住宅ローン・保険板「北日本銀行 預金連動型 家族愛について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 北日本銀行 預金連動型 家族愛について
 

広告を掲載

bokuzo [更新日時] 2015-09-13 23:59:20
 削除依頼 投稿する

既出かもしれませんが、トピックがみつからなかったので投稿します。
スター銀行の預金連動型住宅ローンを見ていて、
こんなのを見つけました。

北日本銀行 家族愛
http://www.kitagin.co.jp/loan/kazokuai/index.html

両親や同居の家族の預金をここに入れておけば、
預金分だけ金利が下がるとのこと。
両親は老後の資金としてかなり溜めているので、
ここに入れてもらえれば余裕で金利ゼロになりそうです。
(序々に取り崩すとしても、それまでの金利は丸もうけですし)
金利自体もスターの様に無茶な設定ではないので、
万が一預金が少なくなっても対応できそうなのも良いかなと。

皆さんのご意見お待ちしております。

[スレ作成日時]2006-07-30 04:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

北日本銀行 預金連動型 家族愛について

122: 匿名さん 
[2006-11-24 22:53:00]
     ↑
4行目訂正です。
10万円返済で(利率見直しで金利が上がり)未収利息発生した場合
の間違いでした。
123: 119 
[2006-11-25 16:44:00]
121さん、説明が悪くてすみませんでした。

10万円返済で(利率見直しで金利が上がり)未収利息発生した場合
元金0円、利息10万円、未収利息2万円だったとします。
わかりやすいようにその後は金利の変動はないということにします。

5年目までは121さんがおっしゃるように10万円返済でキャッシュバックは10万円で、
毎月2万円の未収利息が発生します。

6年目以降10年目までは返済額が1.25倍が上限、つまり12.5万円の返済になります。
金利額の12万円を超えるので新たな未収利息は発生せず、残り0.5万円が
いままでの未収利息の返済にまわります。
それでも月1.5万円の未収利息が残ります。
キャッシュバック額は支払った金利額、つまり12.5万円です。

11年目以降15年目までは12.5万円×1.25でだいたい15.6万円の返済になります。
金利+未収利息=12万+1.5万=13.5万円なので残りは元本の返済にまわります。
そして15年目で未収利息は完済することができます。
キャッシュバック額は支払った金利額、つまり13.5万円です。

この場合、15年以上のローンならばこのように最終的には未収利息は完済することができ、
キャッシュバックも受けることができます。
もし10年ローンだった場合は最終的に未収利息が残ってしまい、この場合はキャッシュバックは受けられません。
そういう意味でローンを長くしたほうが未収利息のリスクは減らせるのでは?と思っております。
124: 119 
[2006-11-25 16:50:00]
今のような金利上昇局面では未収利息は確かに気になる問題ですよね。
No.123の内容は細かい数字等はともかく
大筋では私が契約前に北日本銀行の人に確認したことなのですが
本当に正しいかどうかは各自確認してくださいね。
125: KT 
[2006-12-14 00:23:00]
最大5口座まで預金連動の対象ですし、
団信も金利の内数ですので、
東京スター銀行より有利だと思いますが、
どうして家族愛は、あまりメジャーではないのでしょうか?
126: 匿名さん 
[2006-12-14 01:01:00]
あえて批判を受ける前提で言えば、
ネットをみて融資を決める方は選択肢が多岐にわたる都市圏の方が多いと思います
その都市圏を北日本銀行がカバーしてないからではないでしょうか。
東京圏でも小川町から電車で一時間圏内が融資可範囲ですよね。
商品的には良いと思いますし、正直私も色々な銀行さんを並べて悩む毎日です。
127: 匿名さん 
[2006-12-15 10:39:00]
>126さん
その意見は可能性大いにありだと思います。
対象が地域限定(特に首都圏では東京近郊限定)ですので、
広告の違いなのではないかと思われますね。
私も首都圏在住の者ですが、ネットで見て初めて知ったくらいです。
東北地方ではメジャーなのかも知れませんね。
取り扱いを全国区で対応したとしたら反響も相当有ると思いますよ。

私自身は色々な商品を見比べるにあたって、
家族愛に出会え申し込める条件であった事は非常に幸運だったと思ってます。
128: 匿名さん 
[2006-12-16 16:28:00]
私の場合、5500万円のマンション購入で
4000万円のローン(家族愛)を組もうと考えてます。
自分自身の預金1800万円、
妻の預金700万円、
義父の預金1000万円、
義母の預金500万円で合計4000万円の預金で
利息分は全額キャッシュバックしてもらうことになります。
住宅ローン減税の適用も受けられると思いますので、
大変お得に住宅ローンが組めると考えるのですが、
どんなリスクがあるか心配です。
129: 匿名さん 
[2006-12-17 22:57:00]
こちらで住宅ローンを組みたいのですが、仮審査・本審査にどのくらいの時間がかかったか
経験者の方がいたら教えてもらえますでしょうか。
130: 匿名さん 
[2006-12-17 23:54:00]
仮審査は1週間程度でした。
本審査はこれからです。
また、仮審査の段階で優遇金利の提示も受けられます。
私の場合は通常金利マイナス0.75%の優遇金利のようでしたが、
最大で1%の場合もあるようです。
131: 匿名さん 
[2006-12-18 21:05:00]
129さんへ
私は岩手県在住ですが仮審査には2日程で回答がきましたよ〜
直接ローンセンターへ相談しました〜
かなり親切に教えてくれましたよ!!
ちなみに優遇は0.5%でした!!
132: 匿名さん 
[2006-12-18 23:38:00]
130さん131さん、ありがとうございました!
今日東京支店に電話し、仮審査のための書類を送ってもらうことになりました。
転職したて(3ヶ月)なので審査が通るかとても心配です・・・。
133: 匿名さん 
[2006-12-24 00:17:00]
北日本銀行で妻と連帯債務でローンを組もうと思います。
その場合団信の対象は私と妻両方なのかそれとも私だけなのでしょうか。
万が一のことは考えたくはありませんが、万が一・・・のことがあった場合
一人で返していく自信がないので詳しい方教えていただければと思います。
134: 匿名さん 
[2006-12-24 16:54:00]
私たちの場合は半分づつ入ることになりました。
135: 匿名さん 
[2006-12-25 20:39:00]
133へ
住宅ローンの団信は連帯債務の場合は収入の割合で付保しますよ。
ただ妻がパート収入の場合は夫100%妻0%の場合とか
夫80%妻20%の場合さまざまじゃないですかね〜
そもそも土地・建物の持分と同じにしなくてもいいと思いますので
自分が亡くなっても妻に返済能力あるならばある程度妻の割合を付けても
いいかもしれません。
割合は銀行の方に相談するのが一番いいですよ!!
136: 匿名さん 
[2006-12-26 21:53:00]
134さん135さんありがとうございます。
銀行に相談してみます。
137: 匿名さん 
[2006-12-27 15:13:00]
東京支店の営業区は、都内限定とのことで、他の関東地区の者は不可とのことです。
残念!!
138: 匿名さん 
[2006-12-28 19:07:00]
所詮は田舎の銀行ですから。
139: 匿名さん 
[2006-12-29 00:44:00]
田舎銀行とは言え、家族愛は完成度が高い預金連動型の
住宅ローンだと思いますよ。
特に預金がある人にとっては。
140: 匿名さん 
[2006-12-29 00:53:00]
希望者を断るとは、商品内容ではなく、営業意欲が無いってことでは。
141: 匿名さん 
[2006-12-29 23:44:00]
預金連動型って銀行にとってもけっこう美味しい商品だと思うのですが、
なぜ大手銀行はやらないのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる