住宅ローン・保険板「日新火災海上保険ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 日新火災海上保険ってどうですか?
 

広告を掲載

ロッシ#46 [更新日時] 2024-05-11 09:19:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ RSS

日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。

逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?

[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

日新火災海上保険ってどうですか?

237: 入居済み住民さん 
[2012-05-16 14:53:51]
我が家も住自在です。
震災前に契約しましたが、対応はかなり良かったですよ。

震災後も素早く対応していただきました。
建物被害は皆無でしたが、食器少し割れただけで家財一部損?ですぐ振り込まれました。

日新が良いとか悪いとか、担当者によりけりなんじゃないでしょうか


238: ご近所さん 
[2012-05-18 08:59:58]
わたしの家も新築時に住自在に加入しました。
中越地震で被災しましたが
基礎にヒビが数本入った程度で
70万円も支払ってくれました。
日新火災は対応も素早く満足です。
さすが東京海上グループという実感です。
239: ニッシンヤキソバ 
[2012-05-20 12:59:29]
東京海上と日新は 親会社と子会社の関係ですが、サービスや規模では比べようもありません。合併話も過去にあったそうですがダメになったとか。
240: 匿名さん 
[2012-05-21 16:57:19]
東京海上ホールディングスのグループなんだから規模が違う云々はお門違いの話し。
それを言ったら東京海上ホールディングス傘下だから東京海上日動も日新火災も
同じ子会社なのだよ。同じ傘下の保険会社でも東京海上日動は規模の大きい法人代理店
が多く企業などの顧客が多い。一方日新火災はリテール分野中心で規模の小さい代理店
中心で構成されている。基本どちらも同じ保険を扱ってはいるが顧客や保険の代理店に
各社違いがあり自ずとグループ内でも特徴が違う。
サービス面というのは会社単位ではどの損保会社も大した違いはあまり無いが、代理店個々の
対応はそれぞれだから結局ここでの対応が顧客のサービスの違いで出てきてる部分ではないのか。
だからどの会社のサービスが云々より、同じ会社であっても代理店によって差が出る場合が大きい。
保険会社より信頼できる代理店を探すことが一番顧客にとってサービス面で期待できるのではないか。
241: 匿名 
[2012-05-22 09:50:24]
私の事故の場合 代理店でなく日新火災---支店 直の対応でしたが、非常に対応が悪く いつも上から目線の最悪対応でした。担当者個人の資質にもよるのかもしれませんが。
242: 最悪の保険会社 
[2012-05-29 14:50:06]
事故をおこした相手の保険会社が日新火災
2ヶ月経過した今でも何も話が進まない。
過失割合の話すらナシ
こちらも相手の車両もとりあえず自腹で修理費
立替ました。仕事をしない保険会社でまさに社会悪です
243: デベにお勤めさん 
[2012-05-29 16:32:13]
>>242
AIUの対応よりは
はるかにマシだろま。

保険会社はどこも被害者には対応悪い。
とくに外資系。
244: 匿名さん 
[2012-06-04 16:35:22]
私も交通事故でぶつけられた相手の自動車保険が日新火災でした。
まったく連絡してこない。
ぶつけた相手に頼んでやっと連絡してきたのが事故後11日目。
やっとあった電話連絡も忙しいので示談交渉に来る時間はしばらくとれないとの返事。
で、事故後23日目現在、連絡はなし示談交渉はまったく進まず。
1回目の電話の際に、こんな対応では上手くいく交渉もこじれて、事故の相手(加害者)にも迷惑をかけるでしょうとの質問の返事は、「当社は事故の補償のみを担当する代理人で、加害者がどうなろうと関係ございません。」とのこと。
現在、弁護士をいれて交渉する方向で検討中。
要は小さい会社で対応最悪。社員研修とかもできていない。するような機能もない。徹底しているのは会社の利益のみを優先させること。あなたの利益は守りません。
大きい保険会社にすべきですね。


245: 購入検討中さん 
[2012-06-05 12:20:34]
いろいろな掲示板や口コミを見ると
日新火災という保険会社は自動車事故被害者には対応悪い。
火災保険については安くて補償も良く支払いも迅速。

自動車保険よりも火災保険重視の保険会社のようだね。
251: ニッシンヤキソバ 
[2012-06-07 10:13:33]
日新火災海上保険に対し 数年前に金融庁の指導あったと書かれているページ見たことがありますが、本当ですか?どなたかご存知の方詳しい情報教えてください。
252: 匿名希望 
[2012-06-19 01:31:32]
日新火災は最悪な会社です。元社員が現場で実感しました。
255: 匿名さん 
[2012-06-23 20:59:45]
最近起きた事故です。
後ろから突っ込まれて加害者側の保険が日新火災でした。
翌々日に担当者が朝一自分の方に電話入れますといわれたので朝からずっと待っていましたが電話が来ず・・・。
仕方なく自分から電話したらその日担当者は休みとのこと・・・。

午前中に病院行って午後から仕事に行く予定がそのせいで丸一日潰れました。
さらに最悪なことがその次の日謝罪の電話でも来ると待っていましたがいざきた電話の人は違う人。
そして前日のことを話したらやっとのこと担当者から電話がきたと思ったら一言も謝罪無し!!
「ここはダメな会社だな」と思いました。
ちなみに今も通院中です。
256: 匿名 
[2012-06-23 21:48:06]
>255
ここは火災保険のスレだろ
自動車保険のこと書くとか阿呆なの?
257: 匿名 
[2012-06-27 09:11:46]
交通事故で、加害者加入保険が日新火災の場合、特に追突等 過失割合が100:0 のケースで、強引な解決をすることが多いようです。基本的に100:0 の場合被害者側保険会社がタッチしないためか??ちょっと わかりませんが・・詳しい方おしえてください。
258: 匿名さん 
[2012-07-11 17:02:20]
火災保険であっても、自動車保険であっても支払い状況は同じです。

支払能力はありますが、格付けが悪いので、金払いの悪い会社です。

いざ事故があって、保険金を値切って支払う傾向が有ります。
金融庁の監査が入ってないのか、やりたい放題。

どんなに安くても、加入はお勧めいたしません。

無駄金払って後悔すること間違いなし。
他の保険会社に加入した方が良いです。
259: 働く女子さん 
[2012-07-11 20:15:36]
当て逃げされて、会社の駐車場だから車しかあり得ないのに、わざわざ見にきて、プロとかゆうオヤジが見にきて、相手は車じゃないから保険はおりないとか訳わからん事言って、挙げ句の果てに、なんでも保険がおりる契約に変えた方がいいとか、さらに保険料の値上げの事まで言い出して!

車じゃなきゃなんだって話で。
クソムカつく!
明日また納得いくように連絡しますとか言われたけど、もし保険がおりないなら、解約するし、周りに日新火災の人がいたら教えてあげるし、口コミやなんやら全部に書く!

これから、ここの保険にするつもりなら、まぢやめた方がいい!腹が立つ!無駄金!

絶対保険がおりるまで引き下がる気はありません。
260: 匿名 
[2012-07-11 20:31:27]
火災保険の住自在、契約しています。
担当者の対応も悪くなかったですし、すぐに支払いしてくれました。
261: 匿名さん 
[2012-07-11 21:12:07]
周囲の話では、やはり良い対応してもらった話は、無いですね。

支払い渋りの書込みが多いようですが、保険商品の管轄は金融庁です。

あまりにも酷い対応であれば、金融庁にご連絡した方が良いと思います。

ネット上で書込みしたぐらいでは、何も変わりませんので。
262: 匿名さん 
[2012-07-17 21:26:23]
みんなが書き込みしてる通り、日新火災は最悪な会社だ!

自動車事故の(100:0)の被害者だけど、強引に解決させられそうです。

一番最初のコールセンターから始まり全ての部署の対応がひど過ぎる

なぜ被害者が泣き寝入りしなくてはならないのか?

どうにかならないのか、この怒りを何処にぶつければいいのだ

263: シオラーメン 
[2012-07-17 21:35:05]
損害請求していまだに解決していない者ですが、日新火災の立場になって考えると 多分日新火災は 人手不足で個々の事案に対応できなくて被害者ににまともに対応できていないのではないかと最近思ったりします。担当者も正社員でなくいわゆるアルバイトのような人も多いと聞きます。とは言っても誠意ある対応をお願いしたいものですが・・・首都圏ではTVコマーシャルしてるって本当ですか?!ちょっと信じられません。
264: 住まいに詳しい人 
[2012-07-18 05:42:19]
自動車のことはわかりません。
火災保険においては日新火災は
補償が良く支払いも迅速で有名です。

自動車関連の話題はよそですればいいでしょ?
265: 匿名 
[2012-07-22 23:03:18]
私も最近、事故にあいましたぁ。

まず始めに、現場へ行かず過失割合を出した事。
次は、車の後ろを横からぶつけられ、フロント部分を損傷したのに、
調査書ゎ、『出会い頭』で処理されていた事。

どんな種類の保険だろうと、嘘ゎいかん!
私ゎ、出るとこまで出て納得するまで諦めません。
相手の保険会社と暗黙の了解で取り決めがあるんかぁ?

最悪な会社だぁ…
266: 匿名さん 
[2012-07-23 13:38:37]
ゎを多様するヤツには適当な対応でよろしい、
との社内通達が日新内部で出てたそうです。
267: 匿名 
[2012-07-24 22:24:43]
268: neo 
[2012-08-14 11:58:50]
同じく法人ですが、請負賠償責任保険に入っており請負中の事故にもかかわらず変な言いがかりをつけられ不払い連絡をしてきました。
同じく訴訟準備中です。
日新火災だけはやめた方がよさそうです。
269: 匿名さん 
[2012-08-14 17:42:37]
>変な言いがかりをつけられ
どんな言いがかりなのか具体的に教えて下さい。
270: 匿名さん 
[2012-08-22 05:27:36]
昨年、歩行中にバックしてきた車に跳ね飛ばされた被害者です。身につけていて破損した私物を、全く補償しようとしません。また、怪我の心配などは、全くしない。損害の裏付けが必要だから、修理にかかる費用を全て、自分で調べろだってさ。非常に馬鹿げた対応。こっちが、何も知らないと思って対応しているみたいだが、こちらは、交通事故を何回か経験しているので示談までの流れの知識はあるとも知らず、一生懸命吠えている。払いしぶりが酷いので、加害者に直接請求した方が早いかも。加害者の奴、面倒臭い保険会社に入りやがって。とにかく、酷く最低な対応。
271: 大樟 
[2012-08-22 15:58:19]
日新火災の対応は最低でアホばっかりです!
早く潰れればいいですよ!
272: 匿名さん 
[2012-08-22 20:00:37]
>私物を、全く補償しようとしません
事故とは関係無い物品の補償を求める不心得者が多いから、基本的に損保は疑います

>怪我の心配などは、全くしない
心配は加害者がするべきもので、損保が心配する必要は無いんです

>修理にかかる費用を全て、自分で調べろだってさ
冷たいようですが、お金=民事、日本の民事では被害者が証明するのが決まり事です

全てどの保険会社でも同じです

>交通事故を何回か経験しているので
何回も経験しているんですか.............
273: 大樟 
[2012-08-22 23:35:43]
金融庁にズサンな対応してる事を報告します!
274: 大樟 
[2012-08-23 00:27:57]
対応は世界一悪いです!
被害者を馬鹿にしてますよ!
275: ラーメン 
[2012-08-24 11:23:11]
NO.272のコメントは理解できますが ・・・一般的に 保険会社

はその存在意義から判断して もう少し被害者や損害者の立場にたつべきではないでしょう

か?それがイマイチの会社はその存在自体問われるのでは?
276: 匿名さん 
[2012-08-25 15:51:10]
保険会社が優先すべきは被保険者。
お金払ってくれる人だから。
余った時間で被害者の心配。

何年も前に保険業界も自由化で環境が変わった。
保険料も補償内容も横一線の護送船団方式だった時代の
マボロシを追いかけてはイケナイ。
あのころは被害者にも甘かった。
補償いっぱい払って赤字になったら、業界足並みそろえて
政府に「値上げ認めてー」で済んでたからね。
自由競争の今となってはそうもいかない。
277: 住まいに詳しい人 
[2012-08-31 07:40:35]
>>275
日新火災の火災保険に加入しています。
この前、子供がパソコンを壊してしまった。
すぐに16万円支払ってくれた。

日新火災はあなたみたいな被害者ぶった人には
厳しく私たち契約者にはすぐに支払ってくれる
最高の会社です。
あなたたちみたいな要求に屈して
無駄金使う保険会社にだけは加入したくありません。

[一部テキストを削除、編集しました。管理担当]
278: 匿名さん 
[2012-09-05 05:56:28]
またまた、連絡も一切無し。被害者を馬鹿にしているのか?事故でこれだけの怪我をしているのに、何も知らないと勝手に判断しているのか?ある程度の知識はある事も知らずに、情けない会社だとつくづく思うよ。
最大手の損保会社とは、蘊嶺の差がある。とにかく、対応が遅くイライラとストレスが溜まるよ。早急に対応をしなければ、加害者に報告。
279: 銀行関係者さん 
[2012-09-05 08:01:17]
日新火災関係者様!
見ていましたら
>>278
のような輩にはビタ一文払わず
我々、優良契約者に保険金をいままでのようにスムーズに支払ってください。
火災保険に加入していて盗難で迅速に支払っていただき
日新火災に感謝しています。

被害者ぶった輩は相手にしないでください。
金の無駄です。
281: 社宅住まいさん 
[2012-09-05 12:27:04]
>>278
相当誤解されているようですが

相手の保険は、相手のためのもの
あなたのためのものではありません。

相手の保険会社が、あなたの都合に合わせて対応してくれる訳ではありません。

282: 匿名 
[2012-09-07 14:19:30]
日新関係者かどうかわかりませんが、こういったコメントを見ると かえって何か疑いたくなります。
283: 住まいに詳しい人 
[2012-09-08 08:59:10]
不当な要求を拒絶されて逆切れしている
モンスター被害者がいるようです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる