住宅ローン・保険板「ソニー銀行初心者質問スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行初心者質問スレ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-03-27 16:16:20
 

ソニー銀行の仕組みは初めての方には少し難しく、すでに存在するソニー銀行掲示板はどれもベテランの方ばかりで基本的な質問しにくいのではないでしょうか?過去レスと言われても中々探しづらいものです。(ベテランの方の邪魔しても悪いですし・・・)

そこで皆さんが基本的な質問ができるスレを立ち上げてみました。既存スレの中にも本当に親切に教えてくれる方もいらっしゃいます。『ソニー銀行ってどうですか?その4』のNo.735なんかは神レスですね。勉強になりました。

お詳しい方、ソニー銀行の良さを皆さんに教えてあげてください。

神レス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/res/371-380

[スレ作成日時]2009-01-23 10:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行初心者質問スレ

907: ビギナーさん 
[2010-11-18 14:57:22]
12月からの金利を見て変動→固定を予定しています。
29日の手続きで桶?
908: 匿名 
[2010-11-18 19:12:26]
桶!
909: ビギナーさん 
[2010-11-18 20:06:12]
あざーすm(__)m
910: 匿名さん 
[2010-11-18 22:46:13]
>>904
部分固定やってます。

企業の資金調達同様、金利リスクの多様化(分散)を目的にしています。
と言っても、2年固定と3年固定だけですが・・・

11月の金利でやってますが、5年固定ですら、3年後に0.6%くらい金利が上がらないと
2年、3年固定と等価にならないため、短い金利で繋いで行こうと考えてます。

ただし、実際にいつ日銀が金利を上げるかは予測不能なため、分散した次第。

個人的には、2年後は現在と変わらずで、3年経過時点で0.25%上がっているかどうか、
くらいに考えていますが。
912: ビギナーさん 
[2010-11-19 20:34:02]
これから変動のままでいようか、二年固定にしようか迷っているんですが、いま二年固定にしている方、変動への変更手数料っていくら位ですか?諸条件は人それぞれかと思いますが、参考までに教えて頂けると嬉しいです。
913: 只今本審査中初心者 
[2010-11-20 15:21:53]
901です。

906さん後半回答ありがとうございます。

> 後半ですが、クレカは分かりませんが、外貨普通預金なら1ドル(今なら100円以下)でもOKです。
> その方がお手軽では?

1ドルからOKですか!!
確かにそっちの方が得ですね。今はちょっと円安に振れてますし。
本契約後に公共料金の振り替え手続きなどの環境が整うまでは少なくとも外貨預金で行くことにします。
まだ本審査中なので「取らぬ狸の・・・」にならなければ良いですが。
914: 契約済みさん 
[2010-11-21 00:57:50]
現在10年固定で組んでいるのですが、5年固定に変える場合一度変動に戻すのとそのまま5年固定に変更するのでは手数料は変わりません。何か違いがあるのでしょうか?
915: 匿名さん 
[2010-11-21 03:36:21]
>>914さん
違いませんよ。変更後の金利タイプは関係ないです。
916: 契約済みさん 
[2010-11-21 16:31:59]
>>915さん
ありがとうございます
917: 匿名さん 
[2010-11-23 13:04:38]
変動の場合、現在の2年固定の低金利を享受するためには、
(27日が返済日の場合)
1日に変→固、5日に固→変
6日に変→固、15日に固→変、
16日に変→固、26日に固→変、
(ここで返済日の27日を挟み)
27日に変→固、28日に固→変、
とかするべきなのでしょうか...
918: nano 
[2010-11-24 00:50:20]
>>901さん
後でと言ったまま、亀レスになってしまいスミマセン。m(_ _)m
ちょっとバタバタしていたもので・・・。

金利タイプ変更手数料の件です。

> 「金利を変える事で得するであろう金額」
>はしっかり手数料として取られてしまう

という認識はあっているようで、微妙に違うのだと思います。
たぶん言葉にすると、
「銀行が(市場で)得られるはずだった利益」を手数料として取る
という方が正確だと思います。

私たち利用者が「得するであろう金額」は公表されている基準金利・適用金利で決まります。
一方、「銀行が(市場で)得られるはずだった利益」は市場金利で決まります。
この市場金利を反映させたものがベースレート(非公表)です。

ソニーのサイトをよく読んでみると、
「基準金利・適用金利」は市場金利に銀行のコストや儲け等を加味して決まっているようです。
一方「ベースレート」は、単純に市場金利で決まっているようです。
適用金利とベースレートは、もちろん相関はあるはずですが、完全に連動しているわけではありません。見直しのタイミングも違います。

ですから
「適用金利が下がっているのに、ベースレートはまだ下がっていない」とか
「適用金利はまだ上がっていないのに、ベースレートは先に上がっている」
というようなことは起こりえるのです。
その場合、手数料は無料ということになります。
(実際、私も何度もその恩恵を受けた一人です。)

ただ、ベースレートの変更日が以前より増えているので、前者のケースが起こりにくくなっているのは事実だと思います。
そのかわり、後者のケースが今後は増えるかもしれません。
ですが、「無料で出来ればラッキー」程度に思っていた方が良いと思います。


なお、ベースレートは、金利も変更のタイミングも非公表です。
ですが、固定していて金利タイプ変更手数料のかかる人は、手数料を調べることでベースレートが動いた日やその方向を知ることが出来ます。
・手数料が上がった=ベースレートが下がった
・手数料が下がった=ベースレートが上がった
・手数料が無料=ベースレートは固定時よりも高い
いまは、1の付く日と6の付く日にその可能性があるようです。(経験則)


私の認識が違っていたら、どなたか訂正をお願いします。(^^;)
919: nano 
[2010-11-24 01:00:14]
>>917さん
私が基本的に変動指向なら、2年固定か3年固定にして、じっとしていると思います。
いずれ、長期の固定を考えているなら、変動のままです。
920: ビギナーさん 
[2010-11-25 21:03:08]
11月から他行より借り換えで変動金利で始めました。
皆さんのご意見を拝見していると、変動から固定のタイミングを見極めている方も多くいらっしゃるとか。
今月から始めたばかりですが、12月以降長期固定も徐々に上がっていくのかと思うと、今月中に長期固定に変更したほうが賢いのでしょうか?
参考までにご意見お願いいたします。
921: 只今本審査中初心者 
[2010-11-25 23:14:15]
>>918さん
901です。

>後でと言ったまま、亀レスになってしまいスミマセン。m(_ _)m
 →いえ。とんでもありません。返答ありがとうございます。

>「銀行が(市場で)得られるはずだった利益」を手数料として取る
>という方が正確だと思います。
 →なるほど。

>ですが、「無料で出来ればラッキー」程度に思っていた方が良いと思います。
>なお、ベースレートは、金利も変更のタイミングも非公表です。
 →非公表のベースレートと基準金利が厳密な連動で無い以上、基準金利の変更
  により得する条件に該当した際は、とにかく一度手続きを途中まで試して
  みて、実際の手数料を確認してみる価値があるということですね。
  もしかしたらうまく行くかも知れないと。

先日本審査がようやく通りました。今回借り換えは初めてでしたが、中々手が
かかるものですね。住宅ローン控除の関係もあり、融資実行日は来年早々にす
るつもりでしたが、何だか固定金利が上がっていっているので本当にそれでよ
いのか悩みどころです。
いずれにせよこちらの掲示板を参考に出来るだけお得になるように頑張りたい
と思います。
ありがとうございました。

  

922: 匿名さん 
[2010-11-26 12:47:20]
920さん

「現在、変動でいずれは長期固定に変更する」と考えていた人は
11月に固定に変更する人が多いように思います。

『ソニー銀行ってどうですか?』の方も参考にすると良いですよ。
923: ビギナーさん 
[2010-11-26 20:29:43]
>>922さん

貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
924: nano 
[2010-11-26 22:10:13]
>>921=901さん
918です。
訂正します。

× >「銀行が(市場で)得られるはずだった利益」を手数料として取る

○ >「銀行が(市場で)損をすることになる分」を手数料として取る

の方が正しいですね。
金利タイプを変更されることで、銀行が損をするときは、手数料が発生し、
変更されても損しないなら、手数料は発生しない
ということです。

> とにかく一度手続きを途中まで試してみて、実際の手数料を確認してみる価値がある

その通りだと思います。
一度ダメでも、日にちを変えてトライしてみるとよいですよ。
925: ビギナーさん 
[2010-12-02 01:19:55]
ソニー銀行超初心者です。

みなさんの書き込みを最初の方から見て勉強しているのですが、
よくわからなく質問します。

>>261さんの書き込みをみて思ったのですが
今月(12月)にまず変動で借りたとします。
1月の金利が下がるなら変動続行、上がるなら月末に固定
とかって書かれているレスがあるのですが、
その金利が下がる上がるという金利は変動金利でしょうか?
それとも固定金利でしょうか?

私自身は現在他行で借りており、借り換えを検討しています。
フラットで2.88%で28年、2600万借りてます。

ソニーの変動、固定を自在にできることで、返済の負担を
軽減したいと思っています。

ソニー銀行で借り換えした場合、どのように運用していけばよいのか
をアドバイスを頂きたく。

変動、固定を繰り返しながら運用していけばよいのか、
ある程度のところで20年超固定にしていけばよいのか。
景気にもよるかと思いますが。
景気が上向いてきて金利が上昇してきた場合と
現在のように低迷が継続するような場合でどうすればよいか
ご享受願いますでしょうか。
926: ビギナーさん 
[2010-12-02 01:48:49]
925です。
HPに
「年2回、5月1日・11月1日を基準日として、変動金利の適用金利が決定され、それぞれ6月・12月の約定返済日の翌日から適用されます。」
とありますが、今月変動で借りた場合、12月の変動金利が適用されると思うのですが、
6月には5月の変動金利が適用されるってことでしょうか?

変動→固定→変動を1月に行っても、6月には5月の変動金利が適用なのでしょうか?
であれば、変動金利=6ヶ月固定という考えは間違っていますでしょうか?
927: nano 
[2010-12-05 03:09:22]
>>925,>>926さん

>>261は、長期で固定することが前提の話です。
ですから、
>1月の金利が下がるなら変動続行、上がるなら月末に固定
で下がる・上がると言っているのは、長期(というか自分の固定したい期間)の金利の話です。
最低金利で固定することを目的としているので、変動金利の多少の増減は気にしません。

借り入れたら、とりあえずその月の15日までは変動でいることがセオリーです。
156日には翌月金利が分かるので、その時点で固定するかどうかを判断します。

迷うのは、微増だったときですね。
判断基準は人それぞれですから、少しでも上がったら固定という人もいれば、○%を超えるならその前に固定という人もいます。私のように月の支払額が○円以上増えるなら固定という人もいるでしょう。
その辺りは自己判断で。

一度固定すると、変動に戻すときに手数料が発生する可能性が、以前より高まっているように感じます。
もちろん試してみる可能性は充分にありますが、あまり期待しすぎない方が良いとは思います。

925さんの場合、基本はどこかのタイミングで固定して、金利が下がったときに「無料あるいは数万円で変更できればラッキー」ぐらいに思っていた方が良いように思います。

フラットと違って団信が銀行持ちなのはメリットですね。

12月に変動で借りた場合、6月の返済日までは12月金利が適用されます。

>変動→固定→変動を1月に行っても、6月には5月の変動金利が適用なのでしょうか?

そのとおりです。

>変動金利=6ヶ月固定という考えは間違っていますでしょうか?

原則としてはその通りです。
ただし、途中で金利タイプの変更を行った場合は、その翌日から、12月・6月の返済日まで変更月の金利が適用されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる