株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ志賀本通駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. プレサンスロジェ志賀本通駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-07 02:24:49
 

売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/index.html
施工会社:
管理会社:ミソノサービス株式会社 http://www.misonos.co.jp/index.html
プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

名称 プレサンス ロジェ 志賀本通駅前
所在地 名古屋市北区志賀本通一丁目45番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅 徒歩2分
地域・地区 商業地域・防火地域・準防火地域・緑化地域
地目 宅地
敷地面積 631.40㎡(登記簿面積)・632.65㎡(実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 282.44㎡
建築延床面積 2,883.70㎡
建築確認番号 第BVJ-N12-10-0923号(平成24年7月31日)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上13階建
総戸数 36戸
私道負担 なし
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による共有、建物は区分所有。
竣工後の管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(ミソノサービス株式会社)へ委託。
竣工予定 平成26年2月下旬
入居予定 平成26年4月上旬

事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社立田設計
構造設計 株式会社あい設計
施工 村中建設株式会社
管理会社 ミソノサービス株式会社
設計図書閲覧場所 「プレサンスロジェ志賀本通駅前」マンションギャラリー、竣工後は管理事務室
手付金等の保全機関
西日本住宅産業信用保証株式会社
住宅瑕疵担保責任保険
株式会社住宅あんしん保証(予定)

■第一期予定販売概要
予定販売戸数 10戸
予定販売価格(税込) 未定
管理費等 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時金(引渡時一括払) 未定
駐車場利用料 未定
間取り 2LDK・3LDK
住居専有面積 60.45㎡~75.09㎡
バルコニー面積 10.20㎡~14.31㎡
アルコーブ面積 1.00㎡~4.15㎡
販売予定時期 平成24年12月上旬

[スレ作成日時]2012-11-27 01:08:21

現在の物件
プレサンス ロジェ 志賀本通駅前
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市北区志賀本通一丁目45番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

プレサンスロジェ志賀本通駅前

26: 匿名さん 
[2012-12-10 11:18:22]
北側に戸建が多のに、かなりの高層で建築するようだけど反対運動とか起きないか心配。
元々は何があった場所だったんだろう?
27: 周辺住民さん 
[2012-12-10 23:50:07]
暴走族がたくさんいるよ。
志賀本通~大曽根に家があるみたい、公団多いからね。
28: 匿名さん 
[2012-12-11 09:16:22]
生活環境はあまり良いというわけじゃなさそうですね。。
黒川ならよく行くので志賀本通の駅から近いここも注目していましたが
うちみたいなファミリーで住むには厳しいのかなという印象です。
独身、夫婦二人ならいいのかもしれませんね。
29: 匿名さん 
[2012-12-12 00:17:07]
公団や市営住宅多いですから、治安は良くはないですよ。
30: 匿名さん 
[2012-12-12 19:30:56]
コストカットの結果がどこまで物件価格に反映されるか楽しみ。
駅近でも専有面積小さめだから最上階でも3,000万まではいかないんじゃないかなぁ。


31: 匿名さん 
[2012-12-13 13:58:07]
立地と広さからみて2500が中心じゃない?
ターゲットは年収360だし
32: 不動産購入勉強中さん 
[2012-12-14 00:00:51]
年収は360万で足りますか?






こんな感じでどうっすか?社員ぽい?
33: ビギナーさん 
[2012-12-14 11:58:03]
なんか中途半端な場所に中途半端な間取り、仕様で作るようで、
購入の決め手は駅近のみ、その駅も駅前感のないさびしい駅だし。

池下や鶴舞みたいな駅前メリットあるところでの用地確保に期待
34: 匿名さん 
[2012-12-14 21:29:25]
またヘルスの近くに建てるの、殆ど趣味の世界じゃん。
35: 匿名さん 
[2012-12-16 13:30:20]
栄にも出来るようで、ならそっち選ぶでしょう。
36: 匿名さん 
[2012-12-16 13:36:58]
志賀本通みたいなショボい駅じゃあ魅力無いわねぇ
37: 物件比較中さん 
[2012-12-17 18:07:42]
部屋がすごく狭そうですが、どうなのか知りたいです。
駅に近くていいけど、間取りとか気になります。
38: 匿名さん 
[2012-12-18 09:54:53]
年収が増えない今のご時世、でも賃貸から脱出したい人は多い
こういったマンションも必要でしょう。
39: 匿名さん 
[2012-12-18 20:50:22]
いまのサラリーマンって生涯賃金も激減だよね
冬のボーナスは民間平均27万円、サービス残業が増え、給与は激減、
消費税増税や保険料は値上げで家計への負担ばかりが増してる
一生賃貸って考え方がだんだん主流になっていくと思う
40: 社宅住まいさん 
[2012-12-18 22:28:02]
日本の中でも貧富差が大きくなってるから、こういった低価格物件も必要になるんだね。
41: 匿名さん 
[2012-12-20 13:05:45]
南側のリビングが大通りに面しているけど、騒音は大丈夫かな?
42: 匿名さん 
[2012-12-20 14:58:41]
こういう物件は遮音はしっかりしてる
窓を開けるとうるさいのは変わらないけど
43: 購入検討中さん 
[2012-12-22 01:54:00]
現地見に行きましたけど、ラブホは隣の高層マンションが視界を
遮ってくれそうだけど、ヘルスはハードル高いなー
子供に質問されたらなんて説明しよう?
44: 匿名さん 
[2012-12-24 17:20:36]
周りには徒歩圏にスーパーもないんだ
ちょっと不便かも
45: 住まいに詳しい人 
[2012-12-26 21:16:03]
浅間町タイプだといいなー狭い敷地に上手くハマってる

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる