住宅ローン・保険板「おりこうな繰り上げ返済とは?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. おりこうな繰り上げ返済とは?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-12 17:46:46
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30521/

[スレ作成日時]2006-04-20 15:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

おりこうな繰り上げ返済とは?その2

2: 匿名さん 
[2006-04-20 15:32:00]
前スレ496です
前スレ499さん
繰り上げをした方がいいのは分かっているのですが
期間短縮しすぎると10年後の金利がすごく上がっていたときに
月当たりの返済額がすごいことになりそうで迷っております。
3: 499 
[2006-04-20 16:25:00]
>>2
まぁ、そんなムチャクチャには上がってないと思うけど。
どれくらい繰上げするのか知らんが、元金が減ってれば影響は限定的ですよ。
4: 匿名さん 
[2006-04-20 17:36:00]
10年後にすごく金利が上がっていたときのシミュレーションをしてみればいい。
5: 2 
[2006-04-20 17:40:00]
>4
5%ぐらいでよいですか? <すごくあがっていたとき
7%とか8%になっているならば自分の給料も凄く上がっているか
日本がつぶれるときだと思うので。
6: 匿名さん 
[2006-04-20 18:12:00]
結局こういうことでしょうか。

返済額軽減法を支持する人は頭の中で一人理論的思考に浸って快感
を感じている方で、方や期間短縮派の人は実践主義的でどんどん支払いが
進んでしまっている方ですね。

どうみても、実用社会では期間短縮派は圧倒的に多く、返済額軽減派は
いざというとさっぱりなにもやらず、口だけが達者な、評論家みたいですね。

全然実践者が出てきていないのがその証拠でしょうか。
どうなんでしょうか。以前も同じようなことが書かれていましたが。
たしか、積極的な繰上げ返済をする方は殆どが期間短縮で、返済額軽減を
行う人は一回か、二回どまりだとか。

理論的なことはわかりますが、実践的にはどうなんでしょう。

確率の経済学なんかをみると、危険愛好家は期間短縮派か。保守派は繰り上げ返済
しないひとか。中庸家は返済額軽減派ですか。右上がりの直線の時は中庸が主流を
占めます。逆に低減曲線の時は保守派が主流です。
それで、増減曲線の時は当然危険愛好派になりますよ。世の中が安定していて、
ある程度先が予想出来る場合は返済額軽減は大いによいということでしょう。

これが確率の経済学ですが、果たして今はそのときかな?
理論はを自認する返済額軽減主義者はきっといろいろ考えがあるのでしょう。

7: 匿名さん 
[2006-04-20 18:52:00]
10年後に5%だとすごく上がってるって感じじゃないなあ。1%優遇とか折り込んだ上での
5%なら妥当かもしれない。
8: 匿名さん 
[2006-04-20 18:57:00]
06さん、わかってないね。

>積極的な繰上げ返済をする方は殆どが期間短縮で
これまでの情報(指南本など)では、期間短縮をすすめるのがほとんどで
みんなそうしてただけ。

それが、このスレで目から鱗と感謝してる人が多い、つまり”これから”なんですよ。

ネットじだいになってこれまでの媒体とは違う情報入手ができるようになったおかげ。
ネット時代の醍醐味ですね。
9: 匿名さん 
[2006-04-20 19:52:00]
目から鱗の一人です。

私もここを見なければ期間短縮にしていました。
期間短縮=積極的に借金を返したい人(得をする)
返済額軽減=生活が苦しくて返済を先延ばしにして支払いを楽にしたい人
(得じゃない)
というう既成概念がありましたが、損得で考えたらどちらも同じならば
返済額軽減を選択しない手は無いですよね?
すべてマンション掲示板のおかげです。
せっかく賢い返済方法の情報が載っているのに既成概念から抜けられず、
期間短縮がいいと思いこんでる人は哀れに思います。
10: 匿名さん 
[2006-04-20 20:14:00]
09さん

早速繰り上げ返済したのですね。それでどうでした。

次回も出来そうですか。感想を聞かせて下さい。
11: 匿名さん 
[2006-04-20 21:03:00]
>>06

09を見てわかったでしょうが、常識を破る新規性のあるアイディアを語る
素敵なボクを褒め称えて、というのが彼のモチベーションです。
それはまあいいんですが、自分のアイディアへの思い入れが強すぎると
異論に対してこんな素敵なボクの発言に楯突くものは悪魔だ、という短絡が
起き、病的とも思える攻撃衝動に繋がるわけです。自己愛が過剰な人に
ありがちな傾向です。

12: 匿名さん 
[2006-04-20 21:07:00]
08さんへ

そうなんですか。私は前から知ってますが、別にそうは思いません。
多くの人はやはり期間短縮を選ぶと思いますが。
理由はおおよそ推測できます。

1000万円を利息3%で借りたとき、大概25年より30年を選び
ますよ。25年の方が利息が75万円少なくなります。
にも関わらず、30年を選択するのはなぜでしょうか。
この理屈でいくと繰上返済時も、当然30年で返済額を安くする方を選び
ますよね。

しかし、繰上返済時はこうなっていません。25年の利息を節約する
方を敢えて選ぶ方が多いです。

知識ベースではない何かがあるからですよ。おそらく目的が異なっているから
だと思います。

最初は返済額を抑えたいで30年を選ぶのですが、返済時は利息を節約
したいがゆえに、25年の方に行くのですよ。
そうでないと敢えて返済する意味がないでしょう。

軽減したくて繰上返済したい人がいればそれはまた別の問題ですが、返済する
方がはるかに多いので、返済時は実感が湧きません。

さあ、どうでしょうか。

13: 匿名さん 
[2006-04-20 21:14:00]
>>11

ここまで相手をうがってしまう ネット弁慶さんにありがちな 傾向ですね。
14: 08 
[2006-04-20 21:17:00]
>多くの人はやはり期間短縮を選ぶと思いますが。

わざとポイントをずらしてるの?
「このスレを全部読んだ人の」という前提条件がないと、08との関連性がないですよ。

このスレを全部読んだ人の多くの人はやはり期間短縮を選ぶかどうか にしないとね
15: 匿名さん 
[2006-04-20 21:29:00]
図星を突かれると鸚鵡返しくらいしか反応できないのも、ありがち。
16: 匿名さん 
[2006-04-20 21:35:00]
確率の経済学から見た場合どうでしょうか。(^^;

私も得意という訳ではないので、間違いがあるかも知れませんが、敢えて
読み飛ばして頂いて結構です。

これは保険などの応用されているものですが、ある有利な事象が起きる
確率と不利な状況が起きる確率との期待効用によって人の行動指標を
探る理論ですね。

繰上げ返済では得られる利得ははっきりしていますので、簡単でしょう。
ただ、片方の不利な状況が発生した場合の損失とおこり得る確率がやや
不明です。

物件3000万円

期間:100万円で250万円が節約出きる確率が99%、金額は払えなくなって
   売却せざるを得なくなる確率は1%。

軽減:100万円で180万円節約出来る確率は99.1%、金額が払えなくなって
   売却せざるを得なくなる確率が0.9%

期待値だと 期間は150万円*0.99+(−3000万円)*0.01
      軽減は80万円 *0.991+(−3000万円)*0.009

期待値は期間有利になりますね。確率を変動させると変りますが、それは各自で
やってみて下さい。

期待値と違い期待効用はまた別の関数を使います。F(X)とするとします。
期間は F(150)*0.99+F(-3000)*0.01
軽減は F(80)*0.991+F(−3000)*0.009
F(X)というのは期待効用関数でどれだけの満足感があるかというものです。

人の行動を利得ではなく満足感というものを指標にして説いていますね。
これには前もあげたけど、危険愛好家とか保守家などがあります。

これもまた確率によってもかわります。


17: 匿名さん 
[2006-04-20 21:37:00]
>>12
このスレを読むと返済軽減にする人の割合がすごく増えると思うけどな。

別に期間短縮繰上げで「借入が可能な期間」(期限の利益)を減らしても意味無い。
「実際の借入期間」を減らさないと支払利息は少なくならない。

で、積極的に繰上げた場合「実際の借入期間」である完済時期は、期間短縮も返済軽減も同じ。
完済時期が同じなので、総支払利息額もほぼ同じ。

18: 匿名さん 
[2006-04-20 21:41:00]
>>12
勘弁してください。まだ分かってないんですか???

>25年の方が利息が75万円少なくなります。
なりません。
軽減された分は繰上返済するからです。

>にも関わらず、30年を選択するのはなぜでしょうか。
リスクを回避するためです。
アクシデントが発生したら軽減分を消費する、
アクシデントが発生しなかったら軽減分は繰り上げ返済する。
この自由度があるため、30年を選択します。

>大概25年より30年を選びますよ。
精神論的な観点からすれば、25年より30年を選択する気持ちは良く分かります。
特に日本人の借金悪の考え方は既出の通り根強いことも事実です。
でもそれはあくまで精神論的な話です。
理論的には明らかに上記の通り30年を選択する方がベターです。

あとは個人の気持ちの問題なので、自分が良いと思う方を選択すればよいのでは?

さあ、どうでしょうか?
19: 匿名さん 
[2006-04-20 21:44:00]
ごめん、間違えました。>>18について下記修正です。
>精神論的な観点からすれば、25年より30年を選択する気持ちは良く分かります。

>精神論的な観点からすれば、30年より25年を選択する気持ちは良く分かります。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~
20: 匿名さん 
[2006-04-20 21:48:00]
18さんへ

>にも関わらず、30年を選択するのはなぜでしょうか。
リスクを回避するためです。
アクシデントが発生したら軽減分を消費する、
アクシデントが発生しなかったら軽減分は繰り上げ返済する。
この自由度があるため、30年を選択します。

本気でそう思っているの。まさかですよ。人の行動学からみてとても
そうは思いませんね。返済額が安い。だから選らんでいる。これは極力
単純じゃないですか。
多くの人がそうやって行動していますよ。飯屋にいってなにを食うか
を探すとき安いものに目が行きます。将来のリスクを減らすためなど
と考える人はいませんよ。

そう、単純でいいんです。安いから30年を選ぶでいいじゃん。

21: 匿名さん 
[2006-04-20 21:51:00]
>>06
あ、ちなみに私は実践して完済済みです。
保証料(返還分)の計算のスレに結果を書いてます。
直接参考にはならないかもですが、もっと長期でも中身は変わりません。
22: 匿名さん 
[2006-04-20 22:09:00]
まえのF(X)についての説明不足があったので補足します。

Xが増えるとそれだけ満足感が高いか、多少上がる、あるいは右上がり
の直線になるかということです。

150を入れたときの満足感が100で、80入れたときの満足感が
10だとすると数値が高い方がいいということになります。

逆に150を入れたときは30で80を入れたとき20だと満足感の
上で差がありません。危険度が高いものを敬遠することになります。

満足感をどれだけ得れるかはここの感性によるのでなんとも言えません。
23: 匿名さん 
[2006-04-20 22:09:00]
>>20
>まさかですよ。
そのまさかなんですよ。

通常は確かに安いものに目が行くんですよ。
でもそれは精神が理論より強いためにそうなってしまいます。
そういった方は、返済額軽減方式は合いません。
ただそれだけなんですよ。

理論的に将来のリスクまできちんと考えると、
やっぱり返済額軽減方式がベターなんですよ。

だから単純でいいんですよ。
理論的に考えられる人か、精神論的に行動している人か、
個人の自由で、自分に合う方式を選択すればいいんですよ。
24: 匿名さん 
[2006-04-20 22:11:00]
>>20
君ねえ、リスク回避を君はしたくないということだね。
何もトラブルが起きなければ、自分が借りられる最短年数でローンを立てて、
返済中でも余った金は期間短縮でどんどん繰上げちゃえば、
支払う金額は最低になるよ。

世の中、何が起こるか、わからないよね。
だから、「何か起きた時のことを考えて行動したい。」という気持ちを理解してあげなきゃ。

食事を食べるのでも、リスク管理はあるんじゃないの。
安いからと、偏食を繰返していれば、体に変調をきたすことが多いだろう。

何でも一直線にやっていると、昔のゼロタイガー(零戦)と同じことになるんだよ。
防御を何も考えず、運動性能だけを考えて、その弱みに付け込まれたよね。
25: 匿名さん 
[2006-04-20 22:11:00]
>>20
こいつは相変わらず読みにくい文章を書く。

「選らんでいる。」っていう間違いはワザとか??
普通に変換しても出来ないぞ?
26: 匿名さん 
[2006-04-20 22:13:00]
>>24
彼にはそんな難しい例え話は理解できないですよ。
27: 匿名さん 
[2006-04-20 22:20:00]
よく読んでみたら。リスクを回避するのでなく、リスクの発生確率
との兼ね合いで決まると言っていますよ。

期待値から見て決まっているじゃん。期間が断然でしょう。(^^;
まだ分からんみたいだね。世間でなぜ期間なのかってことが。

次の行動力学でさらに煮詰められるよ。満足感があるかないか。
利息が減ることになる満足感にあまり感じなければリスクを取る。

ちなみに右上がりの直線になるのは軽減派になります。(^^;
もう決着はついたよ。私はただ一人の人と話していたんだ。
どうりで変だと思いました。

どうも長い間つき合わせてしまって申し訳ありません。

28: 匿名さん 
[2006-04-20 22:23:00]
>>24
>自分が借りられる最短年数でローンを立てて、
>返済中でも余った金は期間短縮でどんどん繰上げちゃえば、
>支払う金額は最低になるよ。

自分が借りられる最長年数でローン立てて、
返済中でも余った金は返済軽減でどんどん繰上げちゃっても、
支払う金額はほぼ同じなんですが。

わかってんの?。
29: 匿名さん 
[2006-04-20 22:38:00]
どういう計算で?
数十万、やり方によっては数百万は軽減でしょう

これがほぼ同じっていうならわかるけどね
札束重ねてどっちがいいか考えてみたら?
30: 24 
[2006-04-20 22:43:00]
>>28
文章の全体の趣旨を見てから返信してください。
何に対して言っているかも考えてください。

私がこの3行の内容をしなさいとは書いていないでしょう。
31: 匿名さん 
[2006-04-20 22:46:00]
>>29
前スレ98の計算で、

>>30
もちろん分かってるなら文句ないです。失礼しますた。

32: 匿名さん 
[2006-04-20 23:25:00]
3000万35年3%でさらに毎年100万返済にあてれる人が
4年後何かあった時。
軽減派:月99,045残り31年 短縮派:月115,455残り24年
8年後何かあった時
軽減派:月81,174残り26年 短縮派:月115,455残り15年
12年後何かあった時
軽減派:月61,309残り23年 短縮派:月115,455残り6年
「何か」ってどんな何かでしょうね?
33: 匿名さん 
[2006-04-20 23:32:00]
軽減の方が更に貯めれるお金が増えていいですね!
34: 匿名さん 
[2006-04-20 23:35:00]
★「何か」大会〜〜〜♪

・会社不景気による減俸 マイナス5万円/月
・保険のきかないアノ病気 治療費で60万円
・カッとなって人に怪我させちゃった 治療費慰謝料100万
・成績不振の子供が突然塾に行くことになったよ 3万円/月

などなど
35: 匿名さん 
[2006-04-20 23:36:00]
何か!
子供がなぜか医大に受かってしまった・・・×4年間
36: 匿名さん 
[2006-04-20 23:40:00]
★「何か!」

・1人のつもりが2人目を作ってしまった
・1人だと思ったら双子だった
・両親が要介護になってしまった
37: 匿名さん 
[2006-04-20 23:40:00]
「何か」
母親にマイカードローンが発覚 約100万円
(姉にお金を貸していた。しかも返ってこない)
すみません 最近のマジ話です。。
38: 匿名さん 
[2006-04-20 23:42:00]
病気が一番こわいな。病気さえしなければなんとでもなるような。
39: 匿名さん 
[2006-04-20 23:50:00]
> 35
医大は6ねんよん。
40: 匿名さん 
[2006-04-20 23:55:00]
会社からのリストラ、事故の加害者、被害者とかが心配かな。
41: 匿名さん 
[2006-04-20 23:56:00]
3000万35年3%でさらに毎年100万返済にあてれる人が
4年後何かあった時。
軽減派:残高22,670,197月97,793残り31年 短縮派:残高22,450,993月115,455残り24年
8年後何かあった時。
軽減派:残高15,639,434月80,881残り26年 短縮派:残高15,116,451月115,455残り15年
12年後何かあった時。
軽減派:残高 8,069,499月51,106残り23年 短縮派:残高 6,841,955月115,455残り6年

失礼、ちょっと間違えてた。
42: 匿名さん 
[2006-04-21 00:11:00]
返済額軽減繰上げを想定するなら35年固定金利で借りておかない
と効果が減殺されちゃうのかな?
中短期で金利を繋ぐ派のベストの繰上げ方法は?どうでしょうか?
43: 41=32 
[2006-04-21 00:12:00]
>>32は単純に毎年100万短縮した場合です。
44: 匿名さん 
[2006-04-21 00:12:00]
>>06
全然机上の空論ではないよ。
実際に10年固定2.1%、住宅ローン減税1%、1−3月の運用利率5%以上。
どんどん利ざやを抜いていくよ。子供でもわかるのに06さんにはわかんないんだなぁw
06さんは投資の研究をしてみたらいい。日本を代表するようなキャッシュリッチな企業が
なぜ有利子負債も持っていると思う?!
いつでも無借金にすることはできるのにね。
45: 匿名さん 
[2006-04-21 00:14:00]
>>06
笑えるのが多数なら正しいと思ってるところだ。多数は間違いというのはよくある話だよ。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」ってね。
赤信号を楽しそうに渡ったのが06。ひかれなくてよかったねぇ。おぼっちゃま。
46: 匿名さん 
[2006-04-21 00:20:00]
繰上返済する人はみんな貯金がある人だろうし、
貯金を使うことと繰上返済をしないことで回避できる「何か」なら
26万円も支払って期限の利益を持つ意味ないな。。

軽減しないで運用している奴の話はどうでもいい。
空気を読んでくれ。
47: 匿名さん 
[2006-04-21 00:26:00]
>>46
誰に言ってるんだ?
レスを書くときにはちゃんと指定しろよ。
掲示板の基本だよ。
48: 匿名さん 
[2006-04-21 00:37:00]
>>46
わかんないかな、返済額軽減は資産運用のひとつだよ。
無リスクの運用として数パーセントを充てるわけ。
そういう思考ができない人は、返済額軽減のありがたみもわかんないだろうし、
好きにやってくれよ。
49: 匿名さん 
[2006-04-21 00:43:00]
期間短縮派の人って本当にスレ最初から読んでるの?
読んでてそれでも期間短縮のがいいって人はちょっと
友達にはなりたくないタイプだ。

ここでいう、返済額低減ってのは繰り上げ返済の際、「返済額低減」
を選んではいるけど月々の支払額は低減しないやり方を言ってるわけだから。
リスク云々は確かにあるけど定期的に繰り上げ出来る人で返済額低減を選べば
おそらく何事もなければそのまま短縮を選んだ人と同じように完済して終わる
わけで。ただ、全員がそうなるわけではなく、何かが起こる人もいる訳で。
それがリストラなのか事故なのか病気なのかはわからないけども、何事も
なければ軽減も短縮も結果は同じ。何事か起これば軽減が有利。ただそれだけ。
50: 匿名さん 
[2006-04-21 00:48:00]
目から鱗の09です。
このたび返済額軽減で繰り上げしました。
で、軽減されて月々の支払いが減った分を
積み立て定期貯金で月々自動引き落としとしました。
次回の繰り上げ返済は2年後を予定しておりますが、
その際に定期貯金で貯まった分をあわせて返済する予定です。
このときはさらに返済額が減るでしょうが、その分は
さらに積み立てようと思ってます。
51: 匿名さん 
[2006-04-21 00:49:00]
何かあった時のその「度合い」・「期間」・「発生確率」をどう見るかなんですよね
軽減の方が明らかにリスク回避はしやすいのだけど、何かあった時はまず繰上げは
ストップするだろうね、そして乗り切った後も繰上げできそうにない(ためらう)
短縮の場合は乗り切れるかどうかが難しいところではあるけど、乗り切れれば
以後繰上げをしなくとも軽減よりは総支払額は多くはならない事になるのですよね
まあ、破綻リスクは背負ったままだけど

まあ、現実に多い期間短縮を選択した方は、「何かある発生率」を低く見ている事も
一つじゃないかな?

あとは46さんの云う26万と期限の利益との天秤ですね(26万はどこからでた数字かな?)
貯金が多めにあって、返済額がもともと低めの人には軽減をしても
回避できる可能性はそれほど変わらないですからね。


 
52: 匿名さん 
[2006-04-21 00:58:00]
>50
2年間の自動積み立てって事は、2年間は軽減分を繰上げにまわさないって事ですよね
どれだけ繰上げをして、どれだけ軽減されたのか判りませんが
総支払額は短縮より明らかに多くなりますよ(破綻リスクは減っていますが)
2年間の軽減額分の利息が多くなりますね

全部読んでの判断でしょうから知っているとは思いますが

53: 匿名さん 
[2006-04-21 01:12:00]
>何でも一直線にやっていると、昔のゼロタイガー(零戦)と同じことになるんだよ。
>防御を何も考えず、運動性能だけを考えて、その弱みに付け込まれたよね。

何かを例えようとしたんだけど半可通なので結局何の例えにもできなかった例ですね。

ゼロタイガーというのは零戦のことではなくてパチンコの機種ですよね。私は大好き
でした。後のデジパチに比べると射幸性が低くのんびり遊べましたのがよかった。

参考までに、ゼロが弱点として突かれたのは機体の強度と急降下性能の低さでした。
また、時代が軽戦から重戦へという思想転換期であったことも忘れてはなりません。
当時の海軍としては、ゼロを重戦のつもりで作ったのですが、世界的にはそれは
軽戦に分類されるものだったのです。まあエンジンが非力であるというどうしようもない
拘束条件の中で、よくここまでやったものだと思います。
54: 匿名さん 
[2006-04-21 02:47:00]
>>43
>32は単純に毎年100万短縮した場合です。
頼むから書き込む前にスレッドを最初から全部読んでくれ。
そんな前提は意味がないことを分かってから書き込んでくれ。
55: 匿名さん 
[2006-04-21 09:18:00]
>>42
長期固定でも短期固定でも関係ない。
期間短縮でも返済軽減でも、完済時期は同じ。途中の借入残高も同じ。
つまり支払利息額も同じ。
56: 匿名さん 
[2006-04-21 10:51:00]
>>51
26万は、前スレ98の計算でしょ。
3000万を35年ローン3%で年1回100万を繰上げる場合、期間短縮と返済軽減で、支払総額が26万差ってやつ。
ちなみに、例えば、100万を年2回に分けると差は10万ちょい。毎月に細分化すると差はゼロ。

実際の完済時期は、期間短縮でも返済軽減でも同じ。
でも、最長で借りておける期間「枠」を期間短縮で短くしてしまうと、元には戻せないからねぇ・・。
57: 匿名さん 
[2006-04-21 15:16:00]
必要ないと思った期間枠を現金化するのが期間短縮なんだから、そんなの当たり前。
58: 匿名さん 
[2006-04-21 15:38:00]
>必要ないと思った期間枠を現金化するのが期間短縮

現金化って 総支払額一緒って書いてなかった?
59: 匿名さん 
[2006-04-21 16:06:00]
一緒じゃないでしょ。26万円。
60: 匿名さん 
[2006-04-21 16:26:00]
>>20
>>20さんのおっしゃる通り、
>返済額が安い。だから選らんでいる。
それもありますが、
>将来のリスクを減らすため
でもあるんですよ。

私は前スレ>>205>>221>>242に投稿した者ですが、
長期固定で組み、返済額軽減型でこれまで数度繰り上げ返済してきました。
(借り換えしたのもあって、当初6万だった返済額も4万になりました)
月々の返済額を抑えてあった方が何かあった時にリカバリーがきくから。
と言うのも、実は過去に会社の経営不振で整理解雇に遭い、
転職後年収が下がり、そうしてあったことが結果的に功を奏したからです。
ですから>>18>>23さんがいうリスク回避を身をもって体験した者ということになります。

ちなみに以前もご紹介させて頂いたのですが、
http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20050415A/index2.htm
http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20050415A/index3.htm
には、
>ローン貧乏地獄とは、
>「期間短縮型」の支払利息軽減効果と期間短縮効果に魅了され、
>貯金とのバランスがとれずに急な出費に対応できなくなる状況を指します。
とも書いてあります。


61: 匿名さん 
[2006-04-21 16:35:00]
>>60
矛盾だらけの「返済額軽減型」

って書いてありますけど…
62: 匿名さん 
[2006-04-21 16:49:00]
>>61
よく読んで下さい。
サイトの下の方にはこうも締めてあります。
>住宅ローンの返済という長期戦に備えるために計画的に使っていくのが
>「返済額軽減型」です。
>なので、このタイプの繰上返済を使いこなせる方は、よい意味で家計のプロでしょう。
どちらの繰り上げ返済方法にも一長一短ありますし、
最終的には>>23さんの言うように、
>個人の自由で、自分に合う方式を選択すればいいんですよ。
そう思います。
そして、私が返済額軽減型でリスク回避できたのも事実です。

63: 匿名さん 
[2006-04-21 16:52:00]
>>61
「返済額軽減型」の使い方を間違えると矛盾が生じてくるという意味ですよ。
64: 教えてください 
[2006-04-21 17:25:00]
読んでいるうちに、どちらがいいのかわからなくなってきました。
自分のために整理させてください。
要するに繰上返済は「期間短縮」がよい。その理由は、低金利で借りていることによる
「期限の利益」と手元に現金を持っていられることによる有事の際のリスク回避。
その上、住宅取得控除の恩恵が受けられる。期間短縮だと返済期間が10年きってしま
うこともある。住宅取得控除も、ある意味1%で運用しているのと同じこと。

・・・諸先生方、これで正しいでしょうか?
65: 匿名さん 
[2006-04-21 17:29:00]
>>64
その文章からすると、●要するに繰上返済は「返済軽減型」がよい。●
になるんではないでしょうか?
66: 匿名さん 
[2006-04-21 17:50:00]
信者というのは見たいところしか見ない、というのがよくわかる。
67: 匿名さん 
[2006-04-21 19:10:00]
>>66
アンチというのは、信者の逆を真とする。
68: 匿名さん 
[2006-04-21 20:27:00]
アンチ巨人という巨人ファン

ちょっとちがったか ゴメン
69: 変動 
[2006-04-21 21:55:00]
変動金利でも返済額けいげんですか?
70: 匿名さん 
[2006-04-21 22:11:00]
変動でも、毎月軽減分を繰上返済する事を条件に軽減型です。
71: 51・70 
[2006-04-21 22:29:00]
まず私は、51にも書いたように状況に応じて使い分けます

しかし、繰上げ返済手数料が一切掛からず、しかも1円からでも
繰上げ返済できるローンを組んでいる方。
迷わず、軽減型で繰上げをして、毎月軽減分を繰上げし続けてください。
期限の利益を無償で手に入れることが出来ます(毎月の繰上げ返済の手間のみ掛かります)

全ての銀行が上記の条件であれば大勢の方が軽減を選びます
しかし、フラットの様に100万円以上から、手数料が必要な場合はどうしても毎月繰上げを
行うことは不可能です
その際に若干(返済していない分の利息)の差が発生します。
それが46さんの例で云うと26万円になるのです
しかも、繰上げを出来ない(フラットであれば100万円)までの期間
その資金を使わずに貯蓄できるか、(何かに使ってしわまないか?)という
ある種の欲望を抑えることも必要です
確かにこれでは比較条件が違うことにあんるのですが
リスクを考えるのであれば、こういった自分がそのときどのような行動をとるかも
考える必要があります


72: 匿名さん 
[2006-04-21 23:59:00]
返済軽減を選択する必要条件は、毎月自動繰り上げができるローンを選択していること、
ということですか。うちには関係ない話だったわけですね。
73: 51・71 
[2006-04-22 00:12:00]
>72
返済軽減を選択する必要条件というよりは
返済軽減を選択する事によって
「短縮との差額が全く発生しないで期限の利益を得る事が出来る」必要条件です

自動繰上げでないと返済軽減をするメリットがないというわけではないので
誤解をしないように、> 判っているかとは思いますが、突っ込まれると嫌なので
74: 匿名さん 
[2006-04-22 00:32:00]
はぁ、、、昔はタメになるかと思ってこのスレ覗いていたが、
いまや数値や計算結果並び立てて論戦してる、ネット物知りオタクがいるだけ。

そんな力いれて、「お説、ごもっとも!」を期待しているようだけど、
あんた自身が自分のスキルとパフォーマンスを磨いて、より多くの収入を得られる
ようになったら、繰上げがどうのこうのと論じる必要もなくなる。

年俸制で毎年数百万円の幅で上下変動がある自分にとっては、みみちい損得の話よりも、
いかにして安定した高収入を得られるようになるか教えてもらいたいもんだ。
ねぇ、返済軽減****さん?
75: 匿名さん 
[2006-04-22 01:08:00]
>>74

なんか見苦しいよ
筋はずれて揶揄するくらいなら ここ来なきゃいいのにね
76: 匿名さん 
[2006-04-22 01:36:00]
>>74
スレ違いです。
国語力が足りてないようですね。
安定した高収入を得るには、まず国語力を身に付けましょう。
77: 匿名さん 
[2006-04-22 01:50:00]
前スレから見てる者です。
返済軽減・期間短縮と色々な意見がありためになります。
残念なのは返済軽減の方で自作自演がいることくらいですね。
78: さくら 
[2006-04-22 07:36:00]
このスレ、みんな名乗って参加しませんか?
77サン同様、自作自演って感じをしてしまうところもあるので。

全然関係ないのですが、
例えば、「>>77」とか出すのそうするのですか?それも青かったり、赤っぽいのもあるのですが。。。
79: 匿名さん 
[2006-04-22 08:12:00]
>>77
自作自演なんていないと思うけどな。なんのためにそんなことするの?。
もはや期間短縮派なんていないでしょ。人それぞれ派がいるだけで。
80: 77 
[2006-04-22 12:30:00]
>>79
過去にも私以外の何人かの方が自作自演がいるとレスしてますね。
なぜだと思います?
81: さくら 
[2006-04-22 12:39:00]
もしかして、自作自演は77さん?
82: 77 
[2006-04-22 13:05:00]
わたしは自作自演じゃないですよ(笑
だって定年までの期間短縮+後は勝手に派ですので。
83: 匿名さん 
[2006-04-22 13:10:00]
>>77
77さんは、精神論的期間短縮派つまり「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」でしょ。
それに500万の貯金で万が一にも破産しない、という言動からして
親がお金持ちかものすごい世間知らず。
普通の人は参考にしてはだめだねw
84: 77 
[2006-04-22 14:57:00]
>83
読解力は大丈夫でしょうか?
期間短縮で60まで縮めるとレスした訳です。
その後、返済軽減するかもしれません。
あなたもいいトシなんだからそんなに焦んないで人の話はよく聞きましょうね。
85: 匿名さん 
[2006-04-22 16:06:00]
>>83
お前明らかに言動がおかしいよな。
77の「500万の貯金で万が一にも破産しない」
という言動がいくら探しても見つからんのだが。
86: 匿名さん 
[2006-04-22 17:33:00]
>>85
ヒント : 前スレ
87: 匿名さん 
[2006-04-22 17:40:00]
>>84
期間短縮/返済軽減、どちらを繰り返しても、完済時期は一緒。
それを分かってるのなら、スキにすればいい。
期間短縮だと「見た目」の期間は短くなるよね。励みになるならイイんじゃない。
88: 匿名さん 
[2006-04-22 19:10:00]
>>85
おれは期間短縮派は途中から
「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」のたった一人と推理してるんだよ。
つぎつぎと論破されてしまい、どうしようもなくなって無駄な書き込みを
いまだ続けてるというわけ。
まあこのていどの輩にだまされるようなお方はだまされればいいと思うよw
89: 返済軽減派 
[2006-04-22 19:20:00]
>>87
77は万が一返済軽減で60歳まで繰り返し完済出来なくても
このやり方なら年金までには払い終わるということだろうね。
「見た目」の期間短縮とかまったく持って意味不明。

>それにしてもお前こんなことも理解出来ないのか??
>自分の意見押し付けでしつこいよ。
90: 85 
[2006-04-22 19:29:00]
>83=87=88

83の「500万の貯金で〜」意味不明発言を必死で擁護ごくろうさんw
君には目に見えない書き込みが見えるようだね。
クスリでもやってんの(笑)

>ていうか病院いけよ。
91: 88 
[2006-04-22 19:46:00]
>>90
あんた恥ずかしすぎるよ。
荒らしだけが命でスレの議論には何の興味もないんだね。
それともこてんぱんにやられて「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」
が荒らしと化してるのか?!
題名をよく見ろ、
”おりこうな繰り上げ返済とは?その2”
ちゃんと”その1”を読めや、くすりやってて病院いくべきなのはおまえ、あっぽー。
92: 匿名さん 
[2006-04-22 19:56:00]
>>91
はいはい。
しつこい荒らしはスルーで。
93: 匿名さん 
[2006-04-22 20:23:00]
どっちもうざい!
94: 匿名さん 
[2006-04-22 21:04:00]
>>92
>>93
ともに「真冬に半そでTシャツ一枚ですごすと気合入る派」だな!
もう論理でぼろ負けしてくやしくてしかたないみたいだね。
そろそろ出尽くしたやろ。
95: 87 
[2006-04-22 21:13:00]
>>89
支払金額が同じなのに、なぜ期間短縮だと完済できて、返済軽減だとできないのか、意味不明。

「見た目」の期間は短くなるってのは、返済軽減の場合でも実は同じところにいるってこと。
例えば、繰上げると期間短縮の場合は残5年、返済軽減だと残15年だったとする。
見た目は期間短縮の方が短いが、5年後にはどちらも完済となる。
分かりにくい表現かな。
96: 87 
[2006-04-22 21:21:00]
>>90
あ、ちなみに87は83、88と違うぞ。
97: 匿名さん 
[2006-04-22 21:26:00]
連続投稿・・・
くだらねー
98: 匿名さん 
[2006-04-22 21:35:00]
このスレも終わったな。
返済軽減****が1人で粘着してるだけだな。
(みんないなくなってしまった。。。)
おれは中立派だから他の人の意見も聞きたかったな。
まぁがんばって返済軽減****してくれ、自演君(w
99: 匿名さん 
[2006-04-22 22:01:00]
もはや短縮派のいなくなったスレで、軽減派が自作自演する意味がないだろ。
もしいるなら「期間短縮のココがイイ!」ってのをカキコめばいいのに。
自作自演だとかくだらねーとか、無意味なこと書かずに。
100: 匿名さん 
[2006-04-22 22:02:00]
ついに自作自演を認めたか・・・
101: 99 
[2006-04-22 22:09:00]
>>100
どういう思考回路してんだよ。(w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる