東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44
 

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】

761: 匿名さん 
[2013-06-03 00:33:18]
既に宮崎台のブランズ10棟分近く売ってますけど。
762: 検討中 
[2013-06-03 01:54:51]
最近、見に行ってきました。学校の校舎みたいで、懐かしい感じですね!
最近、見に行ってきました。学校の校舎みた...
763: 匿名さん 
[2013-06-03 07:29:29]
>760

同感。このマンションを迷惑施設とみなすだけでなく、そこに住む人間をよそ者みたいにとらえる一方で
町会費だけはきっちり頂戴しますというのは筋が違う。町会費を取る=自分たちと同じ地域住民として認めた
と理解するのが自然だし、このマンションの住民としても、当然に(たとえ支払う意思がなくても)
町会費を支払うのに、その上排他的に取り扱われる筋合いはない。
764: 匿名さん 
[2013-06-03 07:59:13]
外観がっくりですね・・
765: 匿名さん 
[2013-06-03 08:24:11]
高速沿いの棟は外観かっこいいんですが、なぜなんでしょうね・・・
766: 匿名さん 
[2013-06-03 08:25:49]
契約者だけど、周りとの軋轢全く気にならないです。どのマンションも多かれ少なかれよく思わない地域住民はいるものだし、反対した戸建住民と積極的に交流する必要も場面もないです。
気にするかどうかはまぁ人それぞれですね。
767: 匿名さん 
[2013-06-03 11:58:27]
この物件は4丁目の町会には入れるのですか?
大規模マンションって、既存町会に入れず、
マンション独自で新たな町会を作るケースもよく聞きますが。
768: 匿名 
[2013-06-03 12:54:57]
外観そんなに悪くないと思いますけど。
769: 匿名さん 
[2013-06-03 13:20:45]
今検討してるけど、私もちょっとあの外観は残念ですね。安不請感が否めないと言うか・・
770: 匿名さん 
[2013-06-03 13:59:39]
私も外観、悪くないと思いますけど。最初はちょっとと思いましたが、どんどん良くなってると思います。植栽が出来ればもっと良くなってくるでしょうね。
771: 検討中 
[2013-06-03 15:27:16]
西側はベランダがガラスですが、どこか集合住宅の団地っぽいですね。
西側はベランダがガラスですが、どこか集合...
772: 匿名さん 
[2013-06-03 16:01:02]
賃貸感は確かにあるね。
センター北のセンターハウスなみの残念感。
検討から外します
773: 匿名さん 
[2013-06-03 16:53:05]
外観見て来ました。

印象が、、、黄色いマンション!!
のっぺりした凹凸感が薄いタイル。
特にB棟道路側の上層階が黄色くのっぺりした学校みたい。


写真は重厚なブラウンベースだったのに。
残念!!ガッカリでした。
774: 匿名さん 
[2013-06-03 19:00:48]
ちょっと前だけどC棟正面の写真。言うほど悪くないと思うんだけどなぁ。
ちょっと前だけどC棟正面の写真。言うほど...
775: 匿名 
[2013-06-03 19:48:27]
バルコニーだけならCF棟の方が良いね!
776: 匿名さん 
[2013-06-03 19:57:02]
同意〜
777: 匿名さん 
[2013-06-03 22:48:56]
安いから外観は仕方ないと納得しないと。
778: 匿名さん 
[2013-06-03 22:48:58]
B、D、E棟のベランダがガッカリ。
提供公園から見たD棟とエントランス周りが黄色い感じ。
エントランス上はもっと重い色だと勝手に思っていました。
通りから見たB棟の最上階黄色がかなりガッカリ。
上のC棟の写真は良くも悪くもない感じなんだけど。

通りから見たところ『黄色のマンション』のイメージが否めない。
今後植栽でどう変わるかある意味見ものです。
779: 匿名さん 
[2013-06-03 23:37:28]
学校みたいな外観だね。
780: 匿名さん 
[2013-06-04 07:45:52]
>766

763ですが、私もあえて反対派の方と積極的に交流するつもりはありません。
実際問題として、彼らに受け入れてもらうことがここに住むための条件ではないですし。
このマンションや住民をどう思おうと、どうぞご自由にと思います。
ただ、建設反対、来てくれるなというのであれば、町会への入会も拒否すべきですが、
そこのあたりはどういう主張をされたんでしょうかね。そんなことを考えての先のコメントです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる