住宅ローン・保険板「北日本銀行 預金連動型 家族愛について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 北日本銀行 預金連動型 家族愛について
 

広告を掲載

bokuzo [更新日時] 2015-09-13 23:59:20
 削除依頼 投稿する

既出かもしれませんが、トピックがみつからなかったので投稿します。
スター銀行の預金連動型住宅ローンを見ていて、
こんなのを見つけました。

北日本銀行 家族愛
http://www.kitagin.co.jp/loan/kazokuai/index.html

両親や同居の家族の預金をここに入れておけば、
預金分だけ金利が下がるとのこと。
両親は老後の資金としてかなり溜めているので、
ここに入れてもらえれば余裕で金利ゼロになりそうです。
(序々に取り崩すとしても、それまでの金利は丸もうけですし)
金利自体もスターの様に無茶な設定ではないので、
万が一預金が少なくなっても対応できそうなのも良いかなと。

皆さんのご意見お待ちしております。

[スレ作成日時]2006-07-30 04:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

北日本銀行 預金連動型 家族愛について

62: 匿名さん 
[2006-09-29 23:16:00]
私も何度も確認しましたが、5年分の返済予定表は金利が変動しても変わらないと
言われています。毎月の返済合計額は変わらない旨の資料は貰いましたが、毎月の
返済額の割合については資料がありません。
本当はどちらなのでしょうか・・・。
また確認しなければいけないみたいですね、やれやれ。
63: 匿名さん 
[2006-09-30 01:40:00]
5年間返済額が変わらずに元金と利子分の割合が変わるとなると、その後の返済計画にも影響が出てきますね。
私はそういう説明を受けなくて、変動なので返済額が変わってくる、となるとキャッシュバック分も減って
きてしまうということでした。

大手都市銀行の変動金利が0.25%上がるという10月なので、第二地銀はどうするのか楽しみです。
64: 匿名さん 
[2006-09-30 08:18:00]
61です。
私も自分の担当者では埒があかないので、本部の方に問い合わせて、はじめてわかりました。
他にも間違いがあり、正直言ってあの担当者に不信感を持っています。
ホント、銀行の方、きちんと勉強してもらいたいものです。

>となるとキャッシュバック分も減ってきてしまうということでした。
金利が上がると支払金利も多くなるので、キャッシュバック自体は多くなるはずですよね。
でも元金は減りにくくなるから、預金が充分あればあまり関係はないかもしれないけど、
おっしゃる通り返済計画に影響は出ますね。

65: 匿名さん 
[2006-10-01 04:36:00]
63です。

不信感は私にはないのですが、ちょっとこの掲示板を読む限り、未確定な要素が多いですね。
私も分からない点は窓口で質問したのですが、もしかするとまだ教えてくれていないことが
あるかもしれませんねえ。
66: 61 
[2006-10-01 08:10:00]
不信感とは言い過ぎだったかもしれませんが(汗)
言う事が本当ではない事が多かったので、すべて本部の確認をとりながら契約をすすめました。
63さんがおっしゃるようにわかりにくい要素が多いのに、説明の文書も整っていないような気もします。

銀行の人にとって、新しい仕組みのローンで説明し慣れてないということもあるでしょうし、
金利上昇は久々なので、金利上昇局面に慣れていないということもあるのかもしれません。
担当者が言った事を鵜呑みにしないで、はっきりしない事は充分確認する事をおすすめします。

北日本銀行にちょっと厳しい事を書いてしまいましたが、
電話した岩手の本店の方の対応はとても良く、信頼の置けるものでした。
質問攻めですったもんだの後、充分納得して最終的には契約に至りました。
ローン商品としてはとても良いもの、というか利用者にとても有利な住宅ローンだと思うので
私はこの住宅ローンを選んでよかったと思っています。
ちなみに私も優遇0.5%でした。
67: 63 
[2006-10-02 00:00:00]
私もこの家族愛で決定かなと思っているので、参考にさせていただきます。
確認取りながら契約ってのも大変ですが、後になって知らなかったとかになったらもっと
大変ですからね。
68: 匿名さん 
[2006-10-02 12:59:00]
金利3.25%になりました。
69: 匿名さん 
[2006-10-02 23:33:00]
横にならったようですね。3.25・・・。
これでまた質問が増えました。
審査の時に出した金利の扱いについて。
分からないことが多すぎるな。
70: 匿名さん 
[2006-10-04 00:56:00]
先日、仮審査が通りました。
金利は2.25%(三大疾病特約は2.35%)と言われました。
東京スターとどちらにすべきか検討中です。
どちらが得なのでしょうか!?

71: 匿名さん 
[2006-10-04 11:15:00]
優遇1%ですか、いいですねー。
もし親の協力をあてにできるなら、こちらがいいでしょう。
それ以外でもこちらは団信が銀行が払ってくれるし、東京スターの欠点は改善されてます。
三大疾病特約に入ればその上乗せ金利もキャッシュバックの適用になるらしいので、
預金が充分あれば、三大疾病保険に無料で加入しているのと同じことになるし、
個人的にはホントにこんなに至れり尽くせりでいいの?って感じです。
もしかしたら、なにか落とし穴でもあるのかしら?

ただし東京スターと違って、こちらは普通預金だけが連動になります。
また、預金が充分あればあまり関係ないけど、家族愛は変動金利のみになります。
72: 匿名さん 
[2006-10-04 18:03:00]
70さん、優遇1%って年収比何倍の借り入れですか?
当方、3.5倍で0.5%優遇とのことでした(預金をいれると年収比2倍相当の実質借り入れ)。
優遇があまりもらえず、少し不満です。
北銀のこのプランを申し込むにはまだまだなのでしょうか?
73: 匿名さん 
[2006-10-04 23:15:00]
70です。約4.5倍ぐらいでしょうか。
(特段、給与振込み等の約束事はありませんでした)
71さん、レスありがとうございます。
北日本HPのシミュレーションでは、年間(月間)返済額等は細かく出ないので、
東京スターに比べると少々心細いです。又、店舗で担当者からの説明がしっかり
していて、その点も雲泥の差がありました。
一番心配しているのは、北日本の倒産リスクです。
どうやって想像すればよいのでしょうか!?
74: 匿名さん 
[2006-10-05 01:35:00]
倒産した場合の残金清算ってどうなるんでしょうね?
どこかに何らかの形で引き継いだとしても、キャッシュバックはなくなるんでしょうね?
75: 匿名さん 
[2006-10-05 20:02:00]
72です。
70さん、ありがとうございました。
うだうだ言っていてもしょうがないので、預金額を増やす方向に精を出したいと思います。
0.5%だと、日銀があと一回金利を上げれば3%になってしまいそうです。
来年中(の半年後の見直し)くらいかなぁ。
私の場合、万が一北銀が倒産したら、スター銀行に乗換えたいと思います(笑)。
76: 匿名さん 
[2006-10-09 10:57:00]
私も先日仮審査通りました。
優遇は0.25%との事でした。
なので実行は3%の予定です。
借り入れ金は年収の約4.5倍。
他の方を見ているとちょっと残念でした。
77: 匿名さん 
[2006-10-10 11:26:00]
まあ、このローンの場合、親の見せ金も含めて預金が充分あれば
金利は実質的にはあまり関係ないですからね。
私も預金額をがんばって増やしていこうと思っています。
私はあと2年で親の見せ金含めて預金=借入れ額、
あと5年で自己資金のみで預金=借入れ額をめざしています。
78: 匿名さん 
[2006-10-10 11:57:00]
73さん
岩手の知人によると北日本銀行は地元ではNO.2の有力行だそうで、
ディスクロージャーでもとりあえず大きな問題ないように感じましたし、
甘いかもしれないけど私はあまり心配していません。
将来万が一の場合は借り換え又は一括返済のつもりです。
79: 匿名さん 
[2006-10-11 01:57:00]
78さん、レスどもです。
だんだん意思が固まってきました。
でも、その前に他行さんにお断りを入れねばなりません。
契約が確定するまでこのままが良いでしょうか・・・・
ちょっとだけ罪悪感です。
80: 匿名さん 
[2006-10-12 22:38:00]
住んでる地域によっても優遇率に差があるのでしょうか?
関東圏だと0.75とか。東北だと0.25とか。
これ借りるのはあんまり優遇率とか関係なさそうな人だろうけどね。
81: 匿名さん 
[2006-10-14 14:26:00]
岩手県の銀行は3つだから、
北銀は確かに上から2番目だけど下からも2番目なんですよねー(笑)
まぁいまのところつぶれるという話はきかないけど、どうなんでしょうか?

優遇率は東京のように競争が激しいところは条件が良くなる、
ということはもしかしたらあるかもしれないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる