住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その7
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-05-12 01:57:00
 

前スレが1030を超えたので、新スレを立ち上げました。

【前スレ】変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/

[スレ作成日時]2009-04-08 21:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その7

1251: 匿名さん 
[2009-05-12 00:14:00]
1248さんの言うとおりってことで。

自分は、借り入れ金額がそれほどでもないので、
変動にしようが10年固定にしようが、
同じペースで繰り上げていくかぎり(6ヶ月に1度60万ずつ)、
返し終わるのは両方とも13年目で、払った利息の差は150万ほど。
150万で安心が買えるなら、安い保険料だと思い、固定にしました。
月々1万の保険料ですw
まぁ10年後の利息次第では、少し話が変わってきますが。
13年間、金利の動向を注視するのはちょっと時間の無駄かな、って。
その分、仕事に精出して稼ぎます。

※変動にして、ガンガン繰り上げて、期間短縮と減額とを織り交ぜながら
 全力で返済に傾注すれば、10年程度で返し終わるってのも魅力的ですが。
 でも、それだと遊びが全くできないし・・・。
 無理しない返済方針でいくと、やはり10年固定が一番返しやすいかな。
1252: 契約済みさん 
[2009-05-12 00:28:00]
本日、25年固定2.95%→変動0.975%(全期間マイナス1.5%優遇)に借換実行。
残期間23年。
何があっても変動一本で頑張ってみます。
固定の皆さん、思い切って変動に変えてみませんか?
スッキリしますよ。
1253: 匿名さん 
[2009-05-12 00:48:00]
金利の動向は自分が住宅ローンを抱えているかにかかわらず、一人の社会人としつ常に見てようよ。
1254: 匿名さん 
[2009-05-12 01:57:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる