東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78
 

広告を掲載

投資マンションテレアポさん [更新日時] 2012-12-02 22:22:58
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの画像連投レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293114/

[スレ作成日時]2012-11-25 13:31:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう78

101: 匿名さん 
[2012-11-26 15:54:44]
だから君のスレは妨害してないからw
だから君のスレは妨害してないからw
102: 匿名さん 
[2012-11-26 15:56:23]
売れないのを湾岸のせいにしてるだけw
売れないのを湾岸のせいにしてるだけw
104: 匿名さん 
[2012-11-26 16:21:38]
へえーそうなんだ。

> 何処の馬の骨か分からない埋立地豊洲君が
> 突如現れ、荒らし廻して詐欺行為をする

って具体的にはどんな内容だったの???
105: 匿名さん 
[2012-11-26 16:24:19]
投資マンション買え買え
106: 匿名さん 
[2012-11-26 17:23:38]
>104
たまには内陸の物件スレでも覗いてみたら
場違いな豊洲が良い、豊洲に決めましたって書き込みが散乱してるから

自分が書き込みした本人じゃなければ
これは酷いと眉を顰めるだろう
107: 匿名さん 
[2012-11-26 17:32:40]
ようするに子供の喧嘩と大差ないってことね。
111: 匿名さん 
[2012-11-26 18:23:32]
と病気のネガさんが申しております。






113: 不動産業者さん 
[2012-11-26 18:53:40]
湾岸・湾内エリア分類

【湾岸】
汐留・浜松町
芝浦・港南

【湾内】
台場・有明
豊洲・枝川
塩浜・潮見
東雲・辰巳
114: 匿名さん 
[2012-11-26 19:53:25]
どっちにしろ水辺はヤバイだろ。
それが日本国民のコンセンサスだよ。
115: 匿名さん 
[2012-11-26 19:56:50]
俺はイタリア人だ~よ
俺はイタリア人だ~よ
116: 匿名さん 
[2012-11-26 19:58:15]
日本書紀しらないって非国民だぞ
日本書紀しらないって非国民だぞ
117: 匿名さん 
[2012-11-26 20:00:07]
島国から海を取ったら何が残るんだ?w
イギリスもびっくりだ(爆笑)
118: 匿名さん 
[2012-11-26 20:01:51]
>>108

排他するのは境界性障害の症状。

幼稚なのは発達障害が原因。



119: 不動産業者さん 
[2012-11-26 20:07:10]
そう言えば、ベニス悲惨だったね。
120: 匿名さん 
[2012-11-26 20:12:14]
122: 匿名さん 
[2012-11-26 20:25:18]
水と緑と大自然の街 豊洲
水と緑と大自然の街 豊洲
123: 匿名さん 
[2012-11-26 20:27:43]
今から7年前のワイドショーやお花畑雑誌で、煽りまくったキャナリーゼ。

早々に失敗して、今はアワレーゼ。
124: 匿名さん 
[2012-11-26 20:28:08]
子供たちは枝川の運動場にも遊びに行けます。
125: 匿名さん 
[2012-11-26 20:38:13]
洲とかキャナルの意味を知らずに
高尚なイメージだけで買ってしまいました。、,
126: 匿名さん 
[2012-11-26 20:45:45]
日本の高潮ベニス豊洲
128: 匿名さん 
[2012-11-26 20:48:05]
素直な人には救いの手を差しのべたくなる。
損失をいかに最小限に押さえられるか、
知恵を出していきたい。
129: 匿名さん 
[2012-11-26 20:49:41]
まあこれだけリスクの多いところ

内陸部の半値の八掛けが適正価格だな

Sさんがおしゃる通り
130: 匿名さん 
[2012-11-26 20:51:00]
ポジネガ対決じゃなくて、
敵はデベなんじゃないかな。
131: 匿名さん 
[2012-11-26 20:57:09]
>敵はデベなんじゃないかな。

それもあるけど

Sさん言わく、それを支える馬鹿なエンドユーザー

資産下落を止めようと必死の住民もいるよ
132: 匿名さん 
[2012-11-26 20:59:16]
こんなところで宣伝しても情報商材売れませんよw
こんなところで宣伝しても情報商材売れませ...
133: 匿名さん 
[2012-11-26 21:26:24]
>六本木の新築マンションスレで、「豊洲に似た雰囲気」と書き込んだ人いたけど
>「華麗にガン無視」されてて大笑いした。

100年後でも無理(笑)
134: 匿名さん 
[2012-11-26 21:31:49]
どうする? 豊洲不買運動で坪80ぐらいに戻すか?
135: 匿名さん 
[2012-11-26 22:01:34]
所詮歴史の浅い瓦礫の埋立地は
用途地域通り工場地帯にすべきだったな

デべの策略で
まちづくり計画に格好付けてるけど
住宅地にするにはリスク・無理が有りすぎた

137: 匿名さん 
[2012-11-26 22:39:30]
>今夜も買えないネガどもが集まっているな。 笑

今夜も売れないポジどもも集まっているな。 笑
138: 匿名さん 
[2012-11-26 22:45:32]
埋立ての人は 京都でも行ってくればいいよ。

外国人でも日本の心が分かる。諦めないで。
139: 匿名さん 
[2012-11-26 22:47:43]
病人は早く寝なさい!
140: 匿名さん 
[2012-11-26 23:10:33]
ポジさん、あなたは悪くない。
あなたの味方です。
悪いのはデベですよ。

限られた場所に、巨大物件をエンドレスで供給し
て来るなんて、売ったあとはお構い無し。
ひどすぎますよね。
中古売買する不動産屋も仲介してリスクゼロで
稼ぐだけ。

ポジは悪くない。
141: 匿名さん 
[2012-11-26 23:15:15]
大量供給の前に損切りを。
142: 匿名さん 
[2012-11-26 23:17:19]
ワンダフルプロジェクトにはまいった。。
空き地があればマンション。。もうやり過ぎ。。
143: 匿名さん 
[2012-11-26 23:21:15]

>>140

反面教師だから

144: 匿名さん 
[2012-11-26 23:31:16]
空き地だけじゃないよ、辰巳の巨大団地群
の建て替えも動き出しそうだし、個人的に
は取り残された感の枝川の再開発も有りう
るんじゃないかと思う。
隣接地なのにギャップ大きいから。
145: 匿名さん 
[2012-11-26 23:48:50]
146: 匿名さん 
[2012-11-26 23:53:49]
>>143
反面教師
境界性障害
排他

阿呆の一つ覚えやめたら

恥ずかし過ぎる。

147: 匿名さん 
[2012-11-26 23:56:42]
湾岸にマンションが増えて困るのは、通勤に30分以上かかる郊外の物件だと思う。10年後には、人口減少、都心回帰により通勤に30分以上かけるサラリーマンは、いなくなるんじゃないか。郊外物件は資産価値なくなるよ。
148: 匿名さん 
[2012-11-26 23:58:07]
帰宅困難・火災だけは避けたいという人ばかりでしょう。


149: 匿名さん 
[2012-11-27 00:07:30]



地震の後、2日帰れない家。



地震の後、2度と住めないマンション。




選ぶならどっち?



150: 匿名さん 
[2012-11-27 00:09:05]
帰宅困難は滅多にないから気にならないけど、30分で通勤できるところに、たくさんマンションができたら、わざわざ郊外に、物件買う理由は見当たらないですね。田畑を走り回りたいなら別ですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる