住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 新生銀行の住宅ローンについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01
 

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

新生銀行の住宅ローンについて

401: 匿名さん 
[2006-12-27 18:36:00]
ボンドさんこそどうするのですか?
まずは参考までに教えてください。
402: ボンド 
[2006-12-27 20:22:00]
401さん
大変失礼しました。
私は約2500万円を10年固定で考えているのですが、年内の利上げが見送られ来月は上がることは無いだろうと勝手に決め付けて今月の契約を見送りました。
もう過ぎたことなのですが、この掲示板を見て自分と同じ悩みを持っている方がいたので皆さんはどうされたのだろうと思い質問させていただきました。
403: 匿名さん 
[2006-12-27 21:12:00]
新生銀行の根抵当権について、私は388さん寄りの意見です。
399さんのように、差を感じなくて納得されているなら
よいですが、全く違いをご存知ない方は、
抵当権との違いを充分勉強、理解した上で融資を受けた方がよいかと。
新生銀行ローン、根抵当権を否定するつもりで書いているわけではないので
そこはご理解を。
404: 匿名さん 
[2006-12-27 22:06:00]
ボンドさん、私も2月実行組みです。
同じく1月は据え置きか、うまく行けば下がるだろうとみて、来月契約に持ち越しました。
といっても、まだ新生に確定するかも決めかねています。
来月の新生の金利を見て判断しようと思いました。
405: 匿名さん 
[2006-12-28 11:52:00]
つきあいのある支店長がおそらく1月の超長期は下がるでしょうといってました。
406: 匿名さん 
[2006-12-28 16:15:00]
>>405さん
それがほんとならうれしいなあ・・・
うちも12月を見送って1月契約組なので
407: 匿名さん 
[2006-12-28 17:53:00]
「おそらく・・・でしょう。」
ですか。
まだまだ安心はできませんね。特に35年は先月下がったばかりですし・・・。
408: 匿名さん 
[2006-12-29 16:50:00]
東京三菱・三井住友銀行は2007年1月の35年を、揃って0.11%下げて3.15%としました。
新生銀行も引き下げは確定でしょう。1月第一営業日まで待ちです。長い・・・
409: 匿名さん 
[2006-12-29 22:19:00]
1月の金利発表になってますよ。
http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/loan_kinri.pdf
やはり長期金利は下がってますね。
410: 匿名さん 
[2006-12-29 23:07:00]
うちは30年固定を考えているので、12月より0.15%下がります!
1月から契約可能なので、もう固めてしまおうかと。
411: 匿名さん 
[2006-12-29 23:14:00]
やりましたね。
35年3.1%です。
ほっとしました。
412: 匿名さん 
[2006-12-30 00:21:00]
やったー。下がっている。新生に決めようかなぁ。
413: 匿名さん 
[2006-12-30 00:55:00]
あー、三菱UFJ信託も下がってる。。。これだと、20年だと利率だけだと、三菱UFJ信託の方だ、有利だ。。。どうしよう。。もっと新生が下げてくれればいいのね。。。
414: 匿名さん 
[2006-12-30 13:44:00]
やった!
JAと新生とで悩んでいましたが、新生で決めることにします。
あとは金利です。
変動1.1+10年固定で行くか、変動1.1+35年固定で行くか・・・。
415: 匿名さん 
[2006-12-30 18:14:00]
ヤッター金利下がってる!!
12月に契約しないで良かったぁ・・・
416: 匿名さん 
[2006-12-31 08:43:00]
金利が下がったのでとても惹かれています。と同時にとても悩んでいます。

ホムペでシュミレーションをしたのですが、司法書士手数料や、根抵当権設定費用が結構かかりますね。金利ミックスにすると3,000万の借入れで50万円ほどのようです。
これはイメージほど安くない。 それと住宅ローンは何十年とかけて返済していくのにも関わらず、10年特約の変動金利は毎日見直しですよね。これは精神的にやきもきしそうですし。こういうタイプは長期で組んだ方がよさそうですねぇ。
417: 匿名さん 
[2006-12-31 10:40:00]
司法書士手数料、事務手数料はミックスにしたからといって×2でなるわけではないんじゃないですか?
ローンシュミレーションではそれぞれについていますが。
私はそういう理解でいました。
確か以前に電話で確認した際、そう言われた気がしたので。
勘違いだったらすみません。
418: 匿名さん 
[2007-01-01 18:37:00]
10年固定で銀行を検討しています。新生は他行に比べて金利が高いです。貸越しサービスのメリット、繰上げ返済無料等のメリットがあるのでトータルで検討するのでしょうね。三菱UFJ信託との金利差0.5%は大きすぎだと思います・・・
419: 匿名さん 
[2007-01-01 18:59:00]
10年特約の変動にして、下がったら固定にしたら?
ソニー銀行とちがって、金利変動の影響受けにくいですよ。(去年から0.1%しか上がってない)
毎日変動だが、そんなにリスクはないと思う
420: 匿名さん 
[2007-01-01 21:07:00]
10年特約の金利は確かに上昇していませんが、今後はどうなのでしょうね。不安を抱えてすごすのか度胸がるところです。ミックスが落としどころかな。
421: 匿名さん 
[2007-01-02 23:03:00]
10年特約の金利は何と連動してるんですか?
422: 匿名さん 
[2007-01-03 06:08:00]
独自なのかなぁ〜。去年の動向

昨年初めから
1.0スタート
1.25 2ヶ月間
1.1 その後1.1へ下がる、現在に至る

年平均して1.1%でした。
今年も日銀が0,25%上げてきたらすぐに0,25上がると思います。
その後、下がるかは、新生銀行次第・・・
それでも、低金利だと思います。短期(10年ぐらい)で完済を目指す人はいい商品だと思います
変動なのでリスクはありますが、初期の借り入れの多い時期に金利が低く、元本の減るスピードが速い。繰り上げ返済無料。を考えると短期決戦型のローンですね
423: 匿名さん 
[2007-01-04 13:39:00]
デベに確認したら表示登記の問題で2ヶ月前の契約なんて不可能だった。あーーあ。銀行選びが振り出しだ。ソニー、住信、八十二・・・また悩まなくては。
424: 匿名さん 
[2007-01-05 13:59:00]
ミックスのときの手数料については金銭消費貸借契約書が2枚になるので印紙が2枚になると、聞きましたが。私は頑張って15年以内に返済したいので10年特約半分、残りを5年(もしくは10年)固定にするつもりです。
金利よあがらないでおくれ〜
425: 匿名さん 
[2007-01-05 16:27:00]
423さん
表示登記は必要ないようですよ。必要なのは振込み口座と振込み金額です。デベによっては自己資金と銀行融資を一括にし振り込まなければならない場合があります。
この場合、登記費用が明確にならないといけませんので、なかなか金額が確定しません。デベに確認してできるだけ早く金額と口座をFIXしてもらいましょう。私は4月実行ですが、2月契約を目指し、最悪でも3月契約とするようにデベと調整中です。(デベはできませんとは言っていません)
426: 匿名さん 
[2007-01-05 18:40:00]
↑振込み口座と、振込み金額だけが必要なんですか?
私は423さんじゃありませんが、
私が新生に聞いたら、表示登記されてないとダメだって言われましたが。
口座と金額が決まれば問題無いって言ってました?
427: 匿名さん 
[2007-01-05 18:43:00]
借入額3000万円を、10年特約と30年固定半々のミックス、全額10年固定、どちらにしようか迷いに迷っています。どなたかご意見いただけませんか?
428: 匿名さん 
[2007-01-05 18:56:00]
426さん 今日じっくりと契約部門の担当者と話をしたので間違いないと思いますよ。住所は実行時に決まっていればいいそうです。デベが早く決めないので、お客さんからデベをつついてくださいと言われました。
426さんは審査は終わってますか?審査が通ると契約担当者と直接電話で話すことができますよ。
429: 匿名さん 
[2007-01-05 19:01:00]
>427
同じ状況で悩んでいます。私は10年特約と10年固定のミックスか、全額10年固定にするかで悩んでいます。結局10年特約のリスクは誰にもわからないので自分で乗り越えるしかないのでしょうが・・・
確実に金利は上昇傾向なので悩んでしまいますよね。
430: 匿名さん 
[2007-01-05 23:43:00]
426です。
あらら、それじゃ私が聞いたのと違いますね。
2度聞いたのになー
431: 匿名さん 
[2007-01-06 11:44:00]
10年特約付の金利ですが、短期金利(コール)無担保翌日物と基本的に連動していると新生銀行の担当者から聞きましたよ。
最近の動きを見ていると、0.22〜0.27ぐらいで動いている感じです。
432: 匿名さん 
[2007-01-06 17:46:00]
表示登記が必要なのは戸建住宅であって、マンションのような区分建物は表示登記は必要ありません。
433: 匿名さん 
[2007-01-06 20:17:00]
私はマンションですが、電話で確認した限りでは
表示登記が必要だと言ってましたよ。
なんで言ってることが違うんでしょうね。
434: 匿名さん 
[2007-01-06 22:32:00]
この問題は影響が大きいので再度確認するしかないですね。せめて1ヶ月前には契約を済ませたいです。
435: 匿名さん 
[2007-01-06 23:21:00]
仮審査の申し込みをしただけで口座を作ってしまうんですね。なんか恐ろしいです。流れを無視したレスですんません。
436: 匿名さん 
[2007-01-06 23:29:00]
?
437: 匿名さん 
[2007-01-07 00:21:00]
ウチは本審査が通ったという連絡が来てからキャッシュカードなど届きましたよ。
438: 匿名さん 
[2007-01-07 00:32:00]
キャッシュカードを持っている方、教えてください。
新生の自分の口座に他行から振り込みをしようとしたら、
口座番号を入れても口座名義人名は出てきてくれませんでした。
ずっとこのままなのでしょうか?
439: 匿名さん 
[2007-01-07 00:33:00]
本申込み〜承認までどのくらいの期間かかりましたか?
440: 匿名さん 
[2007-01-07 01:54:00]
>437
ローン板でやるにふさわしくない話題なので
カスタマーセンターに聞いてください
441: 匿名さん 
[2007-01-07 17:10:00]
>439
確か2週間ぐらいでした。
442: 匿名さん 
[2007-01-07 17:39:00]
今日、住宅ローン説明会に行ったけど印象は最悪!
客を客として思っていないね。聞いてもないことをベラベラと得意気に話して、
質問したら「最後まで聞いてくれ」と言った後、結局答えになっていない。
こちらが指摘するとそれはHPに書いてあると逃げる。最後に次の客がいるから
これで終わりさせてもらうと切り上げて、実際には休憩しているし。
ららぽーと支店の営業担当、最悪です。
443: 匿名さん 
[2007-01-07 18:05:00]
442さん

新生とやりとりした人は誰でも少なからず憤りを感じることがあると思います。
(私も激怒してクレームのTELを入れた経験があります)
新生の仕事の仕方は日本人にはそぐわないですよね。

でも私はどうしても新生で決めたかったので、ここで方針を変えたら負け!と思って(笑)、
我慢して進めました。
幸いローン決定後はまともな担当者がついてくれたので、契約はトントン拍子に進みましたよ。
444: 匿名さん 
[2007-01-07 20:04:00]
>>442 さん 私もららぽーとの融資担当にはムカつきました。
他にお客さんが居なかったので、住宅ローンのことで不安な点とか聞きたいと思って、店舗に入ったのですが・・・
私「登記手数料ってどの程度かかるのですか?」
ららぽ行員「個々の司法書士によって違います」
私「概算で結構ですので」
ららぽ行員「審査は通ってますので、融資担当者に聞いてください」
ららぽ行員「聞きたいのはそれだけですか?」
ららぽ行員「融資担当者から近々TELがあると思いますので、私からは言えません」

他には1人もお客さんが居なかったのにこの対応(-_-メ)
他の銀行では考えられません。
445: 匿名さん 
[2007-01-07 20:49:00]
442です。
あまりに頭にきたのでカキコしました。あの担当は旧長銀出なのでしょうか?
こちらはすでに事前審査もパスして、資料も一式持って知りたいことだけ質問するつもりで
用意していったのですが。すでに知っていることばかり説明していい気になっていました。
かといって、そんな感情だけで新生をやめてしまうつもりはありませんが。
幸い分業化されているそうなので、二度とあの担当と会う機会がないことが逆に幸いだと思いました。
446: 匿名さん 
[2007-01-07 22:13:00]
441さん
ありがとうございました。ケースにより審査期間も様々かと思いますが参考になりました。
これから本申し込みです。応対について良い話は聴かないので、何も期待せずなるべく平常心で頑張りたいと思います。
447: 匿名さん 
[2007-01-08 13:43:00]
2500万円を特約変動と10年固定のミックスを考えていましたが、司法書士などの手数料を考えるとミックスでは50万くらいかかりますので。私は10年特約変動を35年で行こうと考えています(当然繰り上げを行いますが)。どうでしょうか?
448: 匿名さん 
[2007-01-08 13:51:00]
私の考えでは10年間でがんばって繰り上げ返済し元金減らしておけばおけば、10年後少々金利が高くても返済額の負担は少なくくてすむとおもいます。この考え方はどうでしょうか?
449: 匿名さん 
[2007-01-08 14:26:00]
私も448さんと同じ考えです。10年特約と10年固定をミックスにするか、10年固定一本にするかを悩んでいるところです。
450: 匿名さん 
[2007-01-08 15:51:00]
実際に新生銀行で融資を受けられた方、手数料などどれくらいかかったか教えていただけませんか?
私はローン相談会でミックスも1本も印紙に差が出るくらいと言われたので・・・。
451: 匿名さん 
[2007-01-08 17:41:00]
450さん
電話確認では、ミックスでは事務手数料は1本ぶんですが、後はすべてほぼ倍になると考えてくださいと、いわれました。いわゆるHPのローンシュミレーション通りとのことです。それを聞いてミックスは辞めようきめました。
452: 匿名さん 
[2007-01-08 18:31:00]
451さん
私も今月契約しようと思ってますが、
ミックスの費用は印紙の差だけと言われましたよ。
どちらが本当なのでしょうか?
既にミックス契約された方の情報が知りたいです。
453: 匿名さん 
[2007-01-08 20:11:00]
450です。
どちらのお話が本当なのでしょうか。
451さんの情報が正しいとなると、せっかく保証料無料でもあまり意味がないかもしれませんね。
454: 匿名さん 
[2007-01-08 22:12:00]
手数料については、バイトの電話の方よりローン審査が通り、支店に行き契約する際に担当の方と直接話する方がよいみたいですね。
 もし、ミックス契約した方がいましたら教えてください。
10年固定のほうが無難ですかね、ただ、いま固定金利やや下がり傾向ですし、10年以内では一回だけ変更できる10年特約変動の方が良いと思うのですが。
455: 匿名さん 
[2007-01-08 22:57:00]
本審査通っているものです。同じ内容の書き込みですいません。
この土日にミックスの手数料概算を知りたいと思ったのですが、
担当者には連絡できなかったのでパワーコールで一般論としてきいたら
事務手数料の5万円以外は基本的にほぼ二倍近い額がかかると思ってくださいと言われました。
どちらが正しいのでしょうかね。司法書士手数料が二倍というのは納得いかないなあ。
明日担当者に聞いてみます。そんなに手数料かかるんだったらミックス・・・
456: 455 
[2007-01-08 23:01:00]
追伸 私もららぽの担当者にはムカつきました。
小馬鹿にしているというか何といいうか
でも説明の内容はまっとうでした。
457: 匿名さん 
[2007-01-08 23:37:00]
うーん・・・
私もミックス手数料の増額は印紙代だけだと思ってました。
明日確認してみます。
少し情報が錯綜してますね。
458: 匿名さん 
[2007-01-09 10:59:00]
私はミックスの場合は印紙代分だけ増額と言われました。
契約担当の電話で。
459: 匿名さん 
[2007-01-09 20:13:00]
457です。
今日パワーコールで確認しましたが、
やっぱりミックスの増額分は印紙代だけみたいですよ。
ミックスの組み方によって違うのでしょうか?
ちなみに私は30年固定と10年特約のミックスです。
460: 455 
[2007-01-09 21:32:00]
455です。
私も今日、ミックスの際の費用について契約担当に聞きました。
結論は皆さんが書かれているとおりで、
ローン手数料=不変、司法書士報酬=不変、
抵当権設定費用=それぞれかかるが額に比例するので
基本的には不変(変動なら根抵当部分がプラスアルファ)
印紙代のみ×2とのことでした。
これで新生のミックスがローン検討の遡上に復活です。
ちょっとパワーコールはお粗末ですね。
461: 匿名さん 
[2007-01-10 09:21:00]
ところで本審査に通った皆さん、契約の担当者ってついていらっしゃるんですか?
私は契約担当部署の電話番号(パワーコール)を教えられて、特に担当者はつかないと
言われました。ですので毎回回答者が違いますが、この掲示板を見ていると「担当者」という
言葉が度々出てきていますが皆さんはいかがなんでしょうか?
462: 462 
[2007-01-10 10:22:00]
昨年12月にローン実行を受け、今月から返済が始まる者です。
特定の担当者というものは付きません。私も何度もローン専用電話にTelして色々相談しましたが、同じ行員が電話口に出たことはありませんでした。ですから、話が重複することもあります。
463: 匿名さん 
[2007-01-10 16:42:00]
現在,審査中の者ですが,審査部以外の方から担当ですとご連絡をいただきました。
他にそのような方いらっしゃいますか?
464: 匿名さん 
[2007-01-10 20:42:00]
>463
何審査でしょうか?本?仮?

仮審査通過後、本審査の書類を新生に送付するまでの間に、営業が電話かけてきて、
「本審査の書類送って下さいね」と電話ありました。

その時は0120でない、その人の電話番号教えてくれて、あなたの担当です、
みたいな事言ってました。
「仮審査通過後、電話差し上げる事になってるんです」って変な事言ってて笑えましたが。

この営業には本審査に揃える書類でいろいろ聞けますが、本審査以降の事でHP以上の
ことは確定的な言い方は絶対しないように思います。営業だから。

ちなみに、全戸価格表が一番そろえにくいらしいんですが、僕の場合、期販売分だけの
一部分だけでOKでした。借入額が少なくリスクが少ないからかもしれませんが。。

本審査通過後は461の方と同様です。。
465: 微妙 
[2007-01-10 23:02:00]
ちょっと気になります。2500万円の借り入れで1500万を10年特約変動と1000万円を10年固定もミックスを考えていますが、繰上げ返済は当然10年固定から行っていくのですね?1000万円完済しないと繰り上げ返済は不可能ですので選択に迷います。でも繰り上げ返済がんばるのであれば、2500万すべてを35年間で10年変動特約で組むほうがようのでしょうか?
 選択に迷っていますので良きアドバイスおねがいします。
466: 匿名さん 
[2007-01-10 23:06:00]
>>462さんの融資はどのタイプですか?
ミックスでしたら、手数料などお教えいただけたらうれしいのですが・・・・
467: 462 
[2007-01-10 23:40:00]
私はミックスではありません。25年の長期固定です。
468: 匿名さん 
[2007-01-11 00:15:00]
464さん,
ありがとうございます。
仮審査後,本審査の書類を提出した直後に連絡があったのですが,確かに営業の方ですね。

全戸価格表はたまたま,趣味でもらっていたので,助かりました。
あと,現地図面がパンフレット等に載っていなかったのですが,新聞折込を取っておいたので。
ドゥーデリで必要なのでしょうが,取ってなかったら大変だったと思いました。
469: 匿名さん 
[2007-01-11 12:48:00]
465さん
私も同じ組み合わせで悩んでいます。長期ではなく10年固定をベースで考え、10年特約を入れるべきかどうかで悩んでいます。ミックスにするかあとは勇気だけです!!
むむむむ・・・・
470: 匿名さん 
[2007-01-11 17:14:00]
新生の場合、10年固定1本ではメリットが少ないのでは?
他行のほうが保証料分入れたとしても金利は低いと思うのですが・・・。
471: 匿名さん 
[2007-01-11 21:30:00]
10年特約+10年固定のミックスに一票。
ららぽーと店のローン相談で「とりあえず話を聞け」と
言われた自分は、この銀行で2100万借り入れるつもり。
472: 微妙 
[2007-01-12 00:14:00]
471さんへ質問です。
2100万円の振り分けはどうされます、また、どちらから繰り上げ返済されますか?
473: 匿名さん 
[2007-01-12 00:37:00]
470さん
新生のメリットは金利だけじゃないのです。貸越しサービスは他行にないメリットなので、新生を第一候補にしています。長期ではこのサービスはないので、必然的に10年固定を選ぶことになるのです。
474: 匿名さん 
[2007-01-12 01:24:00]
こんばんは。464です。

>468
本審査中なのですね。待ち遠しいですね。

参考までに、私の場合、本審査書類を12/27郵送したのですが、
営業に2〜3週間かかると言われ、ちょっとあせりました。
お正月挟んでるので、休み多いし、3月末実行なので、3週間も
かかったら、他銀行をあたる期間が短くなってしまうので。。。

ですが、本審査承認は1/10で結構早くほっとしました。

郵便が12/28着として、12/29〜1/3が非営業日と考えると
6営業日で審査完了、実質2週間もかかってないって感じで
早くて助かりました。

話は変わって、新生HPの繰上げ返済シミュレーションなんですが、
新生はボーナス分元本から繰り上げしていくシステムですが、
ボーナス分元本の返済が完了した後の計算方法は以下のいずれなんでしょう?

1.従来のボーナス月返済分を繰り上げ返済しているものとして計算
2.従来のボーナス月返済分は払わないものとして計算

この計算方法を注記に書くのと、0年後から繰上げ返済シミュレーション
もできるようにして欲しい。。。
475: 匿名さん 
[2007-01-12 10:56:00]
>473
なるほど。資金状況に応じて返済額に柔軟性を持たせようということでしょうか?
私は、なるべく低い金利で借りて、月々の負担・総支払い額をいかに減らすか、という考えなので、このサービスがあることによって根抵当をつけなければならなくなるのが不満でしたが・・・。
476: 匿名さん 
[2007-01-12 11:43:00]
473です。
繰上げ返済を積極的にしようと思うと、必ず手持ちに現金をどれだけ残すかを迷いますよね。貸越しサービスがあれば万が一の時に変動金利と同じ低金利でお金を借りることができます。根抵当については意見が別れるところです。所詮ローンが払えなくなればマンションを維持できないのは一緒だと割り切っています。貸越しサービスを使わないのであれば、総合的に住信がいいと思いますけどね。私は住信の長期固定か新生の10年固定で迷っています。
477: トクメイで 
[2007-01-12 18:57:00]
12月末に本申請を郵送し、昨日無事に通ったとの連絡が来ました。
実行予定は3月末。借り入れ2000万、10年特約付変動で行くつもりです。
「2ヶ月前から契約できる」と言われましたが、変動金利の私には無関係ではと言ったところ
パワーフリーズの商品自体が3月にあるかどうか不明なので、契約を確定させることも出来る
といわれました。あっという間に消えてなくなる商品は過去にもあったので、気をつけないと。

また、かつて話題にされてた「ららぽーと」のローン相談担当の方ですが、
私も実際話しましたが、皆さんが言うほどの悪い印象は無かったです。
むしろ、相談会の申し込みをした時点で、希望日が満席といわれてあきらめていたのですが、
後日この担当者が私の携帯に電話を掛けてこられて、空いてる時間にスケジュールを入れてくれましたので
逆に好印象すら持っていましたので、ここでの書き込みを見て意外でした。
商品説明も、こちらの聞くことにも普通に答えてくれてましたけどねー。
478: 匿名さん 
[2007-01-12 21:42:00]
別の担当かもね。ららぽに何人いるかわからないけど。
いかにも役人風の風貌の人でしたか?
もしくは、ここの書き込み見てたりして。
479: 匿名さん 
[2007-01-12 22:07:00]
471さんへ
私も同じ金額同じ組み合わせで検討中です。どちらから、繰り上げしていくことを考えていますか?
よろしければ、参考までに教えてください。
私は金利の今のところ低い10年特約の方を先にガンガン返してく方がいいのかな、と思ってはいるんですが。どうなんでしょう?

ついでに、私もららぽへ相談へ行きましたけど、別に悪い印象はなかったですよ。話判りやすかったし、聞いたことにはサクッと答えてくれてたけどなあ。ららぽ行ってる人多いんですね。びっくりしました。
480: 匿名さん 
[2007-01-13 10:32:00]
みなさん。お世話になりました。新生銀行のローン審査不合格でした、、涙。年収390万円と400万円では借り入れ金額が倍くらい違うのですね。たった10万円しか差はないのに。
481: 匿名さん 
[2007-01-13 11:03:00]
年収390万って額面ですか???
だとしたら、もう少し年収があがってから購入されたほうがよろしいのではないですか?
大きなお世話だと思いますが。
482: 匿名さん 
[2007-01-13 18:29:00]
新生は400万でラインを引いており、400切るとかなり厳しくなるそうです。
ウチも転職したてで、おととしボーナスが出なかったため、400を若干切っていたため、理由を説明して、昨年の見込み年収で審査をしてもらいましたよ。
(審査をしたのは11月です。)
で、問題なく通りました。
483: 匿名さん 
[2007-01-14 23:03:00]
本審査通過後、キャッシュカードが届きました。。

色聞かれてないし、書類に色の選択する所なかったはずだけどなぁ。
何色にしようかなぁ?って少し楽しみにしてたのになぁ。
新生銀行のメリットに32色って書いてあるのになぁ。おかしいなぁ。

って思いませんでした?
484: 匿名さん 
[2007-01-14 23:13:00]
思いました。で、問い合わせました。

すると住宅ローンからの口座開設は、ブルーと決まっているそうです。
ちなみに支店も本店となるそうです。
住宅ローン開設の場合、1回に限り支店でカードを作り直してくれるそうですよ。
ウチは面倒なので行っていませんが。
485: 匿名さん 
[2007-01-14 23:24:00]
>484
ははは。問い合わせたのですね。

確かに出向いてまで変更するのも面倒。
今の財布にない色のカードを選ぼうとしてただけなんで。

申込書に色番号書く欄付ければいいだけなのになぁ。
こんなくだらない事で行政に怒られるなんてないとは思いますが、
メリットに書くのは紛らわしいですね。
486: 匿名さん 
[2007-01-15 18:54:00]
ここのローンをミックスで考えている方、差し支えなければ、どのような組み合わせでどのような割合で組まれるか教えてもらえますか?
私は3月実行組ですが割合を悩んでます。今のところ3000万円を30年固定と10年特約半々と考えています。
ローンにあまり詳しくないのですが、貸越サービスが魅力で新生一本に絞りました。
皆さんの考え方を教えてください。
487: 匿名さん 
[2007-01-15 22:44:00]
上の書き込みは472さんでしょうか?
471です。レスが遅れました。
ミックスの割合ですが、半々にしようと
思っています。決定ではないのですが、
金利の状況を見て、繰上返済で調整して
いこうと思ってます。
488: 匿名さん 
[2007-01-15 22:56:00]
再び471です。
479さん、こちらもレスが遅れました。
申し訳ないです。
同じ条件を選んだ方がいると、なんか
嬉しくなりますねw
繰上返済については、月並みな意見に
なりますが、基本的には金利が高い方
から潰していこうと思っています。
変動金利分については、金利が上がる
スピードが遅いのか早いのかもわから
ないので、経済ニュース等を見ながら
繰上返済に組み入れたり、割合を増や
したりして、調整していこうかなと
思ってます。

それにしても、ららぽ組は多いですね。
同じマンションを買ってる人もいたりしてw
489: 匿名さん 
[2007-01-16 00:52:00]
新生のミックスは金利が高い方を選んで繰上返済できないはずですよ。
最初にどちらかを選択する必要があります。
490: 匿名さん 
[2007-01-16 09:10:00]
489さんのおっしゃるとおりだと思います。
私は10年特約と、5年固定を組み合わせようと思っていますが
はて、繰上げ返済はどちらからしたらいいものか非常に悩んでおります。
皆さんのご意見是非伺いたく宜しくお願い致します。
491: 匿名さん 
[2007-01-16 18:56:00]
ご指摘ありがとうございます。
説明をよく読んでいなかったですね^^;。
明日、デベに行って、別形式のローンの
申請を行ってきます。
492: 匿名さん 
[2007-01-16 20:17:00]

月返済額軽減型の繰越返済できないのがネックだな
493: 匿名さん 
[2007-01-16 22:47:00]
>492

僕はボーナス分優先なので、ボーナス分を無くすまでがんばる予定(5年ぐらい)です。
なので、年で考えたらボーナス分の返済が減る事になるのかなぁ。という感じ。

まー普通の月返済額軽減型に比べたら自由度ないですがね。。
494: 匿名さん 
[2007-01-17 12:35:00]
・月返済額軽減型の繰越返済できない
・ミックス時の繰越返済対象を臨機応変に変更できない

この2点が無ければ一押しなんだが。
月返済額軽減型できれば変動も怖くないんだけどなぁ
495: 匿名さん 
[2007-01-17 23:58:00]
>490さん
ミックス時の繰越返済を最初に選ばないといけないのは、痛いとこですよね。それがなければ、悩みが一つ減るのに。
10年特約と固定を半々ではなく今は金利の低い特約の方を多めに借りておいて、繰越をしていく、ということを考えているのですがどう思われますか?金利が高い方を先に返す、という考えがあるのは当然なんですが、返済金額が多い方が金利が低くても利息は多くなるので優先して元金を減らしていく、というのもありかな、と。
全部10年特約で、って強気で言えたらいいんですけどねえ。
496: 匿名さん 
[2007-01-18 09:57:00]
本審査の結果待ち中のものです。
審査がOKになった後の流れをご存知の方,教えていただけますか?
OKになった後,契約までに色々と手続きがあるから時間がかかるといわれたのですが。
497: 匿名さん 
[2007-01-18 10:33:00]
>495さん
1月実行のものです。借り入れ前にいろいろシミュしてミックスしたのですが、今思えば特約のほうをもっと多めにすればよかたっかな、と思っています。
なので、個人的には495さんの考えに同感です。
ただ変動なので、当然今後返済額が増えると思われます。その許容範囲は個人によって違うので、それ次第ですね。
あと、借り入れ期間の設定によっても月々の返済額や金利の減り方が違います。私は特約と固定の返済期間は別にしました。
498: 匿名さん 
[2007-01-18 13:23:00]
497さん
特約と固定をミックスする場合、返済期間をそれぞれ別に設定できるんですか?
499: 匿名さん 
[2007-01-18 15:28:00]
496さんへ
本審査OKが出ると、金消契約内容の説明等(後日の電話)はいつがいいか?等の電話があります。そして、別途、融資証明書や金消契約関係の書類が郵送されてきますので、そこに記載されている準備物を用意して、選んだ支店に赴いて金消契約を締結します。金消契約時までに住所変更(転出、転入)もすることになるでしょう。金消契約後は、決済前日までに新生の口座に残金を集約(デベ・新生側の司法書士への支払は、新生の口座から振込みになります)します。問題は、残金決済の時です。金消契約締結時は支店を使わせて(当然)くれますが、残金決済時は支店を使わせてくれません。
500: 匿名さん 
[2007-01-18 15:37:00]
499さん,
ありがとうございます。
金消契約時までに転出ということになると,実行の2ヶ月前に契約が出来ると前スレに載っているのですが,住む前に住民票の手続きをするということですか。
501: 匿名さん 
[2007-01-18 17:18:00]
498さん
できますよ。
詳しくは新生のHP「パワースマート住宅ローン商品説明書」の「ミックスローンサービス」をご覧下さい。
502: 匿名さん 
[2007-01-18 18:09:00]
496さんへ
住む前に住民票を新住所に移すということです。旧住所で登記することによるその後の手続きの面倒さと司法書士報酬の関係から、一般的には、住んでないのに住所を移します。違法ではありますが気にすることのほどではありません。
503: 匿名さん 
[2007-01-18 22:01:00]
>502
本審査通過後、デベと新生の話し合い完了後ですが、
「住む前に住民票を新住所に移す」なんて指示はどちらからもありませんでしたよ。
504: 匿名さん 
[2007-01-18 23:25:00]
502さん,503さん,
ありがとうございます。
確かに変更登記の登記印紙代はかかりそうですね。
となると,登記手続きがいつかが問題なだけですね。
505: 匿名さん 
[2007-01-19 01:29:00]
当方、3月末引渡しで超長期固定の本審査が通りました。
496さん同様、これから金消契約締結の予定ですが、不安なことが幾つかあります。
①何月に契約締結とするか(今後の実行金利の見込)?
②1月契約締結とする場合、間に合うのか、どんな手続を要するのか?

①については、同じような境遇の方と情報交換できれば嬉しいです。
ちなみに私は、2月も3月も下がることはないような気がしているので、出来れば1月契約で
行きたいと思っています。
②については、多少なりとも情報を頂戴できれば大変嬉しく存じます。
既に実行済みの方、どんなことでも結構ですから教えて頂ければ幸いです。

「教えてクン」で申し訳ございません。。。
506: 匿名さん 
[2007-01-19 02:37:00]
505さん
私も3月半ばに引っ越しで、いま新生銀行と他行で迷っているところです。

手続きについては、本審査が通ったのなら、ローン担当の方から電話がきませんでしたか?
私は新生から審査が通った連絡の翌日か翌々日、ローン担当者から簡単な手続きに関する説明が電話であり、その際「3月実行なら1月に契約可能ですが、その場合遅くとも22日頃までに連絡ください」と言われました。(全員にこの日程があてはまるのかは不明です)
私も金利は基調として上がることはあっても下がりはしないだろうと思っているのですが、新生で決めかねているのは、私が利用しようと思っている10年のキャンペーン金利が、検討している他行より0.4%も高いんです・・
今日日銀が利上げを決めたら、もう腹を括って新生にしちゃおうと思ったのですが、利上げが見送られたし、新生・他行ともそれぞれメリット・デメリットがあって決めかねています。

新生で決めているなら、今月契約するのが無難じゃないかと個人的には思います。
507: 匿名さん 
[2007-01-19 13:06:00]
505さん、506さん
うちも3月引渡しで新生とソニーとで迷っています。

日銀の利上げ報道にここのところ振り回されっぱなし。。。
疲れたので、もう1月契約の新生に決めちゃおうかなと思いつつあります。
508: 匿名さん 
[2007-01-19 22:48:00]
505さん、369さんが書いていましたが、

2ヶ月前に新生と契約するための条件です。
最終審査が通っているのはもちろんのこと、
 ・物件の引き渡し日が確定していること。
 ・送金口座が確定していること。
 ・送金金額が確定していること。
 ・登記住所が確定していること。
 ・金利タイプが確定してること。
です。

が決まれば、電話して、その場で確定です。1月いっぱいでOKではないでしょうか。
今月利上げがあれば、新生が有利でしたが、ちょっとどこがよいか難しいですね。
509: 匿名さん 
[2007-01-20 00:04:00]
私も3月末引渡しです。 デベに新生にすると連絡したら、新生とデベとで連絡を取り合い
1月の金利も伝えたと報告されました。
後は、残代金送金口座番号をFAXで送り、担当にTELすれば金利は確定すると言われました。

日銀 利上げは見送りましたが、来月利上げの含みは残りました。
ソニーの2月金利も0.1%上がりましたので、3月実行は1月金利が1番低いと思います。
510: 505(ジーンズみたい!?) 
[2007-01-20 00:28:00]
506,507,508,509さん、
役に立つ情報&アドバイスありがとうございました!

実は、まだ昨日「本審査通過」の連絡があったばかりなんです^^;。
(実に1週間ちょっとで通してくれました。新生さんに感謝っ!!)
ですから、具体的な手続きの連絡はこれから入る、ということなんでしょうね。

私は509さんも仰られているとおり、1月実行が一番有利なのではないか、
と個人的な憶測ながら思っております。
また、新生の繰り弁のし易さにも個人的には大変魅力を感じております。
というわけで、あとは新生のお導きに従って、このまま契約までいってしまおうかと思っております。
まさに「思い立ったが吉日」というところでしょうか・・・。

皆さま、いろいろ親身になって頂きありがとうございました!
もしかしたら同じ物件の方もいらっしゃるかもしれませんし、これからも引き続き情報交換
よろしくお願い致しまーす!
511: 匿名さん 
[2007-01-20 22:54:00]
3月引渡しです。今日このスレに気づきました。新生銀行に今から申込書を出して2月中に契約まですることって可能でしょうか?
512: 匿名さん 
[2007-01-20 23:15:00]
3月末引渡しで,12月末に申し込み,全部の書類がそろったのは1月8日(手元に無い書類があったため),審査が通ったと19日に連絡がありました。
お正月を挟んでこの期間なので,大丈夫ではないでしょうかね?
513: 匿名さん 
[2007-01-20 23:46:00]
ありがとうございます。もうちょっと早く気がつけばよかったです。
514: 匿名さん 
[2007-01-21 01:26:00]
>511さん
512さんと似ているのですが12月半ばに申し込み、全部の書類を揃えたのが年末ぎりぎり、審査が通ったのは1月5日でした。
銀行で申し込んだときは、「他行と違って、仮審査はなく最初から本審査になるので1ヶ月ぐらいかかります」と言われ、「デベからせっつかれているのでなるべく急いでください!」と伝えています。
上記の経験から、512さんと同様に2月中に契約するのはなんとかなるんじゃないかと思います。

ところで511さんは、4月以降の入居ですか?
デベにローン契約先を伝える期限は入居の2ヶ月ぐらい前だと思うのですが、そちらは大丈夫そうですか?
515: 匿名さん 
[2007-01-21 01:46:00]
新生と住友信託で悩んでいます。(やっと2行に絞りました)
新生の生活貸越サービスと、住信の返済軽減の繰上げ返済サービスのどちらを選ぶべきか?
皆さんは同じように悩んでいませんか?新生に決心するための背中をどなたか押してください!!
516: 匿名さん 
[2007-01-21 08:17:00]
511です。無知ですみません。デベとは何でしょうか?
517: 匿名さん 
[2007-01-21 08:56:00]
デベロッパーの略で売主のことですね。○○不動産とか△△地所とか。
519: 借り換え希望。 
[2007-01-21 12:53:00]
今、2年固定(1パーセント)でローン返済しています。
2年固定が終わるのを機会に借り換えを考えています。
借り換え後は、がんがん繰り上げ返済をして8年ほどで返済するつもりです。
借り入れ希望金額2100万円。
そこで、新生銀行10年特約で実行するか?
    三井住友10年固定(2.35%)←保証料内枠で実行するか?悩んでいます。
知り合いは三井住友の安全な方がいいのでは?と、いうのですが、
私自身、今の日本の経済状況や、日本が抱える色々な問題(国の借金、年金、消費税など)
をみてるとあと8年で急激に金利があがると思えません。
皆さんならどちらに一票投じますか?
520: 匿名さん 
[2007-01-21 14:14:00]
同じ状況で(ただし、こちらは変動金利)悩んでいて、先月三井住友の10年固定で借り換えをしたものです。
保証料内枠だと0・2%のアップなんですね。
外枠の方が得だというので以外と少ない金利に驚いています。
(保証料返還無視で細かく繰り上げ返済する予定のため)
同じく新生の10年特約にもかなり惹かれたのですが(借り換えの際、金利自身が下がるのはこの特約だけだったため)何しろ、新生の10年特約の変動の毎日変動する可能性ありに、そこまでギャンブラーになれませんでした。固定に切り換える時に金利が不明というのも恐ろしい。
結局、安心を取って三井住友10年固定(1・5%優遇)にしました。
今月金利が0・05%下がってちょっと悔しいのですが、変動のこの先の見えなさ加減には短期間の得でもちょっと恐ろしいです。
しかし、519さんは2100万を8年で返済できる返済能力があるのですから、そういう人は多少変動して月の返済金額が上昇しても返済不能になったりしないでしょうし、賭けてみるのもお得かも知れませんよ。
521: 匿名さん 
[2007-01-21 19:57:00]
新生でローンを契約しようと思うのですが、皆さん火災保険はどうされますか?
審査通過後、東京海上の保険見積もりが届いたのですが、高くてびっくりしました。
他を探そうと思います。
522: 匿名さん 
[2007-01-21 22:02:00]
>521
保険の見積もりは本審査通過後どれくらいで届きました?
うちはなかなか来ません。。新生にもフォローしてもらったのに。。

デベからは東京海上で建物35年1300地震5年650再取得価額で14万ぐらいの見積もり貰ってます。
新生からの東京海上ではマンション専有部分の評価額ってどう計算してるんでしょうね。
そこが変に高いなんてないんでしょうか?
523: 匿名さん 
[2007-01-21 22:02:00]
火災保険はまだまったく考えていないのですが、高いとはどのくらいの金額がかかるものなのですか?
差し支えなければ教えてください。
524: 匿名さん 
[2007-01-21 22:57:00]
火災保険の話になってきたので、便乗させてください。

新生からの東京海上で、こんな見積が来ました。
[建物]1080万地震5年540万価協長期 保険料15万
[家財]1000万地震5年500万     保険料21万
[個人賠]3000万          保険料1.6万   計 約38万

あと、上記内容に、破汚損特約付きの計約55万の見積の2つが来ました。

高い・・、ですよね?妥当ですか?
相場が良く分からないので、AIUに見積の依頼をしてみました。
525: 匿名さん 
[2007-01-22 10:12:00]
 すいません、初めての書き込みです。
ただ今、一生懸命勉強中(まずはナナメ読みしてます)なのですが、
何方か教えていただけませんでしょうか?

 511さんが、「3月引渡で、2月中に契約希望」とあるのですが、
この場合の「契約」とは、「金銭消費貸借契約」の事でしょうか?
私が契約した物件は3月上旬完成・3/中引渡し予定なのですが、
この3/中引渡し時に同時に金銭消費貸借契約と言われてます。
引渡し(完成)前にローン契約することが可能なのでしょうか?
(511さんと同じく今から申し込みなんですが・・・)

 また、ミックスローンで考えているのですが、一つをスマート
返済に指定して、そちらを繰り上げ返済していき完済した場合、
残りのローンをスマート返済に指定できるのでしょうか?
出来なかったとしても繰り上げ返済が出来る(無料で?)のでしょうか?

 すいません、銀行やデベに聞くのがスジかもしれませんが、平日の昼間に
なかなか電話できなくて・・・。(メールは、ばっちり仕事中にやって
いますが・笑 ホームぺージもカラフルなものだと目立つので、このサイトが
精一杯です。。)

 宜しくお願い致しますm(_ _)m
526: 匿名さん 
[2007-01-22 20:04:00]
デベや銀行経由で火災保険を見積もると家財保険は主契約に対する
特約となっていてローン期間分の保険料となっているが、個人で
火災保険を見積もると家財保険は5年までしか保険をかかられないので、
家財保険は5年分の保険料となっています。
デベや銀行経由で見積もってもらった火災保険と、個人で見積もった
火災保険を比較する場合、トータルの保険料を計算したほうが良いでしょう。

個人で見積もった場合、5年経過後、必要であればまた家財に保険を
かける必要があります。
527: 匿名さん 
[2007-01-22 20:19:00]
519さん。
私なら迷わず新生にします。
私は3月に新生の10年特約で3000万円借りる予定です。8年で完済できる能力のある人が10年固定金利で借りるのってもったいなくないですか?変動金利ってそんなに恐いですか?金利がどれだけ上がればどれだけ返済が増えるのかをシミュレーションして返済計画を立てておけば問題ないのではないでしょうか?(当然物件を契約する前にですが…)どうなるか分からない先のことを想定して金利の高い長期固定で組むより、現に低利な変動で組んだ方が得だと私は思います。
どのローンを組んでおけばどれだけ得だったかなんて返済が終わった後しか分からないわけで、全て結果論ということになりますよね?であれば目先の得を選ぶべきだと思います。
皆さん返済が終わった時、あの時あのローンを組んでいたらどうだったかとか総返済額を比べてみたりするんですかね?
通りすがりで勝手なことを書き込んでしまいました。もうこの板覗きません。ゴメンナサイ。
528: 匿名さん 
[2007-01-22 21:14:00]
他社見積で、35年建物のみ、家財なしで、1000万で、4万ちょっとでしたが。
風災、水災など自然災害を外しています。タワーマンションなので。

それで、新生でOKでした。
保険会社は新生と同じ東京海上です。

保険取り次ぎ会社は歩合なので、高い保険を勧めてきます。
会社の保険屋でやったので、消費者の立場で教えてもらい、見積もってもらいました。
529: 匿名さん 
[2007-01-22 21:28:00]
質問です。511さんとダブる内容ですが・・・4月引渡しで出来れば2月に契約したいと思ってます。

本日本申込みを速達で送付しました。
審査の期間は様々だと思いますが、だいたい2週間以内には回答があるようですね。
通過した場合、購入者またはデベで他にそろえる書類はあるのでしょうか。
530: 匿名さん 
[2007-01-22 23:39:00]
522です。新生経由の東京海上の見積もり本日届きました。

デベのものより高いのは、

水災がつけられている(+5万)
 →マンション2F以上って知ってるんだから、その見積もりも付けろよーって感じ。
地震の割引が付いていない。
 →新築って知ってるんだから10%引きはつけるべき。申告しないと引かないなんて。。
家財1000万
 →そんなにないよ。。

って感じで50万ぐらいでした。。
誠意が見られないのと、いろいろやりとりするのめんどくさい
のでもうデベ経由の東京海上でいいかな。って感じです。

もーいろんな手続きで疲れました。へとへと。
531: 借り換え希望。 
[2007-01-23 18:27:00]
520さん。527さん。
貴重なご意見ありがとうございます。
安心を取るか?目先の得を選ぶか?
シュミレーションでは、このままずっと新生銀行10年特約が1.1パーセントだとして
(←ありえないんですが、、)三井住友との利息差は140万円でした。
8年で変動金利がどれだけ上がるか、、、。
変動金利って過去最高何%まで上昇したのでしょうか?
もう少し経済をみながら考えて見ます。
ありがとうございました。
532: 匿名さん 
[2007-01-23 18:45:00]
405さん
2月の金利をぜひ,その支店長にきいてくださいっ! m(ーー)m
533: 匿名さん 
[2007-01-23 21:33:00]
さすがに支店長も言いませんし、現実問題として本当に直近にならないと分からないみたいです。
でも、わたしは今日新生で決めました。ここ1週間の日経金融等をみてると2月の金利アップは
間違いないと思いました。さすがに利上げもしないと日銀の立場もないでしょうね
534: 匿名さん 
[2007-01-23 22:07:00]
私は3月実行で20年固定を考えているのですが,12月,1月と新生銀行の金利に変化が無かったことから,もう金利上げについては折込済みなんだろうなと考えています。
逆に12月,1月と利上げがなかったため,20年は2月には下がるのではないかと思い,2月に契約しようかと考えています。

日銀も金利を上げるにはかなりの根拠を示さないと,12月・1月とあげなかったことに対する説明がつかなくなってしまうので,2月の短観をみてからではないかと都合よく考えています。
お願い,下がって!
535: 匿名さん 
[2007-01-25 09:12:00]
525です。
自己レスですいません。

デベに「3月引渡(実行)で、2月中に契約は可能か?新生さんは契約金利ですよね?」
と聞いたところ、「実行金利のはずですから。」と言われ、「HP見てもくどいくらいに
”固定は実行金利、変動は実効金利”って書いてありますし、契約金利で確定した方の
話(このサイトの事ですが・・・)を聞いたのですが、提携は違うんですか?」と
聞き返したところ「調べます」と折り返し電話がきまして、
「新生さんは(提携でも)契約金利でした。今から申し込みをすれば、ぎりぎり2月に
間に合うと思います」との事でしたので、昨日、申し込み用紙に記入してきました(^^)

また、新生のコールセンターは24時間だったので聞いたところ、
「ミックスローンで一つをスマート返済に指定して、そちらを繰り上げ返済していき
完済した場合、残りのローンをスマート返済に指定できる」と確認しました(^@^)

お騒がせ?しました m(_ _)m

これであとは2月の金利が出るのを待って、プランを考えます!
気持ちは下がって欲しいけど、上がっても0.15止まりでお願い!!
536: 匿名さん 
[2007-01-25 09:33:00]
530さん、火災保険についてですが私もタワーマンションで水害、風害は除きたいと思っておりそれで代理店に見積もりをお願いしたところ、そういうので付保する場合家財をつけなくてはいけないと言われました。
同じでしょうか?
537: 匿名さん 
[2007-01-25 23:58:00]
>536
530です。
デベ経由東京海上の見積もりは水災なしで家財なしでした。

水災なしで、家財は必須という論理が意味不明ですね。
代理店の金額上のノルマ?
538: 匿名さん 
[2007-01-26 01:09:00]
>533さん

つい最近、私も1月の金利で新生に決めました!
あとで満足行く結果になるといいですね!!
539: 匿名さん 
[2007-01-26 06:05:00]
>536
私も建物のみで入りました。(地震もなし)
4万でした。(1000万35年)
オール電化やスプリンクラー割引を入れると3万円台になりました。
代理店の利益確保だと思います。実際に契約している人がすでに私の他にももう一人いる
ということは、そんなルールないはずです。
あるとすれば、代理店内ルールです。
代理店はたくさんあります。
ばんばん合い見積もりとりましょう。
年度末に向け契約が欲しい時期なので、すぐに対応してくれますよ。
540: 匿名さん 
[2007-01-26 21:16:00]
新生で4月実行の方、2月、3月のどちらで契約をお考えでしょうか?
541: 匿名さん 
[2007-01-27 12:01:00]
新生の10年固定で検討中でしたが返済額軽減の繰上げ返済ができないことが理由で、ソニー銀行の15年固定を選択することにしました。貸越しサービスを捨て返済額軽減を選ぶ結果になりました。
今までいろんな情報有難うございました。
542: 匿名さん 
[2007-01-28 14:21:00]
↓UFJは2月0.1〜0.15%上げましたね。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070126AT2C2603H26012007.html

新生もやっぱり右にならえであげるんでしょうか?
1月実行できた人うらやましい。
543: 匿名さん 
[2007-01-28 23:45:00]
ミックスにされた方、いらっしゃいましたらお聞きしたいのですが・・・
今、新生に費用について聞いたところ、ミックスで
1650万 20年固定 費用25万6000円
700万  10年特約 費用21万0800円かかるといわれました。

二本別立てのローンと同じに費用がかかるのですか?
544: 匿名さん 
[2007-01-29 00:15:00]
>543さん
私も同じ質問をしましたが、「回答できません。本契約時にご確認下さい」の一点張りでした。
書士の費用は2倍も行かないと思いますが。
545: 匿名さん 
[2007-01-29 00:26:00]
>543さん・544さん
私も新生でミックスにしようと考えているのですが、そんなにかかるんですか?
コレは新生だけのことなんでしょうか?
(他銀行では544さんがおっしゃるように書士の費用は割り増し程度?)
デベ提携で審査を申し込んでいるところなのですが、デベの話では
544さんがおっしゃるように割り増し程度であとは印紙代がかかるだろうって。。
何方か情報をいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
546: 匿名さん 
[2007-01-29 00:33:00]
新生銀行のこれまでの金利推移が分かる場所分かる方教えてください。
547: 匿名さん 
[2007-01-29 00:35:00]
544さん,545さん,
同条件で三菱UFJ信託銀行に聞いたところ、数万円の割り増しだけですと言われたので新生も同じだと思っていて今日、びっくりした次第です。

20年固定は抵当権、10年特約は根抵当と違いはあるので、登記費用がかかるのは考えられるのですが(といっても根抵当には印紙額減税処置がないから0.3%程度の違いですが)この額では完全別学に扱っているとしか考えられません。
ミックスの意味ないじゃないと思うのですが。
548: 匿名さん 
[2007-01-29 00:36:00]
諸費用関係のことは100個位前のスレを見れば解決するかと思いますが。
書き込む前にちゃんと・・・
549: 545です 
[2007-01-29 01:29:00]
>548さん、ありがとうございます。
すいません、ナナメ読みでざっとしか読んでなかったもので。。

ミックスローンの費用については460さんの
「ローン手数料=不変、司法書士報酬=不変、
 抵当権設定費用=それぞれかかるが額に比例するので
 基本的には不変(変動なら根抵当部分がプラスアルファ)
 印紙代のみ×2」
が最終結論だったとみて良いんでしょうか?
実際の実行された方の投稿がなかったようで・・・。
(すません、また見落とししていたらご指摘下さい。)
550: 匿名さん 
[2007-01-29 14:28:00]
火災保険加入の証明は申込書のコピーでも大丈夫でしょうか?
(保険証券の発行が間に合わない場合)
551: 匿名さん 
[2007-01-29 16:49:00]
どなたか2月の金利動向をお知りの方いらっしゃいますか?
552: 匿名さん 
[2007-01-29 17:32:00]
>550さん
私の場合は、担当の方に確認して、申込書のコピーで大丈夫といわれました。
553: 匿名さん 
[2007-01-29 19:35:00]
548さん、
ありがとうございます。
前スレは呼んでいましたが、電話で銀行の方に言われたもので、ペアローンの場合は違うのかとか、20年固定は違うのか、と動揺してしてしまいました。

本日、契約担当に聞いたところ、
1650は登記費用6万6000円、印紙2万円、事務手数料5万円
700については登記費用3万0800円、印紙1万円(ミックスなので、事務手数料は不要)
それに司法書士さんの報酬代といわれました。
みなさま、お騒がせしました。
554: 匿名さん 
[2007-01-30 11:17:00]
552さん
ありがとうございます。私も確認してみます。契約担当の部署は9-19時なので
なかなか電話し難いです・・・
555: 匿名さん 
[2007-01-30 12:35:00]
540さん私は2月契約で考えています。
556: 匿名さん 
[2007-01-31 23:07:00]
555さん>
2月の金利発表されていますよ。
557: 匿名さん 
[2007-01-31 23:31:00]
ほとんど変わりはありませんね。
やっぱり利上げを既に織り込んでいてこの金利ということですか
558: 匿名さん 
[2007-02-01 01:38:00]
20年固定、現状維持でした。ラッキー。ただ、八十二 ってあんなによかったのですね。もっと早く気づけばよかった。
559: 匿名さん 
[2007-02-01 09:14:00]
3月実行ですが、最終の申し込みをしました。
これからまた書類が届いたりして金消という感じです。
ウチは固定にはしなかったのですが・・・。
560: 匿名さん 
[2007-02-01 15:28:00]
559さんは
全額10年特約ですか?
562: 匿名さん 
[2007-02-01 17:12:00]
> 560さん
全額(3360万)です。
どんどん繰上返済していく予定です。
住宅ローン控除の対象残高も19年取得組なので(2500万まで)。
563: 匿名さん 
[2007-02-05 12:51:00]
最近ここ人気ないですね。
ソニー・住信・82の方は盛り上がっていますが。。。
564: 匿名さん 
[2007-02-05 13:19:00]
新生好き派です。 そうですね。最近人気ないですね。2月の金利が他行に追随せずに、1月と維持であれば、もっと活気にあふれたと思いますが。とはいっても やはり、手数料無料の恩恵は大きいと思います。
565: 匿名さん 
[2007-02-05 20:50:00]
今日、2月契約に向けて本審査スタート。
3月から新生銀行で毎月繰上返済してやります。
566: 匿名さん 
[2007-02-06 00:14:00]
4月実行までの人が2月契約で決めてしまったから
じゃないかなー?人気がないのは。
567: 匿名さん 
[2007-02-06 07:21:00]
保証料がただという意味は、銀行が貸し倒れリスクを許容(自分で保持する)という意味でいいのですか?

債務者(ローンを借りる人)たちにデメリットはないのでしょうか。
なんとなく、新生銀行は裏がありそうな気がして心配しています
568: 匿名さん 
[2007-02-06 09:11:00]
他行が保証料を取るといっても、その保証をするのは銀行の子会社。2重の儲けですよ。万が一にでもデフォルトを起こしても銀行は損失を蒙らないし、天下った人間が運営する保証会社が何とかする。保証会社がどうにもできなければその債権をバルクで売るだけ・・。債務者のリスクを許容する新生はまだ許せます。
569: 匿名さん 
[2007-02-07 07:58:00]
保証会社は行員の完全な天下り会社ですね。
親が資産をその銀行で運用していて、子供(私)がそれ以下の住宅ローンを組むから、保証人に親がなれば、保証料かかりませんよね?といったら、保証は指定の保証会社以外は認めて無くて無理ということだった。
親の資金を運用している担当者に事情を話して、すべての資産を別銀行へ移動しました。

結局、新生の特約10年で借りました。万が一、金利が上がった場合は、一括返済予定。1.1とかだと、事実上、0.1%で借りられることになるので、自分で運用した方がよほど利益がでる
570: 匿名さん 
[2007-02-07 17:17:00]
この銀行で4月実行を考えています。今契約しておいて4月までの金利を見つつ、下がったらその金利で再契約というように進めたいのですが可能でしょうか?
571: 匿名さん 
[2007-02-08 02:41:00]
10年変動金利のキャンペーン商品と35年固定で悩んでいます。
堅実にいくなら35年固定ですが、10年の方の低金利も魅力。
10年後がどうなっているのか不安はありますが。

10年変動のほうを選んだ方いらっしゃいますか?
572: 匿名さん 
[2007-02-08 12:54:00]
質問です。
新生銀行は本審査の書類を送付してから、OKの連絡までどのくらいの期間がかかるものでしょうか。
573: 匿名さん 
[2007-02-08 12:57:00]
私が確認したところ、1週間から10日くらいです。(郵送時間含む)
574: 匿名さん 
[2007-02-08 20:26:00]
教えてください。ここは契約時(実行2ヶ月前であっても)にローン当初の諸費用をすべて支払うのですか?
575: 匿名さん 
[2007-02-08 21:19:00]
>>574 さん
諸費用(司法書士手数料、事務手数料5万円、送金手数料630円)は実行日に口座から引き落とし
収入印紙は個人で購入し契約書に添付(実行10日前)です。
576: 匿名さん 
[2007-02-08 22:01:00]
シミュしてみたら、司法書士料が異常に高い…。

ここは借り換えの時の書士は銀行指定でしょうか?
577: 匿名さん 
[2007-02-09 22:00:00]
借り換えならば普通は銀行ですね。。。
578: 匿名さん 
[2007-02-09 22:29:00]
先日公庫から新生に2100万円借換実施し24年固定で2.95%に何とか間に合いました。
借換するだけで200万円以上も軽減できましたし、勤務先が提携先だったので事務手数料が免除されましたので、借換にかかった費用は抵当権設定や抹消登記などの司法書士料と印紙代の2万円で17万円くらいで済みました。公庫の保証料が12万円戻ってきますので、実質5万円くらいで借換できたので個人的には満足しています。
579: 匿名さん 
[2007-02-13 23:10:00]
新生銀行の30年長期固定ローンを予定しています。2月実行か3月実行かで悩んでいますが、金利がどうなるかで悩んでいます。
妻が「3月は引っ越しが多いからもしかして金利があがるんじゃない?」と言っていたのですが、そんなことってあるのでしょうか?
580: 匿名さん 
[2007-02-14 00:44:00]
>「3月は引っ越しが多いからもしかして金利があがるんじゃない?」

面白い奥様ですね。
581: 匿名さん 
[2007-02-16 19:21:00]
ここは本当に転職者に冷たいですね。
常識的にできもしない条件を提示するなんて・・・。
金利や諸費用が低い分、リスクを抑えたいことは分かるのですが、あまりに非常識すぎる対応だ。
582: 匿名さん 
[2007-02-16 20:27:00]
私は転職したてでしたけど,OKでしたよ?
条件ってなにを言われたんですか?
583: 匿名さん 
[2007-02-16 20:51:00]
25年固定で4月実行を考えています。2月の契約がいいか、3月の契約がいいか、はたまた4月までみるのか、アドバイスいただけないでしょうか?また、同じ状況におられる方、どうされますか?
584: 匿名さん 
[2007-02-16 21:57:00]
↑神様にしか分からないですよ。今のリスクが許容できるなら早く契約したほうがいいですよ
585: 匿名です。 
[2007-02-16 22:30:00]
金利上昇を考えると、焦りますが、契約後3ヶ月後に実行と聞きました。契約の有効期限があるようですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。私はずぐにでも契約したいのですが、引き渡しは10月末です。それまで契約内容は引っ張れるのでしょうか。
586: 匿名さん 
[2007-02-16 22:49:00]
契約して金利を確定したいとのことでしょうから、その場合、10月引渡しの場合、2ヶ月前の8月に契約可能ですね。
587: 匿名 
[2007-02-16 23:59:00]
2・15時点で数値的にも景気上向きが出てきました。2月金利で店頭金利は上がったけど
キャンペーンは1月分据え置きだったりしますよね。
ってことは3月は金利上がる、って可能性が高いかと考えますが、皆さんどう思われますか?
うちも2月、3月どちらで契約するか、迷っているんです。今月の日銀の発表まってきめようかな、
ともかんがえているんですけど。
588: 匿名さん 
[2007-02-17 02:05:00]
金利どん!さらに倍・・・金利上昇に3000点お願いします。
589: 教えてください、お願いします。 
[2007-02-18 01:13:00]
私は先日、新生銀行さんに住宅ローンについて電話で聞いてみたのですが、勤務2年未満(後1カ月半で3年目突入)なのですが、うちでは貸せませんといわれてしまいました。本当にこんな後少しことで、新生のローンが組めなくていいんでしょうか。そこまで厳しくしなくても・・・。因みに、三井住友さんは、余裕でパスでした。やはり規定に反しているからダメなんですかね??それなら1週間以上かけての審査の意味があるのでしょうか。。どうなんでしょうか?
590: 匿名さん 
[2007-02-18 01:36:00]
>589さん
何を知りたいのでしょうか?感情論は無用です。
別にいいもなにもお金を貸す側に決定権があるのが当たり前かと。
銀行も商売ですから目線を下げてますけど、結局は借りる立場の方が弱いと思いますが
いかがでしょうか。余裕で貸してくれる銀行があっていいじゃないですか。
それだけ勤続期間が短いのは社会的信用が低いということですよ。日本では。
住宅ローン板みてるとその辺のことが分かってない方が多すぎる気がします。
とはいえ我家もお世話になっております、銀行さんに。
591: 教えてください、お願いします。 
[2007-02-18 02:02:00]
なるほど、感情論は無用、確かに。そこが新生のいいところだと思いますが、まだ若いので感情的になるのは許してください。知りたいのは、原則2年未満は貸しませんと書いている点。原則って何?てことは例外があるのってことです。ま、電話で聞いた方が早いかもしれませんが、2年未満の方で新生のローン組めた方がいるのかな?ってことも知りたくて書き込ませていただきました。
592: 匿名さん 
[2007-02-18 02:57:00]
>589さん
勤続1年10ヵ月半で三井住友は大丈夫だったんですね!?
うちでは勤続2年8ヶ月で借り換え、しかも5年で20年分繰り上げしていたのに、それでもかなり厳しく審査されました。最初新生銀行で考えていたときに「勤続2年未満はダメ」というのにかなり大喜びした覚えがあるのに、実際はけっこういろいろあるんですね。
うーん、あの三井住友の厳しい審査は何だったんだろう。
もうだめかという雰囲気でしたよー。
589さんのような方がいたら安心できたのになと思います。
無事に通ったんですけどね。
あの「今何とか審査を通すように頑張ってますが」みたいなやばそーな雰囲気はなんだったんでしょう。1週間ほど電話が怖かったです。電話してきたと思ったら「審査の追加事項」みたいな。

あ、ちなみに新生銀行をやめた理由は、向こうの取次ぎの悪さのトラブルのためです。
けっこう気に入ってたんですけどね。営業マンが電話をくれたのはよかったけれど、知識が間違っていたり・・・
あんな危なっかしい取次ぎでは大きなローンを任せるのはちょっと。
593: 匿名さん 
[2007-02-18 03:19:00]
みなさまがおっしゃってる勤続年数って,仕事を始めてからですか?それとも転職をしてからですか?
594: 匿名さん 
[2007-02-18 04:53:00]
>593
本当に一から勉強しないとやばいですよ。
(けっしてバカにしてるわけではありません)
ただ、その程度の知識もなくローンをくむのはこわいですよ。
595: 匿名さん 
[2007-02-18 10:45:00]
>593
もちろん、転職をしてからです。
そして転職の中身も詳しく確かめられましたよ。
同業種のステップアップの転職であれば勤続年数が多少(数ヶ月)足りないのはなんとかなる。
ぜんぜん違う職種への転職の場合は足りないと完全アウトみたいでした。
要するに「長年に渡ってきちんとローンを返せる客なのかどうか」というのは貸す側にとっては重要なわけです。
596: 匿名さん 
[2007-02-18 11:01:00]
594さん
違うんです。
私は,新生銀行で転職してから5ヶ月でOKが出ました。
ペアローンだったので夫婦共々転職をしていたのですが,夫は8ヶ月目でした。
私は公務員から民間に転職で,業種は全然違います。
夫も民間から教育分野で全然違うのですが・・・
確かに年収はあがりましたが,転職先の勤続年数のみで切られているわけでは無いと思われますので。
597: 教えてください、お願いします。 
[2007-02-18 11:26:00]
社会人1年10ヶ月、もうすぐ2年てのは、ここは審査通るのかな?
598: 匿名さん 
[2007-02-18 15:18:00]
>597
日本語でおk
599: 匿名さん 
[2007-02-18 17:05:00]
>597
年収次第
600: 匿名さん 
[2007-02-18 17:53:00]
私は589ではありませんが、やはり納得いかない。
駄目なら事前審査で連絡すべき。
あれやこれやと追加書類を提出させ、挙句の果てが・・・。
それは無いだろ、ってこと。
金利の低さ=リスク減の追求、というのは分るが、それなら最初の間口をきちんと締めろと言いたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる