一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

381: 匿名さん 
[2011-09-19 18:18:33]
夏に暑い高高住宅は遮熱に対する考えが甘かったとしか言えないですね。

私の建築中の高高住宅は遮熱対策を十分にやったので夏でも涼しいハズ?
です。
382: 匿名さん 
[2011-09-19 18:34:19]
>>380
吉田兼好の徒然草の一節だろう。

流行り?の高高住宅メーカーは全館空調を否定しているぞ。
高高は個別の >>378 のような考え方が一般的だな。
383: e戸建てファンさん 
[2011-09-19 19:56:59]
けっこう、痛い人が書き込んでるんだね
384: 匿名さん 
[2011-09-19 20:12:13]
>>382
どうもすみませんでした。
私の勘ちがいでした
http://terrysuma.sblo.jp/article/46884444.html
385: 匿名 
[2011-09-20 00:52:34]
1階の南向きの吐き出し窓に、ひさしをつけるとして、約1mあれば充分でしょうか?
386: 匿名さん 
[2011-09-20 01:18:46]
雨避けとしては有効、でも日射を避ける庇にはちょっと無理

本当に日除けをしたいなら昔住宅並みの、下屋軒の出一間
さらに居室との間に縁側まで必要。

387: 住まいに詳しい人 
[2011-09-20 05:45:50]
庇までの高さの3分の一庇の長さが最適で、夏は直射日光を遮り、冬は直射日光を取り込めるので日中は1mで十分だと思います
短すぎると夏の直射日光を防げないし、長すぎると冬の直射日光を取り込めなくなります。
ただ朝と夕方は斜め横から入ってくる恐れはあります。
388: 匿名 
[2011-09-20 19:18:04]
>>382
兼好さんの方なのね。
じゃあネット界隈で松尾芭蕉と言ってる奴等は何なんだ(笑)。

ところで高高住宅(と呼ばれる)HMは、全館空調を薦めてるんじゃないの?
三井、三菱、東急辺りは、どれも全館空調式の換気システムが売りでしょ。
389: 匿名さん 
[2011-09-20 19:49:17]
>>385
真夏の太陽高度の一番高い時の日差しをよけるのに60cmじゃなかったかな。
1mあれば十分だと思うけど、あとは強度かな。
390: 入居予定さん 
[2011-09-20 20:54:05]
>>388
ネット界隈の話は話し半分に聞いていたほうが良いですよ

ネットの話を聞いて、間違いないとか言っていたのですか?
391: 匿名さん 
[2011-09-20 21:10:58]
>>388
それらのHMは高高HMに言わせると中中のしょぼい住宅らしいですよ。
だから全館空調などと言うエネルギーを無駄に使うものが必要だと。
392: 匿名 
[2011-09-20 21:14:38]
385です。
レスありがとうございます。

総2階の家を考えているので、たしかに1mもあれば、支柱が必要になりそうですね。
60cmでも良いなら、ベランダを少し出っぱらせて、影を作ったほうがすっきりしそうですね。


393: サラリーマンさん 
[2012-06-06 04:07:13]
エアコンガンガンの家
それしか思い浮かばない
風通しを良くしたって、風が吹かない時もある
394: 入居済み住民さん 
[2012-06-06 05:47:43]
本物の高高ならエアコンを付けなくても、外気温より5度位低いので涼しく感じるよ
395: 入居済み住民さん 
[2012-06-06 09:17:10]
IV地域で、I地域基準クリアした高高に住んでいますが、もともと、エアコンをつけなければ生活熱の分だけ暑くなりやすいと思います。
朝方躯体を冷やしておけば、日中もある程度はエアコンつけなくてもキープできるというのは確かにあると思うけど、夏場、丸一日は持たないし、湿度を下げないと涼しくならないので、エアコンは必要。
396: 匿名さん 
[2012-06-06 09:40:20]
現状ではトヨタホームの家が、夏場は一番涼しいかな。
一条セゾンなどのQ値1.3には負けるけど、タマなどのQ値2.7よりは性能がいい、トヨタはQ値1.8の家。

太陽光に合わせ自動的に窓の外側で遮熱してくれるエアリーガードを南側窓に取り付けておけばかなり光熱費カットになる。防犯性が高いため不在時も窓を開けて家を冷却できるし

トヨタの家なら、春から夏、秋にかけては一条アイスマートより確実に光熱費がかからない
397: 土地勘無しさん 
[2012-06-06 09:59:57]
開口部は可能な限り、外部には雨戸、内部にはカーテン等をつける
雨戸の外には10センチ以上離して外掛けすだれを吊るす
早朝、雨戸を開け、すべての窓を開け放ち、換気する
午前中(開口部に朝日が当たる時間、今だと9時半頃まで)は、東は雨戸、カーテンすべて閉じる
昼前から午後(今だと11時半から14時半頃まで)は、南は雨戸、カーテンすべて閉じる
午後から夕方(今だと15時半から17時頃まで)は、西は雨戸、カーテンすべて閉じる
夜間(就寝するまで)は高窓を開放し、暖かい空気を抜く

東はゴーヤ、南は山芋
朝夕は風呂水、雨水をまく
電力を使わず人力を使う


398: 購入経験者さん 
[2012-06-06 10:06:49]
トヨタは見た目カッコ悪い…
399: 匿名さん 
[2012-06-06 12:29:16]
鉄骨で夏涼しい家か
あの断熱で
400: 匿名さん 
[2012-06-06 12:30:24]
>397
想像ですか?
それとも良い地域にお住まいかしら?
401: 匿名さん 
[2012-06-06 12:34:26]
夏涼しい家って作れるのでしょうか?
冬は比較的暖かい家は作れると思いますが。
夏は エアコン 使います。

402: 匿名さん 
[2012-06-06 13:59:13]
Ⅳ地域でQ値は2.7だけど昨年はエアコンは不要でしたね。
扇風機は使ったけどそれで充分。
コツは高気密状態にしないことだね。
Q値がいいことと夏涼しいのとは比例はしないね。
403: 土地勘無しさん 
[2012-06-06 14:03:09]
>>400
東海地方、今室内は、24.9℃、60%
夏は暑く、冬は寒い
海まで2キロくらいの建物密集地
404: 匿名さん 
[2012-06-06 16:06:07]
>403
やはり良い地域だと思います。
こちらはⅡ地域です、夏は温度が低いですが夜露、朝露で草木は昼間以外濡れてます。
昼間以外は湿度100%状態です、窓開放は快適でない場合が多いので開けません。
405: 土地勘無しさん 
[2012-06-06 17:08:09]
>>404
今日は暑いですね
買い物に行って来ました、帰ったら26.1℃、60%です
それでも家に入るとひんやりします(板倉です)
高窓開けて、空気を入れ替えます
406: 395 
[2012-06-06 17:17:41]
エアコン無し、扇風機で乗り切られている方、室内温度、湿度はどのくらいでしょうか。
うちの場合、27.5度、60%をキープしようとしているので、どうしてもエアコンが必要になります。
407: 匿名さん 
[2012-06-06 18:20:06]
>405
板倉ですか、杉材の調湿効果を期待しましたが殆ど効果はないようです。
外断熱です、土壁は現在では高いので、杉材を多量に使いました15mm厚さを基本に壁60、天井30、床60、部屋仕切り30、
その他出来るだけ杉材で製作しました、台所台、洗面台なども大工製で杉です。
深夜電力を利用して除湿して、昼間は杉材の調湿に期待しました。
現実は朝湿度60%で夕方湿度75%を越えます、床下は80%になりましたのでカビを恐れ24h再熱除湿です。
408: 402 
[2012-06-06 18:37:22]
>406さんへ
暑さ寒さの感じ方には個人差があります。
エアコンを使わないことに固執する必要はないですよ。
無理は長続きしませんから。
8月の平均室温で29℃程度です。
今年が猛暑ならエアコンを使うかも。

>うちの場合、27.5度、60%をキープしようとしているので、どうしてもエアコンが必要になります。
そんなこといわずに、扇風機で凌げるものならそれに越したことはないですよ。

409: 匿名さん 
[2012-06-06 21:36:28]
夏のしんどさは名古屋が最悪、沖縄よりきつい。ここが大丈夫な家が作られれば、どこの夏でも大丈夫
410: 匿名さん 
[2012-06-06 22:04:41]
>>407

それ乾燥材ですか?乾燥材でそれは考えにくいですけど。
411: 匿名さん 
[2012-06-07 01:17:05]
>>407
スレ違いだけど、建材で調湿が可能なの?
換気システムで湿度管理するならわかるけど。
412: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 05:38:00]
昨年は夏の一番暑い時期に外気温が35度くらいの時に室内温度は28度くらいで、実際は涼しくは無いかも知れませんが、涼しく感じます。
コツはやはり遮熱です
413: 匿名さん 
[2012-06-07 06:27:30]
そうなんだよね
遮熱って よく分かるけさ

最近は、ガラスにLow-eなんか やるじゃない
夏はいいさ 逆に冬がさ・・・・

だから 内窓入れてさ 外窓と内窓にさ カーテンやブラインド入れてさ
調整した方が良いと思っているんだ あんまり理解されないけど

高いさ ガラスや樹脂サッシって 東京じゃ要らないとおもちゃうのよ
414: 匿名 
[2012-06-07 07:03:39]
エアパスで内壁は珪藻土か漆喰でok牧場
415: 匿名さん 
[2012-06-07 08:22:10]
>410
最初は未乾燥材ですが時間で既に乾いてます、杉板は収縮して5mm程度隙間が開いています。
わざわざ壁等は厚い板にせず、薄い板を重ねて調湿を狙いましたが木には短時間の調湿は無理なのかも知れません。
デ-タも見つからず、木の家の売りの工務店HPでの「木の家は涼しい」の言葉で試してしまいました。
調湿材としては漆喰、珪藻土などが知られてますが土壁を使用しないと量的に足りません、炭、シリカゲルなども考えては見ましたが、値段と効果に確信がなかったのと失敗時の始末が困ると思いやめました。
木を多量に使ったので含水率2%位で最低200kgドラム缶1本ほどの吸湿効果が有ると推測しましたがはずれました。
416: 匿名さん 
[2012-06-07 08:36:37]
遮熱材としての緑のカーテンなんかは効果あるとおもうよ。
できれば、南面、西面の壁全体にすればかなり効果はある。
見た目にも涼やかで、晩のおかずにもなるし、一石三鳥ですね。
壁にくっつけずに少し離すと効果がある。
毎日の水遣りは必要だけどね。
417: 匿名 
[2012-06-07 09:42:48]
>411
常時外気を循環させていれば、建材での調湿は、ほとんど無意味です。
418: 匿名さん 
[2012-06-07 10:07:42]
>417
>415です、そうですね、調湿材の効果は24h換気のない時代の話ですね、気が付きませんでした、失敗。
419: 匿名 
[2012-06-07 15:42:17]
風通しをよくするのが一番効果的。
部屋に2つ以上の窓を離れた位置に付けて、ブラインドシャッターかガラリ雨戸で夜間でも開放できるようにすればよい。
Ⅳ地域だけど、それでも寝られないぐらい暑い夜は年間数日しかない。
もっとも受験中の子供部屋にはしっかりとエアコンを付けているけど。
420: 匿名さん 
[2012-06-07 16:14:10]
>>415

吸った湿気を外に出せていないんじゃないのかな
構造がわからないので何とも言えないけど
木の家も見たが、滅茶苦茶乾燥してるし
この時期でも閉めてても割に爽やかだよ
冬場の感想を心配するのならまだしも

それか地盤や地域性の問題か
或いは未乾燥材で隙間があり過ぎるか
421: 匿名さん 
[2012-06-07 16:48:24]
>420
>415>407です。
>地域性の問題
Ⅱ地域で雑木林の中です、夏は昼間以外は夜露、朝露で、湿度100%です。
昼間は温度の上昇で湿度は急激に減るはずですが実際は思うように減りません。
昼間の温度が高く、湿度も比較的高い外気が室内で冷えるため湿度が上がってしまいます。
>407で書きましたが湿度の上昇によるカビを心配してます。
室温が低いので体感的には湿度が高くなっても不快感は有りません。
422: 匿名さん 
[2012-06-07 17:48:55]
>421さんへ
夜霧朝露がでても湿度が100%とは限りませんが、湿度計などで測定されているのですか。
室温が低いのは何か理由でもあるのですか。
423: 匿名さん 
[2012-06-07 18:08:04]
断熱は充填断熱ですか?私の見たのは外断熱で通気層を取った木の家です(Ⅳ地域ですが)。
424: 匿名さん 
[2012-06-07 18:16:12]
屋根の内側の遮熱とか、カーテン遮熱なども意味はあるけど、外の遮熱にはかなわない、トヨタのあの遮熱は効率的だよ本当に
425: 雑木林の住人 
[2012-06-07 18:57:03]
>421 by 匿名さん

”雑木林”と文字に反応いたしました。

ボクも雑木林の中に家を建て7年目に突入しております。しかも、Ⅱ地域まで一緒です。
>421さんのレスとはかなり違うようなので・・・

工法はログハウス(マシンカットラミネートログ 113mm厚)
1F:22.7坪、2F:18.2坪、計41坪ほか床下を半地下室にしてますH=1.8m:22.7坪。

①夏場は朝のみ窓全開で冷たい空気を取り込みます。
②8:00~8:30頃、外気温が上がってきたら窓を全閉。
③14:00頃、Ⅱ地域とはいえ外気温は34~35℃、1Fは28度台をキープ。
④この頃2Fはたぶん外気温と同じくらい。
⑤16:00頃、外気温が下がってきたら窓を開ける。
⑥太陽が沈んで屋根が冷えたころ4ヶ所の天窓も全開。
⑦これで2Fも26℃くらいぐっすり快眠!。

これでエアコンも扇風機もなしで暮らしてます。

湿度に関してですが、1Fリビングログ壁と地下室に温湿度計つけてます。
夏場1Fリビングは湿度90%超、冬場は30%切りとなりますが不快感はないですよ。
(冬場の室内干しの洗濯物がすっごく良く乾く、木の調湿効果ですよね。)

ちなみに地下室は夏場22℃以上になったことがありませんし冬場は7度を下回ったことがありません。
地下の湿度は年間通してだいたい60%と安定してます。
冬場の最低外気温はマイナス10℃以下になりますが基礎断熱してません。24時間換気もありません。

Ⅱ地域、雑木林がなしえる環境だろうと思ってますが>421さんのところとずいぶん違いますね、・・・
あとは標高とかの差ですかね。



426: 匿名さん 
[2012-06-07 20:05:33]
>422
乾湿計で朝晩測定してます、温度差の大きい地域で晴れの日は10℃以上の差は必ず有ります。
気象庁の予報も100%はないですが90%以上です、乾湿計で7,8月の朝晩は90%以下85%以上が8回で他は90%以上です。
7,8月の日平均気温23.3℃、日最高平均気温29.1℃、日最低平均気温19.2℃で夏のエアコンは除湿目的です。
>423
Ⅱ地域外断熱です、壁はスタイロ65mmです、調湿目的で杉板15mmx4枚入れてますのでスタイロで6mm程度の効果です。
通気層も有ります。
>425
>夏場1Fリビングは湿度90%超、冬場は30%切りとなりますが不快感はないですよ。
湿度90%でカビはでませんか?、乾燥肌でかゆみが出ますので冬は加湿してます。
>冬場の室内干しの洗濯物がすっごく良く乾く、木の調湿効果ですよね。)
調湿は無関係で単に湿度が低いからだと思います。
>地下の湿度は年間通してだいたい60%と安定してます。
>冬場の最低外気温はマイナス10℃以下になりますが基礎断熱してません。24時間換気もありません。
基礎外断熱です、床下高さ0.9mです、24h換気空気は床下に入れてます。
基礎コンクリを蓄熱層にしてます、冬21~23 夏23~25℃程度でエアコンで制御してます。
その床下が24h換気で湿度が80%を超えてカビの発生を恐れています。
雑木林の影響と思いますがカビは多いようです、送風気化式加湿器はカビたので沸騰式にしました。
井戸水を利用した、除湿機を床下に作りましたがカビの気配が出たので即、中止しました。
24h換気が問題と思われますが止めるのも他の影響が出そうです。
427: 匿名さん 
[2012-06-07 20:06:30]
> 木の調湿効果ですよね
これだけは、違うかな。
毎日の洗濯物が乾くほどの調湿効果があるわけないですから。
もし、そんなこと続いていたら、ログはどうなっちゃうだろって考えれば分かる。
428: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 20:11:49]
>>425
湿度90%超で快適というのがちょっと信じられません。(室温が25度以下ならありうると思いますが)
ログ壁でないところ(天井から吊るすとか)で測定すると違ったりしませんかね?
429: 匿名さん 
[2012-06-07 21:27:41]
洗濯物かわきますよ。一年中家中どこに干しても乾くとお住まいの方に聞きました。
430: 雑木林の住人 
[2012-06-07 22:47:25]
皆さん頭の中が???のようですね。

夏場、ログ壁に掛かってる湿度計は90%超えですが、>428 さんの言う通り天井から吊るして測れば違うんでしょうね。
カビは一切ありません。
洗濯物が良く乾きカビないのは湿気を持った空気が2F天井をすり抜け、勾配屋根の下の通気層がらドラフト効果で排出されてるんでしょう。
夏場の夕方鋼板屋根が冷えてから天窓全開にすると屋内全体にドラフト効果が起こるのと似たようなもんだと思います。

木が、湿度によって伸縮してるってのは湿気を吸ってるからじゃないんですかね。これは木の性質であり=調湿ですよ。
ログ壁は113mmと書きましたが、床28mm、天井15mm、ログ壁以外の間仕切り壁17mmです。
外部に面してる窓とか掃き出し窓とか玄関・勝手口ドアなどすべて木製サッシペアガラスです。
当然、サッシが結露することないからカビもない。

よく考えてみれば、我が家の雑木林はどちらかと言うと乾燥気味なのかもしれません、数年前に実家から移植した福寿草が年々小さくなってる。

ちなみに現在20:40の温湿度環境は、1Fリビング 23.2℃、76% 2F室温 24.3℃ 地下室 15.2℃、61%。
外気温は17.8℃です。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる