住宅ローン・保険板「火災保険はどうされてますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 火災保険はどうされてますか?
 

広告を掲載

審査終了 [更新日時] 2019-02-28 11:30:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ RSS

フコク生命の住宅ローン審査が通りました。3月実行に向けて書類を作成中です。

今後、火災保険に入らなくてはいけないと思うのですが、みんさんはどうなされておりますか?
よくわかっていないのですが、35年ローンを組んだ場合は、火災保険も35年間で掛けないといけないのでしょうか?
初歩的な質問ですが教えて下さい。

あと、どこの火災保険が割安か、情報をお持ちの方はぜひ教えて下さい。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-02-09 21:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

火災保険はどうされてますか?

409: 匿名 
[2010-12-25 15:26:29]
>>408
本当ならすごい!
放火されないように気を付けてね~。
410: 入居済み住民さん 
[2010-12-30 23:40:07]
>>408
いやほんと、事実ならすごいですね。
何のリスクもない住宅ってことですよね。
隣家の火災もなく、水害の心配もなく、…

本当ですか?


と釣られてみる
411: 匿名 
[2010-12-31 00:52:51]
おいおい、ローンなら保険に質権が設定されるから、火災保険ナシはありえないぞ。
412: 匿名さん 
[2011-01-13 21:42:16]
今日「ほけんの窓口」で見積もって貰った
軽量鉄骨住宅なんで「T構造」
H構造と比較して20年一括で倍違ったので驚いた
H→80万ちょい
T→40万ちょい
見た目木造と変わらないのに何か得した気分
413: 408 
[2011-01-14 06:58:36]
>>411
親からの援助のおかげで、ローン組まずに済みました。
デベさんも、そうですねって感じで無理強いはされませんでした。

ちなみに15年位したら、配線の老朽化なんかの恐れがあるので火災保険に加入するつもりです。
414: 物件比較中さん 
[2011-01-14 16:59:45]
ローンに質権設定?

それは借地の場合だけでは?10年くらい前は質権設定していたが・・・
415: 時雨猫 
[2011-02-17 01:00:11]
火災保険について考えています。よろしければご意見を聞かせてください。
例えば、建物価格が2000万円とします。
これに火災保険をかけたいのですが、これを・・・

火災に対する保証⇒2000万円
風害に対する保証⇒500万円

みたいな形で契約することってできるんでしょうか?

なぜこういう形で契約したいかというと、風害って通常火災よりも保険料高いですよね?
台風等による被害は大小なりとも多いだろうから、保険会社のリスクを考えればそうなるのは納得できます。
ただ、風害で多少の被害が出ることは想像できても、全壊して保険金満額出るようなケースというのが自分ではあまり想像できないんです。
そう考えると風害に対して満額かけることが勿体無く感じてきまして・・・

1つの契約では難しいのかもしれないですが、例えば
①.1500万円の火災のみ対象の保険
②.500万円の火災、風害が対象の保険
こういう感じに2つに分けたりして契約できないものかな・・・と。


調べようと思って色々ググってはみたんですが、正直わかりませんでした。
教えて君で申し訳ないですが、皆さんの意見・体験等聞かせてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。
416: 匿名さん 
[2011-02-18 00:41:30]

No.415 by 時雨猫 2011-02-17 01:00 さんへ

火災保険には詳しいとおもうけど民間の損害保険ではないと存じます、風災を抑えるのであれば
全労災がこの形に近いですよ。
417: 匿名 
[2011-02-18 02:09:24]
415さんへ

その方法は可能です。
ただし風災で100万の損害があっても25万しか支払われません。
418: 匿名 
[2011-02-26 08:14:21]
あいおいのマイホームぴたっとを検討しています。
物価等が大きく変動した場合に、建物の保険金額の見直しがあるというのが気になります。
これはAIUの保険料率変更と同じなのでしょうか。それと新価基準の評価額というのも気になります。
詳しい方、教えてください。
419: 匿名 
[2011-02-26 21:35:58]
>>408 火災だけじゃあない。火災保険で支払いが一番多いのは実は水災、ついで風災ですよ。

火災リスクも漏電、放火、類焼と、自分責任ないのに全焼。なんてね。

特に類焼は最悪、隣からのもらい火で全焼しちゃっても、火元の隣が重過失ではないと
判断されたら隣に請求できません。
まさに泣き寝入り。盗難でガラスやられてLOW-E複合樹脂やられた日にゃ。
セキュリティと火災保険。それと犬ころで毎日安心~

>>415
ちなみに、火災落雷破裂爆発のみっつーのはあります。文字のとおり、燃えた。雷で燃えた。
意味不明に家が破裂した。ガス爆発した。だけです

風災、水災のみっつーのは保険の目的が「住宅」に限るとありません。


ちなみに火災保険と共済は別物っす。
「地震保険」と名のつくものは、火災保険と一緒にしか付保できません。

共済と名のつくものは、ものすんごい気をつけてください。共済というもののほとんどは
自然災害共済という名目で地震を担保してますが、重要なのはその補償金額です。
少ないものだと、300万ぽっきり。多いもので1000万が限度となっております。


>>418 新価というのは再調達価額です。

昔の火災保険は原価償却して払うのが一般的でした
(価額協定特約を付保したものを除く)すなわち、3000万で建てた建物、10年後に
全焼した→たてもん古いっしょ?もうそんな価値ねぇよ~償却すっからさぁがんばるけど
1000万しかはらわんよん。保険金額毎年ちゃんと見直してね。っていうあこぎなもんです。

ところが!!!!最近の火災保険はほとんど新価払いです。すなわち、3000万で建てた家が
10年たとうが、20年たとうが、全焼したらちゃんと1000万プラス諸費用で
受け取れるっちゅうことっす。経年変化関係ありません。

悪用すれば・・・そう、30年後、建替えたかったら燃やせば・・・故意はもちろん免責ですけどね。

物価が大きく変動した場合は新価契約であっても当然見直しますよ。

新価=再調達=つぎ同じものを建てるときいくらかかりますか?ですから。
異常なインフレの場合→保険金額をあげることになりますが、
保険料あがっても、前と貨幣価値があがっているため負担はかわりません。

ですので別に心配はいりませんよ。

最後に、あいおいは、日生同和と合併しました。取り扱い代理店が損保ほとんどわかんない
生保のおばちゃんからのおすすめでしたら、万一の支払いのとき、往生しますんで
お気をつけください。

AIUの損保代理店はプロ代(専業代理店)がほとんどですので、知識、事故対応力、提案力、
そして値引きともすばらしいものがあります。
しかもAIUは上申、稟議書により、無敵の値引きを引き出す底力があります。

AIUの回し者ではないのであしからず。AIUにいっぱい横取りされたしょぼい代理店です。
420: 匿名 
[2011-02-26 21:37:40]
>>419でし。

>ところが!!!!最近の火災保険はほとんど新価払いです。すなわち、3000万で建てた家が
10年たとうが、20年たとうが、全焼したらちゃんと1000万プラス諸費用で
受け取れるっちゅうことっす。経年変化関係ありません。

ミスしました。3000万プラス諸費用で受け取れます。ごめんなさい
421: 匿名 
[2011-02-26 21:51:45]
AIUの追徴は他の保険会社とはまったく違います。
物価の変動だけでなく
リスクの増大でも追徴する最悪な規定です。
422: 匿名さん 
[2011-02-26 22:43:15]
今時の家は全焼しません
423: 匿名 
[2011-02-28 20:45:56]
全焼しないのがどうかしたか?
424: 匿名 
[2011-03-01 07:15:11]
あいおいは支払いが渋いと聞いたけど、どうなの?
特に、風災害や水漏れのときの対応の経験がある人、
教えて下さい。
425: 匿名 
[2011-03-01 21:36:34]
424 きちんとした手続きを踏めばなんら渋くはありません。
今は損害保険に対する風当たりは強く、保険法で、請求書を発送してから
遅滞なく保険金を払うよう、金融庁に厳しく指導されてます。

風災で瓦がいかれたなら、とりあえず事故報告を
写真をとり、免責を確認して業者に保険で直すから見積もりを取れと連絡しましょう。

代理店に連絡すると、事故報告や書類が滞ることが多々あります。
フリーダイヤルに電話しましょう。

請求書が送られてきますので、送付後、到着したころを見計らって、電話しましょう。
請求関係書類がすべて揃っていることをその場で確認しましょう。

最後に、保険金が速やかに支払われなければ金融庁に速やかに報告すると伝えましょう。

上記手続きで間違いなく、すみやかに支払われます。
426: 匿名さん 
[2011-03-26 10:44:03]
火災保険で、25年にするか35年にするかで迷っています。

今たてている新築は3階建ての小さな家で、段差も多く、年を取ってからは住みづらい家なんです。
そのために20年くらい住んだら手放して、マンションに暮らそうと計画をしています。

そういう場合でもとりあえず35年の火災保険を選んだほうがよいのでしょうか。。
427: 匿名さん 
[2011-03-26 14:05:45]
>>426
火災保険は長期ほどお得。
解約しても長期ほどお得。

たとえば
35年の火災保険に入って
20年で解約すると
15年分ではなく17年分
解約金で戻ってきます。

ほとんどの人が勘違いしてるけど
解約しても損にはならないんです。

428: 匿名さん 
[2011-03-26 22:13:54]
素人をミスリードする書き込みって嫌い。

長期がお得なのはまだ良いとして、解約しても損しない?そんなわけないじゃん。
(1)20年契約で解約しなかった場合と、
(2)35年契約して20年で解約した場合、

どちらが割安かって、(1)に決まってんじゃん。
(2)は20年経った時点であと15年を継続する権利があるでしょ。
その分が費用に含まれていて割高。

さらに、保険会社が倒産する可能性だってゼロじゃない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる