管理組合・管理会社・理事会「理事会と管理会社の不正と癒着」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 理事会と管理会社の不正と癒着
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 04:46:14
 削除依頼 投稿する

私の住んでるマンションで異常事態が起きてます。
許せなく戦いたくても個人ではどうにもなりません(涙)
皆さんのマンションでも不可解な事ありましたら情報共有
させて下さい!宜しくお願いします!!

[スレ作成日時]2012-12-21 00:46:37

 
注文住宅のオンライン相談

理事会と管理会社の不正と癒着

237: 匿名さん 
[2018-08-02 20:35:07]
管理会社は駄目ですね。管理組合からお金を搾取することしか考えてない。理事に金渡して癒着してボッタクってます。
238: 匿名さん 
[2018-08-02 22:58:11]
管理会社、マンション管理士等々がだめでは前に進みません。
良いか悪いかは組合員の判断力でしょう。確かに悪い奴はいます。
239: 匿名さん 
[2018-08-03 06:11:49]
管理会社が駄目なんでマンション管理士雇って管理会社を牽制しようと考えてるんですが。そもそもマンション管理士って本当に役立つのでしょうか?
240: 匿名さん 
[2018-08-03 07:19:04]
マンション管理業協会ってなんですかね?なんか色んな団体がありますね。
http://www.kanrikyo.or.jp/
241: 匿名さん 
[2018-08-03 08:36:40]
宅地建物取引業協会を真似た団体。
242: 匿名さん 
[2018-08-03 10:11:34]
マンション管理士が役に立つかどうかは、マンション管理士に質問のスレを
ご参照ください。

私もマンション管理士であり宅地建物取引主任士であり管理業務主任者であり
ビル管理士であり日商簿記2級の国家資格を保有する。

1000戸超のマンションのフロント(管理人を兼務)の経験者であるがマン
ション管理士として品位に欠ける発言に遭遇して苦慮する事があります。

同業者として恥ずかしいです。
243: 匿名さん 
[2018-08-03 10:31:49]
福岡か宮崎で直接会って話をすれば?
244: 匿名さん 
[2018-08-03 18:20:49]
すみません。素人の意見ですがマンション管理士も業者と癒着して管理組合からお金を巻き上げたり、高いコンサル料のわりにろくな仕事をしないイメージがあります。
245: 匿名さん 
[2018-08-03 18:58:50]
マンション管理業協会の理事長が東急コミュニティーでした。
http://www.kanrikyo.or.jp/outline/index.html
246: 匿名さん 
[2018-08-03 21:09:10]
理事長会社がどうかしたのか。?
247: 匿名さん 
[2018-08-03 21:51:04]
マンション管理適正化法の指定法人ってマンション管理業協会のことですか?

第九十六条  指定法人は、管理組合等から社員の営む業務に関する苦情について解決の申出があったときは、その相談に応じ、申出人に必要な助言をし、その苦情に係る事情を調査するとともに、当該社員に対しその苦情の内容を通知してその迅速な処理を求めなければならない。
248: 匿名さん 
[2018-08-03 22:09:38]
悪い事をしている管理会社が理事長をしている組織に相談などを持ちかけては、
鴨がネギを背負っている事になる。

相談する相手がまともではない。自浄作用が見えてきたら信用してもよい。
249: 匿名さん 
[2018-08-03 22:10:46]
忖度があるからね、
250: 匿名さん 
[2018-08-03 22:42:40]
どうぞご利用ください。

一般社団法人 マンション管理業協会
[相談業務・苦情解決制度]

【相談業務】
http://kanrikyo.or.jp/complaint/index.html

【苦情解決制度】
http://kanrikyo.or.jp/complaint/settlement.html
251: 匿名さん 
[2018-08-03 23:01:45]
専門の相談スタッフは管理会社からの派遣社員でしたので相談内容をかえた。
特に理事長会社の派遣が多いでしょう。組合員はいかない方が良いでしょう。
252: 匿名さん 
[2018-08-04 08:02:21]
1度依頼して対応しないようなら国土交通省に通報して指定法人を解除してもらいましょうか。
253: 匿名さん 
[2018-08-04 08:37:23]
反勢力が直接連絡があれば証拠を検討してもらいましょう。
私に連絡して下さい。協会も浄化されるはずです、

今度は指示処分では済まないでしょう。

そのために我慢して告訴もしませんでした。

100万くらいの弁護士費用で勝訴ですが、そんなことでは
悪徳組合員や管理会社の追放はできません。
254: 匿名さん 
[2018-08-04 10:29:59]
この業界は全体的にブラックですね。1度大きな社会問題にならない限り襟を正さないでしょうね。
255: 匿名さん 
[2018-08-04 23:55:08]
地方整備局に直接聞いてみればいいのでは?
間違ってなければ受け入れられるでしょ。
256: 匿名さん 
[2018-08-05 20:15:29]
>>255 匿名さん
地方整備局は管理会社に対する苦情を聞いてくれるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる