管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須? PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-11 23:27:14
 

こちらはPART3です。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-12-11 15:13:18

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須? PART3

851: 匿名さん 
[2014-12-12 16:18:35]
べつに町内会なんて作らなくても全然問題ないよ、管理組合結成は必須だけどね。
853: 匿名さん 
[2014-12-12 20:55:52]
ご家族がいない方は無理なさらずに
854: 匿名さん 
[2014-12-12 21:02:05]
独居老人さんも無理せずに民生委員さんにしがみ付きなさい。

町内会では老人助けることはできませんので、ごめんね。
855: 匿名さん 
[2014-12-12 21:57:32]
老人の話はよそでやってくれる?目ざわりなんだけど
856: 匿名 
[2014-12-12 22:05:38]
でもここ 老人ばかりですが なにか

老人はいたわってあげなさい 投稿する手も震えるんですから

老人会は自治体がある程度引導してくれますが
町内会はどうでもいいですよ 設立も強制は無いしね
好きな人が声あげてやればいい事 
857: 匿名 
[2014-12-12 23:21:34]

老人は老人会のスレでもたてれば?
鬱陶しいわ
858: 匿名さん 
[2014-12-16 13:28:06]
マンション一口3万円の共同募金って、自治会費からでしょ!
強制募金の間違い?
859: 匿名 
[2014-12-16 13:31:05]
おたくの脳内変換ミス
860: 匿名さん 
[2014-12-16 23:40:38]
老人の癖ですよ 気にしない 気にしない
861: 匿名さん 
[2014-12-16 23:43:28]
あなたのことだよ、ボケてんの?
862: 匿名さん 
[2014-12-17 00:35:09]
老人イジメはやめなさい。
863: ↑ 
[2014-12-17 00:40:38]
いじめられて平気とは、我慢大会ですね。
864: 匿名さん 
[2014-12-18 14:54:49]
ここでも苛めですか!
自治会、町内会でのモラルハラスメント.パワーハラスメント.セクシャルハラスメントが今、問題になってますよね。
この間もTVで観ましたが、酷いですね。
見えない誰かを苛めるのは………?

865: ↑ 
[2014-12-18 15:04:15]
ヒスですか?
みな仲良くやってますよ
僻みっぽから嫌われてるのでは?
866: 匿名さん 
[2014-12-18 15:48:50]

いじめられて平気とは、我慢大会ですね。
867: 匿名さん 
[2014-12-18 16:04:42]
まあ、そうムキになるなよ。
いじめた本人に訴えたらいいと思うよ (^_^メ)
868: 匿名さん 
[2014-12-18 16:48:26]
町内会(自治会)設立は企業や住民の収入少なくて税収の少ない自治体の少数職員の下請として必須うです。
但し、一般の自治体は自治体が住民サービスを十分に行えるので町内会(自治会)は全く不要です。
869: 匿名さん 
[2014-12-18 17:17:47]
募金の強制もその為?
なんか変だと思いました。
870: 匿名さん 
[2014-12-18 17:31:16]
強制とか被害妄想ですよ。
871: 匿名さん 
[2014-12-18 18:28:23]
そうでしょうか?
その証拠に、自治会が設立する時、各世帯への意思確認がありませんでした。
いきなり集金に来られたのでお金は支払いましたが、今でも悶々としています。
総会で問題提議ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる