住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
 
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

650: 匿名さん 
[2009-05-30 17:55:00]
うちは36歳(妻専業主婦、子2人)、年収2000万ほどだが、17000万程度の家を現金で買った。
金利もったいないし、有価証券でもうかる才能はないし。
残金は700万しかないから、子2人には公立進学はもはや是非もなし。
俺は私立⇒東大(文科一類。二流でしょ?)。
公立で十分だ。家も現金で買うのが最も効率的だ。
651: 匿名さん 
[2009-05-30 18:25:00]
>>647
親の金か嫁の金も合わせてですよね?
652: 土地勘無しさん 
[2009-05-31 01:01:00]
>651

>親の金か嫁の金も合わせてですよね?

親のカネはびた一文入っていない。
だって生活保護受給者だもんね。

でも嫁さんのカネは入ってるよ。
1/3くらいかな。
感謝!
653: 652 
[2009-05-31 01:50:00]
親は生活保護じゃなくて年金受給者でした。
勘違いしてました。
すみません。

もっとも、ビンボーであることには変わりはない。
654: 匿名さん 
[2009-05-31 08:15:00]
作り話ですね。
年収1000万が20年続いても6000万は作れない。
有価証券でもうける才能もないなら無理。
全体に東大卒43歳の文章じゃない。
若さと無知が出てる。
655: 匿名さん 
[2009-05-31 09:52:00]
奥さんのヘソクリだか遺産だか宝くじに当たったかわからないけど、3000万の貯金というのもなかなかすごいね
656: 入居済み住民さん 
[2009-05-31 10:12:00]
年収1~2千万円ってのをなにか勘違いなさっているんでしょうね。
年収1千万って・・・まじめに生きていれば・・・・ようやく飢餓の恐怖から解き放たれて妙な節約術をせずに普通くらいのまじめな専業主婦の奥さんもらって、子供2人を塾にいかせて私立中高に行かせれて、家は35歳くらいで頭金1千~1千5百万ためて4000万円くらいなら背伸びして高級外車のローンのローンをくんでいない限りはローンはどこの銀行もフラット35も断られたりカードの整理を要求されたりせずに借りれるくらいのレベルですわ。
年収2千万円くらいになると毎年海外旅行に家族で行って、5~6年で800万円くらいのBMWをローンで買い換えて、家のローンが6~8000万円くらいに上がっても上記の生活レベルが保たれるくらいだな。
年収2千万円をこえてくると自己資金で低リスクの不動産投資ができるくらいのゆとりが出てくると思うけど、そんなにもらったことないからよくわからん。
657: 匿名さん 
[2009-05-31 11:14:00]
>654
俺年収1000万円ちょっとで30台後半だけど5000万あるよ。
社宅住まいだし車は一度も買ったことないし。
658: 匿名さん 
[2009-05-31 12:43:00]
何とでも言えるからね。
確かめることもできないし。
1000万で社宅住まいでも、入社1年めから1000万というのではないだろうからね。
年収1000万で年500万とかいう貯蓄は、ちょっとありえんでしょう。
659: 匿名さん 
[2009-05-31 13:19:00]
658さん

私は657さんではありませんが似た状況なのでありえます。
可能な理由として一番大きいのは社宅です。ほとんど自己負担がないのでしょう?
車も購入してないのも大きいかな。その年齢だと2~3回購入しているから・・・
多分ボーナスは殆ど貯蓄だと思います。
660: 匿名さん 
[2009-05-31 13:27:00]
>658

うちも、世帯年収で1300万だった時、私(妻)のお給料はそっくりそのまま貯金になってましたよ。
だから4年で約2000万貯まりました。
ちなみに、家賃は社宅ではなかったので、12万5千円払っていました。
都内で車は必要なく、持っていません。

別に特に節約していたわけではなく、普通に生活していて、そのくらいの貯金はできました。
教育費などがかからなければ、可能だと思いますけど。
661: 652 
[2009-05-31 16:16:00]
>654

文章能力ないんですわ。出世してない証し。

結婚したのが遅かったんだよ。
嫁さんもカネ貯めてた。
現時点で総資産は1億円(家5500万含む)のうち、嫁さんオールドマネーの4000万が貢献してる。
うちの会社は入社7年目くらいで1000万円超えて、35歳のときに1200万到達。
俺は出世してないから、あとはそのまま下がり気味に平行移動。
同期で出世してるやつはもうちょっともらってる。

車持ってないから溜まっちゃっただけ。たいしたことないね。
ご指摘のとおり、住居費は大きい。社宅費は@1万円/月。
これからの給料ダウンを考えると暗くなるけど、今まで通り節約するしかない。
@20万円~30万円/月で暮せば、年間300~400万程度は貯まるんじゃないかな。
662: 匿名さん 
[2009-05-31 16:41:00]
ま頑張ってチマチマやって
663: 購入検討中さん 
[2009-05-31 22:50:00]
■世帯年収
 本人 1200万円
 配偶者 専業主婦
■家族構成 
 本人 32歳
 配偶者 27歳
 子供2人 2歳 1歳
■物件価格
 4900万円
■住宅ローン
 ・頭金 3700万円(親からの援助が2500万)
 ・借入 1200万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 700万円


友人と酒飲みながら話す分には恵まれてる気がするけど、とにかく不安で不安で。
将来の、特に教育費がどこまで掛かるのかがグレーだし、安定した収入が得られるかも不安です。
どうしても欲しい物件に出会ってしまったので、ローンを組みますが気持ちとしては、現金で買える範囲で探していました。
664: 匿名さん 
[2009-06-01 03:59:00]
>>663
仮に今の収入が続くなら、教育費を考慮しても余裕。
その年収で扶養家族3人なら手取り900万てとこか。
ローンは上のお子さんが小学校に上がる前に返せる。
教育費は一人当たり150万/年ほど見ておけばよいだろうから二人で年300万。
二人ともお受験して小学校から私立だと余裕無くなるだろうけど
私立は中学以降で良いなら、まず問題ないレベル。
旅行や外食も我慢しなくて大丈夫じゃないかな。
下のお子さんが大学卒業した後も定年まで暫くありそうだから
老後資金もそれほど心配いらないでしょう。
世の中おかしなもので、あなたみたいな余裕な人ほど不安を持っている一方
本来もっと不安になるべき人ほど変に楽観的なんだよね。
無謀スレ見ていると特にそう感じる。
665: 匿名さん 
[2009-06-01 04:03:00]
>>654
>>658
作り話だとか、ちょっとありえんとか、決めつけのひどい人だね。
そりゃ、そうした貯蓄のできない状況の人も多くいるだろうが
できる人だってたくさん居ることくらい想像できるだろうに。
私は勤続15年ちょっとの30代後半で、年収1500万(1000万を超えたのは30歳のとき)だが
社会人になってからの貯蓄は6000万円相当額以上あるよ。
温泉や海外旅行に毎年100万以上使ってきたが、高級車なんかにはこれっぽっちも興味ない。
貯蓄額に一番寄与しているのは、社費留学当時を含め通算5年の海外駐在の際の手当て。
今も駐在中だが、現に年間で円とドル合わせて800万円相当額以上貯蓄できる。
年収1500万と言っても日本にいればの話で、
家賃補助や各種手当を含めるとタックスリターン申告上の金額は30万ドル以上になっている。
帰国したら、城南の実家近くに7000万程度のマンションを現金買いするつもり。
ローン減税効果が見込めるなら一部ローンも使うかもね。
666: 匿名さん 
[2009-06-01 09:51:00]
はいはい。
いくらのでも買ったらいいがね。
チマチマ貯めて、ちっちゃいの買いなさい。
667: 匿名さん 
[2009-06-02 12:12:00]
そんな貯蓄できっこないと決めつけの意見がある一方で
頑張ってチマチマ貯めなとバ.カにする意見も書き込まれる。
もし同一人物だったら、かなり残念な奴だ。
668: 匿名さん 
[2009-06-02 15:33:00]
きっといろんな面で平均以下の奴なんだろうな。残念。
669: 匿名さん 
[2009-06-02 16:28:00]
残念なのはこの収入帯の収入貰っていると書きながら
数レスに亘って貯金自慢現金買いを長文でチマチマ書く奴だな
いろんな商売あるからみなが年齢年収に相応しい社会人って訳じゃないから当然だろうねど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる