東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44
 

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】

821: 匿名さん 
[2013-06-08 12:09:37]
あれほど宣伝してた割にしょぼいな、と思うけど
それでもこのエリアで販売中の物件の中では一番気に入ってる
どうしても入居が新年度からになるので数ヶ月の空きが勿体無く感じて踏み切れない
年度末決算期まで運良く残って少しでも安く買えたりするほうに掛けてみようかなって思ってしまう
細かいことなんだけどね
822: 匿名さん 
[2013-06-08 14:30:10]
価格相応だけあって高級感はなかったね
外観も室内も。
残念な仕上がりだった。
苦戦している理由が見えた気がする
823: 匿名さん 
[2013-06-08 15:04:17]
具体的にはどの辺りが高級感ないですか?自分はまだここくらいしか見てないので今後の参考にしたいです。他のマンションに比べてどうなんでしょう?この辺で高級感あるマンションはどこですか?
824: 匿名さん 
[2013-06-08 17:09:18]
高級感なら、たまプラーザの方がよいのでは?
私は外観まではいちいちこだわれない…
ここは見送ったけどね
825: 匿名さん 
[2013-06-08 17:41:35]
私は、近隣マンション何軒か見ましたが
ここの仕様全然悪く無かったですよ。
むしろ他のが狭い高い仕様もイマイチと。
てか、価格が似てればそんなに違いは無かった。
だから何処と較べてるのか不思議です。
逆に質問してもいつも答えが返って来ないのが笑えるけど。
まあ、今時業者の足の引っ張り合いに使われてる
掲示板等だけで判断する人も居ないと思うけど。
ちなみに、私は、青葉台、市が尾、武蔵小杉、新百合ケ丘、宮崎台、宮前平です。
何処が素敵だったのか教えてよ。
826: 匿名 
[2013-06-08 18:02:06]
パークハウス宮前平とか見たけど、
ここより全然高級感あって、仕様が良かった。
同じ平米でも1千万は違ったけどね。
まあもう高くても完売しちゃったけど。

良いとこ見てからここ見ると残念なマンションしか浮かばなかったのは事実。
827: 匿名 
[2013-06-08 18:08:30]
>825
あなたよく出てくる(笑)けど、
小杉買える人はここなんか選ばないのよ
828: 契約済みさん 
[2013-06-08 18:43:07]
パークハウス宮前平、完売してる?
829: 匿名さん 
[2013-06-08 18:58:29]
>826
それはパークハウス宮前平が良いだけで、ここが悪いわけではないでしょう?しかも、1000万値段が高いなら良いのは当たり前でしょ。
830: 物件比較中さん 
[2013-06-08 19:48:41]
パークハウス宮前平は完売してません。
今日見に行ったので。。。
検討している立場としては正しい情報を記載頂けると有り難いです。
831: 匿名さん 
[2013-06-08 21:26:41]
黒い床の部屋は高級感あると思いました。
白い床の方はドアがもっと濃い色だったらよかったのにと思いました。
832: 匿名さん 
[2013-06-08 21:33:04]
一番安い部屋と高い部屋が4000万以上離れてるMSってなかなかないよ・・・
様々な感覚の住民が沢山いそう・・・
833: 物件比較中さん 
[2013-06-08 21:39:55]
我が家は営業マンの二枚舌には信用できず、徐々に不信感でいっぱいに。
とにかく売りたい感がすごい。
お抱えファイナンシャルプランナーは、間違いもこちらが指摘する状態。
全然参考にならなかった。
見送って正解。
834: 匿名さん 
[2013-06-08 21:43:36]
タワーマンションなんて、安い部屋と高い部屋が3、4倍違うとか普通にあるよ。
835: 匿名さん 
[2013-06-08 21:55:02]
タワーマンションと一般的なマンションは違うでしょ
一般マンションでそこまで違うのは確かに珍しいよ
836: 匿名さん 
[2013-06-08 21:57:37]
駅から離れたマンションを買うメリットが分からないのだが、、
戸建なら分かるけど。

まあ確かに安いけど、賃貸と変わらないよね?
837: 匿名さん 
[2013-06-08 22:11:47]
駅からそんなに離れているかなぁ。
この物件で離れているなら、みんな贅沢だなぁ。
羨ましいぞ。
838: 匿名さん 
[2013-06-09 12:09:33]
ぜんぜん駅から離れてません。ぴったり鷺沼10分、たまプラ15分です。
839: 匿名さん 
[2013-06-09 13:55:26]
最近、徒歩18分とか平気であるものね。
840: 匿名さん 
[2013-06-09 15:25:45]
わたしも、周辺のマンションをいくつかみましたがここの仕様はけっして低くはないとおもいます。
ほかのマンションだと、例えばタンクレスではないトイレのところなんかもありましたので、ここは最近のマンションとして付いているべき物は付いている、標準的な仕様だと思います。
ただ個人的に、洗濯機の防水パンの隅に台が付いていないのはいただけませんでした・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる