住宅ローン・保険板「世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 19:21:34
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

世帯年収700万円以上というスレもあるのですが、700万の方もいれば
夫婦合算で1500万の方もいたりするので、幅を狭めさせていただきました。
世帯主年収ではなく、世帯年収で800万〜1000万という方、
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合などなど、いろいろと
教えてください。

関連スレ
全て
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30207/
700万円〜800万円
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30186/
700万円以上
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30025/
700万円以下
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31312/
400万円〜600万円
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30427/

[スレ作成日時]2007-05-06 18:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収800万〜1000万の方、いくらの物件買いますか?

780: 匿名さん 
[2011-11-14 22:06:21]
無謀なんですか・・

こちらは
29歳一馬力900万で、頭金1000万、ローン5900万ですが・・
(子ども二人・給料は徐々に増える予定)
781: 匿名さん 
[2011-11-14 22:11:33]

信じられません。
独身貴族で衣食住のうち住に重きをおく人ならともかく、
4人家族で一馬力、20代だからこれから子供に一番お金がかかっていくのに。
782: 匿名さん 
[2011-11-14 22:59:39]
うちも30代前半夫婦共働き子無しで、収入1200万だけど借り入れ3500万に抑えましたよ。
皆さんチャレンジャーですね。
借金が嫌いなので、とっとと繰上返済して完済したいです。
783: 賃貸住まいさん 
[2011-11-15 00:30:24]
夫33歳妻32歳(妊娠中:専業主婦)
年収850万(年間30~50万昇給、平均年収40歳で1,000万〜1,200万)
一馬力で年間約300万貯金しております。
その中で住宅用として使える貯蓄は37歳の時点で1,000万強

私立中学などの進学は考えておらず(余裕もないので^^;)
出来れば大学まで国立(塾等は行かせます)で。

妻は一応国家資格を持っており、就業可能ですが
二人目をすぐにでも考えており、少し先になりそうです。
もし就業しても、子供が中学に上がるまでは月10万以内になりそうです。

この状況でいくらまでの家を購入可能でしょうか?
また、購入時期は頭金が少なくとも1,000万貯まってから・・と考えておりますが
今の方が税金の控除、所得税等有利です。
どのタイミングで購入が良いでしょうか?
金利の上昇や税金、消費税の上昇など、読めない経済ではありますが
どうぞ皆様のお考えをご教示くださいm(_ _)m

※ちなみに家賃補助が40歳まで3万出ます(現在の家賃9万)
784: マンション住民さん 
[2011-11-15 06:09:30]

迷うところですが私なら、家賃補助が出るうちは賃貸で我慢します。
その間に頭金を貯めて、ローンは安く抑えるのがいいでのは。
近い未来に何が起こるかわからないし、建設業界も大不況なのでスペックのいい物件が少ないのもひとつの理由。
しばらく様子見が吉かと。

うちは夫婦共に35歳。
世帯年収が1200万ほどで、子供は2人。
物件は5600万、借入は2300万の25年ローンでしたが、完済しました。
でも貯蓄は現在ほとんどありません。
教育費も老後資金もこれから貯めねばなりません。
結果的には無事返し終わりましたしもうちょっと高望みもいけたかなと思いますが、借りるときは怖かったです。
785: マンション住民さん 
[2011-11-15 06:13:58]
784です。
すみません。
スレ違いでした…。
閲覧だけのつもりがついうっかり。
786: 購入経験者さん 
[2011-11-15 06:40:14]
783さん
私なら、1000万貯まる37歳まで様子を伺います。「これしかない!」と思っても、1年も経つとまた良い物件が見つかるものです。現在は政治も経済も不透明です。今は東北復興で建築業界もマンション建築には良い時期ではないでしょうし(資材や人件費の高騰)。
家賃補助も出てるし、少子高齢化の状況を様子見しながら子育てを楽しんだらいかがですか?あっという間ですよ、子育ては。5歳くらいまでの愛おしさは何物にも代えられません(早く高校生の娘に孫を産んでほしいくらいです)。
需要はこれから減退します。ますます専有面積が広く進化した物件が出てきます(10年前と比べても格段と進歩してますよ)。
焦らない、焦らない。
まあ、今、購入するにしても5000万のローンも大丈夫だと思います。年収高いし、奥様、看護師さんかなんかでしょ。楽勝!
ちなみに私は12年前に、35歳・年収600万で4400万の物件を3800万のローンを組んで、生き抜いてます(今の年収1200万)が、早まったなあと思ってます。
787: 賃貸住まいさん 
[2011-11-15 12:33:24]
>784さん
>786さん

ありがとうございます!!

784さん、そのお若さでローン完済なんて羨ましい!
我が家は中々妻がハードな仕事のため、子育てと両立しにくいのが
悩みです。
早くても完済は50ギリギリになりそうです^^;

786さん、実際のご経験とこれからの動向推理、参考になります!
確かに今は資材、人ともに需要が一番ある時ですもんね。
仕事に通うのに欲しい土地(使いたい沿線)に制限があるため、
ついつい情報を見ては焦ってしまっています^^;

お二人ともありがとうございました!家賃補助が出ている間は少し様子を見たいと思います
(そもそも今はまだ400万ちょっとしか貯められていませんし;)

少し気になるのは、今度初めて子を持ちますが
我が家には車がありません。
もし車を持つとなると駐車場台が月々15,000円別途かかってきます。
これも早く家を建てなきゃな~と焦る要因の一つではあります・・・。
どこでも電車で行ける地域ではありますが
一人一台の車社会の地域でもあります。
やっぱり赤ちゃんが産まれたら車、必要なのか・・・。
(すみません、スレずれてしまいました^^;)
788: 購入検討中さん 
[2011-11-18 21:15:48]
煮つまってきたのでご意見お願いします。

夫45歳(一馬力年収850万を定年まで)
妻・現在は専業主婦
子供・0歳

新築マンション4000万
頭金1500万
フラット35利用

頭金が少ないですが子供をこれから育てるため口座に残しています(1500万)

子供の教育費を貯めつつ(2千万を目標)ローン返済しつつ、定年までに完済して
見込み一千万の退職金は老後資金にと思いましたが、
この物件購入は無謀でしょうか。
わたしの貯金(500万くらい)はいざという時の隠し貯金にしています。

お若くして豪勢な買い物をされている方々の中、恐縮ですが、
今後の家計の見直しを含めてアドバイスをお願いします。
789: フル共働き子供1 
[2012-01-07 20:51:24]
主人 26歳 700万円
私 27歳 400〜500万円
子供1歳
・貯金850
・夫婦で上場企業の総合職です。

いま検討している2物件は、

横浜駅付近タワーマンション中古
物件価格4800万円
頭400万円
35年ローン、ボーナス返済なし

武蔵小杉タワーマンション中古
物件価格4900万円
頭400万円
35年ローン、ボーナス返済なし


です。
790: フル共働き子供1 
[2012-01-07 20:59:51]
789です。


追記
子供は1人の予定です。
犬を飼いたい希望はありますが。

夫の会社の40歳平均年収は1200万円
私の会社の40歳平均年収は950万円です。
今後も定年まで働く予定です。


月手取りは夫婦合わせて、50万円強です。
ボーナスで学費貯金と老後の備えをする計画です。


無理な計画でしょうか?
791: 購入検討中さん 
[2012-01-09 11:55:59]
789さん
少し頭金が少ないかな、と思いますが
お若いのに貯蓄もできているし、上場企業2馬力を続けられる、昇給も見込めるならいけるのでは?
ただしローン支払いできない状況になり売却となった場合、値下がりしない物件を選ぶ事です
武蔵小杉は再開発で便利になりましたがタワーが建ちすぎです。もし20年後売ろうとしても同じ年代に建ったタワーと競合して叩かれます。永住ならよいと思います。それと武蔵小杉は保育園不足と聞きました。
横浜に歩いて行ける場所なら人気は継続するかと思います。
でも武蔵小杉、再開発されて素敵になりそうですよね
792: 平穏無事 
[2012-01-10 13:58:11]
789さん
全然余裕だと思いますよ。ただ、40歳になって生活のステイタスが上がった時に、もっと良い物件でもよかったと思うかもしれませんね。世帯年収が倍(2000万近く)になるわけですから。もう少し貯蓄して、グレードアップも有りだと思いますが。
個人的試算なら、頭金を2~3000万準備して、5000万のローンを25~30年で7~8000万位の物件いけると思いますよ。今の未来予想図に変化がないなら。
793: 匿名 
[2012-01-14 06:51:45]
年齢 37歳
税込み年収 860万円
妻 専業主婦
子供 2人(6歳 3歳)

物件価格 5100万円
頭金 1600万円(別途 諸経費170万円)
ローン 3500万円(フラット35S 2.14%)
頭金 諸経費支払後貯蓄 貯金700万円 株350万円
794: 購入検討中さん 
[2012-02-02 15:11:58]
夫(39歳):年収900万
私(29歳):年収600万
子供なし、ペット:うさぎ2匹

検討物件
物件価格:4300万
頭金:800万(別途初期費用 200万)
ローン:3500万
貯金:300万

2馬力で世帯収入1500万なので、スレ違いなのですが、3~4年後には子供が欲しいので退職する予定なので
こちらのスレに投稿させていただきます。

主人は中小ですが会社役員なので、定年はなく65歳位までは働く予定です。
私が働いている間(3~4年)は年300万の繰上げ返済をする予定です。
皆さんの投稿を読んでいると心配になってきました。
39歳で3500万のローンは無謀でしょうか??
アドバイスをお願い致します。






795: 匿名さん 
[2012-02-03 19:44:20]
>>794
こちらのスレがいいですね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163115/
796: いつか買いたいさん 
[2012-05-25 18:34:25]
31歳 年収700万
妻パート年収200万
子供2人(2歳と5歳)

この年収で諸経費込みの6400万
の一戸建てを検討しています。
頭金は1000万(ローン5400万)

FP(ファイナンシャルプランナー)2名に
シュミレーションしてもらったのですが、
平均的な教育費で平均的な生活であれば、
全く問題ないと両名とも結果を報告して
いただきました。

超無謀スレでは余裕だと言っていただいた
のですが、こちらをご覧になっている皆さん
はどう思われますか?
797: 匿名 
[2012-05-25 20:10:58]
>796
無謀すぎ

ローン返済に追われる。 夢と現実は違う。

798: いつか買いたいさん 
[2012-05-26 10:41:38]
796です。
ご返事ありがとうございます。
やっぱり無謀ですか。。。
同じようなローンを検討されて
いる方、若しくは組んでいる方
いらっしゃいますでしょうか?
799: 匿名さん 
[2012-05-26 11:25:08]
>>796
以下、参考までに。

結局は自分次第。というか、自分しか知りえない昇給ペース次第。

他にも、奥さんが本気出したらどのくらい稼げるか?親はどの程度の資産を持っているか?
兄弟がちょっと数百万貸してくれるか?とか、色んな要素がある。

-------借りた時--------
29歳 年収650万
妻年収0万
子供1人(1歳)

この年収で諸経費込み6500万のマンション購入。
頭金等は1600万(ローン4900万)

--------現在---------
35歳 年収1200万
妻年収0万
子供3人(7歳、4歳、0歳)

残債3000万弱

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる