一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
 

広告を掲載

もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34
 

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家

502: 住まいに詳しい人 
[2012-06-18 05:29:50]
建て売りの高高はあまり信用しない方が良いね
503: 匿名さん 
[2012-06-18 07:09:02]
高くていいもの、どうやって選べばいいのかな?
高ければいいわけじゃないし、高くても短命のものはたくさんある。
504: 匿名さん 
[2012-06-18 07:18:10]
最近の住まいに関していえば、高い住まいほど短命のような感もする。
住まいの寿命に対しての配慮に欠けた設備が多い。
505: 匿名さん 
[2012-06-18 10:34:09]
>504
>住まいの寿命に対しての配慮に欠けた設備が多い。

どんな設備?
506: 匿名さん 
[2012-06-18 12:58:46]
>505
具体的には言えないね。
あなたの想像力に期待します。
507: 匿名さん 
[2012-06-18 13:10:41]
所謂クローズド工法を言ってるんじゃないの?
プレハブとか。

508: 匿名さん 
[2012-06-18 13:32:43]
保守点検とか維持管理とか劣化軽減に関することです。
509: 匿名さん 
[2012-06-18 14:07:45]
1000年檜の風呂 最高だぜ―
510: 匿名さん 
[2012-06-18 15:13:12]
>508

それが高い家ほどより疎かにされているという根拠が全くないな。
貧乏人の僻みか零細工務店の僻みか。
511: 匿名さん 
[2012-06-18 17:19:37]
>505
窓サッシ、サッシのパッキン等は寿命が有る、日本のメ-カ-の殆どのサッシは外壁を壊さないと交換できない。
外壁もサイデリングなど何年後まで同じ物が用意されてるか不明。
サッシ交換のために外壁を全交換することも有りえる、○○年住宅など笑える。
512: 匿名さん 
[2012-06-18 17:47:29]
>510さんへ
素晴らしい理解力と判断力ですね。
別に反論はしませんよ。
それが今持てるあなたの想像力なのでしょう。
513: 雑木林の住人 
[2012-06-18 20:04:06]
>495 by 匿名さん
>昼下がり、屋根にスプリンクラーつけて散水するのはどうだろうか?
散水するくらいなら、屋上緑化しちゃったら・・・

514: 匿名さん 
[2012-06-18 20:50:01]
屋上緑化は見た目もいいけど手入れが大変そう。
おこたると緑化から茶化している風景を見る。
セールスポイントが台無しになっている。
515: サラリーマンさん 
[2012-06-18 21:33:59]
スプリンクラーのほうがラクそうだな
516: 雑木林の住人 
[2012-06-18 21:37:30]
八ヶ岳倶楽部の薪棚は屋根緑化だった。
確かに冬は枯れるだろうけど、夏は青々していてイチゴも実ってた。
しかも水やりはしていないとのこと。
目指せ八ヶ岳倶楽部!!
517: 匿名 
[2012-06-20 13:18:26]
外は32℃湿度80%

内は24℃湿度74%
エアコン無しでまぁ快適。
518: 匿名 
[2012-06-20 13:21:23]
外は32℃湿度80%

内は24℃湿度74%
エアコン無しでまぁ快適。
519: 匿名さん 
[2012-06-20 15:06:06]
ゴザひいてすだれと風鈴つけて裸の大将みたいなかっこしてスイカ食えば涼しくなるよ
520: 匿名さん 
[2012-06-20 16:32:58]
>517
外は32℃湿度80% から換気⇒内は24℃湿度74%、エアコン無しでまぁ快適。
矛盾しますが何故ですか?
521: 517 
[2012-06-20 16:39:29]
520さんへ
深夜電力で2階で7時まで使った部屋干しの為の除湿機と漆喰壁の調湿効果ではないかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる