住宅設備・建材・工法掲示板「アップルゲートセルロースをご存知の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アップルゲートセルロースをご存知の方
 

広告を掲載

月見草 [更新日時] 2013-11-27 16:54:02
 削除依頼 投稿する

神奈川西部で建築中の者です。
依頼している工務店だとグラスウール使用が標準なのですが、本やネットで調べて
セルロース断熱に興味を持ちました。
ただ、価格が高いことも有りますし、地域的にも(もしかしたら)グラスウールで
断熱しても暮らしに不自由は無いのかとも思ったりもします。
しかも、セルロース断熱にした場合に、どれくらい快適なのか体験したことも無い
訳で、逆に「普通じゃない」事で不都合が生じたりしないかも心配です。
せめて、使ったことがある方の声が聞けたらと思っています。
神奈川西部で検索すると、アップルゲートジャパンさんの名前が引けてきますので
この会社のことをご存知の方、違う会社でもセルロース断熱を使用したことがある
方がいらっしゃいましたら、ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-06 22:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルゲートセルロースをご存知の方

No.151  
by 匿名さん 2012-01-17 10:51:48
一般的な断熱材からの変更差額はいくらくらいなんでしょうか?
No.152  
by 匿名さん 2012-01-17 12:23:23
>151

断熱材を入れる面積にもよると思いますが、グラスウール(16k)だと1㎡で2500円~だそうですが、アップルゲートセルロースだと1㎡で7000円~くらいかかるみたいですよ。
No.153  
by 匿名さん 2012-01-17 12:34:02
>>152
そんなに高い筈はないですよ。
16k程のグラスウールならその1/3くらいの価格だし、アップルゲートセルロースも半額程度で出来るみたいです。
リンク先の業者なんて2500円~になってます。
http://www.toms-s.jp/pc/free03.html
きちんと調べたうえでコメントをした方が良いですね。
No.154  
by 匿名 2012-01-17 14:39:04
153
価格なんてどこもバラバラなんだから、あなただけが正解ではない。

最安値を聞いてるわけじゃないんだし。
No.155  
by 匿名さん 2012-01-17 16:44:31
>154

152のような、あまりにかけ離れた金額を聞かされても参考にならないでしょ。
それなら、金額が判るリンク先まで示している153のコメントの方が、151の回答になっているよ。
No.156  
by 154 2012-01-17 19:00:43
153と155は同一と思うけど、あれは2500〜であって多分普通に壁天井床やったら完璧に2500円じゃ収まらない。追加で費とかもないのかな?

2500円っていうけど、その値段でやったんですかね。やったなら参考になるけど。


俺は140平米で湿式と乾式を混ぜて施工して、壁、天井やって60万ちょいだった。

ネットでの広告ではなく実際のやった値段で言ってもらえるかな。

アップルゲートだと152の価格に近いと思うけどなぁ。

No.157  
by 匿名さん 2012-01-17 19:29:25
>156

リンク先は平米2500円より、ってなっているから2500円では納まらないと思う。
それでも、倍はしないでしょう。
平米7000円もしたら、述べ床で100平米クラスの家だと断熱だけで250万円位になっちゃうじゃん。
そんなにかかるものなのかなぁ。
No.158  
by 匿名さん 2012-01-17 20:56:34
うちは延べ床90平米でロックウールからの増額が45万でした。床は除いて。
全部吹き付けと思ってたけど、場所によっては
吹き込みでやってた。
No.159  
by 匿名さん 2012-01-18 15:26:55
うちは、床・壁・天井で延床120㎡で75万くらいでした
セルロース以外の見積もりは取ってないので差額は分かりません

No.160  
by 匿名 2012-01-18 15:51:50
>>157
平米7000円で100平米クラスで何で250万?

158(平米5000円)や159(平米6200円)が普通だと思う。




>>153
あなたこそアップルゲート扱ってるのサイトをちゃんと見てください。
ほとんどの業者は価格が高いから値段かけないと思います。
2500円〜は客寄せの餌にすぎないのでは?
それにあなたは食いついた。
No.161  
by 159 2012-01-18 16:07:46
うちは壁・厚み105mmで㎡2400円でしたよ
No.162  
by 匿名さん 2012-01-19 21:12:14
>>158
全部吹き付けではないとの事ですが、何か理由があったのでしょうか?
No.163  
by 匿名さん 2013-04-08 20:51:45
吹付のデメリットって何かありますか?
No.164  
by 匿名さん 2013-11-27 16:54:02
営業の人が、ホワイトハウスの断熱材はアップルゲートと言っていたがホンマかいな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる