野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. におの浜
  6. 2丁目
  7. プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-02-16 11:58:03
 

そろそろ着工のようです

【タイトルを正式名称へ変更しました。2011.02.16 管理担当】

[スレ作成日時]2008-03-13 23:22:00

現在の物件
プラウド大津におの浜
プラウド大津におの浜
 
所在地:滋賀県大津市におの浜2丁目1番6他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 膳所駅 徒歩7分
総戸数: 312戸

プラウド大津におの浜(旧スレ名:大津PARCO横 19階マンション)

921: 土地勘無しさん 
[2009-12-24 16:23:22]
すいません宜しくお願いします。

JRの膳所から大阪駅まで1時間位で行けますか?

工事の進行状態はどんな感じでしょうか?
922: 周辺住民さん 
[2009-12-25 08:43:20]
膳所からはJR普通しかとまらんので、ドアドアで1時間ではちと厳しいかなぁ・・・。
923: 契約済みさん 
[2009-12-25 23:36:12]
↑921さんはJRの膳所から大阪駅までと聞いているのだから、正確に答えてあげましょうよ。
(922は場所が特定できないのに何故あえてドアドアで1時間・・・ということを書いているのか?)

快速で乗り換え無しなら50分。
京都で新快速に乗換えで45分です。
924: 周辺住民さん 
[2009-12-26 00:16:09]
922です。
すまんのぉ契約者923!こちとら貧乏で頭悪くてさ、さっさと答えてやればいいのにさ・・・。
925: 匿名さん 
[2009-12-26 01:19:33]
しかし921みたいなこと、わざわざ掲示板で訊かないと分からんか?
926: 粛清 
[2009-12-26 01:44:30]
管理人さん、この掲示板度々荒れてますが、荒らしているのは、恐らく同一人物かと思います。
リモートホストよりIPアドレスとドメインを追跡しましたが、発信されているエリア、媒体はどうやら同じです。
営業はくさいおっさんよりミニスカにすべきだとか、営業マンがタクシーで帰っているとか、2chみたいに品位の無い掲示板になる恐れがあります。対策は前のバージョンに比べパワーアップはして頂いてますが、この人物のアクセスをせめて遮断して下さい。お願いします。
927: 匿名さん 
[2009-12-26 08:19:28]
私も、思ってました。一人でネガティブなことを書きまくってる人がいるなあと。
928: 物件比較中さん 
[2009-12-26 23:59:06]
大阪まで通勤される方にはあまり膳所駅は利便性に欠けるのでは・・・。
せめて滋賀に住んで大阪へ通勤されるなら、新快速停車駅をお勧めします。

行きは快速でもいけるでしょうが、
帰宅時(大阪駅)からの帰宅する際、新快速の選択権が無くなる為、
意外と不便です。
(新快速に乗れたとしても、乗換しなくてはなりません)

膳所駅を活用される方、京都辺りまでが良いかもしれませんね。
(または車通勤される方も)

929: 物件比較中さん 
[2009-12-28 12:02:47]
↑928さんに全く同感!!
朝は、まだ本数あって何とかなるけど。
それでも座れないから、大阪までだと新快速で行きたい。毎日だから しんどいよね。
それと、どこに乗っても 込み具合が凄いから痴漢に間違われないよう要注意。

帰りは、仕事終って大阪駅に行ったらホームで次の新快速まで10分~15分位待つのザラ。
10時台からだったかな・・20分おきに本数減るんだよね。
で、山科とかで結局乗り換える・・・毎日はキツイ。
930: 土地勘無しさん 
[2009-12-28 16:51:15]
>928・929さん

いろいろと細かい説明有難うございます。
そうですね、痴漢と間違われるは・・・そんなに凄い込み具合ですか?
もう一度、会議開きます。


931: とおりすがり 
[2009-12-29 14:59:07]
>No.814 by 買い換え検討中2009-09-24 13:47
>810さん
>>807や809が必至で売ってるあのマンションですよ!
>あなたたちが必至に抵抗しても、ここは竣工までには完売しますからご心配なく(^^)/~~~

残念ながら『堂々完成』してしまいましたね~~~(笑)
1月から現地案内会の案内が来てますよ。
やっぱり心配してあげておいた方が良かったでしょ?www


932: 物件比較中さん 
[2010-01-02 21:27:06]
どのくらい部屋残っているんでしょうか。
933: 匿名さん 
[2010-01-03 00:55:30]
あと150戸ぐらいです。
934: 物件比較中さん 
[2010-01-03 09:05:57]
本当に半分も残っているのでしょうか。
情報ありがとうございます。
937: 匿名さん 
[2010-01-03 13:31:44]
あと22戸です。
938: 匿名さん 
[2010-01-03 17:50:14]
それはないよ。 入居開始1ヶ月したらわかるよ(””) ヴィーナス2
939: 匿名さん 
[2010-01-03 20:58:26]
suumoには「今回販売戸数」として51戸とあるのは事実だよ。
71〜72 m2で3300〜3400万円、まだ底値から抜け出ていないので500万円ほど高いとおもうよ。

【テキストの一部を削除しました。管理人】
940: とおりすがり 
[2010-01-04 02:35:07]
入居開始までの3ヶ月間が勝負ということになります。

間違ってもバルクやアウトレットに流すわけにはいかないので、
すでに値下げ呈示は行われていましたが、さらなる勝負価格を
提示するしかないのです。

941: 物件比較中さん 
[2010-01-04 17:30:04]

それはあなたの希望的観測でしょ?
竣工後1年くらいは値引きしないのではないでしょうか。
お金ないなら値引きを待たずに他の値引き物件を購入すれば良いのでは?
945: ビギナーさん 
[2010-01-05 10:39:16]
いろいろと値下げの活発な議論があるみたいですな.どちらにせよ,
このマンションの価格設定は他の近隣地域と比較してもべらぼうに高い!!ですな.
特にこのマンションに感じるアドバンテージがないのに!!た・か・い!
住環境も特に良くない.
どちらかと言うと悪い.
近くのコンビニには得たいの知れない人がかなりたむろしてますな
横の川の臭気は強いし.
坪単価でいうと30-35万は余裕で高額かな.

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる