東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78
 

広告を掲載

投資マンションテレアポさん [更新日時] 2012-12-02 22:22:58
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293114/

[スレ作成日時]2012-11-25 13:31:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78

702: 匿名さん 
[2012-12-01 08:54:24]
>>701
>半年前には6ヶ月連続
ありゃ?

計算合っているのでは?

何を血迷っているんだろう。
703: 匿名さん 
[2012-12-01 08:55:32]
ネガさんって、ひょっとして事実でも正しくても何でもネガするのか、小学生並みの計算もできない人か?

704: 匿名さん 
[2012-12-01 09:08:27]
>>700

背景にあるのは? 木造住宅には見えません。笑

背景にあるのは? 木造住宅には見えません...
705: 匿名さん 
[2012-12-01 09:10:12]
竣工3年たってもどんだけ売れ残っていることやら、、

目もあてられない、
706: 匿名さん 
[2012-12-01 09:16:03]
大量在庫のエリアでも、時々高値で掴まされる
素人がいるから成り立っているカラクリ。

土地が安いから、時間かけてもデベは充分儲か
るカラクリ。

いつまでもつかな~。
707: 匿名さん 
[2012-12-01 09:18:25]
下げの三連投、小学生並みの計算もできNAIから、書いていることも幼稚。

電柱のある豊洲って、どこよ。それ浦安のしゃしんじゃあNAIの。

ここまで病むとは気の毒すぎる。




708: 匿名さん 
[2012-12-01 09:18:58]




【枝川・豊洲】エリア

はしっかり理解しておいた方が良さそうだ、
709: 匿名さん 
[2012-12-01 09:19:54]
>>708
最底辺を自覚している人間らしい投稿ね。



710: 匿名さん 
[2012-12-01 09:40:14]
>>3.11みたいな強い地震は別としても、地震3、4程度の地震に関しては、
データが比較的多くある訳だから、たった1回を持ち出すのは、合理的ではない。

と、事実から目をそらすのは合理的ではない。
711: 匿名さん 
[2012-12-01 09:49:05]
311で、ここ、他と比べて被害ひどかったの?
712: 匿名さん 
[2012-12-01 09:50:40]
>704
少なくとも再開発タワマンエリアじゃないよ。
713: 匿名さん 
[2012-12-01 09:52:52]
>708
枝川と豊洲を一緒に扱おうとしてるところが、すでに、別エリアであることを認めているようなもの。
714: 匿名さん 
[2012-12-01 09:58:13]
誰が買うの?

豊洲中古に400って(笑)


◆ アーバンドックパークシティ豊 洲 http://c.nomu.com/?4_13723_ 1656_40

└───────────────────────────── ──── 価格:11,500万円 専有面積: 90.05平米 間取:2LDK 所在:江東区豊洲2丁目 東京メ トロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩7分
715: 匿名さん 
[2012-12-01 09:59:47]
豊洲、やっぱり高いね。まあ、2,3丁目は、もうこれ以上、マンション建てるところないから、ビンテージマンション入りです。
717: 匿名さん 
[2012-12-01 10:25:02]
ゴミ埋めにヴィンテージはないでしょ(笑)

あくまでも売り希望価格な訳だし。
720: 匿名さん 
[2012-12-01 10:27:19]
空気を読めない価格で堂々と出す勘違い住民が多いのが湾岸の特徴。
725: 匿名さん 
[2012-12-01 10:44:21]
値上がりって言っても、地価が3ヶ月間で微かに上がっただけでしょ。
再開発中エリアを含んだ地域の地価なんて値上がりして当たり前。
丁目によっては値下がりしているところあるかもしれないしね。
所詮、タワーマンションの敷地の地価が微かに上がっても
1戸あたりでどの程度、値上がりしたかなんて誤差の範囲。
あと国交省の資料も豊洲の頁のコメントもしっかりと吟味しないといけない。
728: 匿名さん 
[2012-12-01 10:54:18]
湾岸、また、来そうですね。
730: 匿名さん 
[2012-12-01 13:23:36]
売れる分だけ売りに出せば即日完売になる
731: 匿名さん 
[2012-12-01 13:26:54]
売れるから売りに出す

売れない物件は売りにも出せない
732: 匿名さん 
[2012-12-01 13:30:51]
観光客を主な対象とした飲食店
独特のB級グルメを提供する飲食店
市場関係者も認める味・量・値段の飲食店
市場ならではの質・品揃えの生鮮食料品等の専門店
「豊洲みやげ」をはじめ「日本みやげ」が揃う土産店
専門家仕様の料理器具等も扱う道具店
あらゆる食関連の雑誌・書籍を扱う書店
喧騒から離れた落ち着きある高級飲食店
観光客を主な対象とした飲食店独特のB級グ...
733: 匿名さん 
[2012-12-01 13:31:54]
でも、600戸ですからね(笑)

普通のマンション何棟分なんでしょうか。
735: ご近所さん 
[2012-12-01 13:36:37]
マグロも空を飛んでるし。楽しみですな。
http://ryutsuu.biz/store/e112725-2.html
736: 匿名さん 
[2012-12-01 14:16:53]
もうすぐオリンピックですね
もうすぐオリンピックですね
737: 匿名さん 
[2012-12-01 14:43:27]
オリンピック決まるのは9月だったと思う。
なんだか、本当に東京に決まってしまいそうだよな。
738: 匿名さん 
[2012-12-01 14:48:52]
今回は全世界が復興を応援してる
今回は全世界が復興を応援してる
739: 匿名さん 
[2012-12-01 14:51:47]
石原さん首相候補だからなぁ
石原さん首相候補だからなぁ
740: 匿名さん 
[2012-12-01 15:03:03]
首相になるのは、ちょっと心配も大きいけど、国としてオリンピックを誘致活動できるのは強みだよね。
742: 匿名さん 
[2012-12-01 16:53:10]
>741
有明が一歩どころか何万歩も抜きん出てる
743: 匿名さん 
[2012-12-01 16:54:23]
有明は平安時代からあるからね
745: 匿名さん 
[2012-12-01 16:57:08]
こんなのはどうでしょうか?


東雲の ほがらほがらと 明けゆけば おのがきぬぎぬ なるぞ悲しき

しののめの 別れを惜しみ われぞまづ 鳥よりさきに 泣きはじめつる
746: 匿名さん 
[2012-12-01 16:58:31]
有明は開発織り込みのボッタクリマンションしかない。
その証拠に、BMAよりBASのほうが価格が安い。
つまりBMAのときは高くしてもまだ売れたが、BASではさすがにまずいとわかり少し安くした。
それでも大量売れ残りを抱え、もう有明は高く売ることは無理だとデベも身に染みている。
次に出てくるマンションはさらに安いよ。
つまり有明はプチバブル時がMAXで、それから先はましっぐらに値下がりしてるということだ。
747: 匿名さん 
[2012-12-01 16:58:32]
名にたてる秋もかひなしあたら夜の月を残して明くる東雲(殷富門院大輔)
夕涼み閨へもいらぬうたた寝の夢を残してあくる東雲(藤原有家)
短か夜の空行く月のやすらひを誘ひ残してあくる東雲(衣笠家良)
748: 匿名さん 
[2012-12-01 16:59:16]
有明が高い???

この価格でボッタクリとか言われても、誰も同調できないでしょ(笑)

749: 匿名さん 
[2012-12-01 16:59:53]
この価格で高いというなら、辰巳や枝川にするしかないんじゃない?(笑)
750: 匿名さん 
[2012-12-01 17:07:38]
>>744
>有明はこれからでしょ。値上がり期待できるという意味では有明は優秀だけど。


たしかに、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)のうち、有明は唯一
資産価値倍増地域に指定されていますからね。

みんなも乗り遅れないように
752: 匿名さん 
[2012-12-01 17:12:45]
有明の つれなくみえし 別れより 暁ばかり 憂きものはなし

(「古今和歌集」625『新潮日本古典集成』)
今月のテーマ:ことばの世界-その1

<古今和歌集成立から1,100年>

 今年は古今和歌集成立1,100年です。先日あるTVで、中高生対象に「美しい日本語」の知識を競うクイズ番組を見ました。決勝の問題が、夜が明け始めて、空がうっすらと明るくなってきたときのことを何と言うかでした。答は「東雲(しののめ)」でしたが、そこで夜明けの状態を表す言葉として、他に暁(あかつき)、曙(あけぼの)、朝(あした)があること、それらはすべて意味が違うことを教わりました。

 「暁」は、明るくなる直前のことを指す由です。『広辞苑』(第4版)も、夜を3つに分けた第3番目で、宵、夜中に続くとしています。ただし現代はやや明るくなってからの状態を指します。「曙」はもう少し明るくなった状態を指すそうです。『時代別国語大辞典上代編』では、上代では夜が「ゆうべ」「よい」「よなか」「あかとき」「あした」と5つに分かれていたそうです。アカトキ(暁、五更)は平安時代ごろからアカツキと変化したこと、午前3時から5時ころを指すことが分かりました。冒頭の古今集の歌は、夜明け直前の月を見ていると、かつて思いを寄せる相手につれなくふられた時の夜明けが、思い出させられることを歌っています。

 「東雲」は「夜明けの薄明かり、夜明けそのもの」(『広辞苑』)ですが、元々は「人にはしのび」(人に逢わない意)などに続く序詞であり、明け方の意味はなかったそうです。明け方を指す意味で使われた歌は古今集にあります。初句に使われたのは以下の2つです。

東雲の ほがらほがらと 明けゆけば おのがきぬぎぬ なるぞ悲しき
しののめの 別れを惜しみ われぞまづ 鳥よりさきに 泣きはじめつる

(古今集637、640『新潮日本古典集成』)
 「曙」はもちろん枕草子の冒頭(春は、あけぼの・・・)が有名です。朝は夜が終わってからしばらくの間で、今でも「あした 浜辺を さまよえば・・・」という「浜辺の歌」にその意味が残っています。これら4つの言葉のニュアンスの違いを知って、季節や自然、心を表す日本語の美しさ、豊富さを垣間見た気がしました。

 念のため英語を調べてみました。上記4つの日本語に対応するものとしては、dawn, daybreak, the cockcrow, morning twilight, morn, 詩に使われるものとしてauroraなどの単語があります(研究者『新和英大辞典』)が、日本語のようにきめ細かく時間の変化を追ったものではないように思います。ただし日本語でもニュアンスは時代と共に少しずつ変わっているようです。上述のクイズ番組で回答者の一方が、「東雲」の代わりに「曙」と答えて「間違い」とされ、優勝を逃しましたが、後に専門家が協議して、これも正解としたのはこうした理由からです。
有明の つれなくみえし 別れより 暁ばか...
753: 匿名さん 
[2012-12-01 17:13:12]
かつては辰巳に住んでた元小沢ガールズの田中美絵子前衆院議員(36)は東京15区=江東区=から出ないのかな!出たら真っ先に投票する!


元小沢ガールズ民主党・田中美絵子 鞍替え出馬も厳しい状況

NEWS ポストセブン 11月30日(金)7時6分配信

 民主党の大敗が予測される今回の衆院選。前回選挙では、自民党の元首相・森喜朗氏(75才)を追い詰め、比例復活を果たした“元小沢ガールズ”の田中美絵子氏(36才)も厳しい状況だという。

 小沢一郎氏と行動をともにし、「国民の生活が第一」に参加した小沢ガールズがいた一方で、田中氏は民主党に残り、地元の石川2区から東京15区に鞍替えして出馬する。野田首相が衆院を解散した16日には、離党届を提出しにきた初鹿明博氏(43才)を、目を潤ませながら止めようとするパフォーマンスを披露した。ジャーナリストの横田由美子さんはこう話す。

「前回の選挙直後にはヌードで騒がれ、議員活動中も官僚との不倫“路チュー”が報じられるなど、いったい国会に何しに来たのかという感じ。みんなの党の柿沢未途氏(41才)と国民の生活が第一の東祥三氏(61才)の争いになりそうです」

 元小沢ガールズも崖っぷちのようだ。

※女性セブン2012年12月13日号
754: 匿名さん 
[2012-12-01 17:13:15]
はあ?

はあ?
755: 匿名さん 
[2012-12-01 17:16:01]
23区全滅やないかい(笑)
756: 匿名さん 
[2012-12-01 17:17:25]
昨日の夜辺りからグングン湾岸東エリアの資産価値が上がり始めている・・・。
757: 匿名さん 
[2012-12-01 17:18:30]
今日も引きこもりでネガですか?

それってたくさんある想定震源でしょう。で被害結果はどうなっているの?





758: 匿名さん 
[2012-12-01 17:19:53]
昨日よりも赤くなってないか?
昨日よりも赤くなってないか?
759: 匿名さん 
[2012-12-01 17:20:22]
全滅で残るのは、スーパーゼネコン物件だけってことですね。



761: 匿名さん 
[2012-12-01 17:22:07]
火災で湾岸都心部以外全滅ですか?


762: 匿名さん 
[2012-12-01 17:22:09]
外みてごらん!


レインボーブリッジが虹色になってる。

今日からなんですかね???
763: 匿名さん 
[2012-12-01 17:22:42]
760の写真って、電線が写ってるけど、どこの写真なんですか?
電線があるエリアって湾岸じゃ珍しいから。
764: 匿名さん 
[2012-12-01 17:24:02]
電柱のある街って浦安ですね。


無関係な画像は止めましょう。


765: 匿名さん 
[2012-12-01 17:24:14]
あらあら、タワーマンションエリアで液状化が無かった事がバレちゃってるのに(笑)
もう誰も信用しなくなったね。
766: 匿名さん 
[2012-12-01 17:24:18]
http://www.joseichiba.com/category/1621217.html

「千葉県の一例の場合・・・千葉市美浜区、習志野市、浦安市、我孫子市」

浦安とかって雇用助成金上も正式に被災地に指定されちゃってるんだね・・・。
767: 匿名さん 
[2012-12-01 17:24:37]
確かに。。。


電柱と電線があるエリアってどこなんだろう。
768: 匿名さん 
[2012-12-01 17:24:55]
少なくとも豪華タワーマンションエリアではないことは確かかと。
769: 匿名さん 
[2012-12-01 17:25:37]
ネガさん焦ってますね!


770: 匿名さん 
[2012-12-01 17:26:14]
これはどこ?
これはどこ?
772: 匿名さん 
[2012-12-01 17:27:03]
麻布って書いてあるじゃないか。。。
きったねーエリアだな。
773: 匿名さん 
[2012-12-01 17:27:10]
ドンドン上がってますからね!



775: 匿名さん 
[2012-12-01 17:30:38]
埋子さんは晩ごはんの支度もないから気楽ですね♪
777: 匿名さん 
[2012-12-01 17:36:29]
豊洲ポジ圧勝!!!www
778: 匿名さん 
[2012-12-01 17:37:28]
いままでのやり取り、中韓発表~♪

ポジ  98887766点 VS ネガ 3点
779: 匿名さん 
[2012-12-01 17:41:10]
独りネガさん気の毒。たまには、デートとかしないの?

781: 匿名さん 
[2012-12-01 17:44:07]
ネガ、独身っぽいよな。
782: 匿名さん 
[2012-12-01 17:46:47]
豊洲はどこでも話題の中心です。

豊洲はどこでも話題の中心です。
784: 匿名さん 
[2012-12-01 17:47:24]
23区全滅やないか〜い。
785: 匿名さん 
[2012-12-01 17:47:55]
ネガってもネガっても売れる湾岸、ネガさんの人生は、無駄に費やされるのであった。
788: 匿名さん 
[2012-12-01 17:51:36]
豊洲・資産価値倍増、キタ━¥(゚∀゚)¥━! キタ━━━━¥(゚∀゚)¥━━━━!!

あの小山薫堂さん、道場六三郎さんが全面的に「豊洲推し」!




中央卸売市場、築地市場移転見据え情報発信へ-有楽町でキックオフ /東京

みんなの経済新聞ネットワーク 11月30日(金)16時5分配信

 都内に11の市場を展開する東京都中央卸売市場が11月28日、有楽町駅前広場(千代田区有楽町2)で市場の認知と理解促進を目指した「TOKYO ICHIBA PROJECT」のキックオフを宣言した。(銀座経済新聞)

 中央卸売市場は1935(昭和10)年、築地、神田、江東の3市場を開場。現在では都内11カ所に市場を構え、都内を中心に消費される水産、青果、食肉、花きなどの卸を行っている。

 水産物約480種、青果物約270種を取り扱う築地市場は、世界最大級の規模で知られる中央卸売市場の基幹市場。同プロジェクトは、この築地市場の豊洲移転決定を背景に始動。総合プロデューサーを放送作家の小山薫堂さんが務め、マガジン発行、サイト開設、イベント開催など複合的なアプローチで卸売市場の機能・役割の認知拡大を目指す。

 セレモニーには料理人・道場六三郎さんが登壇。銀座にある「銀座ろくさん亭」「懐食みちば」の店主を務める道場さんは、28歳で赤坂の日本料理店のチーフになったのを皮切りに築地市場に通い始めて50年以上。ステージでは、築地市場の開場当時から営業する鮮魚卸「大力商店」の5代目・原田勝代表、及部陽一営業部長をゲストに迎え、「全体的に元気がなくなってきている」といわれる築地市場の魅力や問題点などについてトークイベントを開催。その後、道場さんの「東京いい市場、頑張ろう」という掛け声でプロジェクトのキックオフを宣言した。

 同日、同プロジェクトオフィシャルサイトも開設。来街者に向けて雑誌「dancyu(ダンチュウ)」とのコラボで編集する市場情報のフリーマガジン「TOKYO ICHIBA Times 広報誌」を配布した。来年1月にはJ-WAVEでのラジオ番組オンエアとバスツアーの運行を、2月にはシンポジウムの開催を、順次スタートさせていく。

 東京都では今年2月、築地市場の豊洲移転を2014年度中に予定することを発表しており、中央区もこれに同意。築地エリアでは、2014年度中のにぎわいづくり施設「鮮魚マーケット」開設へ向けて整備を進めている。
豊洲・資産価値倍増、キタ━¥(゚∀゚)¥...
789: 匿名さん 
[2012-12-01 17:51:56]
>>782
東京湾北部地震で被害をうけるのは湾岸ではないよ


790: 匿名さん 
[2012-12-01 17:55:05]
独りネガさん、大勢のポジさん相手に大変ですね。



791: 匿名さん 
[2012-12-01 17:56:37]
昔からネガはずっと10年以上一人、ポジは推定2000万人ですからね。に っこり
792: 匿名さん 
[2012-12-01 17:57:46]
>>788
これは早く買わないとマズいな。どんどん価値が上がってる。
早速明日、MRに行って契約します。重要情報ありがとう!
793: 匿名さん 
[2012-12-01 17:59:25]
>791
でもポジってこんな感じだよ
でもポジってこんな感じだよ
794: 匿名さん 
[2012-12-01 18:01:11]
>791
でもポジってこんな感じだよ。

たいへんだよ、ネガと違って、24時間365日監視しなきゃいけないんだから。
ネガはからかってるだけだから監視しなくてもいいけど。
でもポジってこんな感じだよ。たいへんだよ...
795: 匿名さん 
[2012-12-01 18:02:00]
>794は画像をクリックすると分かる。
796: 匿名さん 
[2012-12-01 18:04:52]
ご苦労さん。

でも、三連投しているのはネガさんだろうが。

自滅!

797: 匿名さん 
[2012-12-01 18:07:02]
>796
もう少し頑張ってスルー力をつけて。

スルー力 (するーりょく、するーちから) とは、物事をスルーする能力の事。
798: 匿名さん 
[2012-12-01 18:10:10]
ネガさん週末なしで頑張っているんだから、もっと相手してやらないと。

だれも相手してやらないと、電車のダイヤが乱れることになるからね。


799: 匿名さん 
[2012-12-01 18:11:43]
そうそうネガ、もっと踊れ!もっと踊れ!

業火ベルト地帯に住んでるネガ!(笑)
800: 匿名さん 
[2012-12-01 18:14:24]
こういうところの近くには住みたくない。

こういうところの近くには住みたくない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる