三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 西久保
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 武蔵野について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-12-02 10:41:26
 

ザ・パークハウス武蔵野に関して情報交換したいと思っています。
緑が多く住みやすいと人気のエリアですよね。
同じく検討されてる方、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-musashino/index.html
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5,6(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩13分
間取り:2LDK~4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-15 02:10:55

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野
ザ・パークハウス 武蔵野  [第3期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市西久保3丁目1-5(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩13分
総戸数: 128戸

ザ・パークハウス 武蔵野について

837: 匿名さん 
[2013-10-04 21:15:44]
市外からの転入でなくても、30代の時点で世帯年収1200万円の所得層が増えるのは良いことかもね。
5000万円台のマンションを30代ファミリーで購入しようとすると、所得が最低限それくらいないと厳しいんじゃないかな。
福祉が充実していても武蔵野市は家賃相場が高いから、プアーな人はより安い場所を求めるような気がする。
武蔵野市役所のほうにあるURは家賃が15万円したりするから高い。
武蔵野中央公園近くにある都営住宅は戸数は多いけど、なかなか空きが出なくて抽選大変みたいだよ。
一割は被災者枠になってるし。
市営住宅はもっと狭き門。
838: 匿名さん 
[2013-10-04 23:11:08]
都営住宅にしろ、市営住宅にしろ
家賃が安いので人気もあるのだろうけど
そもそも一定以下の所得の人しか入れないわけで・・・

839: 匿名さん 
[2013-10-04 23:23:23]
・都営住宅は家族又は単身者向けの住宅です。
・友達同士の入居や学生さんの一人暮らしはできません。
・また、単身での入居は都内に3年以上居住している60歳以上のかたなど 一定の条件に当てはまるかたに限られています。
840: 匿名さん 
[2013-10-05 09:47:50]
高額所得者ってそもそも市のサービスなんて全く期待してませんよ。
841: 匿名さん 
[2013-10-05 10:06:50]
そんな決めつけないでよ。自称高額所得者さんw
842: 匿名さん 
[2013-10-05 10:52:52]
何を期待するの?高い税金取られるだけで、公共財だって、武蔵野プレイスなんか行く時間があったら楽天で本注文しますよ。認可保育園だって入れないし。
843: 匿名さん 
[2013-10-05 11:18:56]
自称高額所得者が保育園?
845: 匿名 
[2013-10-05 13:38:04]
以前は所得平均の高い邸宅街中心の市でした
その結果、サービスが良くなり、満足度も上位→市外から多くの方が転入
とくに市役所周辺の都営団地、市営団地が大人気
財政が厳しくなってきた→保育料値上げ・補助金廃止に向かっています

「武蔵野市がいい」って多くの方が流入し、良かった時代が終わろうとしています
シングルマザーなど本当に暮らしやすい市なんですよ
846: 匿名 
[2013-10-05 13:43:04]
明日の市長選も今後を占う大事な日ですね

マンションが乱立し平均所得が下がれば今までのサービス維持は難しいですよ
富豪の庭付お屋敷に住んでいる層の比率が下がっていきます

0123なんて、使っても子どもが小さいうちの数年ですよ
保育園入所(=共働き)の家庭にはあまり関係ないでしょうし
847: 匿名さん 
[2013-10-05 14:16:21]
都営団地、市営団地が大人気だったとして、住宅数が増えない限り住民も増えないと思うんですがw
マンションが増えても話題になってた世帯年収1200万円の層が増えたら税収増だし、固定資産税も増えるんですがw
849: 匿名さん 
[2013-10-05 15:16:45]
>848
日本全国共通ね。
生活保護の住宅扶助の上限額以内の物件は武蔵野市だと家賃相場が高くて限られちゃうけど。
851: 匿名さん 
[2013-10-05 15:56:31]
たしかに、もっと郊外に住めば、住宅扶助内でもっと広い部屋に住めるし、物価も安くなるからな。
足立区なんて区税収入を超える生活保護費に膨らんでいるらしい。
852: 匿名さん 
[2013-10-05 16:09:14]
昨年ですが、隣の小金井市で母子家庭の一家心中があって有名になりましたが、簡易宿泊施設が生活保護世帯を増やす要因になってるそうです。
貧困ビジネス宿泊施設が小金井市に集中して負担が急増しているとか。
公営住宅に入るのは難しいですからね。
http://homepage2.nifty.com/y-sekine-jcp/20120930matome.html
854: 匿名さん 
[2013-10-05 17:23:54]
「大半の」ってのは、具体的にはどれぐらい?
どう言う根拠があって言っているの?
855: 匿 名 
[2013-10-05 19:28:01]
人気があるのは「吉祥寺」、ここは「三鷹」


856: 匿名 
[2013-10-05 19:38:09]
武蔵野市で育ちましたが、ごく普通の市ですよ
他の区市に住めばわかると思います

武蔵野市に引っ越したら幸せになったとか無いと思いますよ
結局、その人次第ですよ。
857: 匿名 
[2013-10-05 19:56:19]
市民として、図書館に過剰に投資してほしくない
それより、防犯に力を入れてほしい
858: 匿名さん 
[2013-10-05 20:22:58]
>856
当たり前ですよ、どこかに引っ越したら幸せになるとか、誰も言ってないでしょう。そんな事言ったら天国に引っ越すしかないのでは。
860: 匿名さん 
[2013-10-05 22:25:26]
>856
武蔵野市に住んでいて良さが分からないなんて勿体無いな。
私は武蔵野市に住んでいて小金井市に引っ越したんだけど、いかに恵まれていたか痛いほど分かったよ。
小金井市は各種手続きが市役所で17時までしか出来ないけど、武蔵野市は市役所以外に吉祥寺、三鷹、武蔵境に出張所があって夜遅くまで開いてる。
小金井市は図書館がオンボロで狭いけど、武蔵野市は大きな図書館が3つもある。
武蔵野プレイスに行ってあまりの居心地の良さに唖然としてしまった。
小金井市は狭い道路ばかりだけど、武蔵野市は広い道路が多い。
小金井市はホールが一つしかないけど狭くて成人式も他市のを借りる有様だけど、武蔵野市は大きいのがあって各駅にもある。
小金井市は小中学生の医療費助成に所得制限があるけど、武蔵野市にはない。
小金井市には認可外保育園の助成金がないけど、武蔵野市にはある。
小金井市は小金井公園を間借りした体育館があるけど、武蔵野市は広々したグラウンド、50mプール付きの体育館。
小金井市は自前の庁舎を持てなくてレンタルだけど、武蔵野市は自前の豪華庁舎。
小金井市は借金まみれだけど武蔵野市は貯金がたっぷり。
小金井市はゴミ処理で非常事態に陥ってるけど、武蔵野市は問題がない。
小金井市で便利なのは武蔵小金井だけだけど、武蔵野市はもっと便利な駅が3つもある。
あげればキリがない。
他の市に住んでよく分かったけど、ここまで差があるとは思わなかった。
武蔵野市に引っ越したら幸せになるとは言わないけど、不満は減るはず。
小金井市から遠くない将来に引っ越す予定。
861: 匿名 
[2013-10-05 23:29:06]
その程度? どれも区部の人間は当然だと思ってますよ
図書館やホールなど箱ものを過剰に作らなくてもいいのに

以前のムーバス自慢もどうかと・・・すぎ丸、ぶんバス、ハチ公バスなど知っていますか?


あと、相手が読みやすい文章を心がけましょうよ。
要点をまとめた方が読みやすいですよ
862: 匿名 
[2013-10-05 23:34:32]
>860

>武蔵野市は自前の豪華庁舎

ここ笑う所ですか?

杉並、文京、世田谷、練馬などの区役所に行ってみてください 昭島でもいいかな
きっと感動すると思いますよ
863: 匿名さん 
[2013-10-05 23:42:45]
武蔵野市の財政面が市区部全体で断トツなのは事実ですし、もう良いのでは。
物件の話がないのは淋しいですね。
864: 匿名さん 
[2013-10-06 00:12:35]
>861
>862
「他の市区に住めば武蔵野市が普通と分かる」
と言われて小金井市の人が
「武蔵野市のほうが便利だった」
と答えてるだけなのに、わけの分からない回答。
必死過ぎて冷静さを失ってる。
865: 匿名 
[2013-10-06 09:36:23]
860みたいながたくさんいると、武蔵野市の品位が下がるな
866: 匿名さん 
[2013-10-06 12:04:06]
>865
小金井市民らしいが、品位にどう関係あるんだ?
867: 匿名 
[2013-10-06 19:29:26]
小金井市民が武蔵野市に憧れて購入したけど
周囲に色々言われてテンパってる感じですね

まぁ、どちらに住んでも生活に影響ないですよ
自治体より駅や、スーパーからの距離、通学のこと等が大切ですよ
868: 匿名さん 
[2013-10-06 20:36:57]
確かにテンパっいるね。よっぽど期待していたのかな。体育館やプールなんて公共のがあっても、夜遅くまでしててサービスのいい民間のプールやジムに行くし、武蔵野プレイスなんて夏は平日でも仕事のない人々であふれていて、座る場所すらない、椅子だって背もたれもないし居心地そんなによくないよ。まあ、時間がある主婦とかフリーターにはいいかもしれないが、普通の人なら本や健康にはお金をだします。
869: 匿名さん 
[2013-10-06 22:34:38]
テンパってる人がいますね
ってアホかw
いつまでネガってんだよ
さすがに小金井市と武蔵野市じゃ全然違うだろw
870: 匿名さん 
[2013-10-07 01:06:10]
ゴミ問題は知っていたけど、市役所レンタルってあり得るの?
871: 匿名 
[2013-10-07 17:53:37]
市役所、中央図書館、陸上競技場、市民プール等駅から遠すぎで不便ですよ
872: 匿名さん 
[2013-10-07 18:38:37]
>871
駅と逆方向ですが全て徒歩圏にあります。
図書館は吉祥寺と武蔵境の駅前にあります。
市政センターは各駅にあり、中央は20時までやっています。
各駅にはプール付フィットネスクラブが複数あります。
三鷹駅から吉祥寺と武蔵境は歩いて20分しかかからない距離で、自転車ならすぐです。
吉祥寺は言うまでもなく便利ですが、武蔵境も開発が進んで便利になってきたようです。
873: 匿名さん 
[2013-10-07 19:30:01]
ここの一階は何が入るんですかね。いわゆる下駄ばきマンションですが、薬局ときならまだマシかな…。
874: 匿名 
[2013-10-07 19:53:44]
武蔵野市中町と比べ、住環境はどちらが良いでしょうか??
875: 匿名さん 
[2013-10-07 20:53:00]
住環境だけでいうなら、中町でしょうね。ここは大通り沿いですし、騒音などを我慢しなくてはなりません。
2つの物件を較べた人は多そうですが、何を最優先とするかでしょうね。
876: 匿名 
[2013-10-08 07:24:06]
また、カラオケが入るんじゃなかった?

中高生のデートスポット復活希望
877: 物件比較中さん 
[2013-10-08 13:01:54]
薬局のようです。カラオケはあり得ません。営業マン情報ですが。
中町と比較している方いますが、価格が違います。価格差を考えるとここのほうがお買い得だったと思いますよ。
878: 匿名さん 
[2013-10-08 15:21:10]
売るときにも価格差はありますよね。販売価格だけでお買い得とはいえないと思います。
879: 匿名 
[2013-10-08 18:29:05]
事件発生?? 吉祥寺駅方面はヘリや警察がすごいですね
880: 匿名さん 
[2013-10-08 19:03:49]
8日午後、東京・三鷹市の路上で、18歳とみられる女性が、路上で倒れているのが見つかった。この女性は、意識不明の重体という情報もある。
女性は、首などを切られ、家から路上に出て、倒れこんだという。
現場からは、がっちりした体格の男が逃走したとの目撃情報があり、警視庁で調べている。
警視庁などによると、午後5時ごろ、三鷹市井の頭の路上で、女性が倒れているとの110番通報があった。
女性は18歳とみられ、首や胸の辺りを切られていて、意識不明の重体となっている。
女性が倒れた現場からは、がっちりした体格の男が逃走したとの目撃情報があり、警視庁は、状況の確認を急ぐとともに、男の行方を追っている。
この事件で、被害者の女性の救護にあたった人は「(いくつくらいの人?)高校生か大学生。かなり出血していた」と話した。
881: 匿名さん 
[2013-10-08 20:41:25]
刺された女性が死亡しました。

三鷹って治安悪すぎますね。



882: 匿名さん 
[2013-10-08 21:43:54]
ほんで?何が言いたいねん。
このマンションは武蔵野市や。
883: 匿名さん 
[2013-10-08 21:58:40]
しかも三鷹駅じゃなくて三鷹台駅の久我山寄り
884: 匿名さん 
[2013-10-09 23:34:37]
>874
ここは大通り沿いなのでたしかに騒音は若干あるかも。でもそれ以外では中町と変わらないと思いますよ。
885: 匿名 
[2013-10-10 02:33:38]
駅からの距離、買い物、値段は、中町の方が上でしょ

武蔵野市内では10分以上歩く場所なんてたくさんありますよ
886: 匿名 
[2013-10-12 21:29:02]
書き込み読んでて、ゴミは本当に有料の回収があるんですね
ちょっと驚きました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる