株式会社プロスペクトの埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローベル ザ・ガーデン 川口【旧称:ワンダー×ワンダー 川口プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 西川口
  6. 6丁目
  7. グローベル ザ・ガーデン 川口【旧称:ワンダー×ワンダー 川口プロジェクト】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-05-20 00:38:39
 削除依頼 投稿する

グローベルザガーデン川口ってどうでしょうか。
ララガーデンがあったり、利便性も良さそうですよね。

公式URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB120007/
売主:株式会社グローベルス
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目1224、1225(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス4分「ララガーデン川口」バス停より徒歩2分、
   JR京浜東北線「西川口」駅から徒歩15分
間取り:3LDK
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階建

【正式物件名称に変更しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-04 19:18:49

現在の物件
グローベル ザ・ガーデン 川口
グローベル
 
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目1224(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 バス4分 「ララガーデン川口」バス停から 徒歩2分 (国際興業バス)
総戸数: 41戸

グローベル ザ・ガーデン 川口【旧称:ワンダー×ワンダー 川口プロジェクト】

62: 周辺住民さん 
[2013-04-24 00:21:23]
No.57です。たびたびすみません。塀を作ったのは「パークホームズ」ではなく「ザ・パークハウス」の販売業者でした。パークホームズの関係者の方にお詫びします。
63: 匿名さん 
[2013-04-24 22:32:30]
あの砂利道を車椅子やベビーカーが通れますか?
64: 周辺住民さん 
[2013-04-24 23:10:14]
通れませんよね。だから、「一応」で前より「まし」なだけです。
65: 匿名さん 
[2013-04-26 10:40:47]
マンション購入初心者です。1つ質問させてください。
物件概要に平成25年4月26日(金)より第1期先着順受付開と書かれておりますが、
第1期で売れ残った部屋6戸が販売となるのか、それとも文字通り先着順で6戸だけ
販売するのか?どちらなのでしょう。
66: 匿名さん 
[2013-04-27 19:21:30]
周辺環境はあまりチェックしていませんでした。
まだ、このあたりに砂利道が残っていたとは驚きですねえ。
私の川口のイメージはかなり都会な感じだったんですけど、そうでもないんですね。
67: 匿名さん 
[2013-04-27 23:06:33]
バス便のマンションが71平米で3830万円てっ!
この価格で売れるの?
68: 匿名さん 
[2013-04-27 23:17:59]
道路提供されてない土地だから整備したくても出来ないだけ。
69: 匿名さん 
[2013-04-30 10:34:01]
モデルいかれた方、栄町3丁目の情報はございませんか?
70: 匿名さん 
[2013-05-01 11:35:22]
最寄の駅が京浜東北線の西川口駅と埼京線の戸田公園になるんですね。
どちらもバスを利用する事になりそうですが、徒歩では20分くらいでしょうか。
買い物はララガーデンで完結するので何の不自由もなさそうですが、
子供が進学する頃の事を考えると駅までの距離は大きいですね。。
71: 匿名さん 
[2013-05-03 08:32:24]
栄町三丁目に何がデキるのですか?
72: 匿名さん 
[2013-05-03 10:30:50]
東口のドコモの向かい側にグローベルスのマンションが建ちますよ~
73: ご近所さん 
[2013-05-03 18:23:14]
今日モデルルームに行ってきました。G/W中だったので、クオカード2000円もらいました(ラッキー~~)
いろいろ話を聞きましたが、まず値段が高い!!
82平米(A2 Tpye、南西最上階)が4140万円。バス便の部屋ではあり得ないではないかと思います。
20% Off なら検討しますが、今間のままでは買いません。おそらく消費税Upする前に、書き込み需要で
儲けようと考え、このマンションを建てたんじゃないですかね。
一応、9月下旬入居ですが、営業さん曰くお盆ぐらいには竣工するはずなので、少なくとも9月までは様子見しようと
思います。総戸数41しかないので、多く居る残るとは思いませんが、それほど順調に売れるとも思いません。
ちなみに、82平米なので、最上階A2 Typeの坪単価は165万になります。
74: 匿名さん 
[2013-05-07 19:59:06]
ドコモ前って言ったらあ超駅前ですねーo(^!^)o
75: 匿名さん 
[2013-05-08 15:39:04]
私も以前にモデルルームに訪れてクオカードをもらいました。

連休中などのイベントのときに訪れるのはお得ですよね。

モデルルームに訪れると、どの物件もものすごくよく見えてしまうので、心がぐらつきます。

実際に契約まで迷った物件もあったのですが、まだ決め切れずにいます。
76: 匿名さん 
[2013-05-13 22:20:39]
駅までの距離を思うとちょっとお値段的に高いって思ってしまいますね。
ララガーデンがご近所っていうのは
買い物が便利なのでいいなぁって思ったりしますが。

バスは朝の通勤時間帯は時間通りに運行しているのでしょうか?
あてにならない場合は自転車で行くことになるのかなと考えています。
77: 匿名さん 
[2013-05-15 10:23:19]
モデルルームに行かれた方へ質問です。
バス便でありながら価格が高いのは、どのような理由からだと感じられました?
仕様の高さですか?共用施設の充実でしょうか。
売主は財閥系ではありませんが、構造もしっかりしているし建材も低コスト化せず、
質の高いマンション作りをコンセプトにしたのでしょうか?
78: 匿名さん 
[2013-05-16 10:37:35]
ララガーデンの近くという立地条件は一番の目玉となっていますよね。
フードコート、スタジオアリスBaby、幼児教室、QBハウス、クリニックなど
小さな子供がいる世帯向けの店舗、サービスが多くかなり使えそう。
唯一、通学路など周辺道路の車通りが心配です。
79: 匿名さん 
[2013-05-18 00:16:38]
構造もしっかりしてる?
他の財閥系以外のマンションとどうちがうの?
80: 匿名さん 
[2013-05-20 15:08:19]
価格や間取りは分かりやすいですけど、実際の耐震性とかはいまいち私もぴんとこないですね。どう違うのか説明を受けてもいつもあまり実感がわきませんでした。そういうのが価格にどれくらい反映されているのかもう少し詳しく知らないと、比較が難しいな、といつも感じています。
81: 匿名さん 
[2013-06-02 22:57:08]
売り主業者の書き込みが多いみたいだけど具体的にどこがしっかりしているのかを問われるとダンマリですか・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる