一建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 本町
  6. 4丁目
  7. プレシス戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2018-02-24 08:08:51
 削除依頼 投稿する

プレシス戸田公園についての情報を希望しています。
夫が都内勤務のため、どこに出るにも交通の便のよい戸田公園周辺に魅力を感じています。
物件を検討中の方やご近所の方からの住環境の様子など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市本町四丁目2144番1他(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩6分
間取:3LDK
面積:62.26m2・62.48m2
売主:一建設株式会社

物件URL:http://www.presis.com/saitama/toda-kouen/
施工会社:株式会社上滝 東京支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-12-10 14:47:02

現在の物件
プレシス戸田公園
プレシス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市本町四丁目2144番1他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩6分
総戸数: 23戸

プレシス戸田公園ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2013-08-04 17:55:01]
シャトルバスさん、巡回お疲れ様ですっ!!
( ̄^ ̄)ゞ
102: 匿名さん 
[2013-08-07 21:22:17]
イロイロ見たけどプレシスが一番バランスがいいと思っております。
駅距離、間取り、、設備、科学という意味で.
103: 匿名さん 
[2013-08-08 05:00:58]
科学って…どんな最新テクノロジーが使われてるの?
104: 匿名さん 
[2013-08-09 10:02:32]
科学・・・何でしょうね?
ネット環境を指しているのでしょうか。
ここはフレッツ光でも、各住戸まで直接光ファイバーをつなげた
最新の配線方式で、下り(データ受信)最大200Mbps・上り(データ送信)
最大100Mbpsの通信が可能だそうです。これかな?
105: 匿名さん 
[2013-08-09 10:09:44]
科学じゃなくて価格でしょ。
悪乗りしすぎw
107: 匿名さん 
[2013-08-12 22:44:51]
狭いですよね!
キッチン込みで11帖ってどうなんですかね。
てっきりLDで11帖だとばかり思ってたらLDKでだったんで却下でした。
場所はいいんですが、残念。
108: 匿名さん 
[2013-08-14 10:08:00]
キッチンのスペースは狭くても3畳分はあるでしょうから、リビングのスペースは
8畳強くらいですかね~。確かに狭いですね。
宅地と言っても商業地域に建設されるようなので、広い敷地は確保できなかったのか…
1住戸辺りの面積を広くして、超高層にするにも高さ制限があるエリアなんですね。
110: 匿名さん 
[2013-08-14 13:24:46]
零細も財閥系もハコモノの機能、性能は変わらないよ。
だったら激安の零細デベのマンションに傾きますよ。
ドッチモ売ったら終わりですから。
111: 匿名さん 
[2013-08-14 18:33:02]
建築確認を出してるから零細も違法建築ではない。でも、コンクリートの厚さとか構造が全く違う場合もありますよ。大手売主と大手ゼネコン施工が安心だと思います。
113: 匿名 
[2013-08-14 23:14:52]
トヨタに失礼ですよ。
114: 匿名さん 
[2013-08-15 23:21:34]
カネボウの例もありますが?
115: 匿名さん 
[2013-08-15 23:21:56]
カネ○ウの例もありますが?
116: 匿名さん 
[2013-08-15 23:23:44]
ツーホーします。
117: 匿名さん 
[2013-09-04 19:19:24]
戸田の中でも駅が近い物件で気になっていました。個人的にはできるだけキッチンの広さも欲しいと考えていたのですが、広々としたスペースがあるので、快適に生活出来そうです。
118: ご近所さん 
[2013-09-06 02:35:36]
モデルルーム見に行った事があります!
床暖やディスポーザーはないですが、私的には電気代、卵や魚の硬めの骨は処理してくれないのでいらないです。
良いと思ったのは、
駅近、保育園、幼稚園、小中学校、児童館、行政センター、スーパーが近い事ですね!
ペットも飼えて、子供が居る人には凄くよさそうですね(^^)

ちょっと心配なのは
現地見に行きましたが、日当たりが5階以上じゃないとキツそうですね~
あと駐車場が少ないですが、周りに何件か借りれそうな所あったので抽選はずれても大丈夫そうです。

気になるのはあと何件残ってるか。
噂だと2~3件みたいですごい売れましたね!
気になってたので残ってないとちょっと残念です(>_<)

安いのはモデルルームのせいもありますよね。
大手のおばかさんの様に億使いしてないですもんね…
どーせ壊すのだからその分マンション自体を値引きしてくれた方が余程お得ですよね…
119: 匿名さん 
[2013-09-06 21:45:34]
思っていたより広いですね。
駅からの距離だいぶ良さそうです。

管理費が高く感じますが、こんなもんでしょうか?

駅もリニューアルして快速も止まるのが最高です^^
120: 匿名さん 
[2013-09-10 19:08:33]
戸田公園は、シティテラスが一番!
121: 匿名さん 
[2013-09-12 10:54:08]
ディスポーザーがついていないならゴミ捨ては24時間OKだと良いのですが、
いかがなのでしょう?
敷地配置図を見てみると、ゴミ置き場が1階にあるようですね。
各階にダストステーションがついていたらエレベーターでゴミ出しする必要が
なくベストですが、その辺の情報をお持ちの方いらっしゃいます?
122: 匿名さん 
[2013-09-14 12:57:41]
田の字マドリが一つもないですね!好感度大です☆
123: 匿名さん 
[2013-09-18 22:02:07]
周辺環境はとてもいいですよね。
駅は近いですし、買物は便利、子育てに必要な施設は徒歩圏内。
公式HPではあと4戸の販売なんだそうです。
どの間取りで、何階なんでしょうね???
私もこちらだったら上の方の階の方が眺望的にも良いのかなと思っています。
124: 匿名さん 
[2013-09-20 00:53:29]
↑シティテラスは駅から遠すぎます!
営業の方でしょうか?
125: 匿名さん 
[2013-09-20 01:04:13]
お部屋のタイプはわかりませんが、残りあと2戸とお聞きしました!
すぐ完売しそうですね~!焦ります。

こちらをご検討、契約されている方はどの位の年代の方が多いのですかね?
やはり若い方や新婚さんが多いのでしょうか?

周辺見て来ましたが、飲食店が増えていましたね
駅もリニューアルしてビーンズからも駅に行けるのが良いです
通勤には駅近は譲れない所です
126: 匿名さん 
[2013-09-21 09:50:50]
正直、3LDKで62平米は埼玉だと若干狭い方かと思いますが、駅からの距離や今後の駅発展の将来性、利便性を考えると価格としては適当かなと思います。
やはり首都圏通勤している若いご家庭が多くなるのでは。
戸田自体が子育てタウンを掲げてるからマンションの方向性もヤングファミリー向けのものになってますよね。
シングルやDINKS向けのものは戸田駅か、後は川口の方に多くありそうなイメージです。
127: 下前在住 
[2013-09-21 11:10:51]
あまり感じのよくない男性が月に1度くらい「プレシス戸田です」とうちのマンション(賃貸)に来る。まるで押し売りのようだ。
インターホンで対応すると、最初は「この近くで工事をしているので迷惑をかけてすいません」と話を始めるのだが、その後一度物件を見に来ないかと言い出す。
こういうマンションの販売をするとは知らかったのでびっくりするし、人物の話し方からマンション自体の品位を落とす感じがるのでやめたほうがいいと思う。
128: 匿名さん 
[2013-09-24 06:32:26]
コナンに注意!
129: 匿名さん 
[2013-09-25 10:24:01]
確かに埼玉でこの面積は少し手狭ですね。
駅前だから取得できる土地が狭い?あるいはDINKSにターゲットを絞っているマンションなのでしょうか。
マンションの訪問販売(?)ですが、以前家にも○カラレーベンの営業さんが訊ねて来た事がありますよ。
売れ残っているマンションの最後の1戸を値引き販売するという話でしたね。
130: 匿名さん 
[2013-09-25 14:34:42]
戸田の方は完売したのでは?
戸田公園の方はあと2世帯残りとお聞きしました。
131: 匿名さん 
[2013-09-25 14:41:34]
戸田市マンションすごいたくさん建てていますね。
将来土地値あがるのでしょうか?
たしかに通勤に便利ですよね、ここは駅から
も近く生活がしやすそうですよね
快速が止まるのは大きい差があります。

周りの売れ行きも気になりますが、ここ検討中です
132: 匿名さん 
[2013-09-27 15:21:13]
通勤時間は各停のみですよ♪
133: 匿名さん 
[2013-09-29 17:42:49]
各停のみだと不便しそうですね。
移動でイライラするのは個人的にあまり好きではないので。
通勤時間に混み合うのは仕方が無いと諦めるのも一つの方法ではありますが。
135: 匿名さん 
[2013-10-01 16:25:40]
朝の通勤時間は混雑するし、昼間より時間がかかりますよね。
快速でもすごーく時間がかかるより、本数が多い方がいいなって思います。

少し狭めの間取りかと思ったのですが、この付近では普通なのでしょうか。
Aタイプは使いやすそうかなって思いました。
138: 匿名さん 
[2013-10-04 22:51:56]
快速止まりますよね!
北戸田、戸田は止まらないので不便だなぁと思い、戸田公園が良いです。

通勤快速とお間違えでは??


間取りのタイプはAならお客さんやお友達が来た時にキッチンが見えなくていいなと好感がもてます
Bのタイプだと正直リビングがオープンに出来ない分、狭く感じそうですね
139: 匿名さん 
[2013-10-04 22:57:28]
残りは4邸とありました。
どの階が残っているか知ってる方いらっしゃいますか?

こちらだとスーパーは一番近くて、駅のサミットですか?
他にヨークマート、大川位でしょうか?
140: 申込予定さん 
[2013-10-15 19:12:19]
あど9階と11階です。

5階の安い部屋はいくらですか?キャンペン価額。
143: 周辺住民さん 
[2013-10-15 23:06:55]
えっ?ここって既に完売していたんじゃなかったの?
まだ空いてたの?
それもすごいけど…
145: 匿名さん 
[2013-10-16 11:37:44]
大手と財閥系としか書けないバカか.
駅に近い,というところに価値を見出す人もいるわけさ.

余計な事書かないほうがいいでしょ,頭悪いんだから.
146: 匿名さん 
[2013-10-17 12:17:41]
まだ竣工していない事ですし、まだ売っていたという程でもないと思いますけどね。
その部屋も、いよいよ残り3戸になったようですね。
間取りタイプはA、Ag、Bで、Agタイプは1階専用庭つき角部屋です。
価格は2690万円~3240万円と出ていますが、一番安いのが1階の価格ですかね?
147: 匿名さん 
[2013-10-22 15:27:12]
竣工自体はあと2か月というところですよね。
それでここまで販売出来ていればいい方なんじゃないでしょうか。
居室の広さはそれぞれ確保されているのは良いなと思いましたが、
収納がやはり工夫が必要になってきそうですね。
近くにトランクルームとかあればいいのですけれど。
148: 物件比較中さん 
[2013-10-23 17:10:16]
意外とスーパーが全部遠めなんですよね…駅は近いんですけど方角的な違いが要因でしょうかね…。
手を抜いて近くのセブンばかり行く癖が付かないようにしなきゃ。

でもこれだけどこも距離があると思い切りがつくといいますか、ララガーデンや大型のヨーカドーまでどうせなら行ってしまえ~、という気分になるかもしれないですね。
149: 契約済みさん 
[2013-10-23 19:47:50]
そうですね。
うちはヨーカドーかヨークマートが
多いですかね。
長いこと近所に住んでますが。
150: 匿名さん 
[2013-11-12 18:15:58]
完売しましたね. 大手と財閥系の人はどこへ行ったのでしょうか? 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる