平米
構造:鉄骨造
建築面積:4,968.0平米 →4,968.18平米
延べ面積:17,500.0平米 →17,377.05平米
駐車場:295台 →300台
高さ:18.9m →18.85m
地上4階地下0階1棟
着工:2014年4月1日
完了予定:2014年10月31日
設計施工:東急建設
96: マンション住民さん 
[2014-03-08 22:05:09]
いよいよ島忠の東急建設での工事がスタートして、今冬オープンの看板が掲げられていますね。
個人的には、食品スーパー、マック、本屋のテナント併設希望ですが、仮にテナントなくてもホームセンターが徒歩1分にあると、何かと便利になります。マンションの周りもドンドン変わりましたね。
リンリンハウスがあった1年前が、遠い昔のことのようです(笑)。駅前のマンションギャラリー跡もなんだか、基礎工事をしてました。ドンドン住みやすい街になりますように。
97: マンション住民さん 
[2014-03-15 17:02:45]
島忠出来るのは嬉しいのですが高さとの関係で眺望や日当たりに影響しないかちょっと心配してます。
98: 匿名 
[2014-03-15 23:12:10]
皆様こんばんは。

時々奥の入口の前に車が駐車(確かあそこは駐車禁止のはず!?)している方がいらっしゃいますけど、あそこに駐車されると車椅子やベビーカーを押したり、荷物を持っているときなど邪魔で本当に困っております。
本日も黒のプリウスが無断駐車されていました。

こちらを御覧になられてる方で、知人をご招待される際は近隣の時間貸し駐車場に止めていただくとありがたいですね。

長文失礼いたしました。
99: マンション住民 
[2014-04-29 18:42:49]
高田駅前のフォルムの工場の設備や荷物が茨城の工場に休み返上で、次々と運び出されてますね。
いよいよ噂の生産機能の移設が今年度完了予定ですね。
宮内新横浜線早渕川の橋梁も10月着工らしいから、フォルム跡にショッピングセンターなど、街に有益な施設が入ることを祈っております。
100: マンション住民さん 
[2014-06-22 21:43:07]
ヤスデが、エレベーターの壁登ってますね。汗
今年は、被害が多そうです。
消毒は、して頂けないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる