和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・神戸北野レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・神戸北野レジデンスについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-08-25 20:08:43
 削除依頼 投稿する

ザ神戸北野レジデンスってどうでしょうか。
気に入った場所ですし、ちょっとクラシカルな雰囲気。

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目25番以下未定
交通:JR神戸線「三ノ宮」駅 徒歩6分、
   神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅 徒歩5分、
   阪急電鉄神戸線「三宮」駅 徒歩6分
間取り:1LDK ~ 4LDK + N

公式URL:http://www.kobe-kitano.jp/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:生和コーポレーション株式会社
管理会社:生和アメニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-12-04 17:35:26

現在の物件
ザ・神戸北野レジデンス
ザ・神戸北野レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区山手通1丁目25番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩6分
総戸数: 94戸

ザ・神戸北野レジデンスについて

No.151  
by 匿名さん 2013-04-26 22:23:14
キッチンが狭いのは私も感じました。ここは流しの片側にしか調理スペースがないので。
No.152  
by 購入検討中さん 2013-04-27 10:20:57
隣以外なら問題ないみたいな発想はどうなんでしょうか?
隣は嫌だが隣の隣ならいいってこと?
No.153  
by 匿名さん 2013-04-27 16:42:21
↑あなたは何軒隣ならいいの?
何軒隣でも近隣エリアにあるなら許せないの?
それならここやめておけばいいだけだよ
No.154  
by 匿名さん 2013-04-27 16:54:52
↑ 買ってしまった人なの?、何をカリカリしてるの。
No.155  
by 匿名さん 2013-04-27 17:53:06
ゴールデンウィークはモデルルーム混んでいるでしょうか
No.156  
by 申込予定さん 2013-04-27 19:05:17
皆さん、オプションは何を付けられますか?

うちは保温浴槽と食器棚をお願いするつもりです。
No.157  
by 匿名さん 2013-04-29 23:28:05
食器棚はオプションでお願いした方がぴったりと出来そうですね。
オプション割高なんですけど、少々高くてもきっちりとしたデザインの物を
最初から設置したいですものね。
保温浴槽ってどれぐらいの効果があるんでしょうね?
No.158  
by 匿名さん 2013-04-30 07:04:08
保温浴槽は便利ですよ。
お風呂入れてから2~3時間経っても追い焚き要りません。
少々ぬるい湯でもよいなら、夜入れた湯に朝も入れます。
No.159  
by 匿名さん 2013-04-30 19:21:45
マスターレジデンスみたいに気付いたら完売してるかと思ったけど
中々そうはいかないな。でも相変わらず間取りは魅力的だな
No.160  
by 匿名さん 2013-04-30 22:40:26
何で和田さんの間取りの表記はLDKなの?LDとKを分けるのが普通じゃないの?素人ですいません…
No.162  
by 匿名さん 2013-05-01 10:21:34
でも売れるんだよな
間取りや立地が他と違う
狙いどころしっかり定めてるのか
上手いな
No.163  
by 匿名さん 2013-05-01 11:59:54
LDK表示が違法でもなんでもないので、問題はありません!買う側が知っていれば問題はないですよ。家を買おうとする人間はそれぐらい調べるでしょ。、

ちなみに和田を叩く人間は買わなくて良し!地元兵庫で神戸に強いデベなんだから。下手にライオンやノムラブランドで上乗せされたマンション買うなら、ワコーでで買った方が適性価格ではあると思いますがね!どうしてもブランドを好む人以外はね!
No.164  
by 匿名さん 2013-05-01 13:40:04
長い
人それぞれやね
No.165  
by 匿名はん 2013-05-01 15:42:21
マスターズレジデンスは三ノ宮徒歩4分だったからね。
4分と6分の差は大きいと思うよ。
No.167  
by 匿名さん 2013-05-01 18:30:14
毎度毎度ご苦労さまです。
そんなに和田興産の誹謗中傷ばかりして、
文章考えるのも大変だね。
No.168  
by 匿名さん 2013-05-01 18:35:20
166さんへ

私もそんな企業姿勢が見えてきました!!
No.170  
by 匿名さん 2013-05-02 00:29:19
当初の積立金を安くして後からガバッと値上げするならまだまし。
ここじゃないけど、他のワコーレで、当初も後からも積立金が安く設定されてて、そもそも大規模修繕で積立金がマイナスになる物件もあった。
No.171  
by 匿名さん 2013-05-02 01:28:31
必死で考えて、一生懸命打ち込んだ誹謗中傷の作品がサクッと消されてるね。
ご苦労さまです。
No.173  
by 匿名さん 2013-05-07 21:35:58
保温浴槽って凄く保温力あるんですね。
家族がバラバラの時間にお風呂に入るので、保温浴槽とても便利だと思います。
浴槽なんて後からどうにかできるものじゃないので、オプションでお願いしておくべきですね。
No.174  
by 匿名さん 2013-05-07 21:52:54
>>170
住民のレベルによるけど、悪くはないと思いますね。
積立金残高も大きくなると、銀行の倒産、理事長の使い込み等リスクも無い訳ではないからね
でもヤッパリ、だらしない人間が多いから一時金で払えないひとの為に毎月コツコツと集めると
云う事なんでしょうね。
No.175  
by 匿名さん 2013-05-07 22:58:09
積立修繕金がマイナスで悪くはないって正気?
必要な修繕すらできないってことですよ??
No.176  
by 匿名さん 2013-05-08 08:51:37
①見せかけの固定費を安くするため。
②投資目的や転売での経費を安くさせるため(大規模修繕の数年前に売ってしまえば、一時金の分だけ安上がり)
No.178  
by 匿名さん 2013-05-15 18:52:57
>>173さん
オプションで保温浴槽にできるのですか?
見逃していました。
No.179  
by 申込予定さん 2013-05-15 19:55:15
173さんじゃないですが、できますよ。
No.180  
by 匿名さん 2013-05-17 14:22:51
小さなお子さんがいらっしゃる家庭じゃお風呂の時間も、バラバラになるって
事も少ないでしょうが、大人ばかりの家族になると生活時間がバラバラになるので
保温浴槽のほうが絶対に光熱費を抑える意味で絶対に良いですよね。
No.181  
by 匿名さん 2013-05-18 18:18:38
サーモフロアというものがあるのをここで始めて知りました。
風呂場に入った瞬間に足がヒンヤリとならずに済むようですね。

ミストサウナまで付いていて、身体を冷やさず温めるというバスルームになっているのが嬉しいです。
しかもバスタブが3タイプから選べるみたいですが、どのタイプを選んだら良いか迷います。
No.182  
by 申込予定さん 2013-05-21 21:05:59
8割以上売れているそうですね
No.183  
by 匿名さん 2013-05-21 21:13:44
保温浴槽にはサーモバスと魔法瓶浴槽がありますが…オプションで出来るのは、どちらなのかな?
No.184  
by 契約済みさん 2013-05-22 19:33:13
サーモバスという言い方をしていました。
オプション相談はこれからですか?
No.185  
by 匿名さん 2013-05-23 20:51:50
サーモバスと魔法瓶浴槽の違いってメーカーさんの違いみたいですね。
TOTOさんが魔法瓶浴槽でINAXさんがサーモバスのようです。
どちらも機能はそう変わらないようですが、サーモバスの方が高いようです。

どちらにしても、保温力は凄いみたいですよ。
節約に繋がりますね。
No.186  
by 匿名さん 2013-05-23 22:38:30
魔法瓶浴槽が標準でついてないのは、残念ですね
No.187  
by 匿名さん 2013-05-23 22:51:02
オプションで選べるだけいいんじゃあないですか。そんなに高くないですし。
No.188  
by 匿名さん 2013-05-24 22:27:23
オプションですら魔法瓶浴槽が付いてないところってあるのかな?
No.189  
by 匿名さん 2013-05-26 21:29:30
お風呂に拘らないとおっしゃる人だと標準の浴槽で良いって人も
いらっしゃるのでは無いでしょうかね。
湯船に浸からないって人も中にはいるでしょうし。
どちらにしても、個人の事情で選べるのは良いことです。
No.190  
by 匿名さん 2013-05-29 18:57:48
サーモフロアって私も始めて知りました。
少し前のお風呂の床って汚れが付着しやすくて、掃除が大変だと聞きましたが
今のは新しくなって、掃除もしやすいようです。
朝まで床がぬれている事も無く良いみたいですね。
No.191  
by 匿名さん 2013-05-29 22:08:14
山手幹線より北側ってワコーレが結構建ってますね。和田興産の得意なエリアなのかな。
No.192  
by 匿名さん 2013-05-29 22:17:50
かなりの値引きがあるようですね。
No.193  
by 匿名さん 2013-05-29 23:10:03
ワコーレ、メチャクチャ多いですね。
ワコーレができ過ぎたせいで、岡本に地価で追い抜かれたと言う都市伝説がある位ですからね。
No.194  
by 匿名さん 2013-05-29 23:18:24
んなもんで、地価が追い抜かれるとかありえんでしょ。
他の要因なのは明白。
都市伝説とか言ってる時点でかなり痛いけどね。
信じる信じないはあなた次第ですってか?。お花畑脳ですね。
No.195  
by 匿名さん 2013-05-29 23:22:02
お花畑脳?
なにそれ??
No.196  
by 匿名さん 2013-05-29 23:35:17
都市伝説にマジレスするのも、かなり痛いと思いますけどね。
No.197  
by 匿名さん 2013-05-29 23:51:32
くだらなすぎ。何が都市伝説だよ。
No.198  
by 匿名さん 2013-05-30 00:03:51
ワコーレって批判的な目で見られることが多いけど、なんでだろう
No.199  
by 主婦さん 2013-05-31 17:16:59
無償のセレクトが充実しているといいですよね。
キッチンの高さとか、ガスコンロかIHかとか選べるので、
合わせやすいなって思います。
洗面などもいろいろセレクトできて、ちょっと悩みますが楽しいですね。
No.200  
by 匿名さん 2013-06-01 00:40:14
キッチンの高さとかIHが選べるのはいいですよね。仕様は悪くないと思いました。
駅から家までの風紀に妥協できず、子どもが小さい我が家は残念ながら見送りましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる