管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須? PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 町内会(自治会)設立は必須? PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-11 23:27:14
 

こちらはPART3です。

PART1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46081/
PART2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165534/

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。

一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。
町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-12-11 15:13:18

 
注文住宅のオンライン相談

町内会(自治会)設立は必須? PART3

831: 匿名さん 
[2014-12-12 00:16:02]
モンスター親子は頭が悪いから
理屈で攻めると逆切れします、理解ができませんからね。
駄目なものはダメとわかるように叱ることが必要です。
832: 匿名さん 
[2014-12-12 00:32:53]
質問しても答えられない低能は書くなよ 荒れるから バカなんだろ 自覚しろ
833: 匿名 
[2014-12-12 00:36:40]
あなたのことですか。

あまり己を卑下しなさんな。
834: 匿名さん 
[2014-12-12 00:37:34]
町内会でクリスマス会なんて開催しないし、子ども会のことだろ。
ここはは町内会自治会のスレなんだわ、邪魔! シッシッ!

子どもどころか親がバカだな!
835: 匿名さん 
[2014-12-12 00:38:57]
>833
誰が見てもおまえの事だろ 恥
836: 匿名さん 
[2014-12-12 00:43:24]
未入会が堪えたようだな。
837: 匿名さん 
[2014-12-12 00:55:59]
惨めな年寄りが、町内会で有りもしないクリスマス会を楽しみにしている様がミジメ~ 

がんばれ 高齢者 クリスマス会は子ども会がやるんだよ よーく覚えとけ 恥かくよジジイ
838: 匿名 
[2014-12-12 00:57:34]
それだけ?他にはないのー??
839: 匿名さん 
[2014-12-12 01:21:57]
>>826
その話、こちらでも話題になってますよ!
今度の自治会長候補です。
840: 匿名さん 
[2014-12-12 01:30:21]
唐突になんですか?気持ち悪い。
841: 匿名さん 
[2014-12-12 08:07:06]
子供会でお菓子を配るならマンション外でやってくれ。
お菓子のゴミをその辺に捨ててる。
842: 匿名さん 
[2014-12-12 08:42:19]
町内会はやりたい人だけが加入して組織するものです。
管理組合とは無関係な団体です。
843: 匿名さん 
[2014-12-12 08:55:36]
>>839
町内会での宗教活動は禁じられてないし、現に私の所属する町会事務所は、寺です。
役員は、檀家の決まりが暗黙としてあり、『マンションには、世帯加入を認めない。全加入!全加入しないのは、町会に対して喧嘩を吹っ掛けると言うこと』と、脅してますよ。

ところで、町内会での政治活動はご法度ではないのかな?
でも、どこの町内会にも議員が来てるよね。
振興、宗教団体が信者の町内会役員就任を目指すのは、うちの町会みたいなとこがあるから当然ではないでしょうか?
844: 匿名さん 
[2014-12-12 09:24:35]
すきにやればぁー そんな寺や町内会なんて誰も相手にしてないよ 
845: 匿名さん 
[2014-12-12 10:58:51]
どこもかしこも町内会やクリスマス会のネタばっか。
よほど暇人なのか驚くばかりだね。
846: 匿名さん 
[2014-12-12 11:26:31]
>>843
町内会が選挙にかかわる時に注意すべきは選挙権を持つ全会員100%が賛成しない限り自治会推薦候補とはできない。お住まいの地域にある選挙管理委員会に問い合わせすればそんな回答が返ってきますよ。
847: 匿名さん 
[2014-12-12 11:34:01]
↑ウソは書かないこと。
848: 匿名さん 
[2014-12-12 11:42:44]
町内会(自治会)設立は必須うではありません。
849: 主婦さん 
[2014-12-12 12:00:00]
投稿前に推敲しなさいな。

いつまでたっても治らないわね。
850: 匿名さん 
[2014-12-12 16:06:07]
>>837

クリスマス会いいねえ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる