住友不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス高岳」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. シティハウス高岳
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-07-13 03:12:13
 削除依頼 投稿する

シティハウス高岳ってどうでしょうか。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/sakura_takaoka/

所在地:愛知県名古屋市東区泉二丁目1802(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩5分
総戸数:64戸 
間取り:2LDK~4LDK
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2012-11-27 18:45:30

現在の物件
シティハウス高岳
シティハウス高岳
 
所在地:愛知県名古屋市東区泉二丁目1802(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

シティハウス高岳

1: 匿名さん 
[2012-11-28 06:53:36]
尼坂断層の東側近くですか、これはあきまへんな
2: 匿名さん 
[2012-12-04 10:06:03]
このあたりでも一応文教地区なんでしょうか。
お父さんは会社に行きやすく子供は北側の有名中・高校にも通いやすいという良い立地ですね。
近くのライオンズが高級路線のマンションなのでこちらの設備仕様が気になります。
3: 匿名さん 
[2012-12-04 11:32:11]
高岳から5分、いいんじゃない?
4: 匿名さん 
[2012-12-06 15:40:39]
高岳にマンションができるんですか?

久屋大通に近いですし、住みやすそうです。
あのあたりのスーパーマーケットがわからないのですが、みなさんはどこに買いものに行くんでしょうか。

近くに便利なスーパーがあればとても良さそうですね。
5: 匿名さん 
[2012-12-06 19:16:48]
一番近いのは代官町のマックスバリュかなぁ。自転車で5分くらいか?
あとは白壁のフランテか、車道のバローか。スーパーは少ないから他に行くなら車がないとキツイかも。
オフィス街だから外食には困らないね。高いところから安いところまでピンキリだね。
7: 匿名さん 
[2013-01-08 00:49:14]
>近くのライオンズが高級路線のマンションなのでこちらの設備仕様が気になります。

ライオンズ プレティナ レジデンスのことですか?
そこは決して高級路線ではありません。ラグナヒルズが上です。
8: 匿名さん 
[2013-01-09 09:04:17]
ラグナは完売してますよね?

販売開始までまだまだありますがそろそろ正式名称は決まったのでしょうか。
高岳でマンションが続いてますが古いビルが色々建て替わってるんでしょうね。
ここは何があった場所になるのでしょうか?
高岳もスーパー問題がクリアできるなら住みやすくていいですね。
9: 匿名さん 
[2013-01-09 23:19:33]
7
確かにライオンズはそれ程高級でもないし、確実に売れ残りそう。一方ラグナは既に完売。
でも、ラグナはライオンズの比較対象にはならないよ。
ラグナは問題のある安い土地に設備仕様をよくしただけで、決して高級な物件とは言えないから。
10: 匿名 
[2013-01-27 21:18:14]
近くにコンビニが点在していて何かと便利そう。
病院や環状線が近いですが騒音、振動などいかがでしょうか
11: 不動産業者さん 
[2013-02-18 01:20:19]
agetokimasu。
12: ご近所さん 
[2013-03-19 11:10:08]
マックスバリュー代官町までは、車で5分もかかりませんよ。歩いて5分です。24時間営業ですし、便利です。
早咲き桜が道沿いにあります。ちょうど今、桜が満開で、すてきです。
13: 匿名さん 
[2013-03-20 21:01:04]
シティハウス高岳というマンションになるんですね。
名古屋じゃあまり聞かないんですが高級志向のマンションになるのでしょうか。
高岳という立地ですし設備仕様がシティタワーみたいになると良いですね。
価格帯は高そうです。。
14: 匿名さん 
[2013-03-20 22:02:48]
シティハウス八事紅葉園とかありますよ。
三井のパークホームズと同じく、住友の普通のマンションシリーズです。
15: 匿名 
[2013-04-16 22:12:56]
ここ全く盛り上がってないですね…。

買い物や通勤には便利な場所とは思いますが、子育て環境はいかがでしょうか?
検討をしておりますが、名古屋に詳しくありません。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
16: 匿名さん 
[2013-04-17 00:03:58]
高岳だと東桜小学区かな?山吹小だと最高だけど、中学校区は同じ冨士中になるのでまぁいいんじゃない。

子どもが小さいなら、駅前にキレイな児童館もあるし、
幼稚園は東桜幼稚園が近くにあるし、人気の名古屋文化幼稚園もバスが来る範囲だと思うよ。
17: 15 
[2013-04-18 12:54:31]
>>16さん
どうもありがとうございました。

名古屋は学区が重要なのですね。。
そこそこ良さげな学区のようで良かったです。
我が家は共働きになる予定なのですが、
名古屋は保育園の待機児童数が日本一とのことで、
非常に不安です。。
本腰を入れてもっと情報収集していきたいと思います。
18: 匿名さん 
[2013-04-18 20:31:21]
白壁二丁目に清りゅう(さんずいに龍)保育園という私立の認可保育園があります。
場所柄いいとこのお子さんも多いですし、先生方も礼儀正しくよく見て下さるようです。
1歳から7:30〜19:00くらいで預かって頂けます。
認可ですが、私立ということもあり、役所に問い合わせる前に直接園へ問い合わせされた方がいいかもしれません。

19: 匿名 
[2013-04-19 21:25:52]
環境って大事ですよね。先生や友達に恵まれて、教育方針が合う保育園だと安心して親も働けますし、自分の気持ちをしっかり持てる子になってほしいですから。
塾やおけいこ先もチェックしようと思います。
20: 匿名さん 
[2013-04-19 22:05:36]
このマンション、一番広い部屋83平米と一番狭い部屋60平米は最上階にそれぞれ1軒ずつしかなくて、あとは1階から11階まで全部同じ70平米の3LDKだった。間取りのバリエーションはいくつかあるけど、結局広さはほとんど70平米だけで、なんとなくだまされた感じ。こんな狭い部屋をたくさん作って売れると思っているんだろうか。価格も南の角が70平米で5000万近いし、北の角も70平米で4500万近いし。東向きは4000万ぐらいだけど、広さの割に高すぎる。
21: 15、17 
[2013-04-19 22:14:30]
>>18さん
どうもありがとうございます。
自転車があれば十分送迎できる距離で安心しました。
白壁の地名は名古屋に疎い私も知っています。
自分の子も育ちの良いお子さんに囲まれたらお行儀良くなればいいですが…^_^;

>>19さん
そうですね。
主体性のある子に育てたいものです。。
22: 購入経験者さん 
[2013-04-20 13:27:00]
このマンションて南に向いてないよね?
23: 匿名さん 
[2013-04-20 18:53:18]
>>22
全戸東向です。

土地代が高かったのでしょうか。
設備と広さの割には割高ですね。
24: 匿名さん 
[2013-04-20 19:51:32]
東向きなんですか、、気付かずに候補にあげてました。
無駄足せずに助かりました。ありがとうございます。
25: 匿名さん 
[2013-04-20 20:05:18]
>>24
一応、南の角部屋(最上階4LDK、それ以外3LDK)には、南面にもバルコニーがありますよ。
参考になれば…
26: 親同居さん 
[2013-04-21 01:09:35]
参考になりました。
27: 近くの住人 
[2013-04-23 12:00:24]
問題なのは、駐車場がタワーパーキングしかなく、出入庫に数分以上もかかっていまうことだと思います。
28: 匿名 
[2013-04-23 13:31:13]
名古屋で南向きじゃないのは致命的だね。三流デベみたい。
あとは断層に近そうなのが気になる…。
29: 近くの住人 
[2013-04-23 16:58:54]
たしかに西側に15階建てのマンションがあって、日当たりはかなり悪そう。
30: 匿名さん 
[2013-04-23 23:21:55]
かなり問い合わせがあると聞いたのですが、本当にここは人気物件なのでしょうか…。
31: 近くの住人 
[2013-04-24 12:13:02]
高岳駅に近く、コンビニ、公園も直近です。東桜小学校は都心ではありますが、校庭が全面芝生張りで、教育環境としては申し分ありません。マンション購入を考えるなら、かなり魅力的な物件です。ただ、やはり日当たり、駐車場等の問題があります。一度見て終わりにする方が多いんじゃないですか。そもそも、66戸中、1戸ずつ広い物件と安い物件を作るのは、客寄せとしか言いようがありません。
32: 検討中の奥さま 
[2013-04-24 13:41:12]
土地の南面が塞がれてるのがきつい。私はバス。
このあたりは土地が高いからこういう立地のマンションが多い。
マンション南面が、大通りでなくまあまあ広い静かな道路に面していると、値段もぐっと高くなる。
33: 購入検討中さん 
[2013-04-29 19:57:08]
基本70㎡ていうのが、おしい。80㎡越えは南の最上階しか選択肢がないので資金が足りません。そうなると選択肢は中古に移りそうです。
34: 匿名さん 
[2013-04-29 20:17:20]
家族で暮らすにはさすがにちょっと狭いよね
80〜90は欲しい
36: 近くの住人 
[2013-04-30 12:09:36]
西隣りのマンションの中古、もちろん80㎡以上、南向き、まもなく出るという、あくまでうわさですが。ここは売りが出ると、いつもすぐに売れてしまいます。
37: 匿名さん 
[2013-04-30 17:58:57]
立地はいいよね
38: 匿名さん 
[2013-04-30 21:31:05]
そう?
39: 周辺住民 
[2013-04-30 22:46:21]
その中古マンション、結構売りに出てるの見るけど、しばらく動き無いこと多いですよ。
去年売りに出ていたのは、売れなかったので今年値下げした売れたみたいですしね。
40: 匿名さん 
[2013-04-30 23:07:43]
東区泉、高岳駅近の売りってなんだろう
41: 近くの住人 
[2013-05-01 19:49:04]
家を出て20分後の新幹線に乗れるアクセスは、住んでみないとわかりませんよ。
対外的には、高級地域と思われがちですが、実は極めて庶民的で住みやすいです。
池下、覚王山もいいですが、近所付き合いが大変だと聞いています。
あと、名古屋駅まで、桜通線というのもいいです。東山線は山手線並みです。桜通線は、かなりの確実で座れます。
座るといっても、わずか7分ですが。
栄、名駅に最も近い、普通の住宅街といった感じでしょうか。
丸の内は、ほとんど住民がいませんし。東桜は、飲食店が多いイメージがあります。
42: 匿名さん 
[2013-05-01 21:20:41]
あやふやにしていた活断層の存在が表立って報道されてわな


サンフランシスコ地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%8...


これは他人事ではないよ
43: 近くの住人 
[2013-05-01 22:04:13]
日本中、活断層はいくらでもあります。
東日本震災で不安になっておられるのではないでしょうか。
あまりに不安になるとどこも住めませんよ。
災害の専門家として申し上げます。
44: 匿名さん 
[2013-05-01 22:14:52]
専門家の予測は当たったためしがない
とくに地震と津波に関しては
動物実験の方がよほど正確
45: 匿名さん 
[2013-05-01 22:17:34]
間取り図が公開されていないなんて検討のしようがない。
47: 近くの住人 
[2013-05-02 00:14:20]
それが解っておられるのであれば、この物件はお買いにならない方が良いのではとおもいます。
いっそ地震の少ない、他の国へ移られたらいかがでしょうか。
地震の可能性と、動物実験を比較されても、根拠がよくわかりません。
説明ができるようでしたら、お願いします。
49: 匿名さん 
[2013-05-02 11:59:18]
こないだも、東大が立川断層の誤認で大ハジかいたやないか。

航空写真で解析したって・・・
名古屋高速のゴースト拾ったんちゃうの?
http://kisomitake.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategori...

名大さんも10年前にはJR中央線が断層や言うとったんちゃうんか?
http://www.asahi.com/national/update/1106/images/NGY201211060030.jpg

お説もいいけど地下構造もよ~お確認してちょうよ。 大事な話やさかい。
50: 匿名さん 
[2013-05-02 17:51:04]
2002年の愛知県の平成13年度報告書では、
名大の言うような活断層が存在するとは考えにくいって書いてんでぇ。

県の防災のページに堂々と掲載されとるやん。
http://www.quake-learning.pref.aichi.jp/pdf/noubi13.pdf


ほんなら県の見解は間違いちゅうことかい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス高岳

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる