住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 09:51:07
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279811/

住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2012-12-21 09:39:09

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21

831: 匿名さん 
[2013-02-23 23:13:15]
これから来るの円安による原材料費の高騰による物価上昇だけ。
給料は上がらないので生活はますます苦しくなるスタグルフレーション。
マンションなんか買ってる場合ではありません。
832: 匿名さん 
[2013-02-24 00:20:29]
給料が上がらないのは、あなたの努力が足りないだけかと(笑)
833: 匿名さん 
[2013-02-24 01:08:59]
またここ安なってる(笑)
834: 匿名さん 
[2013-02-24 01:13:08]
ホームページが何か悪徳商法の勧誘サイトみたいになってますね。
もう見てられないので早く半額くらいにして在庫処分すればいいのに…
836: 匿名さん 
[2013-02-24 03:31:24]
ほんとに安くなるんだったら、買うんだけどなぁ。。。。
837: 匿名さん 
[2013-02-24 09:38:29]
アベノミクスで浮かれている人が多いが
購入者の購買力が増えない限り
不動産価格は上がらないし維持も出来ない
アベノミクスの恩恵を受ける層は
いまさらこの物件を選ばない
839: 入居済み住民さん 
[2013-02-24 13:39:06]
昨日、犬の散歩帰りにエレベーターで引っ越し業者の人に聞いたら、昨日だけで3件入居だとさ。
最近、検討していた知人もあまりいい間取りが残っていなかったと言っていたのでかなり捗っているみたいだね。
朝、エレベーターが混むので従前からの住人にはメリットないが、スカスカも寂しいからね
840: 匿名さん 
[2013-02-24 15:30:59]
引っ越し業者に確認をする住民。ちなみに購入者ですか?賃貸ですか?
842: 匿名さん 
[2013-02-24 17:50:25]
5年も見てるの?ご苦労様です。
843: 匿名さん 
[2013-02-24 18:02:03]
ここだけ売れてないからじゃない?
844: 匿名さん 
[2013-02-24 18:17:16]
世田谷の6年間売れ残りが最強じゃない!
845: 匿名さん 
[2013-02-24 18:40:34]
どっちもスミフ
846: 物件比較中さん 
[2013-02-24 23:31:15]
残り150と言われました
850: 匿名さん 
[2013-02-25 12:37:26]
あれ、DMには36戸と書いてあったけど。
851: 匿名さん 
[2013-02-25 12:38:55]
あれ?


私の持ってる資料だと残り65戸程度ですが?

いつの間にか減ってますね。

江東区のホームページで、3丁目の人口推移を毎月公開してるよ。

何戸売れたか、だいたい予想できます
852: 匿名さん 
[2013-02-25 12:51:44]
もはや中古マンションだよね。
価格も中古相応になっていますか?
853: 匿名さん 
[2013-02-25 22:49:36]
ここは安いよ。平均でも290万くらい。

都心の半額で豪華タワーマンションが買えるエリア。
854: 匿名さん 
[2013-02-25 23:20:05]
ここは平均で坪260万ですよ。
豊洲は250超えた時点でパッタリ売れなくなります。
そういう購入層ということ。
855: 匿名さん 
[2013-02-25 23:34:15]
ここで平均坪260はありえません。
東雲の平均とかご存知ですか?

どこの情報に基づいておっしゃってるんでしょうか?
856: 匿名さん 
[2013-02-25 23:43:11]
東雲は坪200万くらいですよ。
Wコンフォートは平均坪170万ほどでした。
857: 匿名さん 
[2013-02-25 23:50:51]
>856

200で買えるのは既に入居のあった中古物件でしょ。

また、Wコンフォートってなぜそんな昔の話を。。。

858: 匿名さん 
[2013-02-25 23:54:40]
今売り出し中の物件は坪255万円だね。隣のツインだけど。

http://mansion-data.jp/index.php/op/viewDetail/apartmentId/870/sellYea...
859: 匿名さん 
[2013-02-25 23:56:09]
わお、久しぶりのお買い得物件だね。
今度の土曜日に見にいってみよう。
860: 匿名さん 
[2013-02-25 23:56:53]
世田谷なんて、30年前は一戸建てが30万円で買えたんだよ。
昔は安かった。ここも30万円で売るべきでしょう。
861: 匿名さん 
[2013-02-25 23:59:32]
Wコンフォートは東雲のランドマーク物件ですよ。
駅にも近く立地は東雲の中では一番だし、スペックも埋め込みエアコン、
無垢フローリングなど、豊洲物件よりワンランク上でこの価格です。


863: 匿名さん 
[2013-02-26 00:45:20]
新築ではないので もはや全室中古ですよね? このマンション
864: 匿名さん 
[2013-02-26 00:50:42]
え?

中古ってことは、一度完売したってこと?
865: 匿名さん 
[2013-02-26 00:51:28]
「新築ではないから中古」って事か

つまり「りんごではないから、みかん」って言ってるようなもん。

論理的思考ができない証拠。
867: 匿名さん 
[2013-02-26 19:25:09]
最近は売れてるらしいじゃん
868: 匿名さん 
[2013-02-26 19:32:46]
ダイレクトスカイビューとかいう、一面の大きなガラスに躊躇してしまいます。
それが売りなんだけど、窓が開かないのはいろいろ大変そうです。
869: 匿名さん 
[2013-02-26 19:34:39]
南や西向きの部屋は夏は灼熱地獄にならないの?
870: 匿名さん 
[2013-02-26 19:48:49]
南はならない。

西はなる。でも、マンションは気密性あるからあまり気にならないね
871: 匿名さん 
[2013-02-26 22:42:06]
新築、中古は景表法的な観点だよ。残念ながらこのマンションは新築としては広告宣伝できない。
872: 匿名さん 
[2013-02-26 22:44:07]
ダイレクトウィンドウは震災の時にヒビが入ったよ。すみふも、もうつくらないんじゃない? というより、一生リビングの窓が空かないのは辛いですね。換気できたとしても。
876: 匿名さん 
[2013-02-27 00:24:32]
そんな呑気奴はお前ぐらいだよ。五輪きてもレジデンスとして何のバリューがあがるの? 教えてくれ。
877: 匿名さん 
[2013-02-27 00:26:54]
こんな連中しか残ってない、シンボル。それにしても震度7とか来たら、ぞっとするね。
878: 匿名さん 
[2013-02-27 02:31:47]
地震といえば・・・
ある週刊誌に首都圏直下型地震が8年以内に100%とか載ってたけど
そんなの来たらココは大丈夫?
880: 匿名 
[2013-02-27 08:19:21]
>878
震度7でも倒壊は無いかと。

ココ以外に内陸の心配はしないんですか?
火災旋風で何もかも失いたくありません。
881: 匿名さん 
[2013-02-27 08:27:34]
どうしても販売末期になるとネガばかりになっちゃんだな。
購入者は検討を終え新たなステージに行く一方で
ネガはいつまでやっているんだろうか。
882: 匿名さん 
[2013-02-27 08:32:12]
つまり、物件がよくないからネガが多いのではなく
まともな人がいなくなってネガだけ残るという構図だね。

884: 物件比較中さん 
[2013-02-27 13:26:24]
ちょっと前だが内覧してきた
ロビーにガキがいるのは致し方ないので想定内
内廊下はちょっと幅が狭い気もしたが、まあ許容範囲
しかし、エレベーターにフロアセキュリティがないのはいただけない

まだパークシティの中古の方がいい

885: 匿名さん 
[2013-02-27 13:37:06]
えっ。エレベーターにセキュリティーついてないの?
誰でもエレベーター乗れてしまうって事?
886: 物件比較中さん 
[2013-02-27 13:45:32]
そう、いまどき
ここが売れないのはわかる気がする
犯罪者でも何でも誰でも乗れてしまうのよ、住民と一緒にエレベータホールまで入ってしまえばね
恐ろしいマンションだわ
888: 匿名さん 
[2013-02-27 15:24:50]
デタラメな情報が流れてますね。

マンションに入る際にセキュリティ、
エレベーターホールに入る際にセキュリティ、
行き先階のボタンを押すためにセキュリティ、
部屋に入る際にセキュリティがありましたよ。

内覧で何を見てこられたんですか?
HPを見たら分かるレベルですけどね…
889: 物件比較中さん 
[2013-02-27 16:03:15]
それをセキュリティというならあっていると思うが、
シンボルのセキュリティは、住民セキュリティであってフロアセキュリティではない
つまり、シンボルのキーを持っている人間であれば、何階にでもいくことができるというシロモノ
最上階に低層階の人間がずかずか入ってこれるっていうことよ
こんな物件を、金のあるやつは買ったりしない

ちなみに、ツインはフロアセキュリティが有る
891: 匿名さん 
[2013-02-27 18:59:59]
ありとあらゆるスレへ遠征しまくる人、ここの住民?
やればやるほど豊洲の名が地に落ちるから、いい加減にやめてくれよ
892: 匿名さん 
[2013-02-27 19:09:47]
そういうお前も遠征中??
893: 匿名さん 
[2013-02-27 19:32:14]
>889

低層階の人が最上階に入って来れるのが嫌とか、同じマンションの住民まで差別的に見てしまうような人なら確かにこのマンションはやめた方が良さそうですね。

そういうセキュリティ設定のせいで、このマンションが売れ残ってる訳じゃないと個人的には思いますが。
894: 匿名さん 
[2013-02-27 20:13:06]
確かにポジ投稿は逆効果。って豊洲ぐらいだろ、ここまで自分の住んでるとこに自信がないのは。
895: 匿名さん 
[2013-02-27 21:09:23]
池上彰で地盤の話やってる。怖い。
896: 匿名さん 
[2013-02-27 21:31:02]
実況中継なんて必要ないから。
ちゃんとガン見して、明日の肥やし=ネガネタ作らなきゃ!
それにしても、気の毒だね。ネガ人生って…
897: 匿名さん 
[2013-02-27 23:06:55]
都内全域で地元アピールしてる人間がいる

都内全域から笑われている

それは、どこ?
898: 匿名さん 
[2013-02-27 23:09:30]
どこの掲示板にもネガな奴っているよね。
車の掲示板でも買えなくて悔しいのを八つ当たりしててさもしい。
きっとボロアパートから必死に書いてるんだろね、笑える
901: 匿名さん 
[2013-02-28 00:17:33]
そうか買えなかったか。900は。
902: 匿名さん 
[2013-02-28 00:26:27]
>900
城北だってさ 
都内の底辺だよ 板橋とか北区
板橋区か豊洲か、どっちにする?
903: 匿名さん 
[2013-02-28 00:49:33]
ホームページがエロサイトのようなハデさと多数のバナーで憐れみを誘う。
こんなことしてないで早く適正価格で在庫処分をすればいいのに・・・・
904: 匿名さん 
[2013-02-28 07:57:07]
城北はないだろ!笑
905: 匿名さん 
[2013-02-28 07:58:42]
ありえないっすね。池袋より先ですよね。。。さすがに無いです。
908: 匿名さん 
[2013-02-28 08:59:10]
住まなきゃ良いじゃん。
豊洲も3丁目ならだいぶ離れてるしね。

そもそも、市場前なんてまだまだ更地だよ。あっちにはマンションできないでしょ。
909: 匿名さん 
[2013-02-28 09:00:16]
3駅離れて魚の匂いがするって意味だったらゴメン(笑)


でも、いくらなんでも無理があるでしょう(笑)
910: 匿名さん 
[2013-02-28 09:00:58]
築地の魚の匂いを銀座で感じてるような人なのかなぁ。
911: サラリーマンさん 
[2013-02-28 15:02:57]
このマンション、まだ販売中なんですね。もう完成して5年くらいたってませんか?
912: 匿名さん 
[2013-02-28 16:00:46]
はい。そういうマンションよくあるよね。
913: 匿名さん 
[2013-02-28 16:01:31]
もうすぐ完売するだろうし。
914: 匿名さん 
[2013-02-28 16:30:15]
自称人気マンションなのに完売しない不思議なマンション。
916: 匿名さん 
[2013-02-28 20:21:20]
こんなの載せたら可哀想だよ。
917: 匿名さん 
[2013-02-28 21:03:42]
わかってないなぁ915は。
土地のグランプリは戸建が上位に来るってだけ。
なんの参考にもならない。
918: 匿名さん 
[2013-02-28 21:07:26]
タワーマンションランキングやればトップなんじゃないの?(笑)
919: 匿名さん 
[2013-02-28 22:33:22]
城北選んだってことは、予算が足りなかったのか。一生ネガしてろよ。。
924: 匿名さん 
[2013-02-28 23:22:09]
Yahooのアクセスランキングですら江東区は圏外だな。やはり自称なのか。哀れな連中。
925: 匿名さん 
[2013-02-28 23:26:26]
江東区・・・・w
926: 匿名さん 
[2013-02-28 23:32:34]
アホばっかりだな、そういうところに住んでから言えよ。
ベンツ乗ってる人に、お前ベントレーに比べたら糞みたいな車やなーって軽自動車に乗っている輩が何言っても説得力無し
928: 匿名さん 
[2013-02-28 23:51:23]
豊洲=ヒュンダイだね。
930: 匿名さん 
[2013-03-01 00:01:55]
915
最新版だと南麻布が一位だけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる