東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44
 

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】

781: 匿名さん 
[2013-06-04 07:55:39]
772は外観でマンションを購入する・しないを判断するのかね。
こういう浅はかな書き込みがいかにもデベっぽいね。
ただ、外観がパンフレット等のCG(誰かは「写真」て書いてたけど)と
かなり印象が違うという点は同意。

全然関係ないけどおもしろいなと思ったのは、どなたか「学校みたい」と言ってたけど、
うちの奥さんも同じ感想を漏らしてたんだよね。おそらく二人とも違う学校
(よって外観も異なる)を出てるはずなのに、「学校」のイメージは同じなんだね。
782: 匿名さん 
[2013-06-04 08:33:52]
反対派って言葉を使われてますが、今やっている交渉はアリーナフォレスト側に地域共用サービス(医療とかミニストア)を誘致してもらうかの話で、建設反対なんて動きはもうないですよ?
守る会のページをよく読んでいただくのがよいかと。
確かにドレッセになる以前の計画は、誰が見ても反対に値すると思うので、保守性どうこうの話じゃないとも思います。
783: 契約済みさん 
[2013-06-04 10:26:34]
我が家も夫婦とも「学校みたい」って感想でしたよ。

実際私の通った学校は富士見台小・宮前平中なので
このドレッセとは似てもにつかないんですけどね。

一体何をもって「学校」と思ってしまうのかが自分でも不思議です。

ちなみに、最近は見慣れてきて違和感は感じなくなりました・・・

784: 匿名さん 
[2013-06-04 11:51:59]
やっぱ買うならFだね。何といっても見た目が他棟よりすてき!
785: 匿名さん 
[2013-06-04 11:52:29]
うちもだんだん見慣れて来たのか、それともディテイルがわかるにつれてマシになってきたのか、違和感がなくなってきてます。
なんででしょうね?最初はかなり衝撃的だったはずなのですが。
786: 匿名さん 
[2013-06-04 14:14:25]
うちは昨日見に行ったけど、あの外観はナシだったなー
787: 匿名さん 
[2013-06-04 15:32:42]
お金足りないだけでしょ?
788: 匿名さん 
[2013-06-04 17:11:14]
違う違う、あと一戸を何とか売り切りたい
営業さんですよ。
789: 検討中 
[2013-06-04 19:11:20]
ここのことかな?確かに外観はこっちがマンションっぽいね。246渡るのがネックだけど。
ここのことかな?確かに外観はこっちがマン...
790: 匿名さん 
[2013-06-04 22:07:25]
>787
ここ安いから買えないはないでしょーーー
791: 匿名さん 
[2013-06-04 23:27:22]
黄色いベランダは10年くらい経つとくすんで異様な感じになるから
最低でも布団だけは絶対に絶対に干すな干させるな
白ランニングのオヤジのベランダタバコを許すな
モダンな雰囲気と布団・ホタル族ってホントやばい
中古で買いに来た人が見るとドン引きなんだよな
792: 入居予定さん 
[2013-06-05 01:25:51]
俺はフトン干しちゃうぜ!
793: 契約済みさん 
[2013-06-05 06:58:19]
フトンが吹っ飛ぶぞ
794: 匿名 
[2013-06-05 07:47:47]
ここはベランダタバコ禁止なのかな?
795: 匿名さん 
[2013-06-05 10:53:23]
>790
お安いのは高速間際の1棟だけですよ。他の棟は鷺沼周辺マンションとかわりません。
796: 検討中 
[2013-06-05 12:59:06]
ここってムービーCG見ると、ゲストを招いて共有部分とか自慢できそうだったけど、もしかして外観とか客層悪いとかで、あまりその辺のメリットなし?植栽イメージも10年後のCGとか?
797: 匿名さん 
[2013-06-05 13:43:03]
ここの平均価格は4700万だから安いと思うが
798: 匿名さん 
[2013-06-05 19:22:17]
平均4700なの?違うと思うけど。
799: 匿名さん 
[2013-06-05 19:58:47]
皆さんお金ありますね。
4700万円が安いなんて一般サラリーマンには考えられません。
800: 匿名さん 
[2013-06-05 22:57:53]
こんな場所は、買う価値がないことは皆知ってますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる