京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「枚方パークオアシスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 出口
  6. 枚方パークオアシスについて
 

広告を掲載

ぷーさん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

現在購入検討中です。既に購入された方がおられましたら、購入の決め手になった事等を教えてください。モデルルームを見に行って間取りや設備等は気にいったのですが、何か踏み切れないんです・・・。後、この地域の地域性も分かる方おられれば教えてください。

所在地:大阪府枚方市出口1丁目453-1(地番)
交通:京阪本線「光善寺」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2006-04-09 04:18:00

現在の物件
パークオアシス
パークオアシス
 
所在地:大阪府枚方市出口1丁目453-1(地番)
交通:京阪本線光善寺駅から徒歩8分
総戸数: 231戸

枚方パークオアシスについて

202: 匿名はん 
[2007-01-20 18:28:00]
これを見つけたものです。このマンションのいい点はどこにありますか?
203: 匿名はん 
[2007-01-20 22:46:00]
スパーが隣。 駐車場代が安価。駅から徒歩10分圏内などでしょうか。
204: 匿名はん 
[2007-01-20 23:17:00]
新築の一斉入居で、粗品持参で挨拶廻りなんて普通はあり得ないでしょう。
そんなもの期待してるなんて・・・
205: 匿名はん 
[2007-01-20 23:57:00]
でも期待はしますよ。この不景気の時代ですから。持ってくる人とは、やはり長い付き合いをしたいですね。持ってくるということはそれだけ良識のある人ですから。入居が待ち遠しいですね。皆さんとは仲良くしたいですね。
206: 匿名はん 
[2007-01-21 00:35:00]
期待して待ってる人は良識あるんだろうかね。
みなさんの意見が聞きたいですね。
207: 匿名はん 
[2007-01-21 00:47:00]
私も205さんの意見には同調しますね。本音の本音を言っていると思いますよ。
208: 匿名はん 
[2007-01-21 01:14:00]
上下左右のお部屋には挨拶に行きたいですね。
209: 匿名はん 
[2007-01-21 10:38:00]
えー、普通、上下左右だけじゃなく、同じ階全部行きませんか?
210: 匿名はん 
[2007-01-21 15:47:00]
駐車場使用料金が安すぎますねえ。将来の大規模修繕費や定期的な費用まで考えてるのでしょうか?それと公園がちかすぎますねえ。あっという間に悪ガキの溜まり場になる恐れがあり、心配です。駐車場料金はやはり月1万円は取ってほしいものです。
211: 匿名はん 
[2007-01-21 16:12:00]
先ほど現場をぐるりと周回してきましたよ。
西棟と東棟はホロが取れて姿を露にしていました。
南等は9階から上がホロつきでした。
徐々に完成していく様は、楽しみですね。

機械式駐車場でしたら月1万円は必要でしょうね。
自走式駐車場でしたら機械式ほどメンテ費かからないでしょうから機械式より
安くないと変ですよね。
212: 匿名はん 
[2007-01-21 17:41:00]
3LDK 1,598万円の物件は、1月28日まで申し込み受付中みたいですね。
申込者複数の場合は抽選ですかね。
213: 匿名はん 
[2007-01-21 19:29:00]
すべてにおいて格安というのは、将来破綻する恐れがあるので、管理組合ができれば意見するつもりです。管理費をせめて今の1.5倍くらいにしないとそれぞれがしんどい思いをしますよ。
215: 匿名はん 
[2007-01-21 22:27:00]
高級マンションの部類にはどう見ても入りませんから、ある程度の質の低さは我慢しないと。皆さんもそこら辺は承知の上で購入したと思います。
216: 匿名はん 
[2007-01-22 00:14:00]
そうですよね〜。 同じ条件の物件でも京阪より阪急が平均1000万円高いですものね。
217: 匿名はん 
[2007-01-22 08:45:00]
買う気失せますね。
粗品ナシで挨拶周りする人も多そうな感じ。
まぁ、仕方ないか・・。
219: 匿名はん 
[2007-01-22 20:42:00]
>>No.217

じゃあ、買わなきゃ良いのでは?

>>No.218

「最悪のマンション」なんか無視して、「高級な」あなたの好みに合う、「最高のマンション」をお探しになればよいのでは?
220: 匿名はん 
[2007-01-22 21:37:00]
もう買ってしまったからどうしようもないですね。あとはできるだけあまり組合を始め、人と関わりありをもたないようにするしかないですね。ちょっと後悔しています。
221: 匿名はん 
[2007-01-22 22:11:00]
>>No.220

挨拶の粗品をもらえない(かもしれない)ぐらいで、そんなに悲観的にならなくても。(^_^;
引越しの挨拶の粗品を配らない=好ましくない隣人なんでしょうか?
理解不能です。
粗品云々の関して言えば、例え高級マンションでも、隣人が粗品を持って挨拶に来るかどうかは、結局は、実際に購入して、引越しして見ないと判らないと思うので、どのマンションを買ったからとかって、あまり関係ないのでは?
222: 匿名はん 
[2007-01-22 22:21:00]
>>No.213

同意です。
長期修繕計画書を見ると、このままの修繕費積み立てだと、10年後に一時金で平均で30万弱、20年後で100万弱必要になるらしいので、月々の修繕費を徐々にでも適当な額に上げておかないと、修繕計画事態が破綻してしまう可能性がありえますから。
223: 匿名はん 
[2007-01-22 22:27:00]
このマンションを購入したものですが、人間関係や金銭面でいろいろ困難が目に見えてくるようで、正直、残念というより不安と後悔いっぱいになってきました。
224: 匿名はん 
[2007-01-22 23:03:00]
>>No.223

人間関係や金銭面の困難って、普通の都会のマンションに住めば、何処でも同じ様にある様に思いますが。。。
何処のマンションでも、「他人の集まり」だから、それなりの面倒はあるだろうし、どんなマンションでも、修繕費はかかるだろうし。
225: 匿名はん 
[2007-01-22 23:07:00]
粗品をもらえなくて悲観的なのではなくて、自分が先に入居して粗品をもらうことを期待する人がいることにビックリしたのです。

そんな考え全くもっていないので・・。

まぁいろいろな人の集合なので、そういう隣人ばかりではないとは思いますが。
ちょっとそれが本音というコメントにも驚きました。
226: 匿名はん 
[2007-01-23 00:35:00]
>>225
全くもって同意見です。
こんな感覚を持ってる人がいりことが驚きだし、
その考えをこういう掲示板に書き込む感覚は
さらに驚きです。
入居後の人間関係が大変でしょうね。
管理組合は機能するのでしょうか?
227: 匿名はん 
[2007-01-24 14:03:00]
どこに住んだとしてもいろんな性格や考えの方がいらっしゃいますが、できれば仲良くしていきたいですし、そういう努力もしたいと思っています。後悔や不安な気持ちを持って引越するよりは、期待と希望を持って引っ越したいと思います。考えが甘いかもしれませんが、マンション買うまでにいろいろと勉強して思った感想です。だから、私は内覧会や手続会が楽しみですし、家具などを買いそろえる事にワクワクしています。
228: 匿名はん 
[2007-01-24 22:27:00]
225−いりこと=いることでは?
229: 匿名はん 
[2007-01-24 23:34:00]
低級マンションでも高級マンションでも自分と価値観の異なる人は山ほど居ますよ。
どこに住んでもストレスはあるしトラブルはあると思います。
集合住宅でも戸建の**でも同じです。
なんら変わりはありません。
230: 匿名はん 
[2007-01-25 16:41:00]
私も      
NO.227,229さんと同意見です。集合住宅なんやから、いろんな人がいて当たり前。そこんとこ納得したうえで、皆さん購入されたんやないんですか?                       そら、心配事もあるやろけど、せっかく新しい生活が始まるんやから、もうちょと前向きに気持ちを切り替えられないものでしょうか?私はインテリアや家電などを吟味しながら幸せに過ごす毎日ですあ〜入居が待ちどうしいなあ〜
231: 匿名はん 
[2007-01-25 16:59:00]
230さんみたいな方がお隣だと家も安心です。
11日が入居手続きかいでしたね。
楽しみだけど3〜4時間もかかるみたいだから疲れそう!(^^)
232: 匿名はん 
[2007-01-26 01:56:00]
ここの住人は他人の意見を批判しすぎでは?それはそれで納得すればよいでしょうし、そういった意見がでてくるということは、素直に受け止めるべきでしょう。今からが心配ですね。
233: 匿名はん 
[2007-01-26 11:38:00]
批判されて心地悪かったのでしょうね。
素直に・・とかそういう感覚ではないということですが。
でも、ここには入居しないので心配しませんよ。
234: 匿名はん 
[2007-01-26 13:08:00]
入居が楽しみです。正直、いろんな意見の人が多くて驚いています。しかし、よくよく考えると、いろんな意見があるということはそれだけ多くの人が集まるということなのでしょうね。完璧な人なんていないでしょうからね。枚方は、何でもそろっているから陸の孤島という意見もありますが、市内だけで十分快適に暮らせますよ。ちなみにみなさんはどんなプランの部屋にしましたか?
236: 匿名はん 
[2007-01-26 22:41:00]
いいがみ合っているは契約者ではなく、よそ者です。
ご心配なく。
このマンションは枚方市内では順調に売れていますから、
もしかしたら他マンション関係者の単純な嫌がらせ工作かもしれません。
237: 匿名はん 
[2007-01-26 23:04:00]
他マンション関係者の単純な嫌がらせ工作とは、ちょっと失礼ではないでしょうか?
238: 匿名はん 
[2007-01-26 23:07:00]
そうですよねぇ〜、根拠のない言動は慎みましょう!
239: 匿名はん 
[2007-01-27 00:11:00]
取りあえず、枚方市内では一番安いマンションみたいですね。
どうしてこんなに安いんでしょうか?そこが気になるところです。
240: 匿名はん 
[2007-01-27 11:26:00]
担当の方に聞いたことがあります。土地が安いんです!!って言うてました。最寄りの駅が特急が止まらないということ、アルミ工場が側にあるってことが影響してるんですかね〜
242: 匿名はん 
[2007-01-28 02:11:00]
>241  ? 意味不明。

私も聞いたことがあります。
工場地帯だから土地が安かったと。
安いには安いナリの理由がありますね。(^^)
243: 匿名はん 
[2007-01-28 22:15:00]
入居まで、後少しですね。内覧会、物凄く楽しみに毎日過ごしています。いろんな意見が?!激しく飛び交っているところ申し訳ないのですが、今はただ新しい生活の事で頭が一杯です。さて内覧会が近いということはオプションの締め切りも迫っているとゆうことなのですが、皆さんはもう決定されましたか?私は腰壁、ミラー、キッチンの背面収納、エコカラットなどを検討しています。価格の相場よりはやはり高いのかなとはおもうのですが。もう申し込んでいる方で、決め手になる理由がありましたら、是非、教えてください。参考にさせていただきます。
244: 匿名はん 
[2007-01-28 22:20:00]
購入者です。いつもこの掲示版見てますが、たまに購入者じゃない方の書き込みであまり人を尊重できない方もおられるようですが、ひとつだけこれだけは言いたいと思います。マンション安い=購入者の経済レベル低いという書き込みもありました。暗に経済レベルが低い=人間レベルが低いと受け止められました。経済レベル云々言われる方の心が哀れです。最悪のマンション?無神経すぎますね。匿名は怖い。どんな高級マンションでも高級住宅地でも心の貧しい方はいますし、このマンションも230戸以上ですから、いろんな人がいます。みんなひとりひとりが他人と仲良く協調していきたいと思えば必ず住みよいマンションなりますよ!下町風マンションでいいじゃないですか。
245: 匿名はん 
[2007-01-29 01:41:00]
このマンションは敷地内に公園や噴水やスポーツ施設など、
無駄なものを省いているから安いのです。
けれども、ちゃんと阪急オアシスやでぐちふれあい公園など
ちっとも不満足なことはないです。
246: 匿名はん 
[2007-01-29 01:58:00]
ずばり土地が安いからでしょ。
本当にいい土地は競合して、安値では買えませんが。
247: 匿名はん 
[2007-01-29 12:02:00]
以前こちらの物件を検討しましたが見送りました。
工場の隣というのが一番のネックでしたし、
60平米台で3LDKとかの無理な間取りに好感が持てませんでした。

やはりまだまだ売れ残っているようですね。
248: 匿名はん 
[2007-01-29 12:04:00]
購入者の一人ですが、もともと郊外のマンションだから、安いのは承知していたし、施設面でもそれほど期待していませんでした。また、資産価値についても、市内とかけ離れているのも承知しての購入でしたよ。
249: 匿名はん 
[2007-01-29 20:39:00]
ここは耐震偽装大丈夫ですか?どなたか詳しい方おられませんか?心配になってきました。
250: 匿名はん 
[2007-01-29 20:58:00]
私は契約時に、担当の方にあえて聞きませんでしたが、耐震強度等について質問された方いますか?
251: 匿名はん 
[2007-01-29 21:54:00]
No.243 No.244 の意見には共感しますね。(^^)

隣にスーパーがあって、駐車場が限りなく安くて平面駐車場で駅から徒歩10分以内
の条件に合うマンションを探していたらここに決まりました。
担当者様との相性もよかった。
守口・寝屋川・枚方のMRにも何箇所か足を運びましたが、いまいちでした。
自分の家を買うのに何故駐車場代を支払わなくちゃならないの? って、
疑問にありましたから。
最近のマンション駐車場代の風潮として、0円が増えてきましたね。
予想通りです。
まぁ、管理費にその分組み込まれているという言い分もありますが、
そこまで言うなら気分の問題ですよね。
まず、どこかで妥協しないと家なんて買えませんよ。

プチ情報ですが、、、
パークオアシスの前の緑に囲まれた歩道(シーズンズストリート)の維持費は、
マンション管理費と枚方市の折半だそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる