住宅ローン・保険板「【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-03 15:02:00
 

2008年4月が底で、以降、5月6月と上げ上げ基調。。。。
景気がよくなってきたと実感できないけれど、物価上昇、金利上昇傾向にあります。
これは一時的なもの?それともなにか根底にあるのでしょうか?

これからの金利変動はどうなっていくと思いますか??
part.2

[スレ作成日時]2008-06-20 15:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?◆◆ part.2 ◆◆

501: 匿名さん 
[2008-10-15 11:31:00]
496は尾村洋介さんの見解ですね。
502: 匿名さん 
[2008-10-16 07:03:00]
決算予定:
10月16日(木)シティグループ、メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)ドイツ銀行
11月 4日(火)UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
503: 匿名さん 
[2008-10-16 07:24:00]
【IMF、日本は低金利政策の継続を】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080730AT2M3000M30072008.html

「日本経済は減速へ」 IMFが報告、金融政策の現状維持促す

国際通貨基金(IMF)は29日、日本経済を審査した年次報告を発表し、景気は「緩やかな減速に向かう」との慎重な判断を明らかにした。
「金融引き締めを先送りするリスクはあまりない」とも分析して緩和基調にある金融政策の現状維持を促した。

信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)の問題の影響に関しては、金融機関の損失が約80億ドル(約8600億円)にとどまり「営業利益と自己資本の範囲内に十分収まっている」と指摘した。

一方、経済の見通しは「引き続き強い不透明感にさらされている」との認識を表明。2008、09年ともに実質成長率を1.5%とする予測が下振れするリスクに言及し、
当面は中期的な潜在成長率とみる1.7%前後よりもやや低い水準で推移するという予想を示した。
504: 匿名さん 
[2008-10-16 07:34:00]
アメリカが好景気だったおかげで日本は外需に頼って何とか成長できた。
なぜサブプライムの影響が少ない日本の株価がこんなに下落しているのか?
それは外需がなくなれば日本はデフレで没落していくだけのことがわかりきってるから。
505: 匿名さん 
[2008-10-16 09:53:00]
お金に困った外国人が換金売りしているからじゃないか?
506: 匿名さん 
[2008-10-16 09:58:00]
でも、年金資金が買い支えるから妙な株価の動きになる。

年金資金の買い(PKO)で株価が少し上がる。

外国人の換金売りで株価が大きく下がる。

年金資金の買いで株価が少し上がる。

外国人の換金売りで株価が大きく下がる。
の繰り返し。

今、我々の大切な年金資金が外国人に渡っているんだよ。
507: 匿名さん 
[2008-10-16 14:19:00]
<日銀の次の一手は「利下げ」が過半数、輸送用機器などで高い利下げ予想比率>

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000427-reu-bus_all

製造業が非製造業よりも利下げを予想する回答の比率が高く、中でも輸送用機器(78%)、食品(75%)、繊維・紙・パルプ(70%)などで比較的高かった。

次回の利下げ時期を聞いたところ、「09年1─3月期ごろか、それ以前」との回答が35%と最も多く、「09年4─6月期ごろから」(27%)、「09年10─12月期」(15%)が続いた。
508: 匿名さん 
[2008-10-16 15:44:00]
>>504
はぁ〜???
日本の企業の8割、GDPの8割が内需ですけど???
509: 匿名さん 
[2008-10-16 15:46:00]
>506

大きく下がると、少し上がる
この一つのパターンのみ強調する根拠を教えて。
この理屈だと、投資家は全て儲かりますよ。
510: 匿名さん 
[2008-10-16 17:11:00]
ソニー銀行が11月金利発表したね。

10/9に
『この状況で銀行が金利を下げる要素が一切ないと思うからだよ。』
と発言したあなた。一言どうぞ♪
511: 匿名さん 
[2008-10-16 17:23:00]
ごめんなさい。
512: 匿名さん 
[2008-10-16 17:43:00]
>>504

外需依存を高める日本経済

http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r080101fore...

GDPの内需に締める割合は6割。外需は2割。外需依存度が高かったから低成長だったんだぜ?
内需にとっては円高はプラスなのになぜ円高になると株が売られると思う?
それは日本経済が外需依存体質だからさ。ようするに外需がダメ=株売られるの図式。
513: 匿名さん 
[2008-10-16 18:03:00]
>>510
あのね〜、ソニーの11月の金利は他の銀行の10月金利なんですよぉ〜
ソニーの金利と他銀行の金利推移を見れば分ると思うけどw
それにしても1週間も根に持ってたんだねw
零細企業の経営者って暇なんですかねぇー。
514: 匿名さん 
[2008-10-16 18:08:00]
あまりのソニーへの妬みにわろた
515: 匿名さん 
[2008-10-16 18:26:00]
>>513
10月他銀行は下げでしたっけ?
516: 匿名さん 
[2008-10-16 18:44:00]
10月はちょい上げです。
517: 匿名さん 
[2008-10-17 01:21:00]
経済素人なのですが、今後の金利についてみんながどのように予想されるか、わかりやすく教えて欲しいっす。
518: 匿名さん 
[2008-10-17 08:20:00]
>経済素人なのですが、今後の金利についてみんながどのように予想されるか、わかりやすく教えて欲しいっす

経済のことは、プロでも予測が付きません。それだけは確実です。

しばらく不況なので、近々には金利はあがりそうもない。それも共通意見。ただし、それ以降
は全く不明。自分で考えて、選択して、自分で責任取るしかないです。プロの意見を聞いて、
足を踏み外した人は多い。でも、プロは責任取らないのが普通。経済の先行きは予測不能と
いうことを認識せずに、プロの言うことを信じた人が悪い。そういう世界です。

勉強してください。
519: 510 
[2008-10-17 09:44:00]
>510
じゃあ、何でソニー11月10年固定が下がってんのかな?都銀の10月は上がったね。
もっと勉強しようね。
520: 匿名さん 
[2008-10-20 01:08:00]
08年度、ゼロ成長予測が大勢 7年ぶりマイナスの見方も
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081019AT3S1800O18102008.html

 国内の民間調査機関が国内総生産(GDP)成長率の見通しを相次ぎ下方
修正している。2008年度の実質成長率についてはほぼゼロとの予測が大勢だ
が、7年ぶりのマイナス成長に陥るとの見方も出てきた。米国の金融危機と景
気悪化が日本にも波及し、輸出や設備投資の減少幅が拡大するとみている。

 08年度の修正後の予測値は最も高いニッセイ基礎研究所でも0.4%にとどま
り、JPモルガン証券とクレディ・スイス証券はマイナス成長を織り込んで
いる。年度の実質成長率がマイナスに転じれば、01年度以来となる。
521: 匿名さん 
[2008-10-20 01:10:00]
通期、業績下方修正相次ぐ 「三重苦」減益幅なお拡大も
2008/10/18
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810180090a.nwc

来週から主要企業の中間決算発表が本格化するが、米国発の金融危機が実体
経済に飛び火し、2009年3月期の業績予想を下方修正する上場企業が相
次いでいる。「景気悪化に伴う需要減」「円高」「株式市場の低迷」という
三重苦が業績に重くのしかかる。上場企業は7期ぶりの減益決算がほぼ確実
で、景気悪化が深刻化すれば減益幅がさらに拡大する懸念もある。


「景気悪化に伴う需要減」「円高」「株式市場の低迷」という三重苦
「景気悪化に伴う需要減」「円高」「株式市場の低迷」という三重苦
「景気悪化に伴う需要減」「円高」「株式市場の低迷」という三重苦
522: 匿名さん 
[2008-10-20 09:58:00]
気持ち悪い・・・
523: ビギナーさん 
[2008-10-20 11:37:00]
ニュースでは貸し金屋さんが中小企業に貸している金を、前倒しで返済するように求めてたけど、住宅ローンはそんなことあるのかな?
524: 匿名さん 
[2008-10-20 13:15:00]
「住宅ローン 貸し剥がし」でググっても1件もヒットしないから前例も
そういう事があると思ってる人も今の所ゼロだわな。
525: 匿名さん 
[2008-10-20 13:55:00]
住宅ローンの場合、保険や担保しっかりしてる
場合多いから、不良債権化する事も少ないので
貸し剥しするならば1番最後。

住宅ローンから貸し剥しするような状況の銀行は
間違いなく潰れる。
526: 匿名さん 
[2008-10-20 23:03:00]
日銀の景気判断も全国全ての地域で下方修正らしいけど
金利はそれでも上がるものなんでしょうか?
527: 匿名さん 
[2008-10-21 03:08:00]
(中川秀直公式Webサイト - トゥデイズアイより)
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/

>■ (日銀)メンツだけで政策決定をしてはいけない
>カテゴリー: N-1.各紙社説- - 2008年10月18日(土曜日)
>日経の「大機小機」に「日銀は何を守っているのか」が書かれている。
>
>「日本経済、いや世界経済をめぐる情勢は一気に緊迫化し、各国の政府・中央銀行は全面的に危機管理モードへと突入した。
>政府・中央銀行が必要になる時があるとしたら、間違いなくそれは今である。
>しかし日本だけが例外のように振る舞っているのは不思議な現象と言わざるを得ない。
>
>とりわけ驚倒したのは、10月8日の、世界10カ国の中央銀行による協調利下げに日銀が加わらなかったことである。
>日銀は米連邦準備理事会(FRB)をはじめ各国の中央銀行からの要請を拒否したと言われている。
>
>なぜ日銀は利下げを拒否したのだろうか。白川方明総裁はかねがね国内情勢を無視した国際協調には批判的である。これは正論である。
>それでは現在の金利水準は国内的にみて十分なのだろうか。
>
>現在必要なのは世界規模での金融システムの安定化政策とマクロ経済政策である。
>金融システム立て直しには公的資金注入が必要である。
>同時にマクロ経済全般への急激かつ大規模なショックにも対処しなければならない。
>この点では我が国も例外ではない。
>
528: 匿名さん 
[2008-10-21 03:13:00]
>それどころか日銀自身が認めるように国内景気はすでに後退局面にあり、先行きにおいて好転する兆しはほとんどみられない。
>世界中の株式市場が急激な下げを経験しているが、日本の下げ幅は主要国でも極めて大きい。
>しかも金融政策の効果にはラグが伴うから直ちに行動しなくてはならない。
>フォワード・ルッキングを誇る日銀は、今こそ先を見るべきであろう。
>
>あるいは日銀は将来の資産バブルを懸念しているのだろうか。
>景気後退と金融危機が顕在化する中での資産バブル懸念は『洪水のさなかに火事を心配』しているように思える。
>よもや日銀は、せっかくプラスになった今のレートをただ維持したいと考えているわけではあるまい。
>日銀や総裁が好むと好まざるとにかかわらず、現状で必要なのは徹底的な金融緩和である。
>
>具体的にはそれはゼロ金利と量的緩和政策への回帰を意味する。
>7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の行動計画は『必要かつ適切であればマクロ経済政策上の手段を活用する』とうたう。
>今がその必要かつ適切なときではなかったなら、いつがそのときなのだろうか。
>最後にお尋ねしたい。
>いったい総裁は何を守ろうとしているのですか、と」。
>
>—中川の眼—
>
>コラムに全く同感である。
>
>本当に、日銀は諸外国中央銀行からの協調利下げ要請を拒否したのか。
>
>現在、政府・与党が打ち出している景気対策は、財政政策のみであり、金融政策はなされていない。
>世界各国では、政府・中央銀行一体の金融政策がなされているのにである。
>
>金融政策が出動すべきときにそうしないで、あまり効果のない財政出動をした場合に、どういう結果になるのか、賢明な日銀なら理解できるはずだ。
>その結果起きるであろう日本経済の悲劇の結果責任は、財政当局だけが問われて、金融当局は問われない。
>結果責任が問われないことが、結果的に悲劇を生むのか。
>国民は、まさかエリート集団がそんな無責任なことをするわけがない、と信じているにもかかわらず、である。
>
>理由は何か。利下げをすると06年以前のゼロ金利と量的緩和政策へ回帰するからであり、日銀の金融政策の失敗を認めることになり、日銀のメンツを守れなくなるからなのか。
>
>デフレが終わっていないのに、金融引き締めで、デフレを加速させ、景気回復の腰を折ったことは、事実であろう。
>2007年、2008年度の名目成長率の見通しは、2・2%、2・1%だったのが、実際は、0・6%、0・3%(見込み)となり、02年2月から始まった戦後最長の景気拡大を終わらせたのである。
>それとも、この責任はすべて「サブプライム・ローン」という海外要因とでもいうのか。
>
>デフレが未だに終わっていないのに、バブルを恐れてなますを吹いたからではないのか。
>そこに、米国発の金融危機が直撃したのではないのか。
>
>バブル崩壊、そして「失われた10年」についての日銀の責任が問われたことは一度もない。
>ここは経済学者とメディアには猛省を促したい。
>政府からの独立性の名のもとで聖域化している日銀の過去の過ちの検証をみなさん民間がしなければ、今後も同様のメカニズムの過ちが繰り返されるではないか。
>
>公共的な政策にかかわる人間はメンツだけで政策決定をしてはいけない。
>日本社会の中で独立性の名のもとに、政策変更の結果責任が検証されることのない日銀には、とりわけメンツだけで政策決定をしてはいけないということを心して頂きたい。
>(10月18日記)
529: 匿名さん 
[2008-10-24 18:50:00]
欧州株大暴落と超絶円高が来ておりますが上ブレリスクを警戒して何もしない日銀は
やはり今回も何もしないのでしょうか?

月曜日の日経がとても楽しみなのですが、これだけ株価が大暴落すればそろそろ
破綻する地方金融機関とか保険会社が出てくると思うんですが、やはり上ブレリスクを
気にして利下げはしないんでしょうか?

今年は日銀がメンツを守った事で何人自殺者が出るんでしょうね?
530: 匿名さん 
[2008-10-24 19:18:00]
何か、必死ですね。
531: 匿名さん 
[2008-10-24 19:21:00]
思った程、下がらないですね〜

http://www.dreamvisor.com/paratto_chart.cgi?bcode=0551&t=D6M&m...
532: 匿名さん 
[2008-10-24 19:36:00]
>今年は日銀がメンツを守った事で何人自殺者が出るんでしょうね?

収入に見合った借金をしようね。
533: 匿名さん 
[2008-10-24 20:03:00]
>>529
悲壮感あふれるレス。
なんかあったのか?
534: 匿名さん 
[2008-10-24 20:15:00]
むしろあなた方なんでそんなに楽観的なんだ?
535: 匿名さん 
[2008-10-24 20:31:00]
ここまで株価さげたら日本の金融機関の自己資本もただではすまない。
今回は福井の量的緩和もインフレ期待もない。
デフレスパイラルだ。予想以上に市場の悪化、経済の悪化が早い。

この7800円の株価は日本の金融セクターをぶっ壊すラインだ。
それに連鎖して中小が軒並みぶっ飛ぶ。
中小の資金はすべて引き上げにかかるはず。
そういうレベル。手形借り入れなど即stopから倒産。
いまから3ヶ月後に発生する。
年度末までに株価と恐慌がきてもなんらおかしくない。
こんなにはやく7000円台になるとはおもっていなかった。
想定外だ。
536: 匿名さん 
[2008-10-24 23:03:00]
しかし凄い国だぜ、おい。
この事態に論壇で誰も金融政策批判やってない!w
日銀のばかども、ほくそえんでッゾ
狂ってるよ
537: 匿名さん 
[2008-10-25 01:38:00]
ゼロ金利復活のタイミングを伺う日銀、てか?

最強のカードだからね。
大貧民でいえば”2”

まぁ、それでも状況がおさまりそうにないのかな。
ジョーカーだされて終わるかもしれないし。

これからの金利?
激しく変動しながら下がるだろうけどさ。
金利以前に、自分の周りの環境をチェックしたほうがいいな。

はやく国際協調とやらの成果をみせてくれ!
538: 匿名さん 
[2008-10-25 07:05:00]
FRBがFFレートを0.5%からさらに利下げするときに、日銀も一緒に利下げするんじゃないか。
国際協調だから。
539: 匿名さん 
[2008-10-25 07:14:00]
国際協調なら、全ての中央銀行が0.5%に足並みをそろえたりして。
さすがに、0%は抵抗があるだろう。
540: 匿名さん 
[2008-10-25 08:59:00]
下げるとき協調すると、それを理由に上げるときに今度こそ追従しそう。
ほぼゼロ金利は、次に景気回復するまでかな、当面続きそうだけど。
と予想。
541: 匿名さん 
[2008-10-26 08:21:00]
FRBは年内にも金利を0.5%にするかもしれない。
とりあえず、29日に0.5%引き下げて1%にする可能性が大きい。
今の状況では、12月16日のFOMCか、それを待たずにさらに0.5%緊急利下げする可能性もある。
そこまでくれば、日本の政策金利0.5%と並ぶので、日銀も協調しやすくなるだろう。

とにかく変動金利が下がってほしい人にとっては、もう少し待てば実現するかもよ。
ただ、そのときは景気も相当冷え込んでいるだろうから、収入が下がることの方を心配すべきだろう。
542: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 09:38:00]
収入、もう下がりましたよ。
年金の比率が変わって、今月から手取りが下がってた。
543: 匿名さん 
[2008-10-27 15:58:00]
★株急落、生保の含み益ほぼ枯渇★

日経ネット 2008年10月25日 09時46分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081025AT2C2401B24102008.html

 24日の東京市場で株価が急落したことで、大手生命保険各社が保有する株式の「含み益」が
ほぼ枯渇したもようだ。第一生命保険や住友生命保険など7社で、取得時の価格を下回る
「含み損」になったとみられる。円高で米国債などの外国債券や外国株式の含み損も拡大しており、
財務体力をむしばんでいる。

 大手生保は保有する株式の含み益がなくなる株価水準(3月末時点)を開示している。当時と
保有する株式に変化がなければ、日経平均株価の24日終値(7649円)と比べると朝日、住友、
三井、富国、第一、太陽、大同が含み損になった可能性が高い。

■主な生保の保有株含み益ゼロの水準
①大和生命    1万4000円(10月10日破綻)
②アリコジャパン 1万3385円(身売り)
③朝日生命    1万2750円
④住友生命    1万0400円
⑤ソニー生命     9489円
⑥三井生命      9400円
⑦富国生命      9300円
⑧第一生命      8800円
⑨太陽生命      8270円
⑩大同生命      8000円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑪日本生命      7600円
⑫明治安田生命   7400円
544: 匿名さん 
[2008-10-27 16:29:00]
今日、明治安田生命までが含み益ゼロ?
545: 匿名さん 
[2008-10-27 19:19:00]
政策金利0.5%は経済・物価からみて極めて低い、緩和的水準を維持=山口日銀副総裁

山口広秀日銀副総裁は27日の就任会見で、現在の政策金利水準について、経済・物価情勢からみて極めて低く、緩和的な水準が維持されているとの認識を示した。その上で、今後の金融政策運営について、経済・物価の見通しとそのがい然性、上下両方向のリスクを見極め機動的に運営していく、との日銀の見解を繰り返した。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK018248920081027

世界中で唯一バブルを警戒している日銀。
546: 匿名さん 
[2008-10-27 19:44:00]
政策金利0.50%経済・物価からみて極めて低い
景気の下振れリスク高まる一方で、物価の上振れリスクなお怠れない
日本の景気はやや長い目でみると次第に緩やかな成長路線に復していく

http://mobile.himawari-group.co.jp/news/forex/newsDetail.html?regNo=10...

なんというフォワードルッキング!
547: 匿名さん 
[2008-10-27 20:14:00]
仮に株価6500円を割り込むと、多くの銀行が自己資本比率を割るため、資本注入額が数十兆円ではすまなくなる可能性があり、政府の対策資金が枯渇する。赤字国債も、すでに引き受け手が存在しない。架空の国債を買わせて自己資本に充当するしかないのだろう。
 全体の破綻規模が大きすぎて、政府やIMFが救済可能なレベルではないため、結局①資本注入 ②赤字国債 ③金融凍結 ④金融封鎖 ⑤通貨大増刷→ハイパーインフレ
548: 契約済みさん 
[2008-10-27 21:54:00]
>574
>自己資本比率を割る

そこで全世界公認の粉飾決算ですよ!
549: 匿名さん 
[2008-10-27 23:12:00]
株価ゼロの世界ってどんな世界?
それでも地下鉄とか普段どおり走ってんのかね?
550: 匿名さん 
[2008-10-27 23:26:00]
来月・再来月のローン金利はどうなるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる