三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス戸塚レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ザ・パークハウス戸塚レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-11-30 16:36:24
 削除依頼 投稿する

駅徒歩7分、閑静な住宅地に誕生。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-totsuka/

<全体概要>
所在地:横浜市戸塚区品濃町560-4(地番)
交通:東海道本線横須賀線・湘南新宿ライン・市営地下鉄ブルーライン戸塚駅から徒歩7分
総戸数:105戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:64.69~94.71m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工会社:熊谷組・大洋建設JV
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2012-12-12 19:41:48

現在の物件
ザ・パークハウス 戸塚レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5099-2他2筆(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩7分
総戸数: 105戸

ザ・パークハウス戸塚レジデンス

21: 購入検討中さん 
[2012-12-21 16:23:14]
そんなに高いんですか!確かにモデラの時は安かったですよね。今も当時よりかなり高値で取引されていますし。せいぜい坪単価200万円くらいを願いたいところです…。

ところで、こちらは高台になるんでしょうか?
22: 匿名さん 
[2012-12-21 16:34:40]
武蔵小杉なんて交通利便性以外に魅力ないよ。魅かれない。
23: 購入検討中さん 
[2012-12-22 11:45:27]
ここの前の日立製作所の工場が壊されて、少し通りやすくなるといいのですが。
歩道が狭いのが子育てに心配でしたので。
24: 購入検討中さん 
[2012-12-22 11:46:54]
武蔵小杉や辻堂は医療施設や保育施設などが充実しつつありますよね。
戸塚もそうなるといいですね。駅前に区役所が移設されたり、ホールが出来たりと、その期待はできますよね。
用地もたくさんありますし。
25: 匿名さん 
[2012-12-22 12:32:13]
>23
再開発、高さ制限緩和、目の前に高層マンション
心配です・・・
26: 購入検討中さん 
[2012-12-22 23:34:03]
>25
目の前に高層マンションが立つんですか?
27: 匿名さん 
[2012-12-24 08:32:23]
現地確認してきました。
確かに>23さんのおっしゃるとおり、歩道が狭いですね。
車がびゅんびゅん通るので、ちょっとベビーカーは怖い。
駅からはほとんどフラットアプローチなので、表示通りの時間でした。体感はもっと近いかかも?
最後が微妙に上り坂になるのですが、それを除けば日々の駅の往復は苦にならない感じです。
28: 購入検討中さん 
[2012-12-24 14:15:41]
時間が多少かかるし、夜は暗いかも知れないですが、裏通りを通ってもいけそうですね。
日立製作所の工場跡地の左側を通って向かう感じで。
というか、跡地に出来るのが何かも気になりますが。。。
どでかいのが出来ると困っちゃうんですが。
29: 匿名さん 
[2013-01-07 14:33:36]
大船スレッドで大船プラウドの価格が書き込まれていたので参考までに。

5000万円台 13戸
6000万円台  7戸
7000万円台  2戸
8000万円台  1戸

これよりも低い価格帯であってほしいのですが…
30: 匿名さん 
[2013-01-07 20:42:19]
ここは場所がいいから、5000万円は覚悟しないとダメかもね。
31: 匿名さん 
[2013-01-09 00:22:05]
大船プラウドのその価格は高いっていう反応しかないから、あんまり
参考にならないな。そんでもプラウド信者は買っちゃうんだろうけど
ここはパークだからね。

前に何できるか分からないし、だからか知らないけど東向きメインだし、
駅近っていっても7分かかるから、もっと安くしないと売れないよ。
32: 物件比較中さん 
[2013-01-10 15:34:39]
一応話し合いの結果、こちらレジデンスのほうがいいという結論になりました、
あっちのほうが駅から近いから僕は推したんですけどね、汗。
でも4分ぐらいの違いで多数決に反発してもと思いまして、家族に負けた次第です。。

落ち着きはこっちのほうがありそうなんですよね、
帰って来て寛げるのは大事だなと。

あと川を渡らなくてもいいというのも苦手な自分にはいいのかな。
33: 匿名さん 
[2013-01-10 21:34:10]
うちも、こちらのレジデンスの方が良いという結論になりました。落ち着いた環境の方が暮らすにはよいかと。
34: 物件比較中さん 
[2013-01-14 22:02:06]
東側と南側にある日立の事業所はどうなるのでしょうか。
ずっとあるのかマンションとかになる計画があるのか。
わかる方がいたら教えてください。

あと日立の敷地に焼却炉の煙突見たいのがありますね。
35: 匿名 
[2013-01-15 22:07:22]
戸塚の駅近にマンション出来ると知っていたら今の家(一昨年購入)は買わなかったかも…(-_-メ)
いいですね〜
詳細気になります(>_<)
36: 匿名 
[2013-01-16 22:55:08]
間取りも一般的なイメージで安心できます。
和室もちょっと広め出し 日本人はやっぱりたたみでお昼寝です
ミストも癒されそう あまり雨が降らず乾燥続きの日は潤いを満喫したいです
37: 購入検討中さん 
[2013-01-18 10:18:02]
洋室しかない家に住んでいるものですから今度は和室ありが良いと懇願してこちらを検討しております。

畳はお手入れが必要とお聞きしました。長年住めば張り替えも必要になってくると思うのですが、そこで素人な質問が一つあり宜しくお願い致します。

張替えは積み立て費用から出るようなことは無いでしょうか・・。
テラスや庭と違って共用ではないので無理ですよね・・。
そういう対応をしてくれるマンションもあるのかなと期待もあるものですから。
38: 購入検討中さん 
[2013-02-03 23:58:22]
現地をぶらっと見てきましたが、ちょっと坂を上ったところにあるんですね。
一番下の部分は坂の下かと思ってたんですが。
小高い分ちょっと周りより高い所にあって気持ちがいいですね。
問題はやはり日立の跡地ですかねぇ。。。
何が建つやら。
39: 匿名さん 
[2013-02-04 09:07:45]
こちらのマンションはなにの跡地に建つのですか?

日立はなにか別のものになる可能性があるのですか?
40: 匿名さん 
[2013-02-05 11:51:55]
ディスポーザーやミスとサウナが付いているのはうれしいですね。
設備がそれなりに揃っているので主婦としてはうれしいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる